全 14 件中 14 件 を表示しています
-
【管理職候補】自治体向けwebサービスのシステムエンジニア・大阪(上場企業/自社サービスに携われる/在宅勤務可)
当社では自社開発のCMSシステムを、主に自治体や官公庁向けにASPサービスとして提供、企画・開発・運用までを自社で全て行っています。またCMSだけではなくメール配信システム、スマートフォンアプリ、電子申請、その他受託開発なども幅広く開発を行っております。 今回は、そのサービス開発担当と保守開発担当を1名ずつ採用いたします。 ※ご本人のご希望や適性に合わせて、配属を決定いたします。 仕事内容 【サービス開発(L-Gov開発チーム)】 営業と連携しながら、顧客の声を反映させたプロダクト開発をお任せします。 具体的には・・・ ■サービス開発 ・社内での要件整理/社内調整 ・システム設計・プログラム開発、テスト ・プロジェクト管理(ゆくゆくは、で問題ありません) ※アジャイル開発で得意分野や状況に応じて上記業務を担当していただきます ■その他 ・技術的な面での問い合わせ対応 ★開発メンバー構成 社員5名・委託5名(グループ会社)・インフラエンジニア2名(別チーム) 【保守開発(サービスサポートチーム)】 ・当社で受託している案件のリプレイス ・当社スマートフォンアプリでのサービス保守開発 ・保守開発(受託・サービス)の案件管理/マネジメント ※受託している顧客は、自治体などの公的機関を含め様々です。 ★開発メンバー構成 社員2名・パートナー4名 ※その他、インフラ担当やCS担当と連携しながら業務を進めます ※志向スキル・経験に合わせて強みとする部分からお任せします! 要件定義・顧客折衝から設計・進捗管理等上流工程でご活躍いただきたいと考えています。 新しいサービスの要件定義を営業・Webディレクターと共におこなったり、お客様の要件に応じたカスタマイズの設計を行っていくことも可能です。 【主な言語、環境、要素技術】 Java,PHP データベース: PostgreSQL,MySQL ミドルウェア:nginx,apache OS: CentOS8 【この仕事の魅力】 ■エンジニアとして確かなキャリアを選択頂けます。 自社サービスの開発から、開発エンジニアとして技術専門職のスキルを高めることも可能です。 エンジニアスペシャリストとしてのキャリアも可能です。 もしくはPLとして実積を積んだ後は、PMとして技術を追求するか、管理職として活躍するか、希望に合ったキャリアを築けます。 ■自社開発x社会貢献度の高いサービス 公共サービスに関わる案件のため、開発したサービスが多くの人の暮らし向上や地域の安全・安心につながっていることを実感できるため社会性が高くやりがいが感じられる仕事です。 【自社サービスのご紹介】 ・SMART L-Gov https://www.smartvalue.ad.jp/business/smart_l-gov/ 開発事例:自治体利用向けCMSプラットフォーム、滋賀県湖南市HP、 子育て支援スマホアプリ(世田谷区の待機児童問題解決のためのアプリ)、 地域活性化に向けたスタンプラリー実証実験 ◎どんな社員が働いているのか? 20~40代まで幅広い年齢層が活躍しています。 前職は業界問わず様々です。(二次開発会社・元SES、中小規模のSier,受託開発出身者も多め) 応募要件 【必須要件】 ・システム開発経験5年以上 ・上流工程にてスキルを高めていきたいと思われている方 【歓迎要件】 ・上流でのシステム設計のご経験 ・プロジェクトリーダーのご経験 またはサブリーダーなどチームをまとめたご経験 ・組織のラインマネジメントのご経験があれば尚可 【勤務地】 ■大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 ※自社サービス比率100%のため、すべて自社オフィス内での業務となります。 ※在宅勤務制度あり:原則週2回まで 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業:平均10h 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給35万円~ 推定年収:500~700万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内㍴(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています) 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ・グループ合同研修(グループ会社のノースデティールと技術研修を合同で実施) ■中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【未経験OK】自治体など公的機関の大規模サイトのWEBディレクター(年間休日123日/上場企業/自社サービス開発に携われる)
仕事内容 自治体など公的機関の大規模サイトにおける構築・運用業務のうち、顧客折衝を含めたディレクションやWEB制作業務をお任せいたします。 ■主な業務 ・プロジェクト内の管理業務 ・プロジェクトの制作業務 ・スケジュール調整 ・顧客および関係者・協力会社との折衝 ■業務詳細 弊社で開発したCMS(※1)を元にして公的機関のサイトを制作いただきます。 サイト運用設計やカテゴリ設計、CMS間のデータの移行(引っ越し)作業などを管理いただくポジションとなります。大型サイトのリニューアルとなると、10000ページを超える規模の設計や移行が発生しますので、顧客としっかりと協議し認識のずれがないように業務を進めることが求められます。 また、ウェブ業界では標準となりつつあるウェブアクセシビリティ(※2)の知識を活かせる職種となります。部署内の有識メンバーからのレクチャーはもちろん、任意参加の勉強会なども実施していますので、ウェブアクセシビリティの知見が無い方でもご安心ください。(既存メンバーは入社時の知識はゼロでした) (※1)CMS 「Contents Management System:コンテンツ・マネジメント・システム」の略で、Webサイトのコンテンツを構成するテキストや画像、デザイン・レイアウト情報(テンプレート)などを一元的に保存・管理するシステム (※2)ウェブアクセシビリティ 高齢者や障害者など、心身の機能に関する制約や利用環境等に関係なく、すべての人がウェブで提供される情報を利用できるようにすること ≪サービス概要≫ ・SMART L-Gov 地域の様々な課題を解決するためのクラウドプラットフォーム https://www.smartvalue.ad.jp/business/smart_l-gov/ 応募要件 ★未経験可! ディレクター職へのキャリアチェンジを希望される方も大歓迎です! 前職は、営業職・事務職・編集などの様々なメンバーが活躍している部署です。 「データを扱うのが得意」「コツコツした仕事が好き」「見えない課題を言語化 するのが好き」といった方におすすめの仕事です。 【必須要件】 ・Excelによる関数を使用した表計算が可能な方(VLOOKUP関数、IF関数程度) 【歓迎するスキル】 ・HTML、CSS、JavaScriptなどの基礎知識をお持ちの方 (実務での使用経験は問いません) ・ウェブアクセシビリティ(JIS X 8341-3、WCAG2.0)の基礎知識をお持ちの方 【求める人物像】 ・社内外とのコミュニケーションが良好で、 周囲を巻き込みながらチームで業務を進められる方 ・全体思考で物事を俯瞰的に見られる方 ・主体的に仕事を楽しめる方 ・これまで経験したことのない新しい技術に挑戦したい方 ・ワークライフバランスを自ら調整しながら業務に取り組める方 勤務地・勤務時間・給与・その他 【勤務地】 ■大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 ※テレワーク制度あり 週2~4回程度の頻度で活用可能です。 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業:0~20時間程度 11月~3月の繁忙期に集中する傾向があります。 繁忙期以外の残業はほぼありません。 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給20~27万 推定年収:320~440万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収例 ・(入社3年/スタッフ) 年収400万円 ・(入社4年/チームリーダー) 年収500万円 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可 ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内Bar(隔週で本社で社員が定時後に交流できるBarを実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、 お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ・グループ合同研修(グループ会社のノースデティールと技術研修を合同で実施) ■中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【東京】自治体向けクラウドサービスの企画提案営業(未経験者OK/賞与年4回/上場企業/転勤なし)
仕事内容 公共自治体向けに、自社開発したITサービスを提案します。官公庁や各市町村が抱える課題をヒアリングし、どんな提案・サービスであれば課題を解決できるかを深く考え、より良いまちづくりを支援します。電子行政化やスマートシティなど、行政のDX化に向けて積極提案も行います。 ・課題解決に向けた営業訪問、WEB営業 ・既存顧客からのお問い合わせ対応 ・公共自治体に対する企画提案書の作成、プレゼン ・案件発掘を目的としたテレアポ ■商材について ◎住民の皆様とのコミュニケーションである行政サービスをデジタル化するオンライン行政プラットフォーム「GaaS」 https://www.smartvalue.ad.jp/business/gaas/ ◎自治体向け地域情報プラットフォーム「SMART L-Gov」 https://www.smartvalue.ad.jp/business/smart_l-gov/ ■商談相手:地方自治体・官公庁など(主に、広報担当の方とやり取りすることが多いです) 自治体向けサービスのためある程度年間スケジュールが決まっています。 コンペでの商談が多く、しっかりとした提案を求められる難しさもありますが、 新規営業でも門前払いをされたりすることは無く、営業としての「提案力」を磨いていくことが可能です。 【仕事の魅力】 ・自治体のお客様に対するサービスなので、非常に社会貢献度が高く、それぞれの自治体様が抱える課題を聞き、その課題にあった提案を長期間で行うことができます。 ・また、まちづくりや行政のDX化に関する新規サービスの企画等にも従事できます。 ・営業のプロとしてだけではなく、今後リーダーへのステップアップも可能です。 応募要件 【必須要件】 ・普通運転免許 ・Excel、PowerPointの基本操作可能な方 【歓迎要件】 ・法人営業のご経験をお持ちの方 勤務地・休日・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 東京都中央区築地五丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング6階 最寄り駅:※都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩10分 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月15~30h程度(残業代は全額支給) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日など 【給与】 月給28万~35万円 推定年収:400万~500万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、資格手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内㍴(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■新卒研修、中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) ★選考ステップ 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
自治体を対象としたITサービスの営業企画(年間休日123日/上場企業/転勤なし)
仕事内容 自治体向けに、自社開発したITサービスを提案します。既存顧客を中心として、官公庁や各市町村が抱える課題をヒアリングし、どんな提案・サービスであれば課題を解決できるかを深く考え、より良いまちづくりを支援します。電子行政化やスマートシティなど、行政のDXに向けて積極提案も行います。 ・課題解決に向けた営業訪問、WEB営業 ・既存顧客からのお問い合わせ対応や課題のヒアリング ・既存サービスの改善、機能向上などに対する企画 ・行政DX推進の支援、サービス提案 ■商材について ◎住民の皆様とのコミュニケーションである行政サービスをデジタル化するオンライン行政プラットフォーム「GaaS」 https://www.smartvalue.ad.jp/business/gaas/ ◎自治体向け地域情報プラットフォーム「SMART L-Gov」 https://www.smartvalue.ad.jp/business/smart_l-gov/ ■商談相手:地方自治体・官公庁など(主に、広報担当の方とやり取りすることが多いです) 自治体向けサービスのため、ある程度年間スケジュールが決まっています。 コンペでの商談が多く、しっかりとした提案を求められる難しさもありますが、 営業としての「提案力」を磨いていくことが可能です。 ★すでにお取引実績のある既存顧客との商談が中心です! 【仕事の魅力】 ・自治体のお客様に対するサービスなので、非常に社会貢献度が高く、それぞれの自治体様が抱える課題を聞き、その課題にあった提案を長期間で行うことができます。 ・まちづくりや行政のDX化に関する新規サービスの企画等にも従事できます。 ・自治体向け営業経験がない方でも、入社後はメンバーとして業務に従事いただいた後に、ゆくゆくはチームリーダーとしてマネジメント領域に携わっていただく事も可能です! 【入社後のフォローについて】 ・OJTが中心で先輩社員に同行しながらノウハウを吸収し、焦らず着実にスキルと知識をみにつけていただきます。先輩や同僚が丁寧にお教えしますのでご安心ください。 応募要件 【必須要件】 ・普通運転免許 ・Excel、PowerPointの基本操作可能な方 【歓迎要件】 ・自治体営業 または 法人営業のご経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・素直な気持ちで社内外の声に耳を傾け、課題に対して自分なりに解決しようと努力できる方 ・お客様が悩んでいることに対して疑問や関心を持ち、深くヒアリングができる方 ・新しいことでも好奇心を持って積極的にチャレンジしたいと思える方 勤務地・休日・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 ※東京事業所での勤務も可能です 東京都中央区築地五丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング6階 最寄り駅:※都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩10分 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月平均10~15h程度 繁忙期(5~9月頃)は20h超過の可能性あり 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給28万~35万円 推定年収:400万~550万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、資格手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内bar(隔週で本社で社員が定時後に交流できるbarを実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■新卒研修、中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) ★選考ステップ 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
事業創造・プロジェクトマネジメント(地域と連携したビックプロジェクトに携われます!/在宅勤務制度あり/年間休日123日)
組織について 本ポジションの配属部署である社会システム創造Divisionは、スマートバリューのミッションである「スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!」具現化するために、次のビジネスに向けた事業創造を担っている組織です。 このミッションの実現へ向け、様々なバックグラウンドを持ったメンバーが、ロジカルな戦略と情熱を持って挑戦しています。 仕事内容について 地域の企業(デベロッパー・Tech企業など)や、自治体、NPO/NGO、非営利セクター、教育機関など様々な団体・機関との連携を行い、プロダクト企画から提案をミッションとしてご活躍頂きます。 なお、役割については経験・能力等を考慮し決定いたします。 【お任せするプロジェクト例】 ■ヘルスケアに関するプロジェクト 2025年春に開業の新築オフィスビルで、オフィスワーカー向けの健康支援施設を開業します。 超少子高齢化社会を迎え、増大していく社会保障関係費等を抑制するため、PHRと呼ばれる個人のライフログや、健康・医療などのデータを横断的に収集・分析することで、個人の行動変容を促し、健康意識を向上させる仕組みやバリューチェーンを構築します。 それらをアライアンスパートナーとの連携によって、持続可能なビジネスモデルとして成立させることを目指しています。 <具体的な仕事内容> ・連携候補先へWEBミーティングや対面でのプロジェクトの紹介 ・連携候補先の発掘(展示会での逆営業やWEB調査など) ・施設開業までのプロジェクトマネジメント ・内装デザイン、サービス全体の設計支援 など <商談相手> デベロッパー、ヘルステック企業、大学などの研究機関やコンソーシアム など と連携しながらプロジェクトを推進します。 ■行政DXに関するプロジェクト 新たな行政DXのサービスを創造していくプロジェクトです。これからの3~5年で行政デジタル化が本格的に推進されていきます。 新型コロナウイルスへの対応もあり、改めて必要性が広く認識されることもあり、当社がこれまで培ってきた自治体向けビジネスのノウハウや関係性を活かし、自分たちが「変革の主体者となる」という意識を持ち、積極的な事業開発を推進します。 <具体的な仕事内容> ・外部のクラウド事業者とのアライアンス促進 ・自治体との連携協定に基づく自治体業務の理解深耕 など <商談相手> 自治体、デベロッパー、アライアンス事業者 など 参考:さくらインターネットと行政DXの連携に向けて協議を開始 参考:北海道北見市と企業立地協定を締結 参考:香川県三豊市とソフトバンク 自治体 DX の実現に向けた連携協定を締結 【仕事の魅力】 ・様々な企業や地域なども巻き込んだ大きなプロジェクトに携わることができます。 ・単純な営業や企画ではなく様々な業務を経験することができます。 ・役員と近い距離で働くことができるため、様々なノウハウを吸収することができ、 短期間での成長にも繋がります。 応募要件 【必須要件】 ・法人折衝のご経験 ・Excel、PowerPointの基本操作が可能な方 【歓迎要件】 ・複数会社、他部門など多様なステークホルダーが関わるプロジェクトマネジメントの経験 ・都市開発、まちづくり等のプロジェクトに携わった経験 ・プロダクトの企画や構築などの業務に携わった経験 ・ITソリューションの企画や提案~受注プロセスの構築の経験 ・官公庁に対する営業の経験 【求める人物像】 ・ビジネスを通じた社会課題の解決に興味をお持ちの方 ・成長意欲の高い方 ・新しい技術やサービスに対する興味関心が高く、知識やスキルの習得に積極的な方 ・変化やチャレンジをポジティブに受け止め、成長のための努力を惜しまない方 ・多くのステークホルダー(チーム内、社内、社外、行政)の間に入って調整をする能力 ・主体性と責任感に加え、チームワークとコミュニケーションを重視できる方 勤務地・休日・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 ※東京事業所での勤務も可能です 東京都中央区築地五丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング6階 最寄り駅:※都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩10分 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月平均10h以内 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給25万~57万円 推定年収:400万~800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、資格手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内bar(隔週で本社で社員が定時後に交流できるbarを実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■新卒研修、中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) ★選考ステップ 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
モビリティサービスのIT企画提案営業(賞与年4回/上場企業/転勤なし/在宅勤務可)
仕事内容 既存自社サービスのカスタマイズ開発や、新規サービスの開発受注に向けた企画提案営業をお任せいたします。 【具体的な仕事内容】 既存自社サービスであるCiEMSのご利用企業や、セールスパートナーから案件を受注し、お客様のご希望に沿ったカスタマイズ商材をオーダーメイドで開発していきます。または、新規サービスをお客様と共同で開発していくこともあります。 お客様の課題を抽出し、その解決に向けたロードマップを策定し、最終的に顧客プレゼンを行います。プロセスごとの業務分担ではなく、最初のコンタクトからクロージングまで一気通貫でお任せいたします。 また、カスタマイズの提案が進んだ場合、Project開始後は検収に向けて、PM(Project Manager)をサポートしていただきます。 【組織について】 CiEMSサービスの営業担当は6名在籍しています。今回は、そのカスタマイズ案件が発生した場合の営業をご担当いただく方を採用したいと考えています。 ご入社後は、この領域を担当している経験豊富なマネージャー・役員陣が独り立ちできるまでしっかりサポートしますのでご安心ください。 【既存サービス:CiEMSとは】 専用車載機を車両に設置することで、運行情報を取得し、様々な形でデータを可視化。それらのデータを使って事故削減・車両管理工数削減・経費削減など、クルマにまつわる様々な課題を解決できるサービスです。 https://www.smartvalue.ad.jp/business/iot_platform/ciems/ ★仕事の魅力 ・単に商品を提案するだけでなく、顧客と一緒に一からサービスをつくりあげていく工程に仕事の面白みがあります! ・世の中のDX化の流れにそって、新たなサービスが求められ、ニーズは多数あります。 応募要件 【必須条件】 ■Microsoft Word、Excel、PowerPointが日常的に使いこなせること ■以下いずれかのご経験をお持ちの方 ・SaaS提案営業のご経験 ・受託開発の営業経験 【歓迎要件】 ■ベンチャー企業もしくは急成長している企業での就業経験 ■モビリティ分野のご経験 ■エンジニアとしての開発経験 【歓迎資格】 ■Microsoft Office Specialist ■ITパスポート ■営業士検定 勤務地・勤務時間・給与・その他 【勤務地】 大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月15h程度(残業代は全額支給) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給25万~35万円 推定年収:400~570万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内bar(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ・グループ合同研修(グループ会社のノースデティールと技術研修を合同で実施) ■中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
モビリティIoTサービスのインフラエンジニア【上場企業】※東京
IoT/次世代型テレマティクスサービスの大規模プロジェクトが直近で急増しており、経験豊富なメンバーとともに、このプロジェクトに関わるインフラエンジニアの方をお迎えしようと考えています。 ※サービス例 CiEMS:https://www.smartvalue.ad.jp/business/iot_platform/ciems/ Kuruma Base:https://www.smartvalue.ad.jp/business/kuruma_base/ 仕事内容 弊社が展開しておりますMobility IoTサービス環境の設計構築,運用保守を主としたインフラエンジニアとして従事していただきます。 パブリッククラウド(AWS)環境での構築がメインとなりますので、物理的な機器を設定したりネットワークケーブルの敷設作業等はありません。 ※AWS環境での開発が未経験の方も応募可能です。AWSに自然と触れ合って自然と覚えて、吸収して頂ける環境があります。 【具体的な業務】 ・AWSでの環境構築 ・ミドルウェアの設定、チューニング ・稼働中の各種プロジェクトの監視、障害対応 ・問題点の指摘・改善策の立案 ・セキュリティ関連の立案・設計構築 ・プロジェクト管理、運用ルール策定 【主な環境、言語、要素技術】 ・AWSマネージドサービス(Lambda,API Gateway,CloudFront,RDS)他 ・JavaScript /Python ・CentOS6,7 /Amazonlinux2 /Apache Tomcat /PostgreSQL /Cassandra 【過去の経験で活かせること】 ・AWS環境でのサービス環境構築の経験 ・ミドルウェアの設定、チューニングの経験 ・稼働中の各種プロジェクトの監視、障害対応の経験 ・問題点の指摘・改善策の立案の経験 ・セキュリティ関連の立案・設計構築の経験 ・プロジェクト管理、運用ルール策定の経験 応募要件 【必須要件】 ・Linuxサーバーの構築経験 ・各種ミドルウェア(Apache,Tomcat,Nginx,postfix等)の設定 ・シェルスクリプトの知見 ・ネットワーク(TCP/IP)の基礎知識 ・DBの設定およびチューニング経験 【歓迎資格スキル】 ・AWS環境での構築、運用経験 ・英語ドキュメントの読解能力に長けている方 ・AWSソリューションアーキテクト・アソシエイトレベル以上のAWSの知見 ・Dockerの構築経験 ・JavaScript,Pythonの知見 ・車、通信仕様の知識をお持ちの方 ・クラウド環境での構築経験 ・DB(PostgreSQL)の経験 【こんな方を求めています】 ・考えることが好きで、仕様検討や設計が行える方 ・顧客折衝が行える方 ・コミュニケーションが円滑に行え、主体的に業務に従事できる方 勤務地・勤務時間・給与・その他 【勤務地】 ■東京都中央区築地五丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング6階 最寄り駅:※都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩10分 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給26~40万 推定年収:400~600万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内bar(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ・グループ合同研修(グループ会社のノースデティールと技術研修を合同で実施) ■中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 選考フロー 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【自社サービス100%】モビリティIoTのシステムエンジニア(年間休日123日/転勤なし/在宅勤務制度あり)
【仕事内容】 モビリティIoTの自社サービスの開発に携わっていただきます。 ・打ち合わせなどを通じたクライアント折衝 ・顧客が抱える課題の抽出・分析・把握 ・社内外エンジニアやビジネスパートナーへの指示・依頼 ・プロジェクト管理 ・システムの仕様検討・効果検証、改善案策定・実行 【仕事のやりがい】 ★自社サービス100%で上流から下流まで携われる! 新規プロジェクトの要件定義から設計・開発・テストといったシステム開発の上流から下流までを一貫して経験できるため、エンジニアとしてのスキルアップが実現可能で、将来的にはプロジェクトリーダーやマネージャーとして携わって頂くことを見込んでいます。 社内外問わず多くの人と関わり、大きな責任と達成感の中で、ご自身の成長を感じることが出来ます。 ★資格取得支援制度も充実! 技術面でのスキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、その資格の難易度に見合ったお祝い金を支給するなど、社員のキャリアアップを会社がサポートしています。 【サービス概要】 車に搭載したIoTデバイスを利用し、運行データを利用したサービスを展開しており、デバイスから蓄積した大量のデータを分析し、ドライバーの課題解決や事故防止などを実現しています。 ■CiEMS/CiEMS Report 車情報をクラウド上で一元的に管理するサービス(CiEMS Reportはスマートフォンアプリ) https://www.smartvalue.ad.jp/business/iot_platform/ciems/ ■SuperDriveGuard AIG損害保険の法人ユーザー向けサービス。車載用端末からリアルタイムに収集された運転データを分析・活用するテレマティクス・サービス ■データ分析 CiEMSで蓄えたデータを分析し、APIで提供するサービス ◆主な言語、環境、要素技術 Java(Spring Framework)/JavaScript/iPhone(Swift/Objective-C)/Android Linux/Apache・Tomcat/ MySQL・PostgreSQL等のリレーショナルデータベース/Cassandra等の分散データベース/AWS IoT技術(エッジ デバイス、データ収集/集積/解析/可視化/制御/システム連携)、最新のクラウド技術を有効活用したインフラ設計技術、LPWA等の次世代通信 【応募要件】 下記のどちらかの経験がある方 ・WEBアプリケーション開発経験(詳細設計、製造) ・スマートフォンアプリ開発経験(詳細設計、製造) 【歓迎資格スキル】 ・上流工程(顧客折衝、要件定義、基本設計) ・iPhone, Android複数機種、OSバージョンにわたる開発 ・Javascript等WEBのフロント開発 ・Linuxサーバのコマンド、OSの知識をお持ちの方 ・AWSを使ったことのある方 ・地図サービスを使った開発経験のある方 ・Java(Spiring,Struts) ・DB(PostgreSQL、SQLチューニングの経験)、ミドルウェア(Apache、Tomcat) ※車、通信仕様の知識をお持ちの方 【勤務地】 ■大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル14F 最寄り駅:各線「淀屋橋駅」より徒歩3分 ■東京都中央区築地五丁目6番4号 浜離宮三井ビルディング6階 最寄り駅:※都営大江戸線「築地市場駅」より徒歩5分、各線「新橋駅」より徒歩10分 ※自社サービス比率100%のため、すべて自社オフィス内での業務となります。 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 月給25~50万 推定年収:400~800万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 【福利厚生】 ■交通費支給 ■時間外手当 ■東京勤務地手当 ■技術者手当 ■役職手当 ■退職金制度 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■在宅勤務可(~週2日,部署により変動あり) ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内㍴(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています) 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ・グループ合同研修(グループ会社のノースデティールと技術研修を合同で実施) ■中途研修 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 【STEP.2】面接(web面接OK)2~3回を予定しています。 【STEP.3】内定 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【神戸ストークス】管理部門(経理・財務・総務)
仕事内容 プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」を運営する株式会社ストークスの 管理部門全般をお任せいたします! 【業務内容】 経理・総務業務全般をお任せいたします。 <具体的な業務内容> 経理業務 ・会計伝票入力(会計ソフト入力) ・現金管理・預金管理 ・支払業務・在庫管理 ・月次・四半期・年次決算業務 総務業務 ・契約書管理 ・備品管理 ・社内規定・ルールの整備 ※決算業務・税金計算・税理士対応などは 親会社と連携しながら業務を進めております。 ※会計ソフト入力に関して、現在は親会社の方で業務を担っていますが、 今後は内製化していく方針です。 応募要件 【必須資格スキル】 ・財務および経理に関する知識および経験をお持ちの方 ・日商簿記3級以上 または 3級以上相当のスキルをお持ちの方 ・基本的PCスキル(Word、Excelなど) 【歓迎資格スキル】 ・実務経験(業界問わず事業会社での経理経験3年以上) ・上場会社での経理経験 ・日商簿記2級以上 ・単体決算業務経験 【求める人物像】 ・自分から意見やアイデアを発信できる ・変化に対応できる ・周りのために頑張れる方。細かいところまで気配りできる方 ・コミュニケーション能力のスキルが高い方 ・何事も意欲的に取り組める方 勤務地・勤務時間・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30ホテルヒューイット甲子園3F 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月10~20時間程度(残業代は全額支給) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※土日祝に興行が発生した場合は平日に振替休暇を取得いただきます ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 20万~22万+各種手当(残業代別途支給) 推定年収:300~350万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 ≪年収例≫ ・スタッフ:300万~400万円 ・管理職(TL:Team Leader)400万~600万円 ・管理職(GL:Group Leader)500万~800万円 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■社員持株制度 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度 ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を行います。 ▼ 【STEP.2】面接(web面接OK) 2~3回を予定しています。 ▼ 【STEP.3】内定 面接から内定までは約1ヶ月を予定しています。 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【神戸ストークス】広報・PR担当
仕事内容 プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」を運営する株式会社ストークスの 広報・PR担当をお任せいたします! 【業務内容】 プロモーション戦略の企画・実行、広報まで幅広くご担当いただきます ≪具体的な職務内容≫ ・新規ファンベースの獲得を目的としたSNSを用いたコンテンツの企画・運営 ※YouTube、X(旧Twitter)、Instagramなど ・テレビ局や各メディアへのアプローチ・取材対応 ・プレスリリースの作成 ・HP・SNSでの試合スケジュール・結果の更新 ※基本的には土日祝休みですが、10月~翌4月までのシーズン中は、 合計30日ほど土日祝の出勤が発生します。 応募要件 【必須資格スキル】 ・広報/PRの業務経験2年以上 ・自動車運転免許 【歓迎資格スキル】 ・記者会見の運用経験 ・メディアリレーション構築業務経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・神戸ストークスのクラブ理念に共感できる方 ・アイデアを具現化し、推進力のある方 ・他部署・外部を巻き込みポジティブに業務ができる方 勤務地・勤務時間・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30ホテルヒューイット甲子園3F 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月10~20時間程度(残業代は全額支給) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※土日祝に興行が発生した場合は平日に振替休暇を取得いただきます ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 25万~35万+各種手当(残業代別途支給) 推定年収:300~420万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 ≪年収例≫ ・(入社3年/スタッフ) 年収430万円 ・(入社5年/チームリーダー) 年収480万円 ・(入社6年/グループリーダー) 年収580万円 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■社員持株制度 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度 ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を行います。 ▼ 【STEP.2】面接(web面接OK) 2回を予定しています。 ▼ 【STEP.3】内定 面接から内定までは約1ヶ月を予定しています。 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
【神戸ストークス】パートナー営業
仕事内容 プロバスケットボールチーム「神戸ストークス」を運営する株式会社ストークスの 営業活動全般をお任せいたします! 【業務内容】 株式会社ストークスにおいて、パートナー(スポンサー)の獲得や 既存パートナーのフォローをメインとして様々な営業活動を担っていただきます。 <具体的な業務内容> ・パートナーの開拓 ・既存パートナーのフォロー ・パートナー特典の企画 ・パートナー各社との共同企画の立案/運営 ・チケット販売、物販販売 等 ※ご入社してすぐは既存パートナーのフォロー営業や先輩社員の営業サポートからお任せし、ゆくゆくは契約立案~クロージングまで完結できるようになっていただきたいと考えています。 応募要件 【必須資格スキル】 ・法人営業経験3年以上 ・普通自動車運転免許 【歓迎資格スキル】 ・売り上げ拡大、集客拡大に向け戦略立案~実行、運営のいずれかのご経験 ・スポーツ業界、エンターテイメント業界でのご経験がある方 ・ルート営業などの経験 ・自治体と連携した事業の実施、開発の経験 ・補助金などの資金を活用した事業経験 【求める人物像】 ・神戸ストークスのクラブ理念に共感できる方 ・アイデアを具現化し、推進力のある方 ・他部署・外部を巻き込みポジティブに業務ができる方 勤務地・勤務時間・給与・福利厚生・その他 【勤務地】 〒663-8166 兵庫県西宮市甲子園高潮町3-30ホテルヒューイット甲子園3F 【勤務時間】 8:30~17:30(実働8h) ※残業時間は月10~20時間程度(残業代は全額支給) 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ※土日祝に興行が発生した場合は平日に振替休暇を取得いただきます ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 25万円~+各種手当(残業代別途支給) 推定年収:400万円~ ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 ≪年収例≫ ・(入社3年/スタッフ) 年収430万円 ・(入社5年/Team Leader) 年収480万円 ・(入社6年/Group Leader) 年収580万円 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■社員持株制度 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度 ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を行います。 ▼ 【STEP.2】面接(web面接OK) 2~3回を予定しています。 ▼ 【STEP.3】内定 面接から内定までは約1ヶ月を予定しています。 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
経理・財務会計(年賞与4回/上場企業/転勤無/年間休日123日)
上場企業の経理としてのキャリアを深く、長く積みたい方募集! 大阪に本社を構えるIT【ソフトウェアサービス】の企業です。 2021年4月には更にグループ会社2社も加わったため、経理としての体制強化を進めています! そのため、今経理部門として日々の業務をフォロー頂ける方の募集を進めています! スペシャリストとして極めて行きたい方、リーダーとしてマネジメントを経験してみたい方どちらのキャリアも相談できる環境です♪ 【業務内容】 月次決算をメインに財務経理業務全般をお願いします <日常業務> 財務経理として伝票作成や入金の管理のチェック。 立替経費の精算や、請求書を取りまとめ支払いを行います。 <月次決算> 事業部門から提出された資料を元に会計ソフトへ入力し、財務諸表を確定。 月初から中旬にかけては、締め作業で忙しくなります。 <決算業務> 3か月毎に四半期決算業務があり、7月は年次決算業務を行ないます。 月次決算直後から行なうため、繁忙期になります。 ★コミュニケーション力が活かせます! 営業部門や開発部門など、他部署のスタッフや他の事業所のスタッフとのやりとりがあります。 ※入力業務の割合は比較的少ないです 応募要件 【必須要件】 ・基本的なPCスキル(Word、Excelなど) ・実務経験(業界問わず事業会社での経理経験3年以上) 【歓迎要件】 ・上場会社での経理経験 ・日商簿記3級以上 ・単体決算業務経験 ・自分から意見やアイデアを発信できる方 ・変化に対応できる方 勤務地・勤務時間・給与・福利厚生等 【勤務地】 大阪市中央区道修町3-6-1 京阪神御堂筋ビル7F 最寄り駅:大阪メトロ御堂筋線より徒歩3分 【勤務時間】 8:30~17:30(休憩60分・実働8時間) ※月平均残業時間:10時間前後 決算期(10月・1月・4月・7)は20時間以内での残業があります。 通常期は月次決算のタイミング(月初)で残業が発生します。 それ以外の時期は基本的に定時で退社いただけることが多いです。 【年間休日123日】 ■完全週休2日制(土・日)、祝日 ■特別休暇 ■有給休暇 ■慶弔休暇 など 【給与】 23万~27万+各種手当(残業代別途支給) 推定年収:330~400万円 ※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定します。 交通費支給(月5万円まで)、時間外手当、残業手当、役職手当、専門職手当、退職金制度 <年収例> ・スタッフ:330万~400万円 ・管理職(TL:Team Leader)400万~600万円 ・管理職(GL:Group Leader)500万~800万円 【福利厚生】 ■各種社会保険完備 ■副業制度 ■産休・育休制度(育休取得率100%!育休後、9年間は時短勤務可能) ■時短勤務制度(介護・育児等) ■介護休暇、子の看護休暇 ■慶弔金制度 ■育児・介護両立支援のセミナー実施 ■メリハリDAYと称して、週に2回ノー残業DAYを実施 ■有給取得推進日も設定し取得を推進。有給は半日から取得可能! ■特別休暇(慶弔休暇) ■年末年始休暇、夏季休暇 ■時差出勤 ※固定時間内で、仕事の都合が付けば時間を変えて勤務可能。 夕方のMTがあった場合でもなるべく残業が多くならないように導入しています ■ウォーターサーバー、コーヒーマシン設置 ■冷蔵庫・電子レンジ完備 ■社内図書制度(会社の本を自由に借りて読むことが可能です) ■社員持株制度 ■フリーアドレス導入(本社のみ) ■社内交流会 ・社内㍴(隔週で本社で社員が定時後に交流できる㍴を実施!) ・新年会、オープンスペースやオンラインでのイベント、新卒歓迎会など ■サークル活動(フットサル、レクレーション部)※部費補助有。新しい部も募集中 ■昇給年1回 ■賞与年4回(年間平均2.4ヵ月分) ※3ヶ月毎に目標を設定し、上長と振り返りを行います。 頑張った分は評価として次回の賞与に反映されます。 ■四半期MVP ※3ヶ月毎に最も活躍した社員、プロジェクトを表彰しています ■社内公募制度 ・現在と異なるポジションへのチャレンジが可能な制度を設けております。 ■キャリア制度 ・年1回キャリアシートにて個人のキャリアの棚卸しの機会あり ・キャリア面談を年1回任意で受けることができます ■資格取得支援制度(スキルアップにつながる資格を取得して頂いた場合、お祝い金の支給をしています 開発系の資格から会計系の資格まで幅広く設定) ■健康診断受診補助・インフルエンザ予防接種 ■オフィス禁煙 ■ストレスチェック実施 ■社外研修補助制度(外部研修の費用を一部負担する取り組みを実施) 【STEP.1】書類選考 ご応募いただいた内容をもとに、書類選考を行います。 ▼ 【STEP.2】面接(web面接OK) 2回を予定しています。 ▼ 【STEP.3】内定 面接から内定までは約1ヶ月を予定しています。 入社日はご相談に応じます。 続きを見る
-
(2025新卒) IT企画営業
スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!というミッションを掲げ、 ITを活用した社会課題の解決を推進している当社。 その歴史は、90年以上前に遡り、時代背景とともに、ある種の必然性とストーリー性を持っています。 「事業」として社会課題解決に本気で取り組んでみませんか!? ◆募集職種 ①自治体を対象に、各自治体の課題に合わせてHPやアプリを使った情報発信やオンライン手続きに向けたITサービスの企画提案営業 ・子育て、観光、防災、移住定住など地域課題に合わせた情報発信サービスの提案 ・住民手続きのオンライン申請、電子決済等、暮らしを便利にするITサービスの提案 ②法人を対象に、各企業の社有車にまつわる課題解決に向けたサービスの企画提案営業 ・走行データの活用による交通事故削減の提案 ・運行管理業務のデジタル化による業務効率化の提案 ・プロジェクトの推進や顧客との打ち合わせ ③神戸アリーナ運営にまつわる営業・運営業務 ・イベント営業(音楽・MICE・他スポーツ等アリーナを貸し出す営業) ・スポンサーシップセールス(アリーナの命名権、スポンサーを募る営業) ・イベント企画(アリーナの自主イベントや屋内外のサービスの企画) 【こんな学生さんにお勧めです】 ・社会課題解決、社会貢献に興味がある方 ・IT業界に興味のある方 ・若いうちから成長できる環境で働きたい方 ★スマートバリューで働く社員のインタビュー記事はコチラ! https://www.wantedly.com/stories/s/sv-person ★働き方やキャリアサポートの制度はこちら! https://www.smartvalue.ad.jp/recruit/support/ 続きを見る
-
(2025新卒) 技術職(システムエンジニア・webディレクター)
スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!というミッションを掲げ、 ITを活用した社会課題の解決を推進している当社。 その歴史は、90年以上前に遡り、時代背景とともに、ある種の必然性とストーリー性を持っています。 「事業」として社会課題解決に本気で取り組んでみませんか!? ◆募集職種 <システムエンジニア> 自治体ホームページ構築や弊社サービス開発業務 ・HTMLコーディングや小規模のサービス保守開発 ・大規模な新規サービスの開発 ・顧客との要件定義や折衝 <Webディレクター> 自治体HPの案件ディレクション業務(プロジェクト管理) ・案件プレゼンの調達&見積もり(営業に同行等) ・自治体のホームページリニューアルのディレクション ・運用にあたってのコンサルティング等 【こんな学生さんにお勧めです】 ・社会課題解決、社会貢献に興味がある方 ・学校や独自でシステム開発を行っていて、活かしたいと思っている方(文理不問) ・幅広い人とコミュニケーションをとりながら業務を進めたい方 ★スマートバリューで働く社員のインタビュー記事はコチラ! https://www.wantedly.com/stories/s/sv-person ★働き方やキャリアサポートの制度はこちら! https://www.smartvalue.ad.jp/recruit/support/ 続きを見る
全 14 件中 14 件 を表示しています