この会社の求人を探す
雇用形態
求人カテゴリー
全 9 件中 9 件 を表示しています
-
介護_施設管理担当/品川
仕事内容 【職務概要】 契約事務及び介護事業所の建物管理等に関する業務 【主な職務】 ・賃貸借契約書の締結、更新手続きなどの契約事務業務 ・リース契約にかかる事務業務(備品、固定資産管理) ・設備点検手配・修繕手配、清掃手配などの建物設備管理業務 ・建物オーナー及び建物管理会社との連絡調整など 応募要件 【必須】 ・事務業務や契約管理業務に関連するご経験(2年以上) ・PCスキル(Excel、Word、PPT)の基本的な業務が出来る方 ・社内報告や対外的な書類作成が出来る方 ・手順や期日を遵守し業務を進めることができ方 【歓迎】 ・建物不動産管理、資産管理業務、契約事務のいずれかのご経験がある方 ・将来、事務チームのリーダー的ポジションを目指していただける方 ・複数関係者との調整のご経験がある方 【求める人物像】 ・業務に必要な知識を継続的に学ぶ意欲がある方 ・チームワークを大切にできる方 ・正しく報告・連絡・相談ができる方 ・積極的に業務改善に取り組める方 所属長からのメッセージ 事業開発部の中で施設管理グループは、ご利用者様に喜んでいただけるように、介護事業所で働く人たちが安心して働くことができるようハード面を中心に運営をサポートする部署です。特に事務担当は建物・設備の修繕発注や設備管理、賃貸借契約にかかる事務業務全般の対応をしております。今後のグループを支えるメンバーとして、一緒に働ける方からのご応募をお待ちしております。 選考フロー 書類選考 ⇒ 面接(2回) ⇒ 合否
-
本社_経理スタッフ_経理部 主計グループ/品川
ソラストは2025年度で業歴60周年を迎え、ヘルスケア業界で確固たる地位を築いてまいりました。特に、公的病院における医療事務受託サービスではわが国で第2位のシェアを誇り、安定した事業基盤を確立しております。 当社は、急速に変化する事業環境のなかで、基幹事業をブラッシュアップし新たな成長ステージへ進化すべく、大胆なコーポレート・アクションが求められています。また、経理領域に関連する規制の変化は著しく、上場企業として適切に対応していかなければなりません。 募集のポジションは、当社経理部門において会計基準等に沿った日次の取引記帳から年次決算まで順を追って幅広く経験いただくことが可能であり、ご自身の経理職員としてのスキルアップを達成し、ひいては当社の成長に寄与いただくことを期待しております。 仕事内容 【職務概要】 経理関連業務全般 【主な職務】 これまでの経験・知識に応じて、以下の中から担当業務を決めていきます。 以下業務は進捗状況を鑑みながら段階的に広げていっていただきます。 ・仕訳起票、債権債務残高管理等(会計ソフト:Biz∫会計) ・子会社経理業務 ・月次・四半期・年度末決算業務(まずは主として単体決算を担当) ・税務関連業務(償却資産税、消費税、法人税等) ・決算短信・半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類及びこれらの開示基礎資料作成 ・監査対応業務 ・その他経理関連業務 ※1週のうち2~3日程度リモートワーク可 応募要件 【必須】 ・事業会社における経理業務経験者(3年以上) ・日商簿記検定2級 ・Excelの基本操作スキル(関数(sumifs、vlookupなど)) 【歓迎】 ・上場企業における月次、四半期及び年度末決算の実務経験 ・開示資料作成(決算短信・半期報告書・有価証券報告書・会社法計算書類等)の実務経験 ・会計システムのマスタ管理担当 【求める人物像】 ・成長意欲があり、自ら学び取る姿勢を持てる方 ・業務に関連する知識(関連する制度や会計基準等)を積極的に学ぶ意欲がある方 ・周囲とのコミュニケーションを重視し、チームワークを大切にする方(周りの声をよく聴き、周りを巻き込みながら仕事をすることが好きな方) ・担当業務や周辺業務の効率化を考え、実現に見向けた取り組みを積極的に進められる方 ・会社や自分が変化することを楽しめる方 所属長からのメッセージ 経理業務を幅広く経験でき、キャリアビジョンに合わせてご自身のスキルアップを期待できます。手に入れたいスキル、経験を積みたい業務があれば、自ら手を挙げていただければと思います。 また、主計グループには資格保有者(公認会計士)といった専門性の高いメンバーが在籍しており、困ったときにはしっかりバックアップしますので安心して仕事を進められます。 ぜひ、私たち主計グループメンバーに加わっていただき、一緒に成長していきましょう。 選考フロー 書類選考→ 一次面接(WEB)→ 最終面接(対面)
-
介護人材採用グループ_採用アシスタント(障がい者採用)
全社売上1,374億円(2025年3月期)の中核事業となる介護事業を介護専門職の採用面から支える業務になります。 【職務概要】 ご希望や適性を確認の上、介護専門職採用における以下いずれかの業務を担当していただきます。 ■応募者からの問い合わせ対応 ・受電対応 ・架電対応 ・メール確認、返信対応 ■面接日程調整 ・応募者と面接官の日程調整 ■内定通知、不採用通知対応 ・不採用、辞退処理 ・入社処理(採用管理システム) ・内定通知書及び入社書類の郵送手続き ■システム入力 ・STELA(人事管理システム)へ入社者情報入力、雇用契約作成 ・社保・雇保登録 ・交通費登録 ■その他 ・郵便物仕分け(出社が可能な場合) ・各種システム操作など 応募資格 【必須】 ・PCスキル(Word、Excel:基礎的な入力が可能なレベル) ・適切なコミュニケーションが取れる方(電話、メール、チャット) 【求める人物像】 ・正確且つ丁寧な作業が出来る方 ・チームで協力して業務に取り組める方 ・能動的に仕事に取り組める方 選考方法 書類選考(履歴書・職歴書・障がい者手帳写し)⇒面接1回 ※応募の際に障がい者手帳の写しのアップロードもお願いいたします。
-
本社_IR担当/品川
ソラストは、当年度で業歴60周年を迎え、ヘルスケア業界で確固たる地位を築いてまいりました。とりわけ、公的病院における医療事務受託サービスではわが国で第2位のシェアを誇り、安定した事業基盤を確立しております。 当社は、急速に変化する事業環境のなかで、基幹事業をブラッシュアップし新たな成長ステージへ進化すべく、大胆なコーポレート・アクションを果断に実行していくことが求められています。 そこで、今後の事業拡大と環境変化への対応を見据え、資本市場との戦略的対話をより強化するために、IR部門の新しいメンバーを募集いたします。 募集のポジションでは、事業部門、本社管理部門と幅広く連携し、多様な属性の投資家に向けて情報発信・対話を行っていただきます。プライム上場企業ながら比較的フラットな組織構成であり、IRの専門的見地からトップマネジメントの意思決定をサポートいただくことで、経営のダイナミズムをご経験いただくことができます。 【仕事内容】 【主な職務】 入社後は当社のIRに関する業務全般を担当していただきます。その他一部の対外広報業務についても関与いただくことを想定しております。 【職務概要】 ・決算関連資料の作成(決算説明資料、決算短信、有価証券報告書等) ・適時開示資料、プレスリリースの作成 ・決算説明会等のIRイベントの企画運営 ・アナリスト、機関投資家、メディア取材対応 ・コーポレートサイト等による情報発信 ・従業員持株会の運営 ・株主総会招集通知の作成 応募要件 【必須】 ・事業会社の広報・IR部門やIR支援会社での実務経験(1年以上) ・基本的なPCスキルをお持ちの方 →PowerPoint:プレゼン資料作成が可能なレベル →Excel:関数を用いて数値の集計・分析が可能なレベル 【歓迎】 ・英語力(必須ではありません) ・広報の実務経験 ・会計・ファイナンスに関する基本的な知識をお持ちの方 ・ESG・サステナビリティ領域に関する知識や実務経験 【求める人物像】 ・主体性を持ちスピード感をもって業務に取り組める方 ・経営層や上司、同僚と円滑なコミュニケーションが取れ、チームワークを大切にする方 所属長からのメッセージ 当社のIR広報グループでは、一般的なIR広報業務のほかにも、有報、株主総会関連、サステナビリティ等の幅広い業務を手掛けており、ご自身の経験値を高めていただくための貴重な業務機会に恵まれた環境だと思います。今回の募集は、これからの当社の新しいIR広報戦略を一緒に作っていただけるポジションとなっていますので、会社、チームと共に成長していきましょう! 選考フロー 書類選考 ⇒ 面接(2回)⇒ 合否
-
医療人材採用グループ_採用アシスタント(障がい者採用)
全社売上1,374億円(2025年3月期)の中核事業となる医療事業を医療専門職の採用面から支える業務になります。 【職務概要】 医療専門職の採用業務にかかる事務業務を担当いただきます ・人事管理システムへ新規採用者の雇用条件登録、発効 ・入社時に必要な資料の発送(最寄りオフィスへ月2~3回出社) ・入社予定者へ制服発注のご案内メール送付、問合せ対応 ・採用管理システムへの情報入力 ・電話の取次ぎ業務 応募資格 【必須】 ・PCスキル(Word、Excel:基礎的な入力が可能なレベル) ・適切なコミュニケーションが取れる方(電話、メール、チャット) 【歓迎】 ・事務職のご経験がある方 選考方法 書類選考(履歴書・職歴書・障がい者手帳写し)⇒面接1回 ※応募の際に障がい者手帳の写しのアップロードもお願いいたします。
-
介護人材採用グループ(採用担当)
仕事内容 【職務概要】 人員状況やオーダー管理、企画の立案・実施を通しグループ会社を含めた全社の採用活動に従事していただきます。 【主な職務】 ・事業部、各グループ会社との定例MTG ・採用手法の企画提案と実行 ・求人原稿内容の検討・精査 ・ハローワークや職業訓練校での会社説明会 ・受入派遣、人材紹介会社の調整、および請求事務処理 ・コールセンター業務のサポート 応募要件 【必須】 ・PCスキル(Word、Excel:基礎的な入力が可能なレベル) ・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れる方(電話、メール、チャット) 【求める人物像】 ・新しい事にチャレンジしたい方 ・計画的に業務を進められる方 選考フロー 書類選考 ⇒ 面接(1回)⇒ 合否
-
介護人材採用グループ(コールセンター担当)
仕事内容 【職務概要】 介護職採用活動における各種応募者対応、事業所との面接調整を担当していただきます。 【主な職務】 ■応募者からの問い合わせ対応 ・受電対応 ・架電対応 ・メール確認、返信対応 ■面接日程調整 ・応募者と面接官の日程調整 ■内定通知、不採用通知対応 ・不採用、辞退処理 ・入社処理(採用管理システム) ・内定通知書及び入社書類の郵送手続き ■人事システム入力 ・人事システムへ入社者情報入力、雇用契約作成 ・社保・雇保登録 ・交通費登録 応募要件 【必須】 ・PCスキル(Word、Excel:基礎的な入力が可能なレベル) ・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れる方(電話、メール、チャット) 【求める人物像】 ・正確且つ丁寧な作業が出来る方 ・チームで協力して業務に取り組める方 ・能動的に仕事に取り組める方 選考フロー 書類選考 ⇒ 面接(1回)⇒ 合否
-
介護人材採用グループ(新卒採用担当)
仕事内容 【職務概要】 ソラストの介護専門職新卒採用における採用戦略の企画立案から実行まで一貫して担当していただきます。 【主な職務】 ・採用戦略、採用スケジュールの策定 ・母集団形成施策、採用ツールなどの企画・選定 ・求人媒体の管理 ・会社説明会、社外合説イベントの開催対応、プレゼンテーション ・応募者対応 ・面接、面談の日程調整、実施 ・内定者フォロー(施設見学や懇親会など)の企画、実施 ・外部ナビサイト、採用管理システムの導入、管理、分析 ・委託先や学校とのネゴシエーション・リレーション 応募要件 【必須】 ・PCスキル(Word、Excel:基礎的な入力が可能なレベル) ・関係各所と円滑なコミュニケーションが取れる方(電話、メール、チャット) 【求める人物像】 ・新しい事にチャレンジしたい方 ・計画的に業務を進められる方 選考フロー 書類選考 ⇒ 面接(1回)⇒ 合否
-
人事グループ_採用アシスタント(障がい者採用)
全社売上1,374億円(2025年3月期)の事業推進を支える人事部門の一員として、採用をはじめとする人事施策における各種事務作業を担っていただき、年度計画・目標達成に向けてチームの一員として活動していただきます。 【職務概要】 主に採用(総合職)に係わる各種コーディネート業務です。また採用以外にも各種人事施策の推進におけるデータ集計や設定、調整等も担っていただきます。 採用に関しては募集、選考、入社手続き、入社後フォローといった一連の採用活動を通じて、求人部署や応募者、人材紹介等の外部ベンダなどと連携しながら業務を推進いただきます。 ■求人部門、応募者等との連絡・調整 メールや電話等による面接の日程調整や各種確認・連携等の連絡対応 ■採用活動に係わる各種事務処理 募集から選考・入社後における申請、入力、発送作業等 ■採用に関連する社内外システムの運用 日々のデータ確認、登録、更新等の対応 ■文書・物品管理、消耗品対応、請求処理等の社内事務手続き 各種データの確認、登録、更新等の対応 ■その他人事施策におけるデータ集計、システム設定、関係各所との調整等 応募資格 【必須】 ・担当業務に責任を持ち遂行できる方 ・メール等のコミュニケーションツールを活用できる方 ・PC操作、文字入力がスムーズにできる方 ・Excel/Word/PowerPoint等の基本的なITリテラシーを有する方 【歓迎】 ・電話や対面でのコミュニケーションも可能な方 ・採用業務のご経験(新卒、中途問わず) 【求める人物像】 ・相手意識・視点を持ちチームで協力して取り組める方 ・目的を理解し、スケジュールを意識しながら仕事に取り組める方 ・複数の作業を自己管理しながら推進できる方 選考方法 書類選考(履歴書・職歴書・障がい者手帳写し)⇒面接1回 ※応募の際に障がい者手帳の写しのアップロードもお願いいたします。
全 9 件中 9 件 を表示しています