1. SOLIZE PARTNERS株式会社
  2. SOLIZE PARTNERS株式会社 採用情報
  3. SOLIZE PARTNERS株式会社 の求人一覧
  4. 【北関東】CAE解析エンジニア/技術研修あり

【北関東】CAE解析エンジニア/技術研修あり

  • 北関東/CAE解析/HP
  • 正社員

SOLIZE PARTNERS株式会社 の求人一覧

【北関東】CAE解析エンジニア/技術研修あり | SOLIZE PARTNERS株式会社

デジタルものづくりを革新し続ける

私たちは、日本初の3Dプリンター活用など、製造業の皆さまを支える立場として、共にまだ世の中にない価値をどう実現するか、向き合い続けてきました。

その結果現在では、高度な技術力と独自のデジタルものづくりソリューションを提供しています。どの企業グループにも属さない独立性の高い技術者集団だからこそ、私たちの考えや目指す世界を描きながら、お客さまの企業文化や開発体制の違いにも対応する柔軟な支援が可能です。

3D CADなどのデジタルツールを使いこなすスキル、最良の製品開発パートナーとして本質的な課題に踏み込む提案スキル。「価値あるものづくり」を追求するお客さまと共に、エンジニアリングのさらなる可能性を切り拓き、デジタルものづくりを革新し続けます。

業務内容

自動車/家電/レジャー用品などの開発におけるCAE業務を担当いただきます。

  • 解析領域:NVH、衝突、強度、機構、ビークルダイナミクス、熱流体、構造最適化、電磁界など
  • 担当工程:メッシュモデリング、境界条件設定、解析、合理化・軽量化・最適化等の提案
  • 使用ツール:Nastran、LS-Dyna、PAM-Crash、Abaqus、ANSYS、Adams、STAR-CCM+など
  • 参画形態:オンサイト(派遣・準委任・受託)、オフサイト(受託)

入社後の流れ

◆入社~プロジェクト開始
・全社グループ研修(2日間):SOLIZEグループ全体の同期入社者合同研修を行います。
・個別カスタマイズ技術研修(0~1か月):各自の経験・知見に合わせた研修を用意いたします。経験が豊富な方でも「新しい気づきが得られた」と声の上がる研修です。

◆プロジェクト開始以降
・ぜひ前職までのご経験も生かして、弊社メンバーと伴走いただき、より良い開発環境の構築にお力添えください。

◆キャリアパスの例
・同じ技術領域でステップアップ:プロジェクトリーダー、地域のリーダー、全国のリーダー、技術スペシャリスト
・異なる技術領域にチェンジ:他製品のエンジニア、他技術領域のエンジニア
・異なる職種にチェンジ:コンサルタント、研修講師、営業担当、人事等の間接職など
様々なチャンスがございます。

※参考:https://recruit-partners.solize.com/workstyle/career-support/

求める人物像

  • 機械製品の解析実務経験が3年以上ある方
職種 / 募集ポジション 北関東/CAE解析/HP
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:無し
試用期間:3カ月(待遇の変更:なし)
給与
応相談
経験・能力等を考慮し、弊社規程の範囲内で支給します。

・給与形態:月給制
・賞与:年2回(8月、翌年2月)
・昇給・昇格:年1回(2月)
・諸手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当
・その他:出張や転勤時の補助あり
※弊社規程に基づき支給します。
勤務地
・栃木県、群馬県など
※プロジェクトによっては、お客さま先に常駐いただく可能性がございます。
勤務時間
・フレックスタイム制
・コアタイム:11時〜15時
・標準就業時間帯:9時~18時(休憩:12時~13時)

※研修期間中:原則標準就業時間の通り
※プロジェクト都合で変更が発生する場合は、プロジェクト提案時に説明いたします。
年間休日
・121日(前年実績)
・内訳:完全週休二日制(土・日)、年末年始、ゴールデンウィーク、夏季
休日備考
◆有給休暇
・付与数:毎年10~20日(在籍期間に応じて増加)
・付与タイミング:入社時(翌年以降は1月付与)
・使用方法:半日単位で使用可能
・平均取得数:13.0日(連結・2024年実績)

◆その他
・リフレッシュ休暇(年2日)
・記念日休暇(年1日)
・慶弔休暇
・子の看護休暇
・母性管理休暇
・産前/産後/育児休業
・介護休暇/休業
など
選考プロセス
・プロセス:書類選考 → 面接(1~2回) → 内定
・WEB面接:可能
・応募書類:履歴書、職務経歴書
※応募~内定まで最短4日、中央値23日(2025年実績)
会社情報
会社名 SOLIZE PARTNERS株式会社
代表者
代表取締役社長 井上 雄介

※参考:https://recruit-partners.solize.com/message/
主要事業
製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング
3Dプリント試作・最終製品製作
3Dプリンター装置導入
エンジニアリングに関するシステムの販売・構築

参考:https://partners.solize.com/case
本社
東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
事業所
・Global Engineering Center-Yamato・大和工場(神奈川県大和市)
・東日本ブランチ(栃木県宇都宮市)
・中部ブランチ(愛知県名古屋市)
・中部ブランチ浜松オフィス(静岡県浜松市)
・西日本ブランチ(大阪府大阪市西区)
・西日本ブランチ熊本オフィス(熊本県熊本市)
・豊田工場(愛知県豊田市)

※詳細:https://partners.solize.com/aboutus/info
関係会社
◆国内
・SOLIZE Holdings株式会社
・SOLIZE Ureka Technology株式会社
・+81株式会社
・株式会社SiM24

◆海外
・SOLIZE India Technologies Private Limited
・SOLIZE Corporation (Thailand) Ltd.
売上高
・2024年12月期:22,713百万円(連結)
・2023年12月期:20,081百万円(連結)
・2022年12月期:17,827百万円(連結)
・2021年12月期:15,854百万円(連結)
従業員数
・単体:1,312名(2025年7月時点)
・連結:2,167名(2024年12月末時点)

・平均年齢:36.55歳(連結・2024年12月末時点)
・平均勤続年数:7.96年(連結・2024年12月末時点)
・経験者採用比率:65.7%(連結・2024年12月末時点)
福利厚生
・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険)
・団体長期障害所得補償保険(GLTD)
・退職金制度(企業型確定拠出年金制度 会社拠出金有)
・会員制福利厚生サービス(Benefit Station)
・慶弔時の休暇、慶弔金
・社員持株会(奨励金あり)
・スキルアップ支援制度(資格取得支援など)
・副業可能(要申請)
・社内表彰、インセンティブ制度
・ジョブチャレンジ(社内公募)制度

参考:https://recruit-partners.solize.com/workstyle/
受動喫煙対策
・本社:敷地内全面禁煙
・Global Engineering Center-Yamato・大和工場:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
・東日本ブランチ:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
・関東ブランチ:敷地内全面禁煙
・中部ブランチ:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
・中部ブランチ浜松オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
・西日本ブランチ:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
・西日本ブランチ熊本オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
・豊田工場:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
SOLIZEグループ行動規範
◆誠実に向き合い期待を超えろ
 お客さま、そして仲間に対して、偽らずに真心を持って向き合うこと。
 相手の期待をしっかりと感じ取り、その期待を超えることを常に目指せ。
 どんな些細な期待であってもいい。その期待を超えること、超え続けることが信頼につながる。

◆覚悟を持って自らを革新せよ
 一人ひとりが会社のミッションとともに個人のミッションを持ち、それを成し遂げんとする覚悟を持て。
 腹をくくり、自分の軸を持て。
 そして、より高いレベルを目指し、勇気を持って自らの思考、行動を変えよう。
 それこそがすべての革新への源になる。

◆考え続けろ、行動を起こせ
 考えることに妥協しない。深く考えても行動を起こさなければ何も起こらない。
 すばやく行動を起こし、行動しながらも考え続けよ。
 行き詰まった時、周囲に相談することも行動の一つ。最高の結果を最速で追い求めろ。

◆摩擦を恐れず真剣に話せ
 互いに信頼し、互いの成長を望め。
 自分がどう思われるか、相手がどう思うかを不安に思わず、意見の衝突やすれ違いを覚悟し、自分の思いを真剣に伝えろ。
 一体となって困難を乗り越えるチームはこうして生まれる。

◆自分初、世界初を創り続けろ
 既存の価値や概念にとらわれず、感動や驚きを伴う新しい価値を創造せよ。
 世界を変える方法はどこか余所にではなく、一人ひとりの手元にある。
 個々人の「自分初」の積み重ねが、組織の「世界初」を創り出す。
未来を描き、チャレンジを楽しもう
 未来は与えられるものではなく、自ら描き、創るものだ。在りたい未来から、今何をすべきかを考えよう。
 未来を実現する高い目標にチャレンジし、困難でもその過程を楽しもう。そして、つかめ、その手に、"輝かしい未来"を。

※SOLIZEの行動規範は、2013年に当時在籍していた社員が主体となって制定されたものです。
理念と使命の実現を目指して、仲間と共に行動規範を実践し、新しい価値の創造に取り組む、という思いが込められています。
個人情報の取り扱い
ご応募の際は、下記WEBページの内容に同意いただいたものと判断いたします。

https://partners.solize.com/policy-recruit
その他
【勤務地及び業務の変更範囲】
・勤務地:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
・業務:会社の定める業務の範囲