1. SOLIZE Holdings株式会社
  2. SOLIZE Holdings株式会社 採用情報
  3. SOLIZE Holdings株式会社 の求人一覧
  4. 【数理・シミュレーション】新卒エンジニア

【数理・シミュレーション】新卒エンジニア

  • 【数理・シミュレーション】新卒エンジニア
  • 正社員

SOLIZE Holdings株式会社 の求人一覧

【数理・シミュレーション】新卒エンジニア | SOLIZE Holdings株式会社

仕事内容

・自動車の自動運転における自社での制御ソフトウェアの技術開発業務

・電動車のパワトレ、エネマネ/熱マネなどグリーンなモビリティの自社での制御ソフトウェアの技術開発業務

・上記の技術専門性を活かした、お客さま(自動車メーカー等)へのエンジニアリング、技術コンサルティングサービスの提供

お客さまとコミュニケーションを行いながら要求分析、仕様決定、制御ソフトウェア開発、シミュレーションなど一連の業務を担います。

自動運転や電気自動車に搭載する制御ソフトウェア/AIの開発を手掛けています。

自動車メーカーの第一線で活躍していたエンジニアが当社にてコアとなる技術を構築しており、業界でもトップレベルの技術を誇っています。
◇URL
https://www.solize.com/service-solution/mbd/vehicle-dynamics/
https://www.solize.com/service-solution/mbd/electrification/

サービス導入事例

大手自動車会社様:自動運転及び電動車の要求仕様作成、制御開発・シミュレーション・検証

大手自動車部品会社様:海外電動車(新製品)の熱マネベンチマークモデルの販売

大手自動車会社様(研究開発部門):マイクロモビリティの製品開発

SIP 第2期:自動運転(システムとサービスの拡張)「仮想空間での自動走行評価環境整備手法の開発」への参画

https://www.sip-adus.go.jp/rd/rddata/rd03/202.pdf

職種 / 募集ポジション 【数理・シミュレーション】新卒エンジニア
雇用形態 正社員
給与
月給
25万円 〜 29万円
より安心して長く働き続けられる企業となるため、2025年も給与・賞与・手当全体で前年比6%以上の報酬改定を実施&2026年初任給も大幅改定!

◇短大/専門学校卒業見込みの方
250,000円/月
◇高専(本科)卒業見込みの方
260,000円/月
◇四年生大学/高専(専攻科)卒業見込みの方
270,000円/月
◇大学院修了見込みの方
280,000円~290,000円/月
※月給:住宅手当含む
勤務地
栃木県、神奈川県、東京都、愛知県など
※勤務地は本人の希望も考慮のうえ決定します。
※研修期間中は神奈川県大和市(Global Engineering Center-Yamato)です。
勤務時間
9:00~18:00
フレックスタイム制(コアタイム 11:00〜15:00)
※お客さま先勤務の場合はその就業先規定に準ずる
※標準労働時間(1日):8時間
休日
完全週休2日制(土・日)、年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、年次有給休暇、特別休暇(記念日・慶弔・出産・結婚・リフレッシュ等)、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業
※年間休日121日(2023年度実績)
福利厚生
確定拠出年金制度、ホットライン窓口、ベネフィットワン加入、健康保険組合保養所、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、団体長期障害所得補償保険 、くるみんマーク取得企業(2019年~)など
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、介護保険
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
賞与・昇給・昇格
賞与:年2回(8月、翌年2月)
昇給・昇格:年1回
諸手当
時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当、引越し支度金、単身赴任手当、オンサイト手当など
※いずれも当社規定により支給
雇用条件
正社員※試用期間3ヶ月(待遇の変更なし)
教育・研修制度
入社時(導入研修・技術研修)、中堅社員、リーダー、OJTにて教育・自己啓発支援制度、資格取得支援など
未経験の方でもしっかりと学べる研修制度を用意しています
応募資格
短大、専門学校、高専(本科)、大学、大学院の方で、2025年9月~2026年3月卒業見込みかつ2026年4月1日入社可能な方
選考プロセス
会社説明会 → 適性検査 → 一次面接 → 二次面接 → 最終面接 → 内定(選考期間:約1ヶ月)

※下記URLより【採用おける個人情報の取り扱いについて】を確認し、同意いただいたうえでエントリー(応募)を行ってください。
https://www.solize.com/siteinfo/policy-recruit/
お問い合わせ
▼お問い合わせ先
E-mail:recruit@solize.com

▼採用サイト
https://www.solize.com/recruit/mbd/
会社情報
会社名 SOLIZE Holdings株式会社
設立
1990年7月
代表者
代表取締役社長CEO 宮藤 康聡
事業内容
経営戦略の策定
資源の再配分
グループガバナンスの強化
M&A等の戦略投資
企業経営のスタッフ的機能
資本金
1,000万円
株式公開
東証スタンダード【証券コード:5871】
2024年2月7日上場
売上高
227.13億円(連結:2024年12月期)
従業員数
単体:125名   (2025年7月時点)
連結:2,167名(2024年12月末時点)
平均年齢
36.55歳(連結:2024年12月時点)
本社
〒102-0075
東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
事業所
Global Engineering Center-Yamato
東日本ブランチ・栃木営業所
中部ブランチ
中部ブランチ浜松オフィス
西日本ブランチ・大阪営業所


詳細:https://www.solize.com/corporate/group/solize/
受動喫煙対策
本社:敷地内全面禁煙

Global Engineering Center-Yamato:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
東日本ブランチ・栃木営業所:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
中部ブランチ:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)
中部ブランチ浜松オフィス:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
西日本ブランチ・大阪営業所:屋内全面禁煙(屋外喫煙所あり)

個人情報の取り扱い
採用における個人情報の取り扱いに関しては当社ホームページ上の下記リンクに記載しております。
ご応募に際しては、採用における個人情報の取り扱いに関して同意いただいたものとみなします。

<SOLIZE株式会社 採用における個人情報の取り扱いについて>
https://www.solize.com/siteinfo/policy-recruit
その他
・2025年7月1日を効力発生日として会社分割を実施し、持株会社体制へ移行するとともに、商号を「SOLIZE Holdings株式会社」へ変更いたしました。

・この会社分割により、以下の通り各事業を新設会社へ移管し、持株会社体制を構築しております。
∟エンジニアリング・マニュファクチュアリング事業
 :SOLIZE PARTNERS株式会社へ移管
∟コンサルティング・エンジニアリング事業
 :SOLIZE Ureka Technology株式会社へ移管
∟ビジネスインキュベーション事業
 :+81株式会社へ移管

・また2025年1月1日を効力発生日として、ソフトウェア事業を株式会社STELAQへ移管しております。
関連会社
■国内
SOLIZE PARTNERS株式会社
SOLIZE Ureka Technology株式会社
+81株式会社
ALQ株式会社
株式会社SiM24
株式会社STELAQ
株式会社フューレックス

■海外
SOLIZE USA Corporation
SOLIZE India Technologies Private Limited
SOLIZE Shanghai Corporation
SOLIZE Canada Corporation
SOLIZE Corporation (Thailand) Ltd
採用サイト
https://recruit.solize.com/