【求人会社:SOLIZE Holdings株式会社】
弊社について
2024年7月、SOLIZE Holdingsは会社分割を経て新たなスタートを切りました。
グループ全体のコーポレート機能を担う当社では、各事業会社の専門性を最大限に活かす体制を整え、経営基盤の強化を進めています。
本ポジションでは、グループの成長と変革を支える経理部門の中核メンバーとして、実務だけでなく業務改善にも積極的に関与いただける方を募集します。
業務内容
一般会計業務を中心に、経理業務全般を担当いただきます。
担当業務はご経験を考慮して決定いたしますが、一般会計業務に加え、月次決算、四半期決算、
期末決算の決算処理業務をご対応いただきます。
また将来的には、ご自身の関心や希望に応じて連結決算業務やM&A関連業務等 に関与いただくことも可能です。
■債権管理、債務管理、固定資産管理等の一般会計業務
■各勘定残高の〆処理、残高確認対応といった決算業務全般や、連結決算業務補助
与信管理対応、部署横断業務等
■経理の視点で事業部門への指導、経理部内の業務効率化
フォロー制度
・資格支援制度あり
・経理部内勉強会あり
求める人物像
【必須】以下いずれかに該当の方
・事業会社又は会計事務所の経理実務経験:5年以上
・四半期・年次決算業務のご経験のある方
【歓迎】
・会計事務所でのご経験のある方
・日商簿記2級以上か、同等スキルをお持ちの方
・連結業務、子会社管理、M&A関連業務 等に興味のある方
・他部門または、監査法人と部門を代表して折衝が可能な方
【スキル・人物像】
・ビジネスでの英語の使用経験がある方歓迎
・PCスキル:Excel、Word、PowerPoint中級レベル
・課題意識を持ち、改善に向け率先して行動できる方
・協調性があり、チームを意識して仕事に取り組むことができる方
・新たな取り組みを主体的且つ、積極的に行い、ゴールまでやりきる方
・これまでの経験や前例に固執することなく、柔軟に対応できる方
【参考】
「SAP Japan Customer Award 2021」において、<Mid-Market部門>を受賞 | SOLIZE
| 職種 / 募集ポジション | 経理|中核メンバー(プロフェッショナル) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定め:なし 試用期間:3ヶ月(処遇の変更なし) |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ※居住地から近隣のオフィスで勤務いただけます。 ※業務に慣れていただいた後はリモートワークを活用可能ですが 週3回程度の出社対応はあり、オフィス近隣に居住いただく必要がございます。 |
| 勤務時間 | フレックスタイム制 コアタイム:11時~15時 標準労働時間:9時~18時(休憩:12時~13時) |
| 休日 | 【休日】 年間休日:121日(2024年実績) 完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏季、ゴールデンウィーク 【休暇・休業】 年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年2日)、記念日休暇(年1日)、結婚休暇、慶弔休暇、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業など |
| 福利厚生 | 確定拠出年金制度、ベネフィットワン、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、ホットライン窓口、健康保険組合保養所、くるみんマーク取得企業(2019年~)、団体長期障害所得補償保険、など |
| 加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険 |
| 受動喫煙対策 | 東京(本社):敷地内全面禁煙 神奈川(Global Engineering Center-Yamato):屋内全面禁煙、敷地内屋外に喫煙所あり |
| 諸手当 | 時間外勤務手当、深夜勤務手当、休日勤務手当、特別な時間外勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、住宅手当(通勤・在宅・住宅手当は当社規定による) |
| 選考フロー | ■選考フロー:書類選考→面接(2~3回)→内定 ■WEB面接:可能ですが、最終面接は対面を想定しております |
| 会社名 | SOLIZEグループ |
|---|---|
| グループ会社 | 【SOLIZE Holdings株式会社】 ■事業内容: 経営戦略の策定、資源の再配分、グループガバナンスの強化、M&A等の戦略投資、企業経営のスタッフ的機能 ■コーポレイトサイト:https://www.solize.com/ 【SOLIZE PARTNERS株式会社】 ■事業内容: 製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング、3Dプリント試作・最終製品製作、3Dプリンター装置導入、エンジニアリングに関するシステムの販売・構築 ■コーポレイトサイト:https://partners.solize.com 【SOLIZE Ureka Technology株式会社】 ■事業内容: ものづくり変革で培ったコア技術により、企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティングおよびエンジニアリングサービスの提供 ■コーポレイトサイト:https://ureka-technology.solize.com 【+81株式会社】 ■事業内容: 社会・産業課題の解決に向けた新規事業の開発及び運営 ■コーポレイトサイト:https://hachi-ichi.co.jp/ |
| 設立 | 1990年7月 |
| 代表者 | SOLIZE Holdings株式会社 代表取締役社長CEO 宮藤 康聡 |
| 資本金 | 1,000万円 |
| 株式公開 | 東証スタンダード【証券コード:5871】 (SOLIZE Holdings株式会社) |
| 売上高 | 227.13億円(2024年12月期:連結) |
| 従業員数 | 2,167名(2024年12月末時点:連結) |
| 平均年齢 | 36.55歳(2024年12月時点:連結) |
| 本社 | 〒102-0075 東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F (SOLIZE Holdings株式会社) |
| 事業所 | Global Engineering Center-Yamato 御茶ノ水オフィス 東日本ブランチ 中部ブランチ 中部ブランチ浜松オフィス 西日本ブランチ 西日本ブランチ熊本オフィス |
| 受動喫煙対策 | 本社:敷地内全面禁煙 |
| 関連会社 | ■国内 ALQ株式会社 株式会社SiM24 株式会社STELAQ 株式会社フューレックス ■海外 SOLIZE USA Corporation SOLIZE India Technologies Private Limited SOLIZE Shanghai Corporation SOLIZE Canada Corporation SOLIZE Corporation (Thailand) Ltd |
| 個人情報の取り扱い | 採用における個人情報の取り扱いに関しては当社ホームページ上の下記リンクに記載しております。 ご応募に際しては、採用における個人情報の取り扱いに関して同意いただいたものとみなします。 <SOLIZE株式会社 採用における個人情報の取り扱いについて> https://www.solize.com/siteinfo/policy-recruit |
| 採用サイト | https://recruit.solize.com/ |