1. SOLIZEグループ
  2. SOLIZEグループ 採用情報
  3. SOLIZEグループ の求人一覧
  4. ホールディングス人事 ゼネラリスト募集|在宅・フレックス制度

ホールディングス人事 ゼネラリスト募集|在宅・フレックス制度

  • 人事領域全般|ゼネラリスト求人【神奈川】
  • 正社員

SOLIZEグループ の求人一覧

ホールディングス人事 ゼネラリスト募集|在宅・フレックス制度 | SOLIZEグループ

【求人会社:SOLIZE Holdings株式会社】

攻めの人事として新たな変革をリードする、 革新的なメンバーを探しています。

私たちの組織は、人事機能である人事/採用/研修の機能が専門分野別に分かれており、各部門が連携して人事施策を推進しております。

成長を続ける当社グループは、事業のさらなる発展とともに人的資本経営を加速させ、経営と人事が一体となった戦略的アプローチや、業務改革・高度化に取り組んでいます。
私たちは今、“攻めの人事”として、主体的に課題を捉え、変革や新たな価値創造を推進できるメンバーを募集しています。

業務内容

主な業務内容は以下ずれかの領域から、これまでのご経歴に応じ決定いたしますが、
提案力と実行力が求められる本ポジションにおいて、将来的には人事領域におけるチームマネジメント含め幅広い領域に携わっていただきたいと考えております。

【人事管理・変革推進】

・等級・評価・報酬制度などの人事設計、運用

・就業規則・ガイドラインの作成・改定
・労務コンプライアンス、法令対応

・安全衛生活動の企画・実行、休職者の対応調整
・人事発令や異動手続きなどの取りまとめ

・新規人事システム導入検討・推進
・各種人事データの集約、業務フローの見直し推進 等

【人事戦略・組織開発】

・経営課題に基づいた人事戦略の策定立案・実行推進
・組織開発や社員エンゲージメント向上施策の企画・実施分析

職場環境

人事総務を担当する30名ほどの部門で、活発にコミュニケーションを取り合い、業務を推進しております。
また、各メンバーがライフスタイルに合わせて、フレックスタイム制やリモートワーク、フリーアドレスなどを活用しながら活躍しております。

募集背景・期待したいこと

【募集背景】

2021年1月のグループ会社統合以降、ルールの統一や業務移管を推進してきた当社では、
⼈事部門に対して経営陣や事業部の真のパートナーとしての役割が期待されています。

そして2025年7月、持株会社体制への移行も無事に完了し、制度や仕組みのアップデートを通じて、より戦略的に経営・事業へ貢献する⼈事部門への進化を加速させてまいります。
この変革フェーズを共にリードし、さらなる成長を支えてくださる仲間を募集しています。

【期待したいこと】

これまでの経験を活かしながら各部門と連携して的確な課題把握と、解決に向けたアクションの実行。攻めの人事としての活躍を期待します。

求める人物像

【必須】

事業会社での人事経験:3年以上

上記に加え、業務プロセスの分析、改善・効率化を図った経験のある方

【歓迎】

・人事的な課題をデータに基づいて検証し、解決した経験
・人事コンサルのご経験をお持ちの方

・社内規程改定等の業務を主担当としての経験をお持ちの方
・人事制度設計や運用、組織開発などの業務経験をお持ちの方

【求める人物像】
・能動的に物事を進めることができる方
・ロジカルなコミュニケーション能力がある方
・関係者を巻き込んで業務を進められる方
・誠実な方(Integrityのある方)

職種 / 募集ポジション 人事領域全般|ゼネラリスト求人【神奈川】
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定め:なし
試用期間:3ヶ月(処遇の変更なし)
給与
年収
■給与形態 月給制
基本給:250,000円~

■賃金
昇給:年1回
賞与:年2回 (2月、8月)
手当:時間外勤務手当、深夜勤務手当、通勤手当、在宅勤務手当、出張手当、住宅手当(※通勤・在宅・住宅手当は当社規定による)
制度:確定拠出年金制度あり

※上記年収は賞与と残業代(20時間相当)を含む想定です
※管理監督者での採用となった場合、時間外勤務および休日勤務手当は支給対象外となります
勤務地
  • 242-0007  神奈川県大和市中央林間7-10-1 三機大和ビル1F
    地図で確認
※在宅勤務を取り入れており、業務に慣れていただいた後は活用可能ですが
 週3程度出社対応はあり、オフィス通勤圏内に居住いただく必要がございます。

※東京本社での勤務は不可能ではないですが、人事部のメイン拠点は大和市となります。
勤務時間
フレックスタイム制
コアタイム:11時~15時
標準労働時間:9時~18時(休憩:12時~13時)
休日
■休日
年間休日:121日(2024年実績)
完全週休2日制(土・日)、年末年始、夏季、ゴールデンウィーク

■休暇・休業
年次有給休暇、リフレッシュ休暇(年2日)、記念日休暇(年1日)、結婚休暇、慶弔休暇、産前/産後休暇、育児休業、子の看護休暇、母性管理休暇、介護休暇、介護休業など
福利厚生
確定拠出年金制度、ベネフィットワン、定期健康診断、慶弔金制度、社員持株会、ホットライン窓口、健康保険組合保養所、くるみんマーク取得企業(2019年~)、団体長期障害所得補償保険、など
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、団体長期障害所得補償保険
受動喫煙対策
本社:屋内全面禁煙
神奈川(Global Engineering Center-Yamato):屋内全面禁煙、敷地内屋外に喫煙所あり
選考フロー
■選考フロー:書類選考→面接(2~3回)→内定
■WEB面接:可能。最終面接は対面を想定しております。
学歴
4大卒以上
SOLIZEの独自性
弊社は創業より一貫して、ものづくりとデジタルテクノロジーを融合した実践力と変革力で、製品開発の生産性と創造性を最大化し続けてきた企業です。

【実践力】
多様な開発現場で培ったデジタルエンジニアリング・マニュファクチャリングの実績に基づき、製品開発を直接的に支援するエンジニアリングサービス。
【変革力】
独自の暗黙知の組織知化技術とAI技術を駆使して、お客さまの競争力強化を支援するコンサルティングサービス。

人材×技術×コンサルティングにより、お客さまの大変革期ニーズにあわせ実践力×変革力にて価値を向上し続けています。
会社情報
会社名 SOLIZEグループ
グループ会社
【SOLIZE Holdings株式会社】
■事業内容:
経営戦略の策定、資源の再配分、グループガバナンスの強化、M&A等の戦略投資、企業経営のスタッフ的機能
■コーポレイトサイト:https://www.solize.com/


【SOLIZE PARTNERS株式会社】
■事業内容:
製品開発受託・エンジニア派遣・コンサルティング、3Dプリント試作・最終製品製作、3Dプリンター装置導入、エンジニアリングに関するシステムの販売・構築
■コーポレイトサイト:https://partners.solize.com


【SOLIZE Ureka Technology株式会社】
■事業内容:
ものづくり変革で培ったコア技術により、企業課題・社会課題の解決を行うコンサルティングおよびエンジニアリングサービスの提供
■コーポレイトサイト:https://ureka-technology.solize.com


【+81株式会社】
■事業内容:
社会・産業課題の解決に向けた新規事業の開発及び運営
■コーポレイトサイト:https://hachi-ichi.co.jp/
設立
1990年7月
代表者
SOLIZE Holdings株式会社
代表取締役社長CEO 宮藤 康聡
資本金
1,000万円
株式公開
東証スタンダード【証券コード:5871】
(SOLIZE Holdings株式会社)
売上高
227.13億円(2024年12月期:連結)
従業員数
2,167名(2024年12月末時点:連結)
平均年齢
36.55歳(2024年12月時点:連結)
本社
〒102-0075
東京都千代田区三番町6番3号 三番町UFビル3F
(SOLIZE Holdings株式会社)
事業所
Global Engineering Center-Yamato
御茶ノ水オフィス
東日本ブランチ
中部ブランチ
中部ブランチ浜松オフィス
西日本ブランチ
西日本ブランチ熊本オフィス
受動喫煙対策
本社:敷地内全面禁煙
関連会社
■国内
ALQ株式会社
株式会社SiM24
株式会社STELAQ
株式会社フューレックス

■海外
SOLIZE USA Corporation
SOLIZE India Technologies Private Limited
SOLIZE Shanghai Corporation
SOLIZE Canada Corporation
SOLIZE Corporation (Thailand) Ltd
個人情報の取り扱い
採用における個人情報の取り扱いに関しては当社ホームページ上の下記リンクに記載しております。
ご応募に際しては、採用における個人情報の取り扱いに関して同意いただいたものとみなします。

<SOLIZE株式会社 採用における個人情報の取り扱いについて>
https://www.solize.com/siteinfo/policy-recruit
採用サイト
https://recruit.solize.com/