SOMPOダイレクト損害保険株式会社
当社は、国内最大級の規模を誇る保険・金融グループである「SOMPOグループ」の一員です。またグループの中でも、唯一、通販型(ダイレクト)損害保険事業を手掛けており、安定基盤をもとに順調に収益を伸ばしています。
お客さまの豊かな人生の実現をサポートを掲げ、 「いつもにそっと、もしもに安心」 をコンセプトに、お客さまと「直接」つながる強みを活かしています。テクノロジーを駆使し、わかりやすさ・使いやすさ・納得感のある価格を追求することで、新たな体験価値を提供しています。
お客さまと直接つながる「ダイレクト保険会社」だからこそ、「よりわかりやすく、より簡単に」を追求し、お客さまから選ばれ続ける商品・サービスを提供してまいります。
【ブランドについて】
ブランドは、当社がお客さまにご提供する価値をお約束するものです。当社は、企業理念体系に基づいた行動を実践し、社会に貢献してまいります。
募集背景
事業の成長に伴い、商品開発部のさらなる強化を図るため、新たなメンバーを募集します。変化を楽しみ、自ら考え、行動し、成長し続ける――そんな意欲ある方と共に、より強いチームをつくっていきたいと考えています。
【配属部門のミッション】
商品開発部門は、商品戦略およびプライシング戦略の策定と実行を通じてお客様への価値提供と持続的な利益成長を達成することをミッションとしています。SOMPOダイレクトでは、SOMPOグループのグローバルなプライシングノウハウを活用し、より高度なデータ分析手法およびプライシング手法に基づくデータドリブンプライシングを実践しています。
【当該ポジションのミッション】
このポジションでは、データ分析手法、プライシング手法、テクノロジーの活用、そして市場競争環境への理解と知識を常に深めることが求められます。これらを最大限に活用し、持続的な利益成長を達成するための最適なプライシングを実現することがミッションです。
業務内容
個人自動車保険および個人火災保険に関する数理業務を担当します。
・基礎書類(主に算出方法書、算出の基礎)の作成、FSA認可折衝業務。
・現行料率のパフォーマンスを評価し、更なる最適化を実現するためのデータ分析と、それに基づく分析レポートの作成
・料率改定案の作成
このポジションの魅力
このポジションでは、お客さまの声や業界動向を取り入れ、保険商品の新規開発や改定を企画・立案する役割を担います。商品戦略およびプライシング戦略の策定・実行を通じて、お客さまへの価値提供と持続的な利益成長を達成することをミッションとしており、あなたのアイデアや戦略が会社の成長や業績に直接貢献します。このポジションで、お客さまに価値を提供する重要な役割を担ってみませんか?ぜひ私たちと一緒に挑戦しませんか。
【配属組織】
商品開発部は約20名、男女比は5:5となります。
役職や年齢、出身企業に関係なく、フラットで親しみやすい雰囲気が特徴。
また、上司との1on1を毎月実施するなど、コミュニケーションも大切にしています。
【就業環境】
残業時間は20時間~30時間/月を想定しています。出社・リモートを自由に選べるハイブリッドワークを導入。月の残業は20~30時間程度。Web会議などで積極的にコミュニケーションを図りながら、TPOに応じた服装もOK。柔軟な働き方で私生活と両立できます。
応募資格
【必須(MUST)】
・個人自動車保険または個人火災保険の料率に関する認可折衝 (資料作成) 経験をお持ちの方
【歓迎(WANT)】
・アクチュアリー正会員、準会員、または研究会員(アクチュアリー試験で1科目以上合格している方)以上の資格をお持ちの方を歓迎します
求める人材像
・ダイレクト損保のスピード感の中で、主体的に業務を推進できる方
・データに基づいた分析や戦略立案に強みを持ち、事業貢献にやりがいを感じる方
・関連部門と円滑に連携し、チームとして成果を出すことを楽しめる方
職種 / 募集ポジション | 【新宿本社】商品開発 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00~17:30 ※リモート勤務可能 ※フレックスタイム制度 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:始業時刻 7:00~11:00 終業時刻 15:00~22:00 |
手当 | 通勤手当/全額支給 テレワーク手当 等 |
昇給 | 年1回(7月) |
賞与 | 年2回(6月・12月) |
休日・休暇 | 【休日】 ・土日祝休み <年間休日:130日> 【有給休暇】 初年度3日~12日※入社月によって変動あり 翌年4月1日に20日付与、繰越を含め最高40日 【その他休暇】 ・年末年始休日(12月31日~1月3日) ・年末年始交代休日(12月30日か1月4日どちらか選択して取得可能) ・特別連続休暇(5日) ・指定休暇(4日) ・アニバーサリー休暇(1日) ・リフレッシュ休暇(5日※勤続年数が15年に達した場合に付与) ・慶弔休暇(結婚・出産・忌引・災害) ・産前産後休暇、育児休業、介護休業 等 ★産前産後・育児休暇取得100%/男女共に実績あり |
福利厚生 | ・副業制度 ・社会保険完備(雇用/労災/健康/厚生年金) ・社員持株会 ・確定拠出年金制度(退職金) ・社内禁煙 ・私服勤務可(オフィスカジュアル) ・時短勤務制度 ・介護休業制度 ・資格取得支援制度あり ・人間ドック受診料補助制度(35歳以上) ・労働災害補償制度 ・共済会制度 *共済給付金 *団体保険・共済 *生活貸付金融資 *財形貯蓄 【その他】 レジャー・文化関連施設(旅館・ホテル・ゴルフ場・スポーツクラブ・テーマパーク・美術館等)、冠婚葬祭、関連施設等の優待。 【労務環境の整備を徹底】 法基準を大きく上回る育児休業制度や有給休暇制度などを拡充! くるみん認定の取得や健康優良企業「金の認定」を獲得しました。 |
会社名 | SOMPOダイレクト損害保険株式会社 |
---|---|
設立 | 1982年9月22日 |
代表者 | 代表取締役社長 中川 勝史 |
資本金 | 322億6000万円 |
従業員数 | 1,058名(2025年3月31日現在) |
事業所 | ■本社/東京都新宿区西新宿1-26-1 ■池袋拠点/東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 ■東京サポートセンター/東京都台東区上野2-7-13 ヒューリック・損保ジャパン上野共同ビル7階 ■大阪拠点/大阪市中央区瓦町4-1-2損保ジャパン大阪ビル4階 ■佐賀サポートセンター/佐賀県佐賀市天神3-15-1 アイ・フォレスト1F |
事業内容 | ■自動車・自動車損害賠償責任・火災・傷害・賠償責任・海上・運送・航空・盗難・原子力・動産総合の各保険事業、各保険の再保険事業 ■資産運用業務 ■他の保険会社の保険業に係る業務の代理又は事務の代行 ■政府の委託による自動車損害賠償保障事業に係る業務 |