(English follows)
(This position is for new graduates.)
エントリー方法 / How to apply
・募集要項を確認の上、希望する職種ページの「応募する」よりご応募下さい。
・複数職種への応募はできません。応募時に第二希望職種を記載することは可能です。
・入力内容の一時保存はできませんのでご注意下さい。
・ 応募締切:2025年3月9日(日)
・Review the job description and apply for the desired position.
・We don't accept applications for multiple position(Possible to list your second choice)
・Please note that you cannot save the contents of the application form temporarily.
・ Application deadline : March 9th, 2025 (Sun)
N2.自動運転・運転支援におけるソフトウェア・AI開発エンジニア 募集要項
チームのミッションと業務内容
知能化された自動運転・運転支援システムを実現するソフトウェア・AIの開発。従来の自動車開発にとらわれない内製開発を重視しており、自分たちの技術を実際に形にして動かすことの達成感を得ることができます。また、ソニー・Hondaの高い技術力や開発リソースを存分し活用し、高いレベルでの開発に取り組むことができます。そして何より、最先端の自動運転・運転支援技術開発を通じて、クルマに乗る際の事故リスクをゼロに近づけ、クルマを通して笑顔になる人を増やし、高齢者や運転が得意でない人々の日々の移動を支える。そうした新たな移動の感動を創造するやりがいを感じることができます。多様な経験値と才能、情熱あふれる仲間が集まり、新たな技術を領域の垣根なく議論、挑戦することで、専門性の向上はもとより、技術領域の広がり、商品やビジネスの観点習得などが図れ、技術とエンジニア両面の成長が実現できます。
<具体的な業務例>
・外界認識AIモデル・ソフトウェア開発
・走路計画AIモデル・ソフトウェア開発
・自動運転・運転支援 ソフトウェアおよびシステム評価 など
活かせるスキル・経験
<専門領域>
・画像認識/物体検知
・機械学習
・ロボティクス
・情報工学
<開発言語・ツール>
・言語:C、C++、 Python、ROS、Java等
・ツール:Pytorch、MLflow、TensorFlow等
描けるキャリア
独自のロボティクスとセンシング技術から生み出す自動運転システムの開発を通じて、コア技術となる機械学習やソフトウェアの開発経験を積みつつ、大規模かつ複雑なシステムを実現するために必要なシステムズエンジニアリング能力を習得できます。また顧客からのフィードバックを常に得つつ、システムをソフトウェアで常にアップデートしていくため、最新の技術動向を掴み応用する能力が身に付くとともに、ユーザー視点での開発をリードできるようになります。
N2. Job Description for Software/AI development for AD/ADAS system
Team’s Mission & Job description
Development of Software and AI for Intelligent Autonomous Driving and Driver Assistance Systems
We focus on in-house development that breaks away from traditional automotive development, allowing you to experience the satisfaction of bringing your own technology to life. By leveraging the high technical capabilities and development resources of Sony and Honda, you can engage in high-level development.
Most importantly, through the development of cutting-edge autonomous driving and driver assistance technologies, you can work towards minimizing the risk of accidents while driving, increasing the number of people who smile when using cars, and supporting the daily mobility of the elderly and those who are not confident in driving. This role offers the rewarding experience of creating new, exciting mobility experiences.
By gathering diverse experiences, talents, and passionate colleagues, and engaging in discussions and challenges across different technological domains, you can not only enhance your expertise but also expand your technical knowledge, gain insights into products and business perspectives, and achieve growth in both technology and engineering.
Specific Job Examples:
- Development of AI models and software for external environment recognition
- Development of AI models and software for path planning
- Evaluation of software and systems for autonomous driving and driver assistance
Requirements
Area of Expertise:
- Image recognition/Object detection
- Machine learning
- Robotics
- Information Engineering.
Development Languages and Tools:
- Languages: C, C++, Python, ROS, Java (and others)
- Tools: PyTorch, MLflow, TensorFlow (and others)
Career Path
Through the development of autonomous driving systems based on our unique robotics and sensing technologies, you will acquire the following skills and knowledge:
- Master the core technologies behind autonomous driving systems
- Gain Systems engineering capabilities through learning how to engineer large-scale and complex systems
- Continuously update the system with customer feedback
- Stay up-to-date with the latest technological trends and apply them to your work.
- Develop the ability to think from the user's perspective.
職種 / 募集ポジション | 【新卒採用】N2.自動運転・運転支援におけるソフトウェア・AI開発エンジニア | Software/AI development for AD/ADAS system |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 契約期間の定め無し(試用期間あり:3か月) Full-time, permanent position (Probation period: First 3 months) |
給与 |
|
勤務地 | その他国内外拠点での勤務可能性あり Possibility of working in other bases |
勤務時間 | フレックスタイム制 / Flex time リモートワーク可 / Available for remote working |
休日 | 土日、祝日 完全週休二日制 / Two days off per week, National holidays 年次有給休暇・慶弔休暇他 / Paid Leaves, congratulatory and bereavement leave etc. |
福利厚生 | 選択型確定拠出年金制度、社内コミュニケーション費用支援、出張時の休暇接続取得 他 / Optional defined contribution pension plan, Time off during business travel |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 / Health Insurance, National Welfare Pension, Employment Insurance, Worker's Compensation |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 / No smoking on site |
会社名 | ソニー・ホンダモビリティ株式会社 |
---|---|
採用情報TOP | https://www.shm-afeela.com/ja/careers/ https://www.shm-afeela.com/en/careers/ |