1. ソニー・ホンダモビリティ株式会社
  2. ソニー・ホンダモビリティ株式会社 採用情報
  3. ソニー・ホンダモビリティ株式会社 の求人一覧
  4. 【2025年8月インターン】N1.自動車の知能化におけるハードウェア・ソフトウェア・AI開発エンジニア | Automotive Intelligence HW/SW/AI Development

【2025年8月インターン】N1.自動車の知能化におけるハードウェア・ソフトウェア・AI開発エンジニア | Automotive Intelligence HW/SW/AI Development

  • インターン

ソニー・ホンダモビリティ株式会社 の求人一覧

(English follows)

エントリー方法 / How to apply
・募集要項を確認の上、希望コースページ上の「応募する」よりご応募下さい。

・複数コースへの応募はできません。応募時に第二希望コースを記載することは可能です。
・入力内容の一時保存はできませんのでご注意下さい。
・応募締切:  6月22日(日)
・Review the job description and apply for the desired position.

・We don't accept applications for multiple position(Possible to list your second choice)
・Please note that you cannot save the contents of the application form temporarily.
・Application Deadline:  JUNE 22th (JST)

N1.自動車の知能化におけるハードウェア・ソフトウェア・AI開発エンジニア 募集要項

チームのミッションと業務内容

ネットワーク接続前提の自動車において、AIを組み合わせた次世代モビリティのソフトウェアの開発。特にインフォテイメント、エンタテインメント領域のシステムソフトウェア、アプリケーション開発。
・車両一台分のE&Eアーキテクチャ開発の推進
・生成AI技術を活用した新世代の人に寄りそうモビリティを実現するための知能化機能開発
  (認識、対話、制御)
・AIを核としたHW, SWシステムアーキテクチャ開発

活かせるスキル・経験

<専門領域>
・生成AI技術
・情報工学
・電気・電気工学

<開発言語・ツール>
・言語:C, C++, Python, Java
・ツール:GitHub(+Co-pilot), Visual Studio Code, Figma, Slack/Teamsなど

ソニー・ホンダモビリティならではの業務のやりがい・魅力

『Redefine the relationship
between people and mobility』の実現を目指す“モビリティテックカンパニー”として、自社およびソニー/Hondaのみならず、グローバルなパートナーシップを活用しながら、これまでにないEV(電気自動車)をベースとした商品・サービスの提案に向け取り組んでいます。
社内外の多種多様なメンバーとの交流・協業・共創を通じて、自動車業界に留まらない広く深い最新技術に触れることができ、世界レベルのエンジニア達の中で、自らの技術を高め、その技術を持って新しいモビリティ体験を作り出すことで、大きなやりがいと成長を感じることが出来ます。
また、世界を代表する2社の支援とスタートアップの機動力を併せ持つ組織において、これまでにない全く新しい「AFEELA」ブランドを作り出していくことに貢献できます。

描けるキャリア

最先端のコンピュータサイエンスを集約した商品であるコネクテッドビークルを通じて、モビリティ開発技術のみならず、多くのコンシューマ製品を生み出すことが出来る開発技術の下地を育成できます。
新世代のネットワーク接続前提のE&Eアーキテクチャ設計を少人数で実施するため、全体の俯瞰を行いやすく、それを通じてシステムアーキテクトを目指せます。
グローバルセットアップにより、世界で通用するプロジェクトマネジメントスキルも身に付けることが出来ます。

N1. Job Description for Automotive Intelligence Hardware, Software, and AI Development

Team’s Mission & Job description

Development of next-generation mobility software combining AI in network-connected vehicles.

Promotion of E&E architecture development for a single vehicle.
Development of intelligent functions (recognition, dialogue, control) to realize a new generation of human-centric mobility using generative AI technology.
Development of HW and SW system architecture centered on AI.

Requirements

[Specialized Fields]
- Generative AI technology
- Information engineering
- Electrical and electronic engineering

[Development Languages and Tools]
- Languages: C, C++, Python, Java
- Tools: GitHub(+Co-pilot), Visual Studio Code, Figma, Slack/Teams, etc.

Unique Challenges and Rewards at Sony Honda Mobility

As a "mobility tech company" aiming to "redefine the relationship between people and mobility," we are working not only with our own company and Sony/Honda but also leveraging global partnerships to propose unprecedented products and services based on electric vehicles (EVs).

Through interaction, collaboration, and co-creation with a diverse range of members both inside and outside the company, you can engage with the latest technologies that extend beyond the automotive industry. You will have the opportunity to enhance your skills among world-class engineers and create new mobility experiences, providing a great sense of fulfillment and growth.

Additionally, you can contribute to creating the entirely new "AFEELA" brand within an organization that combines the support of two world-leading companies with the agility of a startup.

Career Path

Through connected vehicles, which embody the most advanced computer science, you can cultivate the foundation of development technologies that can be used to create not only mobility development technologies but also numerous consumer products.
By implementing a new generation of network-connected E&E architecture design in a small team, you can easily obtain an overview of the entire system and aim to become a system architect.
Through our global setup, you can also acquire project management skills that are applicable worldwide.

職種 / 募集ポジション 【2025年8月インターン】N1.自動車の知能化におけるハードウェア・ソフトウェア・AI開発エンジニア | Automotive Intelligence HW/SW/AI Development
雇用形態 インターン
契約期間
インターン実施期間:2025年8月25日(月)~9月5日(金)
※変更となる場合があります
給与
非公開
当社規定に基づき日当を支給予定
勤務地
  • 107-0052  東京都港区赤坂 9-7-1他 東京ミッドタウン
    地図で確認
・原則当社オフィスでの対面実施を予定
・遠方在住の方へは当社規定に基づき交通費の一部補助および宿泊の手配をいたします(海外からの渡航費を除く)
勤務時間
・各日日中時間帯での実施(目安9:30~18:00)を基本と致します。
・土日祝日は休日です。
受動喫煙対策
屋内禁煙 / No smoking on site
その他条件
インターンシップ実施前に、社内規則の遵守や機密保持等に関する「誓約書」をご提出いただきます。
会社情報
会社名 ソニー・ホンダモビリティ株式会社
採用情報TOP
https://www.shm-afeela.com/ja/careers/
https://www.shm-afeela.com/en/careers/