1. 株式会社SQUEEZE
  2. 株式会社SQUEEZE 採用情報
  3. 株式会社SQUEEZE の求人一覧
  4. 事業企画推進(スマートホテル事業/プラットフォーム事業)

事業企画推進(スマートホテル事業/プラットフォーム事業)

  • 事業企画推進
  • 契約社員

株式会社SQUEEZE の求人一覧

事業企画推進(スマートホテル事業/プラットフォーム事業) | 株式会社SQUEEZE

ホテル業界の未来をつくるDX推進企業

SQUEEZEは「空間と時間の可能性を広げる」というビジョンのもと、ITとホスピタリティを融合させた新しいホテル運営に挑戦しています。

自社開発の宿泊管理システムとオンラインコンシェルジュで全国40棟を運営し、ホテルDXと街の価値向上を同時に進める企業です。デジタルを活用した街づくりや不動産価値の向上にも取り組んでいます。

北海道から全国、そして世界へ。地域と共につくる“これから”

現在、私たちは北海道・北広島市で、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント様が経営する「エスコンフィールドHOKKAIDO」内のホテル「tower eleven hotel / onsen & sauna」の運営ど、街そのものの未来を形作るプロジェクトに参画しています 。

SQUEEZEは、ホテル運営企業にとどまらず、観光に関わる空間と時間の価値を最大化するプラットフォームを提供する存在を目指します。自社運営で磨いたホテルDXの仕組み(suitebook、クラウドレセプション)を軸に、ノウハウを外部にも広く展開し、業界全体の効率化と体験価値の進化を後押ししていきます。

将来的には、ホテルに限らず商業施設やスタジアム、さらには街全体の運営にも当社テクノロジーを展開します。スマートシティ構想への参画を見据え、SQUEEZEの技術を“街の運営基盤”へ——それが私たちの10年ビジョンです。

\\noteも絶賛更新中!//

【事業やカルチャー、一緒に働く仲間たちの声をご紹介してます】

SQUEEZEってどんな会社?ホテル運営×観光DXで未来をつくる仲間を募集!

【CEO舘林が語る創業ストーリー】

SQUEEZE CEO 舘林真一が語る、創業10年の現在地とその先の未来

仕事内容

スマートホテル事業、プラットフォーム事業において、
部長直下での事業企画推進、プロジェクトマネジメントを担っていただく方を募集します

▼具体的な業務内容例(以下の業務をサポートするところから入っていただきます)
概要:SQUEEZEの経営資源を総合的に理解し、様々な物を掛け合わせることで導き出されるビジネスを形にするまでの企画、推進

1)大手企業・地方自治体等とのアライアンス戦略立案
大手企業とのアライアンスの座組を設計
・企画案を大手企業部長・役員レベルに提案し、案件獲得
・企画案を実行に移し、自ら陣頭指揮を獲り推進
・カウンターパート:社長、取締役、部長

2)ホテルの再生案件のバリューアップ戦略立案・実行
・民事再生法・会社更生法に陥ったホテル運営企業を、スポンサーと連携してM&Aを実行
・買収後のバリューアップ施策立案・執行
・カウンターパート:社長、取締役、部長

3)コンサルティング
・大手ディベロッパー、鉄道会社、不動産会社、中小ホテル運営会社等に対する事業創造フェーズのコンサルティング提案・案件獲得
・スマートホテル企画、開業支援、運営改善コンサルティング

応募資格(MUST)

以下のいずれかのご経験をお持ちの方
・経営コンサルティングのご経験2年以上
・投資銀行または投資ファンドのご経験2年以上
・事業会社での事業企画、経営企画のご経験2年以上
・スタートアップ企業での事業マネジメント経験2年以上
・上記に類するご経験2年以上

<マインド>
・チームメンバー、複数のチームと信頼関係を築きながら業務を推進できるコミュニケーション能力
・スクイーズの事業への理解・共感
・上記業務内容を遂行するにあたり、スクイーズの「バリュー」を体現できる方
・不確実性の高い環境下で、自ら前に進むことを楽しめる方
・自ら課題を見つけ、自ら解決するマインドがある方
・運用業務を惜しまず、走りながら前に進める方

応募資格(WANT)

・B向け事業の企画、推進経験
・法人向けの営業経験
・不動産活用、ホテル旅館再生ビジネスなどのご経験

職種 / 募集ポジション 事業企画推進
雇用形態 契約社員
給与
年収
 
勤務地
  • 150-0047  東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 3F
    地図で確認
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分
小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分
東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分
会社情報
会社名 株式会社SQUEEZE
事業内容/サービス
クラウド宿泊運営システム
クラウド運営チーム
ホテル企画運営受託
ホテルDX推進アシスト
代表取締役CEO
舘林真一(Shinichi Tatebayashi)
・東海大学政治経済学部卒
・ゴールドマンサックス証券〜トリップアドバイザー株式会社 を経て
・2014年9月 株式会社SQUEEZE 創業。代表取締役CEOに就任。
設立日
2014年9月1日
資本金
100,000,000円
本店所在地
〒061-1133
北海道北広島市栄町1丁目52番
東京オフィス
東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F

東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分
小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分
東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分

運営ホテル
全国 40店舗
北海道 6店舗  :Minn 千歳 シアテル 札幌  tower eleven hotel / tower eleven onsen & sauna ES CON FIELD HOKKAIDOホテル 北広島駅前 Minn 北広島 Station East Minn 札幌大通西18Station FAV LUX札幌

東京都 18店舗:Minn 上野 Minn 浅草蔵前North Minn 浅草蔵前Station Minn 上野新御徒町 Minn 浅草 Minn 秋葉原 Minn 上野入谷 Minn かっぱ橋 Minn 町屋 Minn 葛西 Minn 西葛西 Minn 日本橋 KARIO 笹塚 Minn 羽田エアポート シアテル 羽田Ⅱ Minn 蒲田 Minn 渋谷神山町 Minn 日本橋水天宮前

石川県 1店舗:Minn 金沢
愛知県 1店舗:Minn STATION Ai Nagoya
京都府 6店舗:Minn 二条城 Minn 祇園 Minn 三条 Minn 清水五条 Minn 四条大宮 Minn 烏丸五条 京都 Station North
大阪府 5店舗:Minn 東梅田 Minn 北梅田 Minn 新大阪 Minn 十三 Minn 梅田中崎町
その他
情報セキュリティマネジメントシステム
ISO/IEC 27001:2013 および JIS Q 27001:2014 取得