ホテル業界の未来をつくるDX推進企業
SQUEEZEは「空間と時間の可能性を広げる」というビジョンのもと、ITとホスピタリティを融合させた新しいホテル運営に挑戦しています。
自社開発の宿泊管理システムとオンラインコンシェルジュで全国40棟を運営し、ホテルDXと街の価値向上を同時に進める企業です。デジタルを活用した街づくりや不動産価値の向上にも取り組んでいます。
北海道から全国、そして世界へ。地域と共につくる“これから”
現在、私たちは北海道・北広島市で、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント様が経営する「エスコンフィールドHOKKAIDO」内のホテル「tower eleven hotel / onsen & sauna」の運営ど、街そのものの未来を形作るプロジェクトに参画しています 。
SQUEEZEは、ホテル運営企業にとどまらず、観光に関わる空間と時間の価値を最大化するプラットフォームを提供する存在を目指します。自社運営で磨いたホテルDXの仕組み(suitebook、クラウドレセプション)を軸に、ノウハウを外部にも広く展開し、業界全体の効率化と体験価値の進化を後押ししていきます。
将来的には、ホテルに限らず商業施設やスタジアム、さらには街全体の運営にも当社テクノロジーを展開します。スマートシティ構想への参画を見据え、SQUEEZEの技術を“街の運営基盤”へ——それが私たちの10年ビジョンです。
\\noteも絶賛更新中!//
【事業やカルチャー、一緒に働く仲間たちの声をご紹介してます】
SQUEEZEってどんな会社?ホテル運営×観光DXで未来をつくる仲間を募集!
【CEO舘林が語る創業ストーリー】
仕事内容
クラウド宿泊システム「suitebook」やクラウド運営チームを使った無人化・省人化など、宿泊施設にDXソリューションの提案営業を担っていただきます。
案件増加に伴い、契約前後を一貫して担い、導入定着まで責任を持つアカウントリード型のソリューションセールスを募集します。
具体的には、契約後のプロジェクト推進までリードいただきます。
顧客課題の把握から導入・定着までを責任を持って推進していただくポジションです。
- 顧客課題のヒアリング・要件定義
- DXソリューションの提案、商品デモンストレーション
- 契約条件の調整、クロージング
- 契約後のプロジェクト推進(PM業務)
ー導入計画の策定・進行管理
ー社内外ステークホルダーとの調整
ー導入過程における課題対応・トラブルシューティング
ー導入後の運用定着支援、改善提案・追加施策の立案
組織はCEOの舘林の直轄組織となり、多くの経験を積んでいる舘林からノウハウを学ぶ事ができます。経験を積めば、不動産活用における企画、地域活性化を含む企画、ホテルの再生計画など幅広い要望に応えることが可能です。
必要なスキル・ご経験
- 法人営業の実務経験(無形商材歓迎)
- 顧客課題のヒアリングから提案・クロージングまでの一連の経験
- プロジェクトマネジメント、またはシステム導入に関わった経験
- 複数ステークホルダーを巻き込み、合意形成を図れるコミュニケーション能力
歓迎するスキル・ご経験
- ERPやSaaSの営業経験、または導入プロジェクト経験
- コンサルティングファームやSIerでのアカウントマネジメント経験
- システム導入後の定着支援や運用改善の実務経験
- エンタープライズ案件における営業・PMのハイブリッド経験
求める人物像
- 「売って終わり」ではなく、導入・定着まで責任を持ち顧客価値を最大化したい方
- 営業とPMの両輪でスキルを発揮し、アカウントリード型の働き方に魅力を感じる方
- 宿泊業界のDXや新しいサービスづくりに挑戦したい方
職種 / 募集ポジション | ソリューションセールス |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 3か月の試用期間あり。 正社員もしくは契約社員での採用となります。 選考プロセスを通じて、雇用形態を含めた条件面のすり合わせをさせていただきます。詳細は初回面談時にご説明いたします。 |
給与 |
|
勤務地 | 【2023/11/24より以下住所に移転します。】 本社:〒150-0047 東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 3F 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
会社名 | 株式会社SQUEEZE |
---|---|
事業内容/サービス | クラウド宿泊運営システム クラウド運営チーム ホテル企画運営受託 ホテルDX推進アシスト |
代表取締役CEO | 舘林真一(Shinichi Tatebayashi) ・東海大学政治経済学部卒 ・ゴールドマンサックス証券〜トリップアドバイザー株式会社 を経て ・2014年9月 株式会社SQUEEZE 創業。代表取締役CEOに就任。 |
設立日 | 2014年9月1日 |
資本金 | 100,000,000円 |
本店所在地 | 〒061-1133 北海道北広島市栄町1丁目52番 |
東京オフィス | 東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
運営ホテル | 全国 40店舗 北海道 6店舗 :Minn 千歳 シアテル 札幌 tower eleven hotel / tower eleven onsen & sauna ES CON FIELD HOKKAIDOホテル 北広島駅前 Minn 北広島 Station East Minn 札幌大通西18Station FAV LUX札幌 東京都 18店舗:Minn 上野 Minn 浅草蔵前North Minn 浅草蔵前Station Minn 上野新御徒町 Minn 浅草 Minn 秋葉原 Minn 上野入谷 Minn かっぱ橋 Minn 町屋 Minn 葛西 Minn 西葛西 Minn 日本橋 KARIO 笹塚 Minn 羽田エアポート シアテル 羽田Ⅱ Minn 蒲田 Minn 渋谷神山町 Minn 日本橋水天宮前 石川県 1店舗:Minn 金沢 愛知県 1店舗:Minn STATION Ai Nagoya 京都府 6店舗:Minn 二条城 Minn 祇園 Minn 三条 Minn 清水五条 Minn 四条大宮 Minn 烏丸五条 京都 Station North 大阪府 5店舗:Minn 東梅田 Minn 北梅田 Minn 新大阪 Minn 十三 Minn 梅田中崎町 |
その他 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC 27001:2013 および JIS Q 27001:2014 取得 |