ホテル業界の未来をつくるDX推進企業
SQUEEZEは「空間と時間の可能性を広げる」というビジョンのもと、ITとホスピタリティを融合させた新しいホテル運営に挑戦しています。
自社開発の宿泊管理システムとオンラインコンシェルジュで全国40棟を運営し、ホテルDXと街の価値向上を同時に進める企業です。デジタルを活用した街づくりや不動産価値の向上にも取り組んでいます。
北海道から全国、そして世界へ。地域と共につくる“これから”
現在、私たちは北海道・北広島市で、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント様が経営する「エスコンフィールドHOKKAIDO」内のホテル「tower eleven hotel / onsen & sauna」の運営ど、街そのものの未来を形作るプロジェクトに参画しています 。
SQUEEZEは、ホテル運営企業にとどまらず、観光に関わる空間と時間の価値を最大化するプラットフォームを提供する存在を目指します。自社運営で磨いたホテルDXの仕組み(suitebook、クラウドレセプション)を軸に、ノウハウを外部にも広く展開し、業界全体の効率化と体験価値の進化を後押ししていきます。
将来的には、ホテルに限らず商業施設やスタジアム、さらには街全体の運営にも当社テクノロジーを展開します。スマートシティ構想への参画を見据え、SQUEEZEの技術を“街の運営基盤”へ——それが私たちの10年ビジョンです。
\\noteも絶賛更新中!//
【事業やカルチャー、一緒に働く仲間たちの声をご紹介してます】
SQUEEZEってどんな会社?ホテル運営×観光DXで未来をつくる仲間を募集!
【CEO舘林が語る創業ストーリー】
ホテル業界を変える、新しい運営スタイル
これまで古い慣習や手作業中心で進められてきた宿泊業界には、テクノロジーによる大きな伸びしろがあります。コロナ禍を経て、業界全体の意識も大きく変化し、DX(デジタル化)への関心はかつてないほど高まっています。
SQUEEZEでは、2025年も全国からホテル運営受託やホテルDXに関するコンサルティングのご依頼を多数いただき、複数の新規ホテル開業も予定しています。
私たちは、クラウド管理システムやモバイルチェックイン機能を活用した業務再構築・デジタル化、さらにカンボジア拠点のスタッフによるクラウドコンシェルジュなど、時間や場所に縛られないこれまでにない新しいホテル運営を実現してきました。
しかし、ホテル運営・経営の改善にはまだまだ多くの課題と可能性があります。
「こんなホテル運営、今までなかった!」
そんなホテルの未来を、一緒に創り上げる仲間を私たちは求めています。
仕事内容について
SQUEEZEの運営するスマートホテル「Minn」など複数のホテルを統括する「ホテルマネージャー」として 各施設のVMDリーダー と一緒にピープルマネジメントや業務全体の改善・構築 を行っていただきます。また、ホテルオーナー様へのレポート作成や全社横断の業務改善PJTなどを担っていただく場合もあります。
※注: SQUEEZEでは施設運営責任者のことをVMD(ビジュアルマーチャンダイズ)リーダーと呼んでいます
【任されるポジション・裁量】
株式会社SQUEEZEのホテルマネージャーは、単なる現場の管理業務にとどまらず、ホテル運営のあらゆる側面を横断的に担う重要なポジションです。現場のオペレーションから収益戦略の立案、さらに新規プロジェクトの運営まで、幅広い責任を持ち、主体的に仕事に取り組むことができます。
また、当社はクラウド運営ソリューションや無人化技術を積極的に導入し、業務効率化とサービス品質向上を推進しています。ホテルマネージャーとして、デジタル化の中核を担い、革新的なホテル運営を実現することが可能です。
さらに、現場管理に加えて、戦略的な業務設計やオーナーとのリレーション構築も裁量を持って進められるため、経営視点を持った広範な活躍が期待されます。
【業務内容】
1.運営・品質管理
運営・品質管理 ホテル全体がスムーズに回るようにサポートします。
清掃やチェックインの流れをチェックしたり、お客様からの声をもとに改善したり。 安心して過ごせるホテルづくりを一緒に進めていきます。
2.人材・組織マネジメント
人材・チームマネジメント 一緒に働くチームをまとめ、力を発揮できる環境をつくります。
施設リーダーの育成やスタッフのフォロー、シフト調整などを担当。 「どうしたらもっと働きやすくなるか」を考えながら、チーム全体の成長を支えます。
3.PL管理・パートナー対応
収益管理・パートナー対応 ホテルの収益(売上やコスト)を把握し、改善のためのアイデアを出していきます。
オーナー様に向けたレポートの作成や説明、清掃会社やシステム会社など外部パートナーとのやり取りも行います。 数字と人の両面から、ホテルをより良い形に育てていく役割です。
4.新規施設開業・企画管理
新しいホテルの立ち上げ 新しくオープンするホテルの準備に関わります。
チェックインの仕組みや清掃体制を考えたり、オープンまでのスケジュールを管理したり。 ゼロからホテルをつくり上げる経験ができる、チャレンジングで面白い仕事です。
【当社の魅力・磨けるスキル】
- 自社開発のPMS(ホテル運営管理システム)を活用し、プロダクト改善や最先端の運営に直接携われます。
- 多様な事業を展開しており、マネージャー経験の後はプロダクト開発・広報・人事など、幅広い業務に挑戦できます。
- VUCAの時代に対応できる多様なデジタルスキルと知見を磨き、未来を切り拓く成長環境があります。
- 国内外の新規ホテル開業プロジェクトなどの新規事業に関わり、グローバルな経験を積むチャンスがあります。
【キャリアステップ・成長環境】
株式会社SQUEEZEでは、成長フェーズということもあり、一人一人のやりたい!を本気で応援する文化があります。自分らしいキャリアを築ける環境をご用意しております。
また、他社のホテルでは珍しい自社開発のPMS(宿泊施設の予約管理、売上管理などを一元的に行うためのシステム)や海外プロジェクトに携わり、実践的なスキルを磨ける環境です。
挑戦を続けることで、ホテル運営のプロフェッショナルとしても着実にキャリアアップが可能です。
【社風や働き方】
株式会社SQUEEZEは、コアバリューが根付いた「ありがとう」が飛び交う温かい社風が特徴です。
多様な価値観や人種、宗教、性別、性的指向の違いを互いに認め合い、尊重し合うことで、誰もが安心して自分らしく働ける環境を大切にしています。
私たちは変化を恐れず挑戦し続け、チームの信頼と感謝の心を軸に、共に成長しながら社会やコミュニティに愛されるサービスを提供しています。
【配属先年齢層】
・年齢層:20代~40代
・職種割合:フルタイム勤務者30%、アルバイトクルー70%
求めるスキル・経験
【必須要件】
- サービス業界におけるリーダーやマネジメントのご経験(年数問わず)
【こんな経験を活かせます】
- 事業管理全般のご経験(収益最大化のための戦略立案・実行など、事業に経営目線で携わった経験)
- ホテル支配人のご経験
- 新規店舗開業やに携わったことのある方
- チャレンジングな環境に前向きに楽しめる方
【こんな方を探しています】
- 業界の課題を感じており、新たなステージでその課題解決にチャレンジしたい方
- テクノロジー×ホテルに興味があり、その領域でのリーダーとなっていきたい方
- SQUEEZEのミッションビジョンバリューに共感していただける方
- 新しいことに挑戦する意欲がある方
SQUEEZEと共に未来を創る仲間へ
私たちは今、ホテル業界の“新しい当たり前”をつくる真っ最中。
次々と新しいホテル運営企画が動き出し、まさに会社全体がワクワクするようなエネルギーに包まれています。
仕組みやルールが完璧に整っていないからこそ、あなたのアイデアや行動がそのまま会社を変え、未来を形づくっていきます。
「自分の挑戦が仲間を動かし、事業を動かし、業界を動かす」 —— そんな手応えを一緒に感じませんか?
そしてSQUEEZEでは、キャリアの選択肢も無限大。ホテル運営にとどまらず、数値管理や企画(事業企画)、カスタマーサクセス、経営管理など、あなたの“やりたい”に合わせて新しいチャレンジを広げられます。
創業から積み重ねてきた挑戦はすでに多くのパートナーから評価され、新しい仲間やチャンスが次々と集まってきています。
夢を語り合いながら、一緒に未来をつくる仲間がここにいます。
SQUEEZEの“第二創業期”を共に盛り上げ、次の景色を一緒に見に行きましょう!
SQUEEZE NEWS
「エスコンフィールドHOKKAIDOホテル 北広島駅前」が3月28日にグランドオープン
杉谷拳士が宿泊業界のDXを推進するSQUEEZEの新アンバサダーに就任!
謎の制服おかっぱ集団「アバンギャルディ」×次世代アパートメントホテル『Minn』のコラボレーション動画が20万回再生を突破!
©H.N.F.
職種 / 募集ポジション | 未来のホテル業界を創る仲間募集【マネージャーポジション】 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | ※試用期間3ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | 東京オフィスあるいは、各施設でのご勤務となります。 本社:〒150-0047 東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 3F 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
勤務時間 | 10時~19時(1時間休憩を含む)のシフト勤務にてご勤務いただきます。 |
休日 | 週休2日制(シフトによる) |
福利厚生 | 関東ITソフトウェア健康保険組合加盟 健康診断・インフルエンザ予防接種会社負担 交通費支給(3万) 自社運営ホテル宿泊優待 オフィスグリコ |
加入保険 | 社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社SQUEEZE |
---|---|
事業内容/サービス | クラウド宿泊運営システム クラウド運営チーム ホテル企画運営受託 ホテルDX推進アシスト |
代表取締役CEO | 舘林真一(Shinichi Tatebayashi) ・東海大学政治経済学部卒 ・ゴールドマンサックス証券〜トリップアドバイザー株式会社 を経て ・2014年9月 株式会社SQUEEZE 創業。代表取締役CEOに就任。 |
設立日 | 2014年9月1日 |
資本金 | 100,000,000円 |
本店所在地 | 〒061-1133 北海道北広島市栄町1丁目52番 |
東京オフィス | 東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
運営ホテル | 全国 40店舗 北海道 6店舗 :Minn 千歳 シアテル 札幌 tower eleven hotel / tower eleven onsen & sauna ES CON FIELD HOKKAIDOホテル 北広島駅前 Minn 北広島 Station East Minn 札幌大通西18Station FAV LUX札幌 東京都 18店舗:Minn 上野 Minn 浅草蔵前North Minn 浅草蔵前Station Minn 上野新御徒町 Minn 浅草 Minn 秋葉原 Minn 上野入谷 Minn かっぱ橋 Minn 町屋 Minn 葛西 Minn 西葛西 Minn 日本橋 KARIO 笹塚 Minn 羽田エアポート シアテル 羽田Ⅱ Minn 蒲田 Minn 渋谷神山町 Minn 日本橋水天宮前 石川県 1店舗:Minn 金沢 愛知県 1店舗:Minn STATION Ai Nagoya 京都府 6店舗:Minn 二条城 Minn 祇園 Minn 三条 Minn 清水五条 Minn 四条大宮 Minn 烏丸五条 京都 Station North 大阪府 5店舗:Minn 東梅田 Minn 北梅田 Minn 新大阪 Minn 十三 Minn 梅田中崎町 |
その他 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC 27001:2013 および JIS Q 27001:2014 取得 |