ホテル業界の未来をつくるDX推進企業
SQUEEZEは「空間と時間の可能性を広げる」というビジョンのもと、ITとホスピタリティを融合させた新しいホテル運営に挑戦しています。
自社開発の宿泊管理システムとオンラインコンシェルジュで全国40棟を運営し、ホテルDXと街の価値向上を同時に進める企業です。デジタルを活用した街づくりや不動産価値の向上にも取り組んでいます。
北海道から全国、そして世界へ。地域と共につくる“これから”
現在、私たちは北海道・北広島市で、ファイターズ スポーツ&エンターテイメント様が経営する「エスコンフィールドHOKKAIDO」内のホテル「tower eleven hotel / onsen & sauna」の運営ど、街そのものの未来を形作るプロジェクトに参画しています 。
SQUEEZEは、ホテル運営企業にとどまらず、観光に関わる空間と時間の価値を最大化するプラットフォームを提供する存在を目指します。自社運営で磨いたホテルDXの仕組み(suitebook、クラウドレセプション)を軸に、ノウハウを外部にも広く展開し、業界全体の効率化と体験価値の進化を後押ししていきます。
将来的には、ホテルに限らず商業施設やスタジアム、さらには街全体の運営にも当社テクノロジーを展開します。スマートシティ構想への参画を見据え、SQUEEZEの技術を“街の運営基盤”へ——それが私たちの10年ビジョンです。
\\noteも絶賛更新中!//
【事業やカルチャー、一緒に働く仲間たちの声をご紹介してます】
SQUEEZEってどんな会社?ホテル運営×観光DXで未来をつくる仲間を募集!
【CEO舘林が語る創業ストーリー】
募集背景
地域の魅力を「ホテルを通じた体験」として届ける新規事業です。
今回、事業拡大に伴い、仕入れから企画・販売まで幅広く携わる マーチャンダイザー(商品企画・仕入担当) を募集します。
「ただモノを仕入れる」のではなく、地域や文化の魅力を商品にのせ、ホテルや旅行者に新しい価値を届けることがミッションです。
あなたのアイデアと行動力で、新しいブランドや商品を一緒に創り上げてください。
業務内容
- 商品仕入・調達業務
・商社やメーカーからの商品仕入れ
・仕入れに伴う条件交渉、在庫・納期管理
・オペレーションに関わる内製化の推進 - 物販仕入・企画業務
・商品の選定および販売企画立案
・新商品の企画・開発
・販売戦略の策定と実行
・売上や在庫などのKPI管理、改善提案
歓迎要件
・営業経験(コミュニケーション力と折衝力がある方)
・MD(マーチャンダイザー)業務経験
・店舗でのVMD(Visual Merchandising:商品ディスプレイや売場づくり)のご経験をお持ちの方
※VMD「商品の見せ方を工夫し、売場を魅力的に演出する業務」
・商品企画経験
求める人物像
- 自ら課題を見つけ、自ら解決するマインドがある方
- ガッツと素直さを持ち、挑戦を楽しめる方
- 経営メンバーや社員とのコミュニケーションを前向き、かつ積極的にとることができる方
- 全社を巻き込み、人事としてのミッションを遂行する努力を惜しまない方
- 不確実な状況でも前向きに道を切り拓ける方
- 運用だけでなく、経営陣とともに戦略立案や提案の上流工程までやり切る熱意のある方
SQUEEZEで働く魅力
少数精鋭の組織だからこそ、経営陣と近い距離で議論しながら、商品企画・調達に大きな裁量を持って取り組むことができます。
自社で運営する40棟以上の宿泊施設や、ホテルDXの取り組みを支える「モノ」を企画・選定することは、業界の在り方そのものを変革する重要な役割です。
単なる仕入れや販売にとどまらず、
- デジタルを活用したホテル運営
- 地域と街づくりへの貢献
- 日本文化を発信するライフブランドの創出
といった「未来のホテル・まちのあり方」に直結するチャレンジができることがこのポジションの大きな魅力です。
職種 / 募集ポジション | マーチャンダイザー |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
契約期間 | 3か月の試用期間あり。 正社員もしくは契約社員での採用となります。 選考プロセスを通じて、雇用形態を含めた条件面のすり合わせをさせていただきます。詳細は初回面談時にご説明いたします。 |
給与 |
|
勤務地 | 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
勤務時間 | 10:00-19:00 |
休日 | 完全週休2日制(土日) 祝日・有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
福利厚生 | 健康診断・インフルエンザ予防接種会社負担 家族の傷病手当 モバイル(リモート)ワーク推奨 入社時にノートPC貸与 オフィスグリコ ウォーターサーバ 自社運営ホテル宿泊優待 など |
加入保険 | 各種社会保険完備(関東ITソフトウェア健康保険組合加盟) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
会社名 | 株式会社SQUEEZE |
---|---|
事業内容/サービス | クラウド宿泊運営システム クラウド運営チーム ホテル企画運営受託 ホテルDX推進アシスト |
代表取締役CEO | 舘林真一(Shinichi Tatebayashi) ・東海大学政治経済学部卒 ・ゴールドマンサックス証券〜トリップアドバイザー株式会社 を経て ・2014年9月 株式会社SQUEEZE 創業。代表取締役CEOに就任。 |
設立日 | 2014年9月1日 |
資本金 | 100,000,000円 |
本店所在地 | 〒061-1133 北海道北広島市栄町1丁目52番 |
東京オフィス | 東京都渋谷区神山町6-4 ARCHES KAMIYAMACHO 4F 東京メトロ千代田線「代々木公園駅」徒歩8分 小田急小田原線「代々木八幡駅」徒歩10分 東横線・田園都市線「渋谷駅」A2出口徒歩10分 |
運営ホテル | 全国 40店舗 北海道 6店舗 :Minn 千歳 シアテル 札幌 tower eleven hotel / tower eleven onsen & sauna ES CON FIELD HOKKAIDOホテル 北広島駅前 Minn 北広島 Station East Minn 札幌大通西18Station FAV LUX札幌 東京都 18店舗:Minn 上野 Minn 浅草蔵前North Minn 浅草蔵前Station Minn 上野新御徒町 Minn 浅草 Minn 秋葉原 Minn 上野入谷 Minn かっぱ橋 Minn 町屋 Minn 葛西 Minn 西葛西 Minn 日本橋 KARIO 笹塚 Minn 羽田エアポート シアテル 羽田Ⅱ Minn 蒲田 Minn 渋谷神山町 Minn 日本橋水天宮前 石川県 1店舗:Minn 金沢 愛知県 1店舗:Minn STATION Ai Nagoya 京都府 6店舗:Minn 二条城 Minn 祇園 Minn 三条 Minn 清水五条 Minn 四条大宮 Minn 烏丸五条 京都 Station North 大阪府 5店舗:Minn 東梅田 Minn 北梅田 Minn 新大阪 Minn 十三 Minn 梅田中崎町 |
その他 | 情報セキュリティマネジメントシステム ISO/IEC 27001:2013 および JIS Q 27001:2014 取得 |