1. STORES 株式会社
  2. STORES 株式会社 採用情報
  3. STORES 株式会社 の求人一覧
  4. BPR/DX スペシャリスト

BPR/DX スペシャリスト

  • 正社員

STORES 株式会社 の求人一覧

BPR/DX スペシャリスト | STORES 株式会社

募集背景

STORES はこれまで4つの会社が統合、中堅・中小企業さま向けに商売のデジタルインフラを提供するべく取り組んできました。
複数プロダクトの基盤を統合し、次なるステップとしてビジネス領域(営業組織、ミドルオフィス、サポート、サクセス)の業務プロセスを事業を横断して統合するフェーズになりました。
また、それらをAIや各種SaaSサービスなどを用い、更に業務プロセス全体を進化させていきたいと考えています。

経営においても重要なアジェンダであり、このプロジェクトを共に推進する仲間を募集します!!

業務内容

  • 業務プロセスの最適化を目指し、既存の業務システムと最新テクノロジーを活用した業務・システムアーキテクチャの設計とソリューション提供
  • 業務課題の整理から、要件定義、設計、開発、テスト、導入、定着化支援に至るデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのリード
  • AIや自動化ツールを駆使し、業務プロセスの効率化、安定化を図る
  • 営業組織やサポート部門など、各部門の統合を推進し、システムと業務フローの一体的な最適化を実現

【具体的には】

  • デジタルトランスフォーメーション(IT+業務・組織)のためのグランドデザインと変革ロードマップの策定
  • 既存業務システムと最新テクノロジーを組み合わせた業務・ソリューションのデザイン
  • 業務課題の整理から要件定義、設計・開発・テスト・導入・定着化支援までのデジタルトランスフォーメーションプロジェクトのリード

▼ 業務で利用するツール

  • Google Workspace
  • Slack
  • Notion
  • Salesforce
  • ZUORA
  • Kintone
  • Zendesk
  • Miro
  • Zapier

など
※全てを利用するとは限りません
※アサインによってはこれ以外のツールを利用することもあります

▼ 直近チームで取り組んでいること / 解決したい課題

  • 全社として、STORESの複数プロダクトを、より高度に統合する段階にあります。チームでは、開発計画と並行する役割として、ビジネス領域の業務プロセスの最適化ポイントを洗い出し、再構築を推進・実装します。
  • 具体的には、以下のプロジェクトが進行しています。
    • プロダクトごとに異なる利用審査プロセスを一元化し、統合したオンボーディング体験の実現に向けたプロセス検討・設計
    • プロダクトごとの請求をZuoraに順次統合し、請求プロセスの自動化の推進・設計・構築
    • プロダクトで分散しているSalesforce環境を統合し、MAツールも含めて新環境に移行・を統合推進する

▼ 入社後のサポート体制について

  • 入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
    • 人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
    • 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
  • 入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします
  • まずは既に開始しているプロジェクトに参加していただき、プロジェクトマネージャーのサポート(PMO)的な動きをしていただきます。
  • 徐々に大きめなタスク、プロジェクトのアサインや、企画の段階の案件に入ってもらう想定です(PjMとして希望は半年)

ポジションの魅力

  • ビジネスオペレーションの再構築
    • AIやテクノロジーを活用し、これまでの事務作業やビジネスオペレーションを効率化・高度化していきます。変革を主導する立場として、自身のアイデアが実際の業務に反映され、事業全体を進化させる醍醐味を味わうことができます。
  • 自ら事業を作り上げる達成感
    • スタートアップならではの柔軟性を活かし、アイデアを形にしていく環境があります。自分自身が主体となり、事業の成長に直接的に寄与できる経験を積むことができます。
  • PMI(Post-Merger Integration)の最前線に立つ
    • 会社統合後のPMIフェーズに携わり、プロダクトやビジネスプロセスのルールを整備・統合する業務に挑戦できます。複雑な課題に取り組む中で、多角的な視点やスキルを磨ける環境です。
  • データルールの統合と基盤構築
    • プロダクトごとに異なるルールを集約し、統一したデータルールを策定する重要なフェーズに関わることができます。会社全体のデータ活用をリードする役割を担い、組織や顧客への価値提供に貢献します。

必要な経験/スキル

  • 社内の複数部門を横断するプロジェクトの企画・推進経験
  • 業務プロセス改革やシステム導入プロジェクトの推進経験
  • ドキュメンテーション作成やプレゼンテーションを通じた円滑なコミュニケーション能力

望ましい経験/スキル

  • 決済、ACQ、サブスク、EC分野に関する知見(必須ではないが、学ぶ意欲があることを重視)
  • メンバーや開発パートナーのマネジメント経験

求める人物像

  • STORES のミッションへの共感がある
  • 既存の枠組みにとらわれず、常に新しい手法を模索し実行する柔軟性

選考プロセス・選考フロー

(カジュアル面談) -> 書類選考 -> 面接(1~2回) -> 人事面談・最終面接 -> 内定・オファー面談

カジュアル面談やオフィス見学などご希望に合わせて調整いたします。
最終面接前にリファレンスチェックにご協力いただく可能性があります。

本ポジションに関連する記事

福利厚生・制度について

◆ STORES のダイバーシティ方針について

多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、公開しました。
ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。
https://jobs.st.inc/diversity

◆ 好きな街から働く「WORK LOCAL」について

日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。

制度の詳細やFAQに関しては、https://www.st.inc/worklocal をご覧ください。

◆その他

  • 開発用PCいつでも交換OK
  • STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
  • ウェルカムディナー・ランチ手当
  • ピアボーナス制度
  • 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
  • 予防接種補助
  • ファストドクターサポート など
  • プレグナンシーサポート休職(自身の不妊治療に利用できる ※最大3ヶ月の休職(利用に条件あり))

その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。

詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。

職種 / 募集ポジション BPR/DX スペシャリスト
雇用形態 正社員
給与
年収
700万円 〜 1100万円
 
勤務地
  • 150-0011  東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    地図で確認
 
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
標準労働時間(8時間)
受動喫煙対策
屋内禁煙
試用期間
入社後3ヶ月(本採用と同条件)
休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(パートナーや二親等相当以内の家族の看護や介護、あるいは自身の不妊治療に利用できる年5日の特別休暇 ※上限15日/年)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
業務内容変更範囲
会社の定める業務
勤務地変更範囲
会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 STORES 株式会社
設立
2012年3月23日
代表取締役社長
佐藤裕介
資本金
1億円
所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
従業員数
350名(2023年12月31日時点)