STORES について
STORES は「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。中堅・中小規模のお店を運営する方々にむけて、ネットショップ・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ作成など、事業拡大をソフトウェアで総合的に支援するサービスを展開しています。
STORES は、2018年にCoineyとSTORES.jpが合併して誕生しました。以来、Coubic、Shopforce、Digitar の買収といくつかの新製品を立ち上げながら、データとオペレーションを統合するプラットフォームを構築し、現在では10個の製品を通じて年間4000億円、累計3500万人を超える消費者とお店の取引を支えるまでに成長しました。
300兆円を超えるGDP、毎年15万件の新規開業がある市場の中で、STORES の支援できている割合は本当に小さく、まだまだやりたいことがたくさんあります。たのしみや情熱を抱いた人々が商売をはじめ、お客さまとなめらかにつながり、街により多くの面白いお店が溢れる世界を一緒に目指して仕事をする仲間を募集しています。
募集背景
小売・飲食・サービスなど、あらゆるお店の事業課題をより深いレベルで解決するために、STORES はデータの統合と新規プロダクトの開発を並行して進めてきました。業務の一部分をデジタル化するのではなく、業務全体を STORES のプロダクトで構築し、統合された体験を提供することで、お店の運営をもっと効率的でたのしいものにしたいと私たちは考えています。
STORES の目指す世界を実現するために、既存プロダクトの機能開発はもちろん、新規プロダクトの開発や、開発速度・品質を上げていくための技術推進など、全方面でこれまで以上の技術投資が必要だと考えています。
そのために仕様・デザイン通りにただアプリを作るのではなく、プロダクトマネージャーやデザイナーと一緒に、利用者の課題発見から解決まで高いレベルで実現していけるモバイルアプリエンジニアを必要としています。
業務内容
- 事業戦略に基づいて、下記プロダクトの機能開発 (※)
- STORES レジ
- STORES 決済
- STORES ブランドアプリ
- STORES モバイルオーダー
- STORES 予約
- STORES の価値を高めるための新規プロダクトの開発
- より大きな価値をより早く利用者に届けていくための様々な課題解決・技術推進
- 開発プロセス、プロジェクトマネジメント、品質保証、運用などの改善
- STORES の開発組織のレベルを高めていくための様々な活動
- カンファレンスおよびイベントへの登壇
- 社内勉強会の推進など
※ 配属チーム・担当プロダクトは候補者の希望を考慮しながら選考を通じて決定いたします。
▼ 入社後のサポート体制について
- 入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
- 人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
- 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
- 入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーが立ち上がりをサポートします
開発環境
- 言語 : Swift (一部 Kotlin, C, C++)
- 主な利用フレームワーク : SwiftUI (一部UIKit), Swift Concurrency, Combine
- CI/CD : Xcode Cloud, Bitrise
- AI Coding : Cursor, GitHub Copilot, Claude Code, Gemini, Devin (新しいものは随時検討・追加)
- その他 : GitHub, Figma, Google Workspace, Slack, Notion
ポジションの魅力
- 利用者の生活にとってなくてはならないプロダクトを開発できる
- iOS/Android/バックエンドなど複数の技術領域にまたがりながら、プロダクト開発にチャレンジできる
- SwiftUI, GraphQL, Kotlin Multiplatform など、エンジニアの裁量で新しい技術を積極的に導入していける
- 決済端末やプリンターなど、Bluetoothによる周辺機器との連携を経験できる
必要な経験/スキル
- iOSのネイティブアプリケーションの設計・開発・運用経験
- RESTful API, GraphQL などバックエンドシステムとのAPI設計・実装の経験
- アルゴリズム・データ構造・自動テストなどソフトウェア開発における十分な知識
- プロダクトマネージャーやデザイナーと協力してのプロダクト開発経験
ビジネスレベルの日本語
望ましい経験/スキル
- テックリードもしくはエンジニアリングマネージャーとしての経験
- 技術・組織に関わる意思決定・決断をしてきた経験
- 大規模なチームでの効率的な開発のために、課題解決をした経験
- iOSだけでなくAndroidやバックエンドなど隣接領域での実務経験
- Bluetoothを利用したアプリケーションの開発経験
- モバイルアプリケーション向けネイティブSDKの開発経験
- カンファレンスやイベントの登壇など、コミュニティでの活動経験
求める人物像
- STORES のミッション、プロダクトビジョンへの共感
- 失敗を恐れず、未経験の領域・技術に対して積極的に挑戦していける方
- スピードを大事にしながらも、客観的・論理的に問題の発見・分析を行い、意思決定、そして課題解決まで遂行していける方
- 技術だけでなく社内外の連携チームと向き合いながら、一緒に事業を作っていける方
選考プロセス・選考フロー
基本的にカジュアル面談・面接ともにオンラインで実施しています。
(カジュアル面談) -> 書類選考 -> 面接(1〜2回) -> 最終面接 -> 内定・オファー面談
【補足事項】
- カジュアル面談やオフィス見学などご希望に合わせて調整いたします。
- 一部ポジションでは、1日体験入社を選考に取り入れています。
- コーディングテストを実施する場合もあります。
- 最終面接前にリファレンスチェックにご協力いただく可能性があります。
本ポジションに関連する記事
- 会社紹介資料「STORES Slide for Engineers」
- プロダクトブログ「STORES Product Blog」
- Podcast「論より動くもの.fm」
- エンジニア向けイベント STORES connpass
福利厚生・制度について
◆ STORES のダイバーシティ方針について
多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、公開しました。
ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。
https://jobs.st.inc/diversity
◆ 好きな街から働く「WORK LOCAL」について
日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。
制度の詳細やFAQに関しては、https://www.st.inc/worklocal をご覧ください。
◆その他
- AI活用サポート制度(5千円/月)
- 開発用PCいつでも交換OK
- STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
- ウェルカムディナー・ランチサポート
- ピアボーナス制度
- 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
- 予防接種補助
- 認可外保育サポート制度
- プレグナンシーサポート休職(自身の不妊治療に利用できる ※最大3ヶ月の休職(利用に条件あり)) など
その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。
詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。
職種 / 募集ポジション | iOSエンジニア |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00) 標準労働時間(8時間) |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
試用期間 | 入社後3ヶ月(本採用と同条件) |
休日・休暇 | - 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇 - バケーション休暇(年2日付与) - ファミリーサポート休暇(パートナーや二親等相当以内の家族の看護や介護、あるいは自身の不妊治療に利用できる年5日の特別休暇 ※上限15日/年) - ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与) - サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与) - ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与) - 罹災休暇(該当者に最大5日間) |
業務内容変更範囲 | 会社の定める業務 |
勤務地変更範囲 | 会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む) |
会社名 | STORES 株式会社 |
---|---|
設立 | 2012年3月23日 |
代表取締役社長 | 佐藤裕介 |
資本金 | 1億円 |
所在地 | 〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階 |
従業員数 | 346名(2024年12月31日時点) |