1. STORES 株式会社
  2. STORES 株式会社 採用情報
  3. STORES 株式会社 の求人一覧
  4. パートナーリレーションズ

パートナーリレーションズ

  • 正社員

STORES 株式会社 の求人一覧

パートナーリレーションズ | STORES 株式会社

募集背景

STORES では現在、お店のフロントエンド業務のデジタル化を支援するプロダクトを複数展開していますが、今後FinTech・金融のサービス・機能も拡充し、事業者支援を行っていきたいと考えています。より早いスピードで顧客にサービスを届けるために、このたび新たなメンバーを迎え入れることとなりました。

STORES 全体の提供価値向上や事業成長に寄与する環境で、新たな取り組みに挑戦したい方をお待ちしています!

業務内容

STORES では現在、お店のフロントエンド業務のデジタル化を支援するプロダクトが10を数え、様々な業種および規模の事業者がSTORES 上でお商売を営んでいます。今後、さらなるフロントエンド業務支援プロダクトの開発をしていくだけに留まらず、FinTech・金融関連の側面からも事業者を支援していきたいと考えています。

そのため、本ポジションではFinTech関連企業との新規事業提携の立案およびプロジェクトの実行や、FinTech・金融・決済領域における、自社独自の新サービスの探索や企画も担当いただきます)

また、決済関連事業およびFinTech関連事業は、業法等が定められている領域となるため、各種省庁や業界団体との各種コミュニケーションも発生いたします。STORES 事業に関連する法律、業界ルール、新規法案等を踏まえた適切なコミュニケーションやリレーション構築も担当いただきたいと考えています

【具体的には】

  • FinTech・金融・決済領域の新規事業開発立案および実行
  • 決済関連企業とのリレーションシップマネジメント
  • FinTech関連企業とのリレーションシップマネジメント
  • 関係省庁とのガバメント・リレーションズ

▼ 業務で利用するツール

  • Google Workspace(Google Docs、Google Sheets、Google Slides など)
  • Slack
  • Notion

▼ 入社後のサポート体制について

  • 入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
    • 人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
    • 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
  • 入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします

▼ 働き方について   

  • 出社頻度:週1~2日
    • 遠方の勤務も可能ですが、業務の特性上、週0.5~1日程度対面でのミーティングが発生いたします
  • 土日出勤の可能性:なし

ポジションの魅力

  • 決済や金融サービスのドメインエキスパートとしてのキャリア構築が可能
  • 法律、契約、コンプライアンス等の、ビジネスにおいて比較的見えづらいがとても重要な知見が獲得できる
  • 少数精鋭チームならではのプロアクティブに働ける環境
  • 新規事業開発やプロジェクト推進能力を活かすことができる
  • パートナー企業と社内の間に立つ機会多いことから、交渉力やコミュニケーション能力を活かすことができる

必要な経験/スキル

  • 事業会社にて新規事業開発、または事業企画の実務経験
  • コンサルティングファームでの戦略案件推進経験
  • 社内社外問わずさまざまなメンバーと協働するための、高いファシリテーション・コミュニケーション力

望ましい経験/スキル

  • 決済関連企業における業務経験
  • 金融関連サービス企業における業務経験
  • FinTechもしくは金融サービス関連企業における業務経験

求める人物像

  • STORES のミッションへの共感がある
  • 好奇心旺盛で未知の領域にも興味を持ち、チャレンジすることができる
  • 学習意欲があり、自らのスキルを磨き続けることができる
  • 粘り強く物事に向き合うことができる
  • 仕事や協働するメンバーに対して誠実さがあり、周囲から信頼を獲得することができる

選考プロセス・選考フロー

書類選考 -> 面接(2回) -> 人事面談・最終面接 -> 内定・オファー面談

本ポジションに関連する記事

福利厚生・制度について

◆ STORES のダイバーシティ方針について

多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、公開しました。
ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。
https://jobs.st.inc/diversity

◆ 好きな街から働く「WORK LOCAL」について

日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。

制度の詳細やFAQに関しては、https://www.st.inc/worklocal をご覧ください。

◆その他

  • 開発用PCいつでも交換OK
  • STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
  • ウェルカムディナー・ランチ手当
  • ピアボーナス制度
  • 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
  • 予防接種補助
  • ファストドクターサポート など
  • プレグナンシーサポート休職(自身の不妊治療に利用できる ※最大3ヶ月の休職(利用に条件あり))

その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。

詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。

職種 / 募集ポジション パートナーリレーションズ
雇用形態 正社員
給与
年収
500万円 〜 1000万円
 
勤務地
  • 150-0011  東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    地図で確認
 
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
標準労働時間(8時間)
受動喫煙対策
屋内禁煙
試用期間
入社後3ヶ月(本採用と同条件)
休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(パートナーや二親等相当以内の家族の看護や介護、あるいは自身の不妊治療に利用できる年5日の特別休暇 ※上限15日/年)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
業務内容変更範囲
会社の定める業務
勤務地変更範囲
会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 STORES 株式会社
設立
2012年3月23日
代表取締役社長
佐藤裕介
資本金
1億円
所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
従業員数
350名(2023年12月31日時点)