1. STORES 株式会社
  2. STORES 株式会社 採用情報
  3. STORES 株式会社 の求人一覧
  4. Webデザイナー

Webデザイナー

  • 正社員

STORES 株式会社 の求人一覧

Webデザイナー | STORES 株式会社

募集背景

STORES について

STORES は「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展に寄与することを目指しています。中堅・中小規模のお店を運営する方々にむけて、ネットショップ・POSレジ・キャッシュレス決済・オンライン予約システム・アプリ作成など、事業拡大をソフトウェアで総合的に支援するサービスを展開しています。

STORES は、2018年にCoineyとSTORES.jpが合併して誕生しました。以来、Coubic、Shopforce の買収といくつかの新製品を立ち上げながら、データとオペレーションを統合するプラットフォームを構築し、現在では10個の製品を通じて年間4000億円、累計3500万人を超える消費者とお店の取引を支えるまでに成長しました。

300兆円を超えるGDP、毎年15万件の新規開業がある市場の中で、STORESの支援できている割合は本当に小さく、まだまだやりたいことがたくさんあります。たのしみや情熱を抱いた人々が商売をはじめ、お客さまとなめらかにつながり、街により多くの面白いお店が溢れる世界を一緒に目指して仕事をする仲間を募集しています。

募集職種について

STORES のデザインチームは、ユニークで複雑かつ巧妙な課題を解決するために取り組む、優れた思慮深いメンバーで構成されています。現在、シニアまたはスタッフレベルで、美しさと機能性を融合することに意欲的なウェブデザイナーを募集しています。このチームは、STORES で最高水準の洗練、創造性、コミュニケーションとマーケティングを担い、重要な役割を果たします。

STORES のデジタル空間でのマーケティング・コミュニケーションの未来を形作る仕事をしていただきます。デザインスキルを通じてプロジェクトをリードし、STORES の未来のために革新的かつ思慮深いソリューションを作り上げる役割を担います。

STORES のデザイナーは、広範な創造的裁量を持ち、新しいデザイン主導のプロジェクトを発案し、リードする自由があります。製品とユーザーを結びつけ、魅力的で強力なブランドを生み出すために、クリエイティブな開発、新たな知見の発見、コンバージョンの向上、ユーザー体験の改善、実験、パーソナライズに情熱を持っている方にとって、この役職は魅力的なものとなるでしょう。

業務内容

  • STORES のブランド アイデンティティに沿った、視覚的に魅力的でユーザー中心の Web サイト設計および開発を担当いただきます。
    • ランディングページを最適化してエンゲージメントとコンバージョンを促進
    • 一貫したデザインを確保するために、包括的な Web スタイル ガイドを作成して維持
    • 使いやすさとエンゲージメントを向上させる Web グラフィック、アイコン、UIを設計
    • コンセプトから完成まで Web デザイン プロジェクトを管理し、タイムリーな納品を行う
    • プロダクトデザイナー、ソフトウェアエンジニア、マーケターと協力して、一貫したエンドツーエンドのユーザー体験を実現
    • ユーザーのフィードバック、分析、ベストプラクティスに基づいて仮説をたて、構築し、反復を通じて改善
    • 最新の Web デザインのトレンド、テクノロジー、ツールを常に把握し、Web プレゼンスを最先端の状態に保つ
    • AIを活用したWeb制作のベストプラクティスを模索
  • その他、チームの成長を支援するとともに、会社内でデザインの価値を高めていただきます

▼ 業務で利用するツール

  • Google Workspace
  • Slack
  • Notion
  • Figma
  • Adobe CC
  • Webflow

▼ 入社後のサポート体制について

  • 入社日当日は原則ご出社いただき、オリエンテーションに参加いただきます
    •  人事メンバーや同時期入社メンバーとの顔合わせ
    • 勤怠ツールや稟議システム、社内で活用しているITツールの紹介 etc
      入社後1ヶ月間は、サポーターと呼ばれるオンボーディング担当メンバーがマンツーマンで立ち上がりをサポートします

ポジションの魅力

  • デザイナーでもあるCPOと、全社に影響を与える成果を追うことができる
  • 下請け工程や社内受託のような組織ではなく、裁量をもって自分から提案・挑戦できる組織カルチャー
  • 野心的なチャレンジが推奨されている
  • AIを実務に積極活用することが推奨されている
  • プロダクトの新規リリースや統合を推進しており、会社として転換点を迎えているフェーズ。webデザインはもちろんのこと、複数プロダクトに対応したブランディングを創っていく必要性があり、難易度の高い課題に挑戦できる。

必要な経験/スキル

  • ウェブサイト開発経験・優れたトラブルシューティングスキル・HTML、CSS、JavaScript に関する実践的で確かな知識を持っていること
  • Adobe Creative Cloud、Figmaのようなデザインツールに精通していること
  • グラフィックデザイン(レイアウト、タイポグラフィ、色彩、イラスト)に関するスキルと理解
  • マーケティングもしくはデザインのメンバーと密接に協力した経験

望ましい経験/スキル

  • 優れたドキュメント作成スキル、および口頭でのコミュニケーションスキルと細部への注意力
  • 体験に対して完璧主義、理想主義(洗練さ、可読性、アクセシビリティ、パフォーマンス)を持っていること
  • AIを用いた全く新しいワークフローの探求と実践

求める人物像

  • STORES のミッションへの共感
  • ステークホルダーの過去の経緯にリスペクトを払いながら、困難な状況下でも、課題解決に向けた打ち手を模索し続けられる胆力のある方
  • 不確実で困難でコントロールし難い状況下でも、個人の感情に左右されず、必要に応じて自分を変えながら、課題解決に向けた打ち手を模索し続けられる胆力のある方
  • 短期的な成果ではなく、長期的な成果を目指し、粘り強く継続できる方

選考プロセス・選考フロー

基本的にカジュアル面談・面接ともにオンラインで実施しています。

(カジュアル面談) -> 書類選考 -> 面接(1~2回) -> 最終面接 -> 内定・オファー面談

【補足事項】

  • カジュアル面談やオフィス見学などご希望に合わせて調整いたします。
  • 書類選考はポートフォリオのご提出をお願いしております。

本ポジションに関連する記事

福利厚生・制度について

◆ STORES のダイバーシティ方針について

多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、公開しました。
ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。
https://jobs.st.inc/diversity ◆ 好きな街から働く「WORK LOCAL」について

日本全国にいるオーナーさんの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。
交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。

制度の詳細やFAQに関しては、https://www.st.inc/worklocal をご覧ください。

◆その他

  • AI活用サポート制度(5千円/月)
  • 開発用PCいつでも交換OK
  • STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
  • ウェルカムディナー・ランチサポート
  • ピアボーナス制度
  • 業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
  • 予防接種補助
  • 認可外保育サポート制度
  • プレグナンシーサポート休職(自身の不妊治療に利用できる ※最大3ヶ月の休職(利用に条件あり))

その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。

詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。

職種 / 募集ポジション Webデザイナー
雇用形態 正社員
給与
年収
 
勤務地
  • 150-0011  東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    地図で確認
 
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
標準労働時間(8時間)
受動喫煙対策
屋内禁煙
試用期間
入社後3ヶ月(本採用と同条件)
休日・休暇
- 完全週休2日制(土曜、日曜)、祝日、有給休暇、年末年始、慶弔休暇、結婚休暇
- バケーション休暇(年2日付与)
- ファミリーサポート休暇(パートナーや二親等相当以内の家族の看護や介護、あるいは自身の不妊治療に利用できる年5日の特別休暇 ※上限15日/年)
- ベビーウェルカム休暇(出産予定日前後に10日付与)
- サバティカル休暇(勤続5年/10年が経過した正社員に3日付与)
- ノーマライゼーション休暇(障がい者手帳を持つ方に年5日付与)
- 罹災休暇(該当者に最大5日間)
業務内容変更範囲
会社の定める業務
勤務地変更範囲
会社が定める場所(全国、テレワークを行う場所を含む)
会社情報
会社名 STORES 株式会社
設立
2012年3月23日
代表取締役社長
佐藤裕介
資本金
1億円
所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
従業員数
346名(2024年12月31日時点)