1. STORES 株式会社
  2. STORES 株式会社 採用情報
  3. STORES 株式会社 の求人一覧
  4. 新卒採用|STORES Ruby開発インターンシップ

新卒採用|STORES Ruby開発インターンシップ

  • インターン

STORES 株式会社 の求人一覧

新卒採用|STORES Ruby開発インターンシップ | STORES 株式会社

STORES について

STORES は「Just for Fun」をミッションに、まちのお店のデジタル化を支援する会社です。顧客データとソフトウェアの力で、あらゆるお店の売上成長をサポートしています。2018年の創業から、総流通額は5倍に、プロダクトは年に1つ以上のペースで増え続けています。

テクノロジーの進歩はすさまじく、モバイルオーダーやキャッシュレス、セルフレジやオンライン・オフラインをまたいだECなど、みなさんも便利な体験をしたことがあると思います。 一方で、このような体験を提供するのは資金というハードルがあり、まだまだ一部の大企業しか提供できない体験となっています。

私たちはプログラミングの力によって日本全国のお店にテクノロジーによる素敵な体験を届けることを目指しています。そのためには、学生のみなさんのプログラミングへの情熱と、これまでのやり方にとらわれない新しいアイデアが必要です! プログラミングが好き、ものづくりが好き、難しい問題を解くのが好き、そんなみなさんの「Just for Fun」の力をお待ちしています!

募集背景

私たちは当たり前のようにRubyという言語を使っています。 でも、そのRubyそのものは、どのように動いているか知っていますか?

STORES では、Rubyコミッター であるエンジニアが働いています。

彼らが持つ「言語を開発する」という圧倒的な技術力を用いて、Webアプリケーション開発のさらに一歩先、言語のコアに挑むという、とことんエッジの効いたチャレンジです。

世界中の開発者が使うRubyを、あなたの手でより速く、より賢く進化させる。 そんなワクワクする未来を、STORESで一緒に作りませんか?

STORES Ruby開発インターンシップについて

STORESに在籍するRubyコミッターから直接メンタリングを受けながら、言語の仕組みを深く探求します。

  • 内容: 以下のテーマから、本人の興味やスキルに合わせて挑戦する課題を決定します。もちろん、自ら課題を持ち込む「持ち込み企画」も大歓迎です。
    • 並列・並行処理の改善: Ractor対応のアプリケーションやライブラリを開発し、Rubyの並列・並行処理機能の改善に取り組む
    • 小さいRubyを作る: 開発中の新技術でインタプリタを試作する
    • 静的型解析の改善: 型プロファイラ「TypeProf」の精度向上(偽陽性の削減など)
    • 起動の高速化: Rubyインタプリタの起動時間短縮に関わるパフォーマンス改善
    • その他 「こんなことがやりたい!」 という持ち込みテーマ

実施時期:随時(希望を考慮します)
実施期間:1ヶ月程度〜
参加報酬:時給2,000円

▼ 業務で利用するツール

Google Workspace
Slack
Notion
GitHub
その他

STORES Ruby開発インターンシップの魅力

01|Rubyコミッターと共に、言語開発の深淵に挑む
本インターンシップのテーマは、普段私たちが利用するプログラミング言語「Ruby」そのものの開発です。STORESに在籍するRubyコミッターの直接的なメンタリングを受けながら、インタプリタの高速化、並列処理、型推論など、言語のコアに関わる難問に挑戦します。Webアプリケーション開発の一歩先へ、言語の仕組みを深く探求してみませんか。

02|あなたのコードが、世界中のRubyを加速させる

あなたがインターンシップ期間中に書いたコードは、オープンソースソフトウェア(OSS)として世界中のRubyコミュニティに還元される可能性があります。自分の仕事が、世界中の開発者の生産性向上に直接つながる。そんな影響力の大きい経験が、あなたを待っています。

03|Rubyコミッターから思考の「なぜ」を学ぶ

単に技術を教わるだけではありません。なぜその設計を選ぶのか、どうやって複雑な問題を解決していくのか。Ruby開発の第一線で活躍するエンジニアの思考プロセスや課題解決のアプローチを間近で学ぶことで、短期的な技術力向上だけでなく、長期的に活躍するための思考を学ぶことができます。

必要な経験/スキル

  • Ruby言語そのものや、言語処理系の開発に強い探究心を持っている方
  • GitHubリポジトリで何かしらのアウトプットをしている方(パブリックで自分のコードを公開している方)

【応募資格】

  • 高等学校・高等専門学校・大学・大学院・専門学校生(学部・学科不問)

※※応募にあたっては、以下をご提出お願いします※※

履歴書(PDF) 
GitHubやポートフォリオサイトなどスキルがわかるもの

こんな人におすすめ

  • Webフレームワークの先にある、言語の「仕組み」を深く理解したい方
  • コンパイラ、インタプリタ、パフォーマンス最適化といったトピックにワクワクする方
  • OSS(オープンソースソフトウェア)コミュニティへの貢献に興味がある方
  • Ruby開発の第一線で活躍するエンジニアから、思考プロセスや技術選定の背景を学びたい方
  • まだ答えのない難問に対して、試行錯誤しながら挑戦することを楽しめる方
  • STORES のミッションである「Just for Fun」に共感してくださる方

選考プロセス・選考フロー

(カジュアル面談) -> 書類選考 -> 面接(1回) -> 内定

※雇用形態はアルバイトとなります

本ポジションに関連する記事

※2022年10月以前の記事については、「hey」という旧社名の記載となります

福利厚生・制度について

◆ STORES のダイバーシティ方針について

多様な社員が「らしさ」や得意を生かすことで、顧客に価値を提供し続ける組織を目指しダイバーシティの方針を策定し、公開しました。

ダイバーシティ推進の重点テーマ第一弾として女性活躍に関する目標を掲げ、2030年までに女性管理職比率 40% を目指します。
https://jobs.st.inc/diversity

◆ 好きな街から働く「WORK LOCAL」について

日本全国にいる事業者さまの近くで暮らし、知るために、日本全国どこでも居住可能にしています。

交通費を最大月15万円まで支給することで、必要に応じて遠方からも出社できます。

制度の詳細やFAQに関しては、https://www.st.inc/worklocal をご覧ください。

◆その他

AI活用サポート制度(5千円/月)
開発用PCいつでも交換OK
STORES 各種サービスでの購入手当(5千円/月)
ウェルカムディナー・ランチサポート
ピアボーナス制度
業務終了後(18時以降)はアルコール、ソフトドリンクを無料で飲むことができます
予防接種補助
認可外保育サポート制度
その他、健康保険加入先の関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)の制度もご利用いただけます。

詳細は https://jobs.st.inc/benefits をご覧ください。

職種 / 募集ポジション 新卒採用|STORES Ruby開発インターンシップ
雇用形態 インターン
給与
時給
- 雇用形態はアルバイトで、1ヶ月ごとに更新があります
- 初日は入社オンボーディング研修があります
勤務地
  • 150-0011  東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
    地図で確認
 
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム12:00〜16:00)
標準労働時間(8時間)
受動喫煙対策
屋内禁煙
会社情報
会社名 STORES 株式会社
設立
2012年3月23日
代表取締役社長
佐藤裕介
資本金
1億円
所在地
〒150-0011 東京都渋谷区東3丁目16番3号 エフ・ニッセイ恵比寿ビル4階
従業員数
346名(2024年12月31日時点)