仕事内容
スタイル・エッジではこれまでエンジニア主体で複数のサービスを作ってきました。
今後さらなるサービス拡大をする上でも、デザインによる課題解決が不可欠です。
サービスデザインチームでは各自の個性や得意分野を活かして、
ブランディング、アジャイルやスクラムを取り入れたチーム開発やユーザーインタビュー、
業界調査などを学習と並行してチャレンジしている最中です。
今後はより一層ユーザー視点のサービスを発展させるべく、
主体性・思いやり・誠実さをもったアジャイル組織としてのチーム拡大を進めて行きます。
◆仕事内容
・技術的な専門性を持ち、仕事の進め方や設計などの方針を決定
・チームにおける技術的な課題解決や開発プロセスの改善
・組織やプロダクトの将来を見据えた技術戦略の検討やメンバーの教育
◆組織として大事にしていること
【仕事】エンジニア・クリエイターを生涯、楽しめること。楽しめる環境であること。
【組織】メンバーと切磋琢磨し人の役にたつことを楽しめること。
【風土】なんでもやってみようと手をあげられること。
上記を通して、会社という場所が、社会貢献はもちろん、
「生涯、エンジニア・クリエイターであることを楽しめる」ステージでありたいと考えています。
応募資格
【必須要件】
・XD、figma 、Illustrator、Photoshopなどを使用したUIデザイン制作
・プロダクトデザイナー(UX・UIデザイナー)いずれかの経験5年以上
・テストやリサーチを持って課題を発見、ユーザー体験を考慮したデザイン業務経験
・提案型コミュニケーション力(折衝能力)
・提案資料や調査シートの作成経験
・チームビルディング・メンバー教育経験
【歓迎要件】
・マネジメント経験
・外販プロダクト・サービスのメインデザイナー経験
職種 / 募集ポジション | プロダクトデザイナー(東京) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:3ヵ月 (試用期間前後の業務内容・条件に相違なし) |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | 9:00〜18:00 |
休日 | 完全週休2日制(土・日)・祝日 夏季休暇 年末年始休暇 有給休暇 特別休暇(慶弔休暇など) |
福利厚生 | ■在宅×出社のハイブリットワーク フレックス制度(コアタイムなし/実働8時間・休憩60分) ■交通費支給(上限30,000円/月、1,500円/日迄) ■退職金制度(確定拠出年金制度利用/60歳定年制) ■住宅手当(当社規定有) ■子供手当(当社規定有) ■資格維持制度(費用負担有) ■読書推奨制度(費用負担有) ■コミュニケーション推進制度 ■社内託児所制度 ※東京 ■社内マッサージ ※東京 |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
受動喫煙対策 | 館内禁煙 |
会社名 | 株式会社スタイル・エッジ |
---|---|
事業内容 | 士業・医業等のプロフェッショナルに向けた総合支援 |
従業員数 | 345名(2023年6月1日現在、アルバイト含む) |
所在地 | 【新宿オフィス】 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F 【福岡オフィス】 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F 【福井オフィス】 福井県福井市大手3-7-1 福井県繊協ビル8F |
グループ企業 | 2023年6月1日、株式会社スタイル・エッジ、株式会社スタイル・エッジ・グループ、株式会社スタイル・エッジCAREERの3社は合併し、新たに株式会社スタイル・エッジとなりました。 |