募集背景
当社は、常に事業の多角化と生産性向上に注力しています。近年、事業領域の拡大と組織規模の成長に伴い、各部署が専門性を高める一方で、部署間の連携や全体最適の視点からの課題解決が喫緊の課題となっています。既存の業務プロセスや組織構造だけでは、変化の激しいビジネス環境において、迅速な意思決定や新たな価値創造を阻害する要因となりかねません。
このような背景から、私たちは会社の生産性向上と新規事業創出を強力に加速させるため、組織全体の課題を深く掘り下げ、変革を推進する「社内コンサルタント」という重要なポジションを戦略的に採用することにいたしました。このポジションは、経営直轄部門となり特定の部署に留まらず、複数の部署を横断的に巻き込みながら、現状分析から改善提案、そしてプロジェクトの推進までを一貫してリードし、事業成長に直接貢献することを期待されています。社内の「確動性」を高め、変革を確実に実行できる方を心よりお待ちしております。
役割と期待内容
全社横断的な立場から、会社の生産性向上と新規事業創出に直結する重要な役割を担っていただきます。組織全体の課題を深く掘り下げ、データ分析に基づいた現状把握と改善提案を通じて、変革を推進してください。複数の部署を巻き込み、提案活動から合意形成、プロジェクト推進までを一貫してリードし、事業成長に貢献することがミッションです。社内顧客との強固な関係を構築し、部署間の調整を円滑に進めながら、確実な成果を出すことを期待しています。会社の未来を形作る中核人材として活躍していただきたいと考えています。
- 社内各部署の業務課題を特定し、解決策を立案・提案する
- データ分析に基づいた現状把握と具体的な改善提案を行う
- 複数の部署を巻き込み、横断的なプロジェクトを企画・推進する
- 新規事業創出に向けた企画立案と実行支援を行う
- 組織全体の生産性向上に資する施策を策定し、導入を支援する
- 社内関係者と密に連携し、円滑な合意形成を図る
応募資格 (必須)
※いずれかのご経験
- 複数の部署を巻き込んだプロジェクト推進経験
- 社内における提案活動および合意形成の経験
- 深耕営業またはそれに準ずる関係構築経験
- データ分析に基づいた現状把握と改善提案能力
- 複雑な組織課題に対する論理的思考力と解決能力
- 組織変革を伴うプロジェクトの推進経験
応募資格 (歓迎)
- 大規模な社内プロジェクトの推進経験
- 経営層への戦略的提案および合意形成経験
- データ分析ツールを用いた業務改善提案経験
- 外部コンサルティングファームでの実務経験
- 特定の業務領域(例:DX推進)の深い知見
- 最新のビジネスフレームワークや技術への知見
求める人材像
組織全体の視点から課題を深く捉え、会社の生産性向上や新規事業創出といった重要なミッションに対し、確動性高く変革を推進できる方を求めています。複数の部署を巻き込みながらプロジェクトを円滑に推進し、多様なステークホルダーとの合意形成をリードできる高いコミュニケーション能力と調整力を重視します。現状に満足せず、常に新しい知識や技術を積極的に学び、自己成長を追求し続ける意欲的な方を歓迎します。論理的な思考力とデータに基づいた課題解決能力を発揮し、社内コンサルタントとして組織の未来を共に創り上げていける方を募集します。
職種 / 募集ポジション | 【AI戦略室】社内コンサルタント |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間3か月 ※試用期間中の条件変更なし |
給与 |
|
勤務地 | |
勤務時間 | コアフレックス制(実働8時間/休憩1時間) コアタイム:10:00-16:00 |
休日 | ■完全週休2日制(土・日)・祝日 ■特別有給休暇 ■年末年始休暇 ■有給休暇 ■特別休暇(慶弔休暇など) ■産休・育休制度完備 |
福利厚生 | ■交通費支給(上限 50,000円/月まで) ■退職金制度(確定拠出年金制度利用/60歳定年制) ■住宅手当(当社規定有) ■子ども手当(当社規定有) ■コミュニケーション推進制度(費用負担有) ■読書推奨制度(費用負担有) ■社内託児所制度 ■社内マッサージ |
加入保険 | 各種社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険) |
受動喫煙対策 | 館内禁煙 |
会社名 | 株式会社スタイル・エッジ |
---|---|
事業内容 | 士業・医業等のプロフェッショナルに向けた総合支援 |
従業員数 | 450名(2025年6月1日現在、アルバイト含む) |
所在地 | 【新宿オフィス】 東京都新宿区新宿4-1-6 JR新宿ミライナタワー17F 【福岡オフィス】 福岡県福岡市中央区天神1-1-1 アクロス福岡6F 【福井オフィス】 福井県福井市大手3-7-1 福井県繊協ビル8F |
グループ企業 | 2023年6月1日、株式会社スタイル・エッジ、株式会社スタイル・エッジ・グループ、株式会社スタイル・エッジCAREERの3社は合併し、新たに株式会社スタイル・エッジとなりました。 |