仕事内容
当社のDX推進活動は、CX(Customer Experience)と、EX(Employee Experience)の向上に繋がる各種取組を企画・推進する役割となります。その中で、主に営業部門(国内外計40名)を対象とした営業活動の高度化・効率化推進やその支援、全社の各種デジタル化施策の企画・推進を担う役割となります。具体的には、現在以下の各種取組を推進しており、これらの活動のリーダーとして推進もしくはメンバーとして参画頂き、当社の成長戦略の実現のキーパーソンとして活躍いただくことになります。
(現在推進・計画している各種取組)
• Dynamics365を利用した顧客データベースや商談管理のデジタル化推進を通した営業力強化
• 新造船の契約締結から引渡しまでの販売管理プロセスの標準化やデジタル化企画
• 営業活動や事務業務における各種非効率業務の洗い出しとプロセス改善の推進・支援
• 営業担当者の育成プログラムの作成や定着化につながる各種施策の検討・実施
• 海外現地法人担当者との業務プロセス統合・共通化の推進
• RPAやPower Apps等を活用した、各種業務改善活動の支援
募集背景
事業強化のための増員
応募資格
【必須(MUST)】
•業務改善または営業支援領域での実務経験(3年以上)
•ITツールやSaaS導入におけるプロジェクト経験
•関係者を巻き込んだファシリテーション・推進力
【歓迎(WANT)】
•Dynamics 365などCRM/ERP系システムの導入経験
•営業組織の教育・支援経験
•商社・卸売業などBtoB企業での就業経験
•ピープルマネジメント経験(3年以上)
グローバルなビジネス環境の下、自ら考え、多くの人を巻き込みながら業務遂行出来る方を求めています。
職種 / 募集ポジション | DX推進担当 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 無期雇用 試用期間有り ( 3ヵ月 ) |
給与 |
|
勤務地 | 将来的に国内他拠点への異動、及び海外駐在の可能性もあります。 |
勤務時間 | 就業時間 9:30~17:45 休憩時間 60分 フレックスタイム制あり( コアタイム 11:00 ~ 15:00 ) 週2回までの在宅勤務制度 残業 月 20 時間 ~ 40 時間程度 |
休日 | 年間休日 120 日 完全週休二日制(土日)、祝日、年末年始(6日間) 年次有給休暇 ※有給休暇は入社時から付与されます(4月入社の場合、初年度15日付与/入社月より付与。但し、入社月により按分付与 ) |
福利厚生 | ・退職金制度 ・住商連合年金基金 ・定期健康診断 ・ベネフィットワン |
加入保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 |
受動喫煙対策 | 就業場所 全面禁煙 |
会社名 | 住商マリン株式会社 |
---|---|
設立 | 1996年11月 |
代表者 | 代表取締役社長 東井 直彦 |
資本金 | 38,000万円 |
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2-2-1 神田スクエア19階 |
事業内容 | 新造船、中古船船売買 グループ会社保有船舶の保守 および運航管理 船舶の用船仲介業務 舶用機材ビジネス |