1. 住友化学株式会社
  2. 住友化学株式会社 採用情報
  3. 住友化学株式会社 の求人一覧
  4. 【研究開発】強相関電子材料・スピントロニクス材料に関わる研究員 (埼玉)※有期契約

【研究開発】強相関電子材料・スピントロニクス材料に関わる研究員 (埼玉)※有期契約

  • 【研究開発】強相関電子材料・スピントロニクス材料に関わる研究員 (埼玉)※有期契約
  • 契約社員

住友化学株式会社 の求人一覧

【仕事内容】

<配属部署のミッション>

技術・研究企画部では当社全般の技術・研究開発の企画・推進・管理もミッションとしています。

<部署のミッションにおけるポジションの位置づけ>

将来、当社の柱となる新規事業創出のための基盤研究の一環として、新しい物理現象に基づいた環境配慮デバイスの実証ならびに社会実装を目指し研究開発に着手します。

<職務内容>

【雇入れ直後】
着任後、当社と公的研究機関との共同研究プロジェクトへ研究員として参画いただく予定です。当社プロジェクトリーダーおよび研究機関側教員とも協議のうえ、主に研究機関の研究室にて以下の研究開発活動に従事いただきます。

・強相関電子材料、スピントロニクス材料、トポロジカル材料、マルチフェロイックス材料などに関する研究開発
・上記材料系を利用した次世代半導体デバイス(環境発電デバイス、
 メモリデバイス 等)の開発・原理検証(材料設計、デバイス試作・原理検証、プロセス適用性検証・信頼性評価 など)
・当社技術・研究企画部直下の新規共同研究プロジェクトメンバーとして、
 7名前後のチームメンバー(うち、当社社員2~3名)の一員としてご活躍頂きたいポジションです。

・本プロジェクトの詳細については以下URLよりご確認ください。

次世代量子デバイス実現に向けて産学連携で「強相関電子材料」の研究開始~「クロスアポイントメント」も活用し、早期の社会実装目指す~ | ニュースリリース | 住友化学株式会社

【変更の範囲】上記の範囲内。

【応募資格】

【必須(MUST)】
◆業務経験
以下の専門性を持つこと。
・量子物質をはじめとした物質群の電子構造、固体物理                                                                                           ・光学測定、電気特性などの評価経験

◆学歴:修士卒以上

【歓迎(WANT)】
◆業務経験
・磁性材料の特性評価、スピントロニクス関連の実験・解析

◆学歴:博士号取得または取得見込みの方

◆語学力:TOEIC730点以上

【条件・諸制度】

職種 / 募集ポジション 【研究開発】強相関電子材料・スピントロニクス材料に関わる研究員 (埼玉)※有期契約
雇用形態 契約社員
契約期間
契約期間は1年単位
(ただし、更新は最長2028年3月31日まで)
給与
年収
経験に応じ応相談
勤務地
※変更の範囲:会社の定める場所(在宅勤務を行う場所を含む)
勤務時間
フレックスタイム制
(コアタイムなし・標準労働時間1日7時間50分)
休日
完全週休2日制(年間休日124日)
有給休暇:年間20日(初年度は入社時期により異なる)
福利厚生
保養施設
スポーツ施設(グラウンドなど)
育児・介護支援施策(事業所内保育所など)
 など
加入保険
健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
会社情報
会社名 住友化学株式会社
代表者
代表取締役社長 水戸 信彰
創業
1913年9月22日
営業開始
1915年10月4日
設立
1925年6月1日
本社所在地
(東京)
〒103-6020
東京都中央区日本橋2丁目7番1号 東京日本橋タワー(総合受付:7階)

(大阪)
〒541-8550
大阪市中央区北浜4丁目5番33号 住友ビル
資本金
90,059百万円 (2024年7月19日現在)
決算期
3月31日
事業部門
アグロ&ライフソリューション部門、ICT&モビリティソリューション部門、アドバンストメディカルソリューション部門、エッセンシャル&グリーンマテリアルズ部門、その他
従業員数
単体 6,706名 (2024年3月31日現在)
連結 32,161名 (2024年3月31日現在)
連結子会社数
184社 (2024年3月31日現在)
HP
https://www.sumitomo-chem.co.jp/