《初年度想定年収》
年収750万円~1000万円
IPO準備を本格化させる当社において、経営の根幹となるリスク管理体制をゼロから構築し、未来の成長を支える初代リスク管理部長を募集します。
◢◤業務内容◢◤
入社後は、まずプレイングマネージャーとして以下の体制構築をリードしていただきます。
具体的な業務内容】
【1. 全社的リスク管理体制のゼロイチ構築】
IPO準備企業である当社の初代責任者として、リスク管理の基盤をゼロから構築します。経営陣と密に連携しながら、実効性のある仕組みを設計していただきます。
・リスク管理に関する基本方針・規程・関連プロセスの策定
・リスクの洗い出し、評価、分析を行うためのフレームワーク設計
・リスク管理委員会の設置および運営
【2. BCP・インシデント管理体制の構築と運用】
事業継続を脅かす有事への備えと、日々のインシデントへの迅速な対応体制を主導します。特に、上場審査でも重要視される領域の土台を固めていただきます。
・自然災害やサイバー攻撃を想定したBCP(事業継続計画)の策定、訓練の企画・実行
・個人情報漏洩等の重大インシデント発生を想定した対応プロセス、レポートラインの確立
・インシデントの再発防止に向けた分析と改善策の推進
【3. 経営陣へのレポーティングとリスクカルチャーの醸成】
特定のリスク対応に留まらず、全社的なリスク意識の向上を促し、経営判断に資する情報を提供します。会社の成長を支える羅針盤としての役割を担います。
・重要なリスクやインシデント状況に関する、経営陣や取締役会への定期的なレポーティング
・各部門(法務、情報セキュリティ、内部監査室等)と連携した、全社横断的なリスク管理活動の推進
・採用決定後、ご自身の部門のチームビルディング(メンバー採用・育成)
求める人材
【必須(MUST)】
■事業会社でのリスク管理、内部統制、内部監査いずれかの部門における体制構築の経験
■BCPの策定や、防災訓練などの事務局を主導した経験
■部下やチームを率いたマネジメント経験
【歓迎(WANT)】
■IPO準備、または上場企業でのガバナンス関連業務の経験
■IT、Web、SaaS業界での実務経験
■情報漏洩やシステム障害など、重大インシデントの対応経験
■CSIRT、SOC等でのセキュリティインシデント対応経験
■監査法人や証券会社との折衝経験
■法務・コンプライアンスに関する知見
職種 / 募集ポジション | リスク管理部長 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間1~3ヶ月 ※スキル・経験に応じて短縮の可能性あり ※期間中の待遇に変動なし |
給与 |
|
勤務地 | ■東京本社 東京都新宿区西新宿 ・東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分 ・都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩8分 ・各線「新宿駅」より徒歩15分 ※屋内に社員専用喫煙ブースあり |
勤務時間 | 10:00〜19:00(休憩1時間/実働8時間) |
休日 | ■年間休日125日 ■完全週休2日制(土・日) ■祝日休み ■年末年始休暇 ■GW休暇 ■夏季休暇 ■有給休暇 ■産前・産後休暇(取得実績あり) ■育児休暇(取得実績あり) ■介護休暇 |
福利厚生 | ■交通費全額支給 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■定期健康診断 ■髪や服装に関する規定なし ■資格取得支援制度 ■各プロジェクトのキックオフ、打ち上げ費用補助 ■勉強会、展示会、カンファレンスの参加費全額支給 ■ビジネス本などの資料代支給 ■社内カフェ・リラックススペース併設 ■社内分煙 ■PC・社用端末支給 ■ウォーターサーバー、自販機完備 |
加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生年金 |
受動喫煙対策 | 社内完全分煙(屋内喫煙所あり) |
会社名 | サングローブ株式会社 |
---|---|
創立 | 2015年2月 |
代表者 | 林 崇史 |
資本金 | 8,500万円(資本準備金含む) |
従業員数 | 1,766名(2025年4月現在) |
拠点 | 東京本社/横浜/大阪/名古屋/福岡/札幌/仙台/広島 |
海外開発拠点 | SUNGROVE TECH VIETNAM Co., Ltd.(ベトナム・ホーチミン市) |
事業内容 | Webサイトの企画・制作 Webマーケティング全般 各種システム開発 販促物・印刷物のデザイン・制作 映像・CGの企画・制作 広告代理事業 |