サングローブ株式会社 求人一覧
この会社の求人を探す
雇用形態
ジョブカテゴリー
全 18 件中 18 件 を表示しています
-
【営業総合職】未経験歓迎!年収1,000万円以上が狙える◎初月から毎月インセンティブ支給|(東京/横浜/大阪/名古屋/福岡/札幌/仙台/広島)
《初年度想定年収》 500~1500万円 《勤務地》 新宿/横浜/大阪/名古屋/福岡/札幌/仙台/広島 《募集背景》 日本企業の大半を占める中小企業の課題の解決に向き合ってきました。本当の魅力を確実に届けていくことがミッションです。 新規事業のリリースや社内体制の整備など、業績は毎年安定的に上昇。今後も挑戦を続けていくには、共に進む仲間が必要です。 《仕事内容》 ・受注見込顧客へのアプローチ ・商談設定 ・商談実施、クロージング ・受注後、事務・ディレクターへ引き継ぎ 顧客リストやトークスクリプトあり! 座学研修・OJT研修・メンター制度などのサポート体制が充実しており、 未経験でも安心して挑戦できる環境です。 ◎3件に1件が受注に繋がる独自商材 ◎利益率が高いからインセン支給額も高額 ◎商談のない日は私服勤務OK 求める人材 ★業種・職種未経験歓迎! ★未経験入社率87%以上 ★同期たくさん!まずは座学研修からスタート 入社時に必要な知識や経験は一切ありません。 これまでの経験やスキルではなく、 これからどうなりたいかを重要視するポテンシャル採用です! 【こんな方はぜひ!】 ■法人営業・個人営業経験をお持ちの方 ■接客・販売・サービス経験をお持ちの方 ■人材業界での就業経験をお持ちの方 ■Web・IT業界での就業経験をお持ちの方
-
【営業企画推進】営業経験者募集! 独自の新規HRサービスを提案◆裁量権大!一気通貫型でお客様を担当◎
《初年度想定年収》 年収420万円~800万円 独自の新規HRサービスを提案!インセンティブあり◆裁量権大!一気通貫型でお客様を担当 【ポジションの概要】 これまで、既存サービスを中心に提案してきた新規営業部とは別に、 より柔軟かつ高い打ち手を講じるため、役員直下の《特別営業チーム》を立ち上げています。 このポジションであなたにお任せしたいのは、新設チームの一員としての企画・提案の営業です。 具体的には、以下のミッションを担っていただきます。 ◎新規サービスの内容を正確に理解し、クライアントの課題に合わせた提案を企画・実施 ◎提案からクロージング(受注)まで一貫して担当 ◎必要に応じてフィードバックをサービス開発側に還元し、改善にも寄与 提案の方法やアプローチは、あなたの経験・強みに応じて自由に設計していただけます。 また、年2回の賞与のほか、実績に応じたインセンティブ制度も整備しており、成果が正当に評価される環境です。 【具体的な業務内容】 提案のスピード感やアプローチ方法は、案件の特性やあなたの判断に委ねます。 ■見込み顧客へのアプローチ(リストアップ、初期接触、関係構築) ■商談前の戦略ミーティング(仮説設計、提案方針の策定) ■商談・提案活動およびクロージング(契約締結まで) ■受注後のプロジェクト引き継ぎ(実行部門への連携) 短期での即決を目指すケースも、中長期での大型案件を育てる戦略も、自由に選択可能。 営業スタイルに裁量があるため、これまでの経験や得意分野を活かしながら成果を追求できる環境です。 求める人材 【必須(MUST)】 ■営業経験(1年以上) ※法人・個人問わず ※業界不問 面接では「どんな営業スタイルだったか」など、 あなたが営業としてどんなことを考え、実行してきたかをお伺いします。 とはいえ、堅苦しい雰囲気は一切ありません! 当社のこともしっかり知っていただきたいので、 面接はラフな雰囲気で行います◎ 【歓迎(WANT)】 ■新規開拓営業経験 ■ノルマなどの目標を追った経験 ■HR業界での就業経験 ■人材紹介サービスの知識・経験 ┗キャリアアドバイザー・リクルーティングアドバイザーなど
-
【営業教育部】営業部門の成長をデザイン◆研修企画・オンボーディング設計で事業拡大を支える!BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収500万円~ 人材開発◆研修企画・オンボーディング設計で事業拡大を支える方を募集します 【具体的な業務内容】 ー営業部門のニーズを分析し、研修やオンボーディングプログラムを計画・設計・新規開発する ー開発したプログラムを実行し、効果測定を行いながら継続的な改善を推進する ートレーニング資料や営業ツール、各種ナレッジを管理し、常に最新の状態に更新する ー経営会議での決定事項を現場の教育プログラムに反映・連携させる 【入社後の流れ】 まずは、現場の営業メンバーやマネージャーへのヒアリングを通じて、現状の課題やスキルギャップを深く理解することから始めます。その分析に基づき、新規入社者向けのオンボーディング改修や、既存メンバー向けのスキルアップ研修など、最もインパクトの大きい施策から優先順位をつけ、プロジェクトを推進していただきます。 【このポジションの魅力】 ◇組織の成長をデザインする経験:あなたは単なる研修担当者ではありません。1,700名規模の組織がさらにスケールするための「教育の仕組み」そのものをゼロから構築する、非常にダイナミックな経験ができます。 ◇事業インパクト:あなたの仕事が、営業メンバーのスキルの属人化を防ぎ、営業組織全体のパフォーマンスを底上げすることで、事業の成長にダイレクトに貢献します。 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営、営業戦略、組織開発をダイレクトに学ぶことができます。 ◇キャリアパス:人材開発や営業企画の経験を活かしながら、未経験からでも経営企画・経営戦略といったキャリアに挑戦することが可能です。 営業メンバー一人ひとりの成長が、会社の成長そのものです。人の可能性を組織の強さに変え、事業を拡大していく。そんな「成長のデザイン」に情熱を注げる方からのご応募を、心からお待ちしています。 【必須(MUST)】 以下いずれかのご経験 ■事業会社での人材開発、営業企画、マーケティングいずれかのご経験 ■ご自身で企画を立案し、関係者を巻き込みながら実行までを推進したご経験 【歓迎(WANT)】 ■マネジメント経験 ■セールスイネーブルメント、または研修やトレーニングコンテンツの開発経験 ■BtoBのクラウドサービスやソフトウェア業界でのご経験 ■営業として高い成果を出し、その経験を仕組みづくりに活かしたいというご志向 ■IT・Web・HR業界での就業経験 ■部下・後輩への教育、指導、育成経験 ■ビッグデータを活用したデータ分析経験 ■研修の企画・実施経験 ■部長や役員などステークホルダーとのビジネスコミュニケーション経験 ■Web広告・SEO・MEOの知識または運用実務経験 【その他】 ■物事を論理的に整理し、課題解決への道筋を立てることが得意な方 ■多様なステークホルダーと良好な関係を築き、部門を横断してプロジェクトを推進できる方 ■常に新しい知識やスキルを学ぶことに意欲的で、自身の成長を楽しめる方
-
【経営企画】成長戦略の推進~IPO準備まで実務推進型のジェネラリストとして活躍◆業界注目のBtoB SaaS企業/創業10年黒字経営を実現
《初年度想定年収》 年収650万円~ 経営企画室の中核メンバーとして組織を牽引していただきます 経営分析及び経営資料作成 中長期経営企画 外部開示資料作成統括 IR業務 M&A業務 IPO業務 など 求める人材 【必須(MUST)】 ◎ 企画業務への興味・関心がある方 ◎ 分析、改善、調整などにやりがいを感じる方 ◎ 社内外の関係者との調整・折衝を行った経験がある方 【歓迎(WANT)】 ◎ 事業会社で何らかの“企画系ポジション”を経験された方 ◎ ベンチャー企業での就業経験 ◎ コンサルティングファームでのご経験 ◎ 金融業界での企業支援経験 ◎ 総合商社での事業推進経験 ※ジェネラリストとしての柔軟性・対応力を重視します。 【以下のような専門性をお持ちの方は特に歓迎します】 ◎ 経営分析および経営資料作成に関する業務経験 ◎ 中長期経営計画の策定・推進に関する業務経験 ◎ 外部開示資料の作成・管理に関する業務経験 ◎ IR(投資家向け広報)活動に関する実務経験 ◎ M&A関連業務への関与経験 ◎ IPO準備・推進に関する業務経験
-
【内部監査】新設組織◆IPO準備に伴う体制強化◆役員直下で大きな裁量権/業界注目のBtoB SaaS企業/創業10年黒字経営を実現
《初年度想定年収》 年収600万円~800万円 仕事内容 ◢◤募集背景◢◤ 【目的】 上場(IPO)に向けたガバナンス体制の強化と、内部統制の基盤構築を推進するため。 【背景】 当社は現在、IPO準備を本格化しており、上場企業にふさわしい内部統制・ガバナンス体制の構築が急務となっています。その一環として、2025年7月に内部監査室を新設しました。室長が着任し体制構築を開始したものの、現時点ではまだルールや運用の仕組みが整っておらず、まさに立ち上げフェーズの最中です。 【課題感】 現在は監査計画・フロー・ツール・ドキュメントなど、内部監査に必要なすべての仕組みをゼロから構築している段階です。そのため、手を動かしながら具体的な仕組みづくりと実務運用を並行して行う必要がある状況です。 【役割】 内部監査室の立ち上げメンバーとして、仕組みの設計、ドキュメント整備、監査実務の実行まで、幅広く主体的に関与いただきます。会社の成長を支える根幹部分に関わる、責任とやりがいの大きなポジションです。 ◆◇- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - ◢◤業務内容◢◤ 【1. 内部監査体制の立ち上げ・基盤整備】 IPO準備に向けた内部監査機能の構築フェーズにおいて、以下の準備業務を担っていただきます。 -内部監査に関する基本方針・規程・手順書等の策定 -監査に必要な各種テンプレートやフォーマットの作成 -実務運用に向けた内部監査業務の仕組み設計 【2. 内部監査の計画・実行】 社内のリスク管理や統制状況を把握し、改善提案まで含めて一連の監査サイクルを実施します。 -内部監査計画の策定 -監査の実施(現場ヒアリング、資料確認など) -監査報告書の作成と関係部門へのフィードバック 【3. 内部統制の構築・運用支援】 内部監査にとどまらず、全社的な統制・ガバナンス体制の構築支援にも関与します。 -コンプライアンス関連業務のサポート -内部通報制度の構築・運営 -リスク管理体制の設計・運用支援 応募条件 【必須(MUST)】 ■ 以下いずれかの経験をお持ちの方 ◎事業会社における内部監査・内部統制(J-SOX対応含む)・リスクマネジメントの実務経験 ◎監査法人またはコンサルティングファームでの、内部監査・内部統制支援業務の経験 ◎事業部門や管理部門など、他部門との折衝・協議を通じた改善提案や合意形成の経験 【歓迎(WANT)】 【1. 上場企業・上場準備企業での実務経験】 ◎上場企業またはIPO準備中の企業における、内部監査・内部統制関連の実務経験 ◎J-SOX対応における設計・評価業務の経験(例:業務記述書の作成、統制項目の評価・文書化 など) 【2. 業務改善・プロセス改革の経験】 ◎業務改善プロジェクトやBPR(業務プロセス改革)への関与経験 ◎組織横断的な業務プロセスの見直し・効率化に取り組んだ実績がある方 【3. 資格・専門知識】 ◎以下いずれかの資格を保有されている方 -CIA(公認内部監査人) -日商簿記 -会計・監査・コンプライアンスに関する各種資格 【4. ドキュメンテーション・資料作成スキル】 ◎Excelを用いた分析スキル ◎PowerPoint等を用いた報告資料・プレゼン資料の作成経験 【こんな方は活躍できます】 ◎ゼロから体制を構築するフェーズに柔軟かつ前向きに対応できる方 ◎自ら課題を発見し、関係者と調整・解決に向けて動ける方 ◎誠実な姿勢と高い守秘意識を持ち、客観性を大切にできる方 ◎会話力や資料化力など、基本的なビジネススキルがある方
-
【フォトグラファー】早期昇格実績アリ!/機材貸与・出張費用は会社負担/直行直帰OK
《初年度想定年収》 年収360万円~ 仕事内容 《具体的には》 ■写真撮影 ■Photoshop、Capture Oneでの画像加工、編集 ■デザイナーのサポート(サムネイル・バナー制作の画像選定など) ※カメラなど撮影機材は全て貸与 Webサイトやパンフレットなどで使用する写真撮影全般をお任せします。 クライアント企業の多様なニーズに応えるため、人物撮影(企業の代表、社員、インタビューなど)、オフィスや店舗の風景、商品撮影など、幅広いジャンルを手がけます。 撮影はクライアントと直接打ち合わせを行い、撮影コンセプトやイメージをすり合わせるところからスタート。当日は現場のディレクションも担当し、クオリティの高い写真を生み出してください。「撮りたいものを撮る」というよりは、「求められるものを正確に、期待以上のクオリティで形にする」ことが重要です。 募集条件 ◎実務経験者歓迎! ◎未経験OK・学歴不問 ◎「写真が好き!」その気持ちがあればOK! 【必須条件】 ■写真撮影が好きな方! ※ポートフォリオ、または撮影されたお写真をご提出ください 【歓迎条件】 ■日本全国を周遊したい方 ■スタジオでの実務経験がある方(アシスタント業務など) ■フォトグラファー実務経験がある方(年数不問) ■Photoshopのスキル(レタッチ、加工技術など)をお持ちの方 ■動画制作の経験がある方 ■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
-
【事業戦略】サービス立ち上げ・グロースに携わるチャンスあり!ビジョンを現実に変える戦略家、求む
《初年度想定年収》 年収800万円~ 経営と現場をつなぎ、未来の成長を描く“設計者”としてのご参画を期待しています ●事業ポートフォリオの最適化と投資判断 ●新規事業やサービスラインの構築・展開 ●既存事業のグロース戦略(LTV最大化、CAC最適化、事業KPIの再設計など) ●組織スケーラビリティを考慮した構造改革・チームビルディング ●データドリブンな事業意思決定の設計と運用体制の整備 【連携先部署について】 ・経営陣(代表取締役・役員) ・CMO(直属の上司) ・各事業、組織の部門長 など 求める人材 【必須(MUST)】 ■ 以下の要件を満たす経験・スキルをお持ちの方 1)チームや部門を率いた経験があること。 2)プロダクトの事業計画を描き、戦略的にグロースへ導いた経験があること。 【歓迎(WANT)】 ■ 事業や組織に必要なルール・仕組みを自ら設計し、主体的に推進できる方 ■ 部署やチームを超えて円滑に連携し、周囲と協調しながら成果を出せる方 ■ 変化の多い環境でも、自ら考え、柔軟かつ前向きに取り組める方 ■ データ分析を活用したプロダクトグロース・事業成長の経験をお持ちの方
-
【経理財務マネージャー】IPO準備フェーズでの制度会計強化/黒字経営を支える要職/業界注目のBtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収500万円~800万円 仕事内容 上場(IPO)に向けた会計体制・内部統制の強化、および実務推進力とマネジメント機能の底上げを図るために、これまで部長とメンバーレベルで業務を回していた構成を見直し、 実務だけではなくマネジメントにも責任を持てる“マネージャークラス”の人材を新たに迎えたいと考えています。 【1. 経理実務の統括・推進】 -月次・四半期・年次決算の取りまとめ(試算表・仕訳レビュー等) -債権債務、売上・仕入・経費・固定資産の計上および残高管理 -資金繰りや入出金、口座照合などの日次業務レビュー -会計処理ルール・チェックフローの整備と実務指導 -決算スケジュールの策定と進行管理 -税理士事務所との連携・調整 【2. チームマネジメント・体制整備】 -経理メンバーの業務割り振り・相談対応・進捗管理 -担当業務の可視化、リソースバランス調整 -部内ナレッジの共有促進(マニュアル整備など) 【3. 体制整備・改善推進(段階的にお任せ)】 -経理業務の標準化・ペーパーレス化に向けた現状整理と改善提案 -会計システムやワークフローの活用見直し(freee、勘定奉行 等) -属人化の解消に向けたマニュアル作成や業務フロー設計支援 【4. 内部統制・IPO準備の一部補佐】 -J-SOX対応(業務記述書やRCM等)の作成・整理に関するサポート -経理領域で必要なIT統制対応(アクセス権限・操作ログ等)の補佐 -部門長と連携しながら会計論点整理などの資料作成補助 求める人材 【必須(MUST)】 ■ 以下のご経験をお持ちの方 ◎経理実務経験(年数問わず) ◎決算実務(仕訳から決算整理、報告書作成まで)の経験 【歓迎(WANT)】 ◎月次決算の早期化、業務改善(効率化)への主体的な関与経験 ◎J-SOX対応や内部統制ドキュメントの整備経験 ◎会計システム・ワークフロー導入・運用経験 ◎日商簿記2級以上、公認会計士・税理士・USCPAなどの資格保持者歓迎 【こんな方は活躍出来ます】 ◎「正しい経理処理」の型を理解し、現場を安定的に回せる実行力のある方 ◎複数業務を並行して整理・推進する柔軟性のある方 ◎部門長と補完し合いながら、チーム全体をまとめていける方 選考フロー 書類選考 ↓ 一次面接(人事) ↓ 二次面接(部門長) ↓ 最終面接(執行役員)
-
【情報セキュリティ室長】新設組織◆IPO準備に伴う体制強化◆役員直下で大きな裁量権/業界注目のBtoB SaaS企業/無借金経営・黒字経営を実現
《初年度想定年収》 600万円~800万円 仕事内容 【1. 情報セキュリティポリシーの策定・展開】 全社的な情報セキュリティに関するポリシーや規程の策定および社内展開を推進します。 【2. セキュリティガバナンス体制の設計・実装】 ISMSやCSIRTをはじめとしたセキュリティガバナンス体制の設計から実装までを担当します。 【3. 全社的なセキュリティ対策の推進】 技術的・人的・物理的・組織的対策の導入を全社的に推進し、運用定着を図ります。 【4. セキュリティ関連プロジェクトの企画・推進】 セキュリティ関連のプロジェクト企画、推進、そして定着化支援を行います。 【5. チームマネジメント】 メンバーのマネジメント・育成、タスク割り振りおよび進捗管理を行います。 【6. ステークホルダー調整】 経営層、監査法人、各部門責任者との調整や合意形成を行います。 【7. 内部統制強化の推進】 IPOを見据えた内部統制および情報資産管理の強化を推進します。 募集条件 【必須(MUST)】 ■情報セキュリティ実務経験をお持ちの方 ■以下いずれかの資格を保有、または同等の知見をお持ちの方 ・情報処理安全確保支援士 ・CISSP ・CISM ・情報セキュリティマネジメント試験(+実務) 【歓迎(WANT)】 ■PMO・ISMS構築・監査対応等の経験をお持ちの方 ■セキュリティポリシーや規程の策定・運用経験をお持ちの方 ■IPO準備企業での情報セキュリティ体制構築の実務経験をお持ちの方 ■セキュリティインシデント対応・リスク分析・ベンダー評価の経験をお持ちの方 ■EDR/SIEM/SASE/CASBなどのセキュリティツールの選定から導入、運用定着をリードした経験をお持ちの方 ■SKYSEA/Lanscope/JamfProなどIT資産管理ツールの選定から導入、運用定着をリードした経験をお持ちの方 ■ベンダー比較・PoC計画・TCO/ROI評価を含むプロジェクトマネジメントスキルをお持ちの方
-
【情報セキュリティ担当】社内プロジェクトの推進を担当/SE・PG経験が活かせるポジション◆完全実力主義/個人の成果は正当に評価◆業界注目のBtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 400万円~550万円 仕事内容 ◢◤主な業務領域◢◤ ▼ 課題整理・推進計画の立案 -担当プロジェクトにおける課題の洗い出しと対応方針の検討 -関係部門との社内調整を通じたタスクの整理・優先順位付け ▼ ルール整備と運用体制の構築 -アクセス権限、IT資産、社用端末に関する管理ルールの整備と定着支援 -オフィスにおける物理的セキュリティ対策の整備(入退室管理、端末の取扱い、クリアデスク運用など) ▼ 教育・ナレッジの共有 -情報セキュリティに関する社内教育および研修資料の作成と運用 -各部門へのヒアリングを通じた要件整理・ニーズ把握 ▼ プロジェクトマネジメント支援 -担当タスクの実行および進捗状況の整理 -課長級メンバーへの定期的な進捗報告と連携 【より専門性のある高度人材へ】 今回の採用はセキュリティのプロである必要はありません。 大切なのは、“わからないことをそのままにせず、周囲を巻き込んで前に進められる人”であることです。 募集条件 【必須(MUST)】 ■情報セキュリティまたは社内IT統制領域における実務経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ■情報セキュリティマネジメント試験、基本情報処理技術者、またはCompTIA Security+のいずれかの資格をお持ちの方、または同等の知識をお持ちの方 ■セキュリティ監査、ISMSまたはPマーク対応の経験をお持ちの方 ■社内情報セキュリティ規程や教育制度の策定経験をお持ちの方 ■IPO準備中の企業におけるIT統制・ガバナンスのご経験をお持ちの方 ■EDR、SIEM、SASE、CASBなどのセキュリティツール運用経験をお持ちの方 ■SKYSEA、Lanscope、Jamf ProなどのIT資産管理ツール運用経験をお持ちの方 【その他】 ■自主的に行動できる方 ■周囲と協力しながらプロジェクトを進められるコミュニケーション能力がある方 ■過去の経験に囚われず、柔軟な思考で解決策を見つけられる方 ■業務改善のために現場の声に耳を傾けられる方 ■複数部門の業務を理解し、最適解を導くために考えられる方
-
【情報システム担当】新設ポジションのため裁量大きく活躍◆上場準備中/BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 400万円~550万円 仕事内容 以下いずれかのチームに配属となり、IT領域における日常的な業務運用と改善を担っていただきます。 ◎ITサポートチーム配属の場合 -社員からのIT関連問い合わせ対応(Google Workspace/PCトラブル対応 等) -PCセットアップ、アカウント管理、IT資産台帳の整備 -ライセンス管理や手順書・FAQの整備によるナレッジ標準化推進 -各部門との連携によるIT業務の改善提案 ◎IT基盤チーム配属の場合 -社内ネットワーク・クラウド基盤(例:AWS等)の運用・保守 -社内システム・SaaSツールの運用最適化およびトラブル対応 -ツール選定やスクリプト等による簡易開発・自動化対応 -部門ヒアリングに基づくIT基盤の改善・整備の実行 【入社後の流れ】 入社後は、OJT形式で現状の課題や整理すべき事項の引き継ぎを行い、社内外の打ち合わせに参加して業務内容をキャッチアップします。プロジェクトの進行状況や必要な情報を把握し、スムーズに業務を進めていきます。 募集条件 【必須(MUST)】 ■情報システム部門等での実務経験をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ■Google WorkspaceまたはMicrosoft 365の運用経験をお持ちの方 ■AWSやAzureなどクラウドの構築・運用経験をお持ちの方 ■情報セキュリティや監査対応に関する基礎知識をお持ちの方 ■ITILや基本情報処理技術者などの資格をお持ちの方 ■GASやPython等を用いた業務自動化のご経験をお持ちの方 ■中小企業や成長フェーズにおけるIT部門の立ち上げ経験をお持ちの方 【その他】 ■自主的に行動できる方 ■周囲と協力しながらプロジェクトを進められるコミュニケーション能力がある方 ■過去の経験に囚われず、柔軟な思考で解決策を見つけられる方 ■業務改善のために現場の声に耳を傾けられる方 ■複数部門の業務を理解し、最適解を導くために考えられる方
-
【情報システム室マネージャー】新設組織◆IPO準備に伴う体制強化◆役員直下で大きな裁量権/業界注目のBtoB SaaS企業/無借金経営・黒字経営を実現
《初年度想定年収》 600万円~800万円 仕事内容 【1. 情報システム室の立ち上げ・戦略策定】 全社のIT基盤整備と内製化推進を目的とし、以下のような初期フェーズの戦略業務を担っていただきます。 -情報システム室の立ち上げ、戦略立案、予算策定、ロードマップ作成 -組織設計、メンバーの採用・育成・評価制度構築などの組織ビルド 【2. 社内IT運用体制の構築・改善】 日常のIT運用業務を安定かつ効率的に回すため、下記の体制整備・運用改善を推進します。 -IT資産管理・ライセンス管理の仕組みづくりと運用支援 -社内システムやツールの選定、導入、運用方針の策定 -PCキッティングやヘルプデスク機能の強化、サービスレベルの向上 【3. インフラ基盤の整備・最適化】 事業成長に耐えうるITインフラを構築・運用するため、以下を中心とした可用性・セキュリティ・コスト最適化に取り組んでいただきます。 -ネットワーク・クラウド環境の運用保守と最適化推進 -情報システムの安定稼働と継続的改善 【4. ステークホルダー連携・経営支援】 経営層や各部門との密な連携を通じ、全社的なITガバナンスを支えます。 -経営層・各部門との調整業務 -CISOと連携したセキュリティ/ガバナンス強化支援 募集条件 【必須(MUST)】 ■社内情報システム部門のマネジメント経験をお持ちの方 ■ヘルプデスク、インフラ運用、社内システム導入いずれかの実務経験をお持ちの方 ■複数部署・経営層・ベンダーとの調整経験(折衝/レポーティング)をお持ちの方 【歓迎(WANT)】 ■チーム立ち上げまたは5名以上のチームマネジメント経験をお持ちの方 ■Google Workspace/Microsoft 365/Slack/Notion/クラウド基盤などの運用設計経験をお持ちの方 ■ITIL/CCNA/CCNP/IPA 基本情報処理技術者/IPA ネットワークスペシャリスト/IPA 情報処理安全確保支援士などの資格を保有されている方 ■内製ツール(GAS/PowerAutomate 等)による開発推進経験をお持ちの方 ■セキュリティ対策や監査対応との協業経験をお持ちの方 ■0→1フェーズのシステム部門設計経験をお持ちの方
-
【データストラテジスト】データで事業を動かす◆営業部門の変革をリードする戦略的パートナー!上場準備中/BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収500万円~ データで事業を動かすデータストラテジスト◆営業部門の変革をリードする戦略的パートナーを募集します 【業務内容】 新設された「データ戦略室」のコアメンバーとして、営業部門の変革をリードする「戦略的パートナー」の役割を担っていただきます。これまで営業部門には「予実管理」の文化がなく、データに基づいた意思決定ができていませんでした。 あなたには、散らばっているデータを整理・分析し、営業戦略の意思決定に繋がるインサイトを導き出していただきます。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ー営業活動データの収集、蓄積、分析基盤の構築 ー主要な営業KPIのダッシュボード化と可視化 ー生成AIの営業プロセスへの導入検討と効果測定 ーデータ分析に基づいた営業課題の特定と改善提案 ーデータ活用のリテラシー向上に向けた社内への啓蒙活動 【入社後の流れ】 まずは、急務である生成AIの活用プロジェクトから取り組んでいただく予定です。 同時に、各部署へのヒアリングを通じて現状のデータ管理状況や課題を把握し、分析基盤の全体設計を進めていただきます。会社として制度やレポートラインがまだ未整備な部分もあるため、自らキャッチアップし、業務を前に進めていく主体性が求められます。 【職場の雰囲気】 現在、データ戦略室は少人数で運営されている、まさに立ち上げフェーズの部署です。 そのため、一人ひとりの裁量が大きく、自らの手で組織を創り上げていく実感を得られます。「整っていないデータを前にしても、自ら問いを立て、分析の切り口を見つけ出せる探究心のある人」 を歓迎します。 【このポジションの魅力】 ◇0→1フェーズ:社内に前例のない「データドリブンな意思決定文化」をゼロから構築する、非常にやりがいのある挑戦ができます。 ◇事業インパクト:あなたの分析や提案が、1,700名規模の企業の営業生産性向上に直結します。 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営や営業戦略をダイレクトに学ぶことができます。 ◇キャリアパス:将来的には、チームを率いるリーダーとしての活躍も目指せます。 これまで勘と経験に頼ってきた組織に、データという武器をもたらすことがあなたのミッションです。整っていない環境を楽しみ、企業の成長に貢献することに面白さを感じる方のご応募を、心からお待ちしています。 【必須(MUST)】 ■事業会社におけるデータ分析部門、またはITコンサルティングファームでの実務経験 ■営業やマーケティングなど、関連部署を巻き込みながら業務を推進したご経験 【歓迎(WANT)】 ■コンサルティングファームや事業会社でのプロジェクトリーダーのご経験 ■BIツール(Tableau、Power BIなど)を用いたデータ可視化・ダッシュボード構築のご経験 ■データマーケティングに関する知見 ■整備されていないデータの中から課題を定義し、分析・改善提案までを主導したご経験 ■大手企業などで成果を出しつつも、より裁量権の大きい0→1の環境へ挑戦したい方 【その他】 ■高い論理的思考力を持ち、データに基づいた客観的な事実を武器に、周囲を巻き込みながらプロジェクトを推進できる方 ■整っていないデータの中からでも自ら課題を設定し、解決への道筋を立てられる探究心のある方 ■大企業の安定した環境よりも、裁量権を持って0→1で事業や組織を創り上げていくプロセスに魅力を感じる方 ■単なる分析担当者としてではなく、事業を自分ごととして捉え、データ活用を通じてビジネスを成功に導くことに情熱を注げる方
-
【インサイドセールス企画】IS組織の司令塔◆部隊の成果を最大化する戦略立案!BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収500万円~ 【インサイドセールス組織の司令塔】セールス企画◆IS部隊の成果を最大化する戦略立案者を募集します 【業務内容】 当社の事業成長のエンジンであるインサイドセールス(IS)部隊の「司令塔」として、組織全体の成果を最大化することがミッションです 。現在はまだ、リスト作成や架電戦略、教育などが場当たり的になってしまっている状況です 。このIS部隊の頭脳となり、データに基づいた戦略的な組織へと変革をリードしていただきます。 ご希望と適性に応じて、以下のいずれかの課に配属となり、専門性を高めながらIS組織全体の成果最大化に貢献していただきます。 ▼情報戦略企画課 ー架電先となるターゲットリストの検討と選定 ー顧客データ分析に基づいた有望なリードの特定 ー市場トレンドや競合情報の収集・分析によるターゲット戦略への反映 ▼教育戦略企画課 ーIS担当者向けの営業教育プログラムの企画・設計 ーISメンバーのスキル向上に向けた研修コンテンツの開発 ー教育プログラムの効果測定と改善 ▼架電戦略企画課 ー全社の架電に関する戦略立案と企画 ー架電トークスクリプトの企画・開発 ー生成AIを活用した架電効率化施策の検討と導入 【入社後の流れ】 まずは、IS部門の現状や課題を把握するところからスタートします。その後、配属された課のミッションに基づき、部長やメンバーとディスカッションしながら、最もインパクトの大きい課題解決から取り組んでいただきます。決まった手順はなく、自ら戦略を組み立て、実行していくことが求められます。 【職場の雰囲気】 急成長中の会社で、仕組みをゼロから作ることに面白みを感じる方が活躍できる環境です 。ISメンバーや他部署との連携も多いため、論理的な戦略構築力だけでなく、人間関係の構築が得意なコミュニケーション能力も活かせます 。 【このポジションの魅力】 ◇組織構築の経験:戦略的なIS組織をゼロから作り上げる、非常にやりがいのある経験ができます 。 ◇事業インパクト:あなたの企画が、ISからの有効商談数を最大化し、事業の成長にダイレクトに貢献します 。 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営や営業戦略をダイレクトに学ぶことができます 。 ◇キャリアパス:未経験からでも、経営企画・営業戦略といったキャリアに必要な経験を積むことが可能です 。 あなたの力が、当社の営業活動を経験と勘に頼ったものから、データと戦略に基づいた科学的なものへと進化させます。組織の変革期を楽しみ、自らの手で事業を動かしたいという意欲のある方からのご応募を心からお待ちしています。 応募資格 【必須(MUST)】 ■基本的なPCスキル(Excelでの数値管理、PowerPointでの資料作成が可能な方) ■部門やチームを横断するなど、周囲を巻き込みながらプロジェクトを推進したご経験 【歓迎(WANT)】 ■インサイドセールス、またはセールス企画・営業企画のご経験 ■業務の仕組み化や改善、マニュアル作成などを主導したご経験 ■Excelやスプレッドシート等を用いて、営業数値の分析やレポーティングを行ったご経験 ■大手企業で高い成果を出しながらも、より裁量権のある環境を求めている方 【その他】 ■物事を論理的に捉え、データや事実に基づいて戦略を組み立てることが得意な方 ■周囲と良好な人間関係を築き、円滑なコミュニケーションで協力を引き出すのが得意な方 ■まだ仕組みが整っていない環境で、ゼロから何かを創り上げるプロセスに面白みを感じられる方 ■チームや組織の課題を自分ごととして捉え、解決に向けて主体的に行動できる方
-
【営業企画/部長補佐】統括部長の右腕として事業成長を牽引◆経営陣と近い距離で活躍!◆上場準備中/BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収500万円~ 営業企画◆統括部長の右腕として事業成長を牽引していただける方を募集します 【業務内容】 営業企画推進統括部長の右腕として、特定の領域に縛られず、部門が抱えるあらゆる課題解決を推進していただきます 。部長を煩雑な実務から解放し、戦略的意思決定に集中できる環境を創り出すことがミッションです 。 具体的には、以下のような業務をお任せします。 ー営業部門の予実管理、数値分析、およびレポーティング資料の作成 ー営業メンバーの教育、オンボーディングプログラムの企画・実行 ー経営陣や関連部署(経営企画など)への報告資料作成(デザインスキルも活かせます) ーその他、営業企画、営業推進に関わるあらゆる課題の発見と、その解決に向けた企画・実行 【入社後の流れ】 入社後は、統括部長とのOJTを通じて、事業内容や組織が抱える課題をキャッチアップしていただきます。まずは資料作成のサポートなどから始め、徐々に担当領域を拡大。将来的には、あなたの手で組織全体の生産性を向上させるような、インパクトの大きな役割を担っていただくことを期待しています。 【職場の雰囲気】 「ベンチャー企業で裁量権を持って働きたい」「優秀なメンバーと切磋琢磨しながら成長したい」という意欲を持つ方に最適な環境です 。実際に、戦略コンサルやGAFAM出身者など、ハイレベルなメンバーが在籍しており、日々刺激を受けながら働くことができます 。地頭が良く、ベンチャーマインドを持ったオールラウンダーな活躍を期待しています 。 【このポジションの魅力】 ◇経営視点:CSOやCMOといった経営陣の側で、企業経営、営業戦略、組織開発をダイレクトに学べます 。 ◇キャリア:未経験からでも、経営企画・事業戦略といったキャリアに必要な経験を積むことが可能です 。 ◇裁量権:決まった業務範囲はなく、営業組織全体の課題解決に主体的に取り組むことができます 。 ◇成長環境:優秀な同僚たちと働く環境は、あなたのキャリアにとって大きな財産となります 。 日々変化し続ける当社の環境では、大変な瞬間も多いかもしれません。 しかし、それを「面白さ」として捉え、組織の成長にダイレクトに貢献できることは、このポジションならではの醍醐味です。あなたの力が、当社を次なる成長フェーズへと導く原動力となることを、心から期待しています。 【必須(MUST)】 ■基本的なPCスキル(Excelでの数値管理、PowerPointでの資料作成が可能な方) ■広告業界または人材業界での実務経験をお持ちの方 ※営業、営業アシスタント、営業企画など職種は問いません。業界の商慣習を理解されていることを重視します 。 【歓迎(WANT)】 ■営業企画、事業企画、経営企画いずれかのご経験 ■新規事業や新商品の企画、または立ち上げ(ローンチ)に携わったご経験 ■急成長フェーズのベンチャー企業での就業経験 ■業務の仕組み化や改善を主導したご経験 ■分かりやすい資料作成や、デザインに工夫を凝らすことが得意な方 ■大手企業で高い成果を出しながらも、より裁量権のある環境を求めている方 【その他】 ■ベンチャーマインドをお持ちのオールラウンダーな方 ■特定の領域に縛られず、組織全体の課題を自分ごととして捉え、解決に向けて主体的に行動できる方 ■大企業で成果を出しつつも、より裁量権の大きい環境で挑戦したいと考えている方 ■指示を待つのではなく、自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら実行までやりきれる方
-
【リスク管理責任者】新設部門◆IPO準備中!経営直下/ERM・BCP・インシデント管理体制の構築をリード!
《初年度想定年収》 年収750万円~1000万円 IPO準備を本格化させる当社において、経営の根幹となるリスク管理体制をゼロから構築し、未来の成長を支える初代リスク管理部長を募集します。 ◢◤業務内容◢◤ 入社後は、まずプレイングマネージャーとして以下の体制構築をリードしていただきます。 具体的な業務内容】 【1. 全社的リスク管理体制のゼロイチ構築】 IPO準備企業である当社の初代責任者として、リスク管理の基盤をゼロから構築します。経営陣と密に連携しながら、実効性のある仕組みを設計していただきます。 ・リスク管理に関する基本方針・規程・関連プロセスの策定 ・リスクの洗い出し、評価、分析を行うためのフレームワーク設計 ・リスク管理委員会の設置および運営 【2. BCP・インシデント管理体制の構築と運用】 事業継続を脅かす有事への備えと、日々のインシデントへの迅速な対応体制を主導します。特に、上場審査でも重要視される領域の土台を固めていただきます。 ・自然災害やサイバー攻撃を想定したBCP(事業継続計画)の策定、訓練の企画・実行 ・個人情報漏洩等の重大インシデント発生を想定した対応プロセス、レポートラインの確立 ・インシデントの再発防止に向けた分析と改善策の推進 【3. 経営陣へのレポーティングとリスクカルチャーの醸成】 特定のリスク対応に留まらず、全社的なリスク意識の向上を促し、経営判断に資する情報を提供します。会社の成長を支える羅針盤としての役割を担います。 ・重要なリスクやインシデント状況に関する、経営陣や取締役会への定期的なレポーティング ・各部門(法務、情報セキュリティ、内部監査室等)と連携した、全社横断的なリスク管理活動の推進 ・採用決定後、ご自身の部門のチームビルディング(メンバー採用・育成) 求める人材 【必須(MUST)】 ■事業会社でのリスク管理、内部統制、内部監査いずれかの部門における体制構築の経験 ■BCPの策定や、防災訓練などの事務局を主導した経験 ■部下やチームを率いたマネジメント経験 【歓迎(WANT)】 ■IPO準備、または上場企業でのガバナンス関連業務の経験 ■IT、Web、SaaS業界での実務経験 ■情報漏洩やシステム障害など、重大インシデントの対応経験 ■CSIRT、SOC等でのセキュリティインシデント対応経験 ■監査法人や証券会社との折衝経験 ■法務・コンプライアンスに関する知見
-
【エージェント事業責任者】新規事業を“再創造”する◆貴方の事業グロース経験を活かしませんか?IPO準備中/BtoB SaaS企業◆
《初年度想定年収》 年収1000万円~2500万円 SaaS×エージェント事業を完全に独立させ、ゼロから“あるべき姿”へと再構築していただく【事業責任者】を募集します。 ◢◤業務内容◢◤ 【具体的な業務内容】 ■事業戦略の再構築: 中長期的な事業計画、P/L責任、KPI設計の全てを担う ■組織の再設計: ミッション・ビジョン・バリューの策定から採用、評価制度の構築まで ■プロダクトの方向性策定: 市場と顧客を再定義し、プロダクトのあるべき姿を追求する ■経営との連携: 経営陣に対するレポーティングと、事業に必要な投資の獲得 【ポジションの魅力】 ■ゼロから事業を「再創造」できる絶対的な裁量権 単なるグロースではなく、停滞した事業をゼロから作り直すという、他では得難い経験ができます。マーケティングドリブンな文化をプロダクトドリブンへと変革し、組織のミッション策定から採用、戦略、予算まで、事業の全権が委任されます。 ■ポテンシャル解放という、難易度の高い挑戦 すでにプロダクトと顧客基盤はあるものの、ポテンシャルを解放しきれていない、という絶好のフェーズです。「伸びている事業をさらに伸ばす」のとは違う、事業再生に近い再現性のないミッションは、腕に覚えのあるリーダーにとって非常に魅力的な挑戦と言えます。 ■潤沢な資金 1,700名を超える企業の安定した経営基盤といった強力な後押しがあります。「スタートアップのような裁量権」と「大企業の安定したリソース」の両方を活用し、大胆な事業展開が可能です。 求める人材 【必須(MUST)】 ■以下の要件を満たす経験・スキルをお持ちの方 1)P/L責任を持ち事業戦略の立案から実行までをリードした経験 2)新規エージェント事業のグロース経験 3)50名以上の組織をゼロから構築、または大幅な変革を主導した経験 【歓迎(WANT)】 ■ 人材紹介事業の立ち上げ、または事業再生の経験 ■SaaSプロダクトのグロース経験 ■PdMや事業開発の視点をお持ちの方 ■数十億円規模の予算を管理し、大規模なプロモーションを成功させた経験 ■経営陣や投資家へのレポーティング経験
-
【エージェント事業部長】事業変革の“実行”を担うポジションを募集◆IPO準備中/BtoB SaaS企業
《初年度想定年収》 年収800万円~1,400万円 エージェント事業責任者の右腕として、事業をゼロから再構築する【エージェント事業部長】を募集します。 【具体的な業務内容】 ■実行計画の策定: 事業戦略に基づく、チームのKPI設定・実行計画の策定 ■組織マネジメント: 組織設計、採用、評価制度の構築・運用 ■プロダクト連携: サービスの品質向上、開発組織と連携したサービス改善 【ポジションの魅力】 ■数十億円規模のプロモーション投資を伴う、大規模プロダクトの責任者ポジション ■既に顧客基盤・開発体制・営業組織が整っており、立ち上げフェーズからグロースまで経験可能 ■経営層直下の裁量あるポジションで、全社的な意思決定にも関与可能 ■安定基盤(1,700名体制・黒字経営)×急成長事業の両立環境 求める人材 【必須(MUST)】 ■以下の要件を満たす経験・スキルをお持ちの方 1)チームや部門を率いた経験があること。 2)SaaS、CRM、または広告運用に関連するプロダクトを運営した経験があること。 3)予算管理や実績のモニタリングをシステム化した経験があること。 4)新入社員向けの教育プログラムを設計し、運営した経験があること。 【歓迎(WANT)】 ■ 人材業界または広告業界でのリード獲得業務経験がある方 ■ Google広告やYahoo広告の運用実績がある方 ■ SNS広告(Meta、Instagram、Xなど)の運用経験がある方 ■ プロジェクトマネージャーとしての経験がある方 ■ 新規プロダクトの営業をリードした経験がある方 【その他】 【こんな方は活躍できます!】 ■ 臨機応変に状況に対応できる柔軟な思考と行動力を持つ方 ■ データを活用して意思決定を行い、分析を得意とする方 ■ アップセルやクロスセルの戦略を立て、実行した経験がある方 ■ SaaSに特化した営業やカスタマーサクセスの知識がある方
全 18 件中 18 件 を表示しています