1. 株式会社シンクロ・フード
  2. 株式会社シンクロ・フード 採用情報
  3. 株式会社シンクロ・フード の求人一覧
  4. 【東証プライム/フルリモート/IT×食】サービスの成長へダイレクトに貢献!エンジニアリングマネージャー募集

【東証プライム/フルリモート/IT×食】サービスの成長へダイレクトに貢献!エンジニアリングマネージャー募集

  • WEBエンジニア(GM候補)
  • 正社員

株式会社シンクロ・フード の求人一覧

【東証プライム/フルリモート/IT×食】サービスの成長へダイレクトに貢献!エンジニアリングマネージャー募集 | 株式会社シンクロ・フード

About シンクロ・フード

Vision(わたしたちが目指す世界)

多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる。

Mission(わたしたちが顧客に果たす使命)

飲食業にチャレンジしている人が、その想いを実現できるプラットフォームをつくる。

私たちシンクロ・フードの存在理由は、飲食業へチャレンジしたい人々を応援すること。
多様な飲食体験を広げることで、その先の食を楽しむ全ての人を幸せにすることです。

そのビジョン実現のために、私たちは「飲食店のライフサイクル」におけるあらゆるフェーズで、鮮度の高い情報を提供し、次にとるべきアクションを探し出すことができる一気通貫のプラットフォームを運営しています。

高い収益と業界独自のビジネスモデルが評価され、2017年に東証一部(現プライム市場)に上場いたしました。

<募集背景>

「多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる。」を
Visionとして掲げ、飲食店のライフサイクルにおけるあらゆるフェーズで
サービス・情報を提供するプラットフォームを運営しています。

当社サービスは現在会員30万人を突破し、コロナ禍を経た飲食業界の立て直しとともに
会社として大きな拡大フェーズにあります。

一方で直近エンジニア組織として技術的負債の返却に課題を感じています。
これまではサービス規模拡大のためスピード感を重視して開発を進めてきましたが、
先々に効率的な開発を行っていくためにも、ここに対してエンジニア主体の
取り組みを強めていきたいと考えています。

以上のことからエンジニアチームをリードいただける
マネージャー候補を新たに募集します。

<職務内容>

飲食店ドットコムを始めシンクロ・フードが提供している
各サービスの既存機能改修を手掛ける開発チームにて、
エンジニアリングマネージャーとして業務を担当いただきます。

主にはピープルマネジメントに注力していただき、
一部テクノロジーマネジメントについても推進していただきます。

当サービスは飲食業界での知名度・利用率が非常に高く、
飲食店のあらゆる課題解決のプラットフォームとしての役割を発揮しています。

飲食業界の活性化や、それに伴う地方創生などに
大きなインパクトを与えていきたいという方のご応募をお待ちしています!

【具体的な仕事内容】

  • 新規/既存サービスの設計、プロジェクトの推進
    • プロジェクトのディレクション
    • ユーザビリティや生産性を高めるための、新技術導入検討
    • 現場リーダーのフォローアップ
  • チームの開発生産性向上、コミュニケーション向上の取り組み
    • 1on1ミーティング実施
    • カルチャーの浸透
  • 若手エンジニアへの教育、マネジメント
    • 若手層の育成カリキュラムの策定、実行
    • ミッションオーダーや評価
  • その他
    • 既存サービスや機能上の課題発見と改善
    • 技術基盤の整備や改善
    • エンジニアリング工程の整備や改善
    • チームの開発生産性向上、コミュニケーション向上の取り組み 

など

<開発環境>

メインの言語はRubyとJavaです。新規案件はRuby on Railsで作成しています。
Seasar2で作られたWebアプリケーションについては、現在Ruby on Railsにリプレイス中です。

詳細は弊社Engineer Blogにて記載しておりますのでご覧ください。
URL:https://tech.synchro-food.co.jp/entry/2025/03/31/180000

=================================

開発言語:Ruby、Java、JavaScript(TypeScript)

フレームワーク:Ruby on Rails、Seasar2、React

開発OS:MacOS / Windows / Linux

DB:Aurora MySQL v3、BigQuery、Solr、OpenSearch

バージョン管理ツール:Git

開発ツール:Jenkins、Webpack、GitHubActions、Sentry、DataDog

コミュニケーション:Slack、GitHub、Redmine、esa

インフラ:AWS、さくらクラウド、Ansible、Terraform、Scutum、Heroku
=================================

<ポジションの魅力>

  • 設計から一貫して関わり、サービスのグロースを一から経験できること
  • 自分の意見やアイデアがサービスに反映されていくやりがいを感じられること
  • 自分達で選定した技術を、積極的に活用しながら開発できること
  • 飲食業界で広く使われているサービスに関われること
  • 自社サービスであるため、裁量を持って開発を行えること
  • 少数精鋭組織であるため、サービスの成長に大きく貢献できること

<今後の展望>

  • プラットフォーム化の更なる推進

課題ファーストのアクセスではなくユーザーが常時滞在できるような状態や、
中小規模の飲食店経営者へ網羅的にアプローチできるようなメディアに変化させることで、飲食業界で唯一無二のプラットフォームを目指します。

<開発部全体のメンバー構成>

チーム全体:42名

  • CTO:1名
  • 開発統括(執行役員):1名
  • マネージャー:4名
  • リーダー:4名
  • メンバー:32名

<エンジニア技術向上の取り組み>

  • 技術参考書、外部研修費用は全額会社負担
  • 資格補助手当あり(年2回まで)
  • LT大会:半年に1回、自由なテーマにてLT大会を開催(参加自由)
  • 社内の技術勉強会(参加自由)
  • 価値創造の取り組み:月に10%(2日間)エンジニア自身で考えたやりたいことに
              取り組む時間を設けています。

<支給マシン>

  • MacOS:MacBookPro 14インチを支給
    (M4 Proチップ/12コアCPU/16コアGPU/Memory:48GB/SSD:1TB)
  • Windows/Linux
    • 希望機種を貸与

<応募条件>

■必須スキル

  • フレームワークを用いたWebアプリケーションの設計・開発経験(5年以上)
  • ピープルマネジメントの実務経験

■歓迎スキル

  • Java/Rubyを使ったWebアプリケーションの設計・開発経験
  • Reactを使ったフロントエンドアプリの開発経験
  • 大規模、もしくは高トラフィックのWebアプリケーションの構築・運用経験

<求める人物像>

  • 飲食業界に興味・関心がある方
  • 他の部署とのチームワークを大事にできる方
  • 成長意欲やプロ意識が高い方
  • 生産性の向上や自動化が好きな方
職種 / 募集ポジション WEBエンジニア(GM候補)
雇用形態 正社員
契約期間
正社員
給与
年収
900万円 〜 1200万円
月給:750,000~1,000,000円
  基本給:648,600~864,800円
  固定残業代:20時間分、101,400~135,200円
  (超過分は別途支給)
※スキル・経験を考慮して決定します。
※試用期間あり:3ヶ月(条件変更なし)

■その他
昇給:年2回
※半期年俸制(決定した半期年俸を6分割し月額給与として支払い)
勤務地
■最寄り駅
・JR山手線/JR埼京線 恵比寿駅西口より 徒歩2分
・東京メトロ日比谷線 恵比寿駅1番出口より 徒歩2分
勤務時間
■標準労働時間8時間/日
・フレックスタイム制度(コアタイム11:00〜16:00)
・リモート勤務OK(業務状況によって日数は変動あり)
・残業時間平均:15時間
休日
■休日
完全週休2日制(土・日)、祝日

■休暇
夏季・年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、会社が定める休日(年間127日)
福利厚生
・通勤交通費上限10万円/月
・在宅勤務手当5,000円/月
・書籍購入費負担(一定額 年間3万円まで会社負担)
・社内サークル制度(活動費補助)
・外部研修制度、資格取得支援、時差勤務
・引っ越し時に関する福利厚生
・育児/介護休暇実績あり
・育児時短制度あり(小学校卒まで)
・私服勤務OK
・3か月に1回コミュニケーション補助(5000円/名)
・副業OK
加入保険
各種社会保険完備
受動喫煙対策
屋内全面禁煙
エンジニアカルチャー
「真に高品質なサービスを継続して供給し続けていくために、地道でも当たり前なことに徹底して向き合い続ける。」といった職人気質なカルチャーを大事にしています。ユーザー満足度の高さにこだわった開発をしたい、という方にはおすすめできる環境です。

開発は頻繁にデプロイ・改善を繰り返す形を目指し、できるだけ細かい単位で実施。サービスの企画者やサイトディレクターとコミュニケーションを取りながら、アジャイル的な開発を行っていきます。

【その他の特徴】
・商品企画と開発は分業で切り離し、エンジニアは開発に集中できる環境。開発手法などについては都度議論しています。
・業務内での活発な議論が日常的にある、フラットでオープンな環境
・チーム内で勉強会を開催し、学べる環境を常に用意
・日時で朝会を行い情報のキャッチアップとヘルプしやすいコミュニケーション環境を整備
主な開発実績
・飲食店の出店開業・運営支援サイト『飲食店ドットコム』
・飲食店の求人情報サイト『求人飲食店ドットコム』
・店舗デザイン会社を探すサイト『店舗デザインドットコム』
・食材発注アプリ『PlaceOrders』
・食の世界をつなぐWebマガジン『飲食店ドットコムジャーナル』
・飲食業界向け広告サービス『マーケティング飲食店ドットコム』
・居抜き店舗物件の買取査定サイト『飲食店ドットコム居抜き売却』
・移動販売のマッチングサービス『モビマル』
・SNSショート動画アルバイト求人サービス『グルメバイトちゃん』
・農林水産業専門の社員・アルバイト向け求人サイト『農業ジョブ』
選考フロー
【選考フロー】
▼書類選考
▼1次面接&コーディング試験
▼2次面接&ディスカッション
▼最終面接
▼内定

※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性があります
※基本的にはオンラインでの選考を予定しております
評価制度
期間:半年に1度
評価者:エンジニアの上長評価(非エンジニアからの評価はございません)

①成果への評価
詳細な数値目標ではなく「期待する役割」を期初に設定し、達成度合いを評価します。

②等級への評価
役割の大きさによって等級を設定。年次・年齢に関係なく、対応可能な業務範囲に応じて任用されます。
会社情報
会社名 株式会社シンクロ・フード
代表者
藤代 真一
設立年月
2003年(平成15)4月24日
従業員数
203名(連結ベース/正社員/2025年3月末時点)
資本金
8億8,230万円
上場市場
東京証券取引所プライム市場(証券コード:3963)
業種
情報・通信業
事業内容
・飲食店の求人情報サイト『求人飲食店ドットコム』
・飲食店の出店開業・運営支援サイト『飲食店ドットコム』
・店舗デザイン会社を探すサイト『店舗デザイン.COM』
・食材発注アプリ『PlaceOrders』
・食の世界をつなぐWebマガジン『飲食店ドットコムジャーナル』
・飲食業界向け広告サービス『マーケティング@飲食店.COM』
・居抜き店舗物件の買取査定サイト『飲食店ドットコム居抜き売却』
・移動販売のマッチングサービス『モビマル』
・農業求人サイト『農業ジョブ』
・ショート動画のアルバイト求人サービス『グルメバイトちゃん』
所在地
本社:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン3階
HRサービス本部:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー13階
大阪支社:大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8階
名古屋支社:名古屋市中村区名駅3-12-12 竹生ビル3階
福岡支社:福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス
札幌支社:北海道札幌市中央区南3条東2-1 サンシャインビル2階
役員
代表取締役     藤代 真一
取締役       中川 二博
取締役       森田 勝樹
取締役       大久保 俊
社外取締役     松崎 良太
社外取締役     永井 美保子
社外監査役(常勤)   牧野 隆一
社外監査役     井上 康知
社外監査役     中山 寿英
関連会社
株式会社ウィット(100%子会社)
URL
HP:https://www.synchro-food.co.jp/
採用サイト:https://recruit.synchro-food.co.jp/
IR情報:https://www.synchro-food.co.jp/ir
Instagram:https://www.instagram.com/synchrofood_recruit/
エンジニアブログ:https://tech.synchro-food.co.jp/