About シンクロ・フード
Vision(わたしたちが目指す世界)
多様な飲食体験から生まれるしあわせを、日本中に、そして世界へと広げる。
Mission(わたしたちが顧客に果たす使命)
飲食業にチャレンジしている人が、その想いを実現できるプラットフォームをつくる。
私たちシンクロ・フードの存在理由は、飲食業へチャレンジしたい人々を応援すること。
多様な飲食体験を広げることで、その先の食を楽しむ全ての人を幸せにすることです。
そのビジョン実現のために、私たちは「飲食店のライフサイクル」におけるあらゆるフェーズで、鮮度の高い情報を提供し、次にとるべきアクションを探し出すことができる一気通貫のプラットフォームを運営しています。
シンクロ・フードのAI活用について
当社は「Keep “ AI ”ng」をスローガンに掲げ、2028年3月期までに全社業務の30%効率化に挑戦しています。業務効率化、営業構造改革、全社員のAIネイティブ化などに取り組み、事業の生産性を飛躍的に高めるとともに、AIによる付加価値創出を目指しています。
募集背景
『移動販売 × 地域創生』 をビジョンに掲げ、2019年に事業をスタートしたモビマル。 「店に行く」から「店が来る」 という新しい文化を創造し、街に元気があふれる未来を目指しています。私たちは、全国のキッチンカー(移動販売)事業者様と手を取り合い、自治体、鉄道会社、企業、大学といった様々なパートナーと共に、各地で新たな賑わいを生み出してきました。
事業は加速度的に成長しており、昨年には業界初のサブスクリプションサービスも開始。登録キッチンカーは4,600台を超え、常設場所での延べ稼働台数は年間17,000台を突破しました(2025年3月末時点)。この勢いをさらに加速させ、事業を次のステージへと進めるため、新たな仲間を募集します。
<参考資料>
・PR TIMES「キッチンカーのプラットフォーム"モビマル"、7月1日より移動販売業界初のサブスクサービス開始」
・出店者インタビュー「目先のコストだけではない、モビマルの価値」
仕事内容
キッチンカーで出店したい事業者(パートナー) と、 出店スペースを持つ企業・施設(クライアント) を繋ぎ、新しい賑わいを創出するお仕事です。自社開発のマッチングサービス『モビマル』で、事業者とのやり取りはシステム上で効率化されているため、「新しい出店場所のリサーチ」や「最適な出店プランのご提案」といった、アイデアを活かせる業務を中心にお任せします。
具体的な業務内容
【対クライアント(場所提供者)業務】
●新しい出店場所の開拓
・商業施設やオフィスビル、公園などへの出店アプローチ(DMや紹介が中心)
└ 取引先例:鉄道会社、デベロッパー、ショッピングセンター、学校、公園など
・キッチンカー出店による価値向上プランのご提案(打ち合わせの7割はオンラインです)
●既存クライアントへの対応
・イベントを継続して開催いただくためのフォローアップや関係づくり
・募集内容のチェックや、最適な事業者を選ぶためのアドバイス
・イベント当日の運営サポート(大規模な案件や初めての案件を中心に月1回程度)
【対パートナー(キッチンカー事業者)業務】
●各種サポート業務
・募集に関するお問い合わせへの対応
・出店に際する事務手続きのサポート
・定期イベントへの出店のご案内など
※担当比率:新規クライアントと既存クライアントは半々です。
※案件数:月平均70件程度を担当します。
※ご提案から当日までの期間:数日~半年程度(案件の規模によって変動します)。
イベント事例
●東急との地域創生企画
東急と連携し、都市部に比べて人口密度の低い郊外で「モビリティ」、「教育」、「ウェルネス」をテーマした移動マルシェを展開。
「住む」だけではない地域で生活することの楽しさをさらに感じていただけるような場を提供しました。
●京急電鉄、玉川大学との地域創生企画
学生がコロナ禍で感じた「人との繋がりの大切さ」をきっかけに考案した企画を元に、Z世代と地域住民とのコミュニケーションを通した地域活性を実現しました。
●鉄道会社およびコンサル会社との熊本地震復興支援企画
熊本県合志市の賑わいづくりのため、東武鉄道およびフォーシ―カンパニーと協業しイベントを企画・実施しました。
合志市の食材を活用したキッチンカーの出店や農産物の物販やTOBU POINTを活用したスタンプラリーを行い、子育て支援や熊本地震復興に貢献いたしました。
配属部署
■配属先
モビリティサービス開発部(本社・支社合わせて10名ほど)
■特徴
・少数精鋭の組織であり、20~50代の様々な世代のメンバーで構成されています。
・大手企業を経験したあと当事業を立ち上げた執行役員、10年以上飲食店運営に携わっていたマネージャー、業界未経験の若手と、多種多様なバックボーンを持っているメンバーが在籍しています。
入社後は、あなたの経験やスキルに合わせ、マネージャーや先輩がOJTでサポートします。業界知識はもちろん、クライアントとの交渉術まで、実践を通じて吸収できる環境です。役職や年齢に関係なく、いつでも「これってどう思います?」と気軽に相談できるフラットな雰囲気なので、安心して飛び込んできてください。
ポジションの魅力
① 社会の課題を「あなたのアイデア」で解決する、確かなやりがい
私たちの仕事は、ただサービスを売ることではありません。自治体や大手鉄道会社、デベロッパーといったクライアントが抱える「地域の賑わいを創りたい」「住民の満足度を上げたい」といった願いを、移動販売の力で形にすること。自分のアイデアが目に見える形となり、社会課題の解決に繋がる確かな手応えを、当事者として味わえる楽しさがあります。
② 新しい市場をみんなで創る、挑戦を楽しむチーム文化
キッチンカー業界はまだまだ新しい分野。だからこそ、私たちは「やってみないとわからない」というスタンスを大事にしています。過去には「キャンプ場」という未知の市場に挑戦したことも。私たちは、こうした試行錯誤を楽しみながら、チーム一丸となって新しい市場を創り出しています。個人ノルマではなく、それぞれの役割の責任を果たしながら協力する「チームセリング」が基本 。風通しの良い環境で、仲間と知恵を出し合いながら切磋琢磨できる環境です。
③ 個の裁量と、チームの信頼。両立を実現する働き方
プロフェッショナルが最高のパフォーマンスを発揮できる環境を大切にしています。そのため、フレックスタイム制度はもちろん、業務に慣れれば週1~2日程度のリモートワークも可能です。個人の裁量を尊重する柔軟な働き方は、責任感に対する信頼の証。IT/Web業界ならではの柔軟な働きやすさと、チームで協業するカルチャーを両立させながら、あなたらしいキャリアを築いていける環境です。
得られるスキル・キャリアパス
得られる経験・スキル
・顧客の潜在ニーズを引き出し、ゼロから企画を立てて提案する課題解決力
・関係者各所と調整を図りながら、複雑な物事を円滑に進める「段取り力」
・成長中のプラットフォームビジネスにおける、事業グロースのご経験
社内のキャリアパス
会社全体で人材育成に力を入れており、半年に1度、社員の一人ひとりの育成プランを事業部横断で共有する会を実施しているため、ご自身の活躍次第では管理職はもちろん、強みを活かした異職種へのキャリアチェンジ等、将来的に様々なキャリアステップを描けます。
応募条件
■必須スキル・経験
・対人コミュニケーション経験
└ 社内外問わず多様な関係者との調整業務を得意とする方
・複数プロジェクトの案件進行管理能力
・月1回程度の土日出勤が可能な方(イベント運営のため/平日に振替休日有)
■歓迎スキル・経験
・イベント業界での就業経験(企画・営業等)
・無形商材の営業経験
■こんな方と一緒に働きたい!
・チーム目標の達成に責任を持って取り組める方
・事業ビジョン「移動販売 × 地域創生」に情熱を注げる方
・目標達成のため、地道な業務にも粘り強く取り組める方
・将来のリーダーを目指す、成長意欲の高い方
職種 / 募集ポジション | 地域創生アドバイザー(モビマル)※東京 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間あり:3ヶ月(条件変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | ※将来の配置転換として以下支社への転勤可能性あり 大阪支社(大阪府大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8階) 名古屋支社(愛知県名古屋市中村区名駅3-12-12 竹生ビル3階) 福岡支社(福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス5階) 北海道支社(北海道札幌市中央区南3条東2丁目1番地 サンシャインビル2階) |
勤務時間 | ・フレックスタイム制(標準労働時間8h/日) └ コアタイム(11:00~16:00) ・リモート勤務可(週2日は出社) |
休日 | ・完全週休2日制(土・日)、祝日 └ イベントの企画・運営業務のため土日出勤の場合もございます。その場合は振替休日を取得いただきます ・夏季・年末年始休暇 ・慶弔休暇 ・有給休暇(1時間単位の取得も可) ◎年間休日:127日+有給等(入社半年後付与) ◎入社初日に「ウェルカム休暇」5日付与 ◎慶弔休暇 └ 慶事休暇最大5日(配偶者の出産/子供の結婚でも2日付与) └ 弔事休暇最大10日 |
福利厚生 | 自己成長サポート ・次世代研修(オリジナル階層別研修) ・人材開発会議(キャリア形成支援) ・書籍購入支援(年上限3万円) ・外部研修、資格支援、社内勉強会等 コミュニケーションサポート ・部門懇親会(四半期1回) ・社内サークル制度 家族サポート ・育児時短制度*小学校卒業まで* ・産休/育休/介護休(実績あり) ・転勤サポート(※諸手当欄参照) その他、多数あります! |
加入保険 | 各種社会保険完備 |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
諸手当 | ・交通費全額支給(上限月4万円) ・在宅勤務手当(月額5千円) └ 働き方に応じて、当社規定に基づきいずれかを支給 ・転勤サポート手当 └ 家賃補助(上限月8万円)※単身赴任者のみ、転勤先エリアによって上限変動あり └ 家族支援(年12回の往復交通費支給)※単身赴任者のみ └ 引越し補助(上限125万円)※転勤種類により上限変動あり └ 入園費用補助(幼稚園or小学校入学金) |
交流・フォローアップ | ■メンバー交流/イベント等 ・ウェルカムランチ ・GreenBook(ベストプラクティス表彰会) ・社内サークル(フットサル部、日本酒の会、お花部など) ・全社総会(2024年度は目黒雅叙園で実施) ■入社後フォローアップ ・1か月間の営業導入研修(OJTと並行です) ・チーム勉強会 ・営業同行フォロー(適宜実施) ・マネージャー1on1 ・月次営業フィードバック |
選考フロー | ▼書類選考 ▼一次面接 ~SPI受検~ ▼最終面接 ▼内定 ※選考フロー、面接回数は状況に応じて変更になる可能性あり ※1次~最終選考のいずれかで対面実施をご案内いたします |
会社名 | 株式会社シンクロ・フード |
---|---|
代表者 | 藤代 真一 |
設立年月 | 2003年(平成15)4月24日 |
従業員数 | 203名(連結ベース/正社員/2025年3月末時点) |
資本金 | 8億8,230万円 |
上場市場 | 東京証券取引所プライム市場(証券コード:3963) |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | ・飲食店の求人情報サイト『求人飲食店ドットコム』 ・飲食店の出店開業・運営支援サイト『飲食店ドットコム』 ・店舗デザイン会社を探すサイト『店舗デザイン.COM』 ・食材発注アプリ『PlaceOrders』 ・食の世界をつなぐWebマガジン『飲食店ドットコムジャーナル』 ・飲食業界向け広告サービス『マーケティング@飲食店.COM』 ・居抜き店舗物件の買取査定サイト『飲食店ドットコム居抜き売却』 ・移動販売のマッチングサービス『モビマル』 ・農業求人サイト『農業ジョブ』 ・ショート動画のアルバイト求人サービス『グルメバイトちゃん』 |
所在地 | 本社:東京都渋谷区恵比寿南1-7-8 恵比寿サウスワン3階 HRサービス本部:東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー13階 大阪支社:大阪市北区梅田3-4-5 毎日新聞ビル8階 名古屋支社:名古屋市中村区名駅3-12-12 竹生ビル3階 福岡支社:福岡県福岡市中央区天神4-8-2 天神ビルプラス 札幌支社:北海道札幌市中央区南3条東2-1 サンシャインビル2階 |
役員 | 代表取締役 藤代 真一 取締役 中川 二博 取締役 森田 勝樹 取締役 大久保 俊 社外取締役 松崎 良太 社外取締役 永井 美保子 社外監査役(常勤) 牧野 隆一 社外監査役 井上 康知 社外監査役 中山 寿英 |
関連会社 | 株式会社ウィット(100%子会社) |
URL | HP:https://www.synchro-food.co.jp/ 採用サイト:https://recruit.synchro-food.co.jp/ IR情報:https://www.synchro-food.co.jp/ir Instagram:https://www.instagram.com/synchrofood_recruit/ エンジニアブログ:https://tech.synchro-food.co.jp/ |