医療とITの融合が、新時代の医療環境を創出します。
シスメックスCNAは、臨床検査に特化した情報システムの開発・導入・サポートを行い、ヘルスケアの進歩とともに効率的で質の高い医療サービスの実現を支援しています。
患者さまの検体情報の管理をサポートする「検査情報システム」(検体検査・細菌検査・輸血検査・病理検査・生理検査システム)をはじめ、医療情報の共有化を可能にする検査情報Webシステムなど、広範囲な検査情報をマネジメントするシステムを提供しています。
仕事内容
■職務概要:
・自社パッケージである臨床検査情報システムに次ぐ、新たな軸となる新規事業の企画・開発を行います。新しい事に挑戦するために必要な最新テクノロジーの調査・検証を行い、WEBシステム開発の知識・経験を活かしたシステム開発を行っていただきます。
言語:Node.js 、Typescript、Java、JavaScript、CSS、HTML5、
開発環境:Eclipse、VisualStudioCode
クラウド環境:AWS、Azure等
■募集背景
600を超える導入実績をもつ自社の医療・ITのノウハウを活かしつつ、新たな収益の軸となる新規事業の確立に向けて、人員補強を予定しており積極採用中です。
業界経験がない方でも、これまでの経験・知識を活かし新たな視点を持って提案していただくことも大歓迎です。共に会社を盛り上げ、成長してくれる仲間を募集しております。新規事業の立ち上げにご興味のある方はぜひ一緒に働いてみませんか。
■組織構成
新規事業部は現在、社員・パートナー企業様含め、総勢60人ほどの体制で、業務を進めております。
職種 / 募集ポジション | 【福岡】SE(システムエンジニア)≪新規事業≫ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
募集部門 | 本社 |
年齢 | 不問 |
選考方法 | Web適性検査:有り 面接回数:2回 ■選考スケジュール ①書類選考 ②1次面談 ③適性検査 ④役員面接 ※面接について、Web(オンライン)/対面と状況に応じ対応いたします。 ※選考ステップは状況により、変更となる場合があります。 |
必要業務/経験 | ■必須の経験 ・システム開発プロジェクトにおけるPMまたはPL経験(3年以上) ・顧客や開発メンバーとの折衝・調整経験 ・システム開発ライフサイクル(SDLC)の理解 ・スケジュール、コスト、品質、リスクの管理経験 ・セキュリティ・個人情報保護の知見 ※いずれか該当するスキル・経験があれば可 ■歓迎経験 ・医療系システム(電子カルテ、部門システム等)のPM/SE経験 ・HL7、DICOM、SS-MIX など医療情報標準の知識 ・クラウド環境(AWS、Azure 等)での開発・運用経験 ・DevOpsやCI/CDに関する知見 ・PMP資格、情報処理技術者(プロマネ、システムアーキテクト等)の保有 ・AWSのインフラ構築経験 |
資格・学歴・語学 | 不問 |
就業時間 | ■フレックスタイム制での勤務となります。 休憩時間:60分 時間外労働:有り ※参考 会社の定める所定勤務時間 9:00〜17:30(所定労働時間:7時間30分) |
転勤 | 当面の間無し |
フレックス | 有り |
試用期間 | 有り(期間:3ヶ月) 試⽤期間中も待遇に差異はありません。 |
教育制度/資格補助 | 階層別研修、PL・PM育成研修、公募型研修、その他業務別専⾨知識取得 |
労働形態 | 雇用形態:無期正社員 賃金形態:月給制 昇給有無:有り |
休日休暇 | 年間休⽇:125日 年間有給休暇:10~20日 休⽇休暇形態:完全週休2⽇制(⼟⽇祝⽇) ⼟・⽇・祝⽇、会社規定の休⽇、リフレッシュ休暇(⼊社翌年度より)、有給休暇(⼊社と同時に付与) ※休⽇出勤が発生する場合がありますが、その際は代休を取得いただきます。 |
通勤手当 | 有り ※実費支給(上限有り) |
住居手当 | 無し |
家族手当 | 無し |
厚生年金基金 | 無し |
社会保険 | 健康保険:有り 厚生年金:有り 雇用保険:有り 労災保険:有り |
福利厚生/その他 | 有り ・各種社会保険完備 ・健康診断有り ・社員持株会制度 ・リフレッシュ休暇 ・カフェテリアプラン(WELBOX) ・有給休暇有り(※⼊社と同時に付与されます) ・テレワーク制度(在宅ワーク・モバイルワーク) |
寮社宅 | 無し |
退職金 | 有り(確定拠出年金制度)※前払い制度も有り 定年:65歳(再雇用制度有り) |
会社名 | シスメックスCNA株式会社 |
---|---|
商号 | シスメックスCNA株式会社 |
本社所在地 | 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル8F |
営業拠点 | ■仙台オフィス 〒980-6024 宮城県仙台市青葉区中央4-6-1 SS30 24F ■東京オフィス 〒141-0032 東京都品川区大崎1-2-2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー 8F ■名古屋オフィス 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-13-26 名古屋伏見スクエアビル 12F ■大阪オフィス 〒530-0004 大阪府大阪市北区堂島浜1丁目1-27 大阪堂島浜タワー14F ■福岡オフィス 〒812-0011 福岡市博多区博多駅前2-3-7 シティ21ビル 8F |
電話 | 092-476-1121 |
FAX | 092-476-1131 |
設立 | 1996年2月6日 |
従業員数 | 225名 ※2025年4月1日時点 男女比:8:2 |
代表 | 代表取締役社長 村上 隆雄 |
平均年齢 | 38歳 |
株式公開 | 非上場 |
資本金 | 80百万円 |
主要顧客 | 日本国内各地の地域中核病院および大規模病院(大学病院等) ※2025年4月時点:当社製品稼働実績630施設 |
主要関連企業 | シスメックス株式会社 |
事業内容 | 医療機関向け臨床検査情報システムの開発・販売・導⼊サポート・保守を⾏う業界シェアトップクラスの企業です。 ⽇本全国各地への対応が可能な体制を整えており、北海道から沖縄まで600超の医療施設でシステムが稼動しています。 |
製品の特徴 | 豊富な導⼊実績に基づく⾃社保有ノウハウと、ヘマトロジー分野で世界シェアNo.1を誇るシスメックスグループの⾼度専⾨的な技術⼒を背景とする充実したシステムラインナップが最⼤の特徴であり、強みと⾔えます。 臨床検査に関する全ての部⾨を網羅することで、多様な顧客ニーズに合致し、導⼊・保守コスト低減を実現する総合提案が可能です。 |
沿革 | 1996年: 臨床検査情報システムを開発する企業として設⽴し、翌年から成⻑発展に伴う拠点展開を推進。 2004年: シスメックス株式会社との資本提携を実現。世界トップクラスの企業グループの⼀員として⽇本全国各地への展開を加速。 2008年: 社名変更によりシスメックスグループのシナジーを発揮し、⼤規模・⼤学病院への導⼊拡⼤に成功。 2016年: 設⽴20週年を迎える。 |
シスメックスグループについて | ヘマトロジー分野において世界No.1のシェアを確⽴しているシスメックス株式会社を筆頭に、臨床検査機器、検査⽤試薬ならびに関連ソフトウェアなどの開発・製造・販売・輸出⼊を⾏っています。 世界190ヶ国以上に製品を提供しており、⽇本が誇る成⻑企業としてメディアにも取り上げられる注⽬の企業グループです。 当社は、IT分野の担い⼿としてグループが推進するトータルソリューションを通じ、より良い医療の実現に貢献しています。 |