全 18 件中 18 件 を表示しています
-
01-01【正社員】生産本部業務部購買課(購買担当/主事(係長クラス))
1.仕事内容 原材料・資材の購買に興味がある方にはピッタリのお仕事です。 安心して業務に取り組んでいただけます。 2.具体的な職務内容 1)購買業務に関する業務全般 2)購買業務上の書類作成 3)原材料資材管理業務 4)作業手順等の見直し 必須スキル・経験 原材料・資材の管理経験 歓迎スキル・経験 原材料・資材の購買経験 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 三次:会社見学/本部長面接(最終) 続きを見る
-
01-02【正社員】生産本部製造部管理課(設備関連/主事(係長クラス))
仕事内容 装置が好きな人やメンテナンスに興味がある方にはピッタリのお仕事です。 具体的な職務内容 ・生産設備、機器等の導入に関する業務 ・製造設備の維持管理に関する業務 例えば… ●製造の生産設備のトラブル・故障時の復旧対応 稼働中の装置が動かなくなったり、異常な動きをしているときに原因を究明し 部品交換や設定の変更等を行います。 ●定期メンテナンスの実施 トラブルの発生を抑える為に、定期的に装置の状態を点検し部品交換等を行います。 必須スキル・経験 ・製造設備(FA)のメンテナンスの経験 歓迎スキル・経験 ・電気工事士 ・機械保全技能士 ・FA機器のPLCプログラム ・機械設計の経験 ・機械の組み立ての経験 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 三次:会社見学/本部長面接(最終) 続きを見る
-
01-03-01【正社員】生産本部製造部管理課(設備関連/主事補(主任クラス))
仕事内容 装置が好きな人やメンテナンスに興味がある方にはピッタリのお仕事です。 具体的な職務内容 1)生産設備、機器等の導入に関する業務 2)製造設備の維持管理に関する業務 3)設備の搬入、立ち上げの対応 4)各種業務上の書類作成業務 例えば… (1)製造の生産設備のトラブル・故障時の復旧対応 稼働中の装置が動かなくなったり、異常な動きをしているときに原因を究明し 部品交換や設定の変更等を行います。 (2)定期メンテナンスの実施 トラブルの発生を抑える為に、定期的に装置の状態を点検し部品交換等を行います。 必須スキル・経験 製造設備(FA)のメンテナンスの経験 歓迎スキル・経験 1)電気工事士 2)機械保全技能士 3)FA機器のPLCプログラム 4)機械設計の経験 5)機械の組み立ての経験 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 三次:会社見学/本部長面接(最終) 続きを見る
-
01-03-02【正社員】生産本部製造部(担当者クラス)
仕事内容 体外診断用医薬品の製造に関する業務 ・未経験者可 ・第二新卒可 ・募集人員8名 具体的な職務内容 (1)検査キットの製造業務 (2)組立工程の製造に関する業務 (3)工程管理に関する業務 (4)製造工程の改善業務 (5)製造ラインを管理する担当社員として、現場を管理する業務 (6)製造設備維持管理の為の点検・メンテナンス業務 必須スキル・経験 歓迎スキル・経験 ・製造業界で挑戦したい方 ・簡単なPCスキル(ワード、エクセルの数字入力) ・日勤、夜勤の交代勤務が可能な方 (1)日勤:9時〜17時半(休憩は12時〜13時) (2)夜勤:20時〜翌4時半(休憩は24時〜翌1時)※実施は2025年12月まで予定 ・機械図面の作成、電気回路に関する知識 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 三次:会社見学/本部長面接(最終) 続きを見る
-
01-03-03【正社員】生産本部製造部管理課(担当者クラス)
仕事内容 製造部管理課において、工場内の環境管理、帳票管理、備品管理などの業務を行っていただきます。 具体的な職務内容 ①環境管理面の作業 ・製造エリアの簡単な環境測定の実施(委託先とのやり取り) ➁製造部内の帳票の管理 ・納品書、請求書の確認、管理(社内他部署とのやり取り) ③製造部備品の管理 ・クリーンウェア、消耗品の発注など(購買先とのやりとり) 必須スキル・経験 ・ワード、エクセル(四則演算)などの基本的なPCスキル 歓迎スキル・経験 ・製造事務経験 ・経理、総務の経験 ・製造工場での経験 ・ISO13485 などの知識 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 三次:会社見学/本部長面接(最終) 続きを見る
-
01-06【正社員】生産本部製造部調剤課(人員管理、工程管理(主事(係長クラス)))
仕事内容 体外診断用医薬品の製造に関する業務となります。 具体的な職務内容 ・生産計画の作成と在庫確認 ・調液/調合、機械操作等の製造工程管理 ・一般社員、パート社員・派遣社員の人員管理 必須スキル・経験 ・医薬品メーカーの製造部でチャレンジしたい方 ・チームメンバーとコミュニケーションを取りながら協同できる方 ・調製、調液業務が中心のため、細かい作業に集中できる方 ・眼鏡やコンタクト等で視力矯正できる方 ・いかなるときでも慌てずに、正確に作業できる方 歓迎スキル・経験 ・製造業での調剤業務経験(特に、医薬品メーカー/体外診歓迎) ・基礎的なPCスキル(Excel,Word,PowerPoint) 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 最終:会社見学、本部長面接 続きを見る
-
01-08-01【正社員】生産本部検査部(資材・原料・最終製品までの検査 主事補)
仕事内容 体外診断用医薬品の検査業務となります。 体外診断用医薬品の検査に興味のある方をお待ちしております。 具体的な職務内容 ・資材・原料の受入検査 ・製造途中の確認検査 ・出荷前の製品検査 必須スキル・経験 ・基礎的なPCスキル(Excel,Word) 歓迎スキル・経験 ・製造業での検査業務経験(特に、医薬品メーカー/体外診歓迎) ・検査業務に関連するデータ解析業務 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 最終:会社見学、本部長面接 続きを見る
-
01-08-02【正社員】生産本部検査部(資材・原料検査、製品検査)
仕事内容 体外診断用医薬品の検査業務となります。 製造業界で挑戦したい方をお待ちしております。 具体的な職務内容 ・資材・原料の受入検査 ・生産完了後の製品検査 必須スキル・経験 ・チームメンバーとコミュニケーションを取りながら協同できる方 ・いかなるときでも慌てずに、正確に業務遂行できる方 歓迎スキル・経験 ・製造業での製品検査経験(特に、医薬品メーカー/体外診歓迎) ・基礎的なPCスキル(Excel,Word,PowerPoint) 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接 最終:会社見学、本部長面接 続きを見る
-
01-09【パート】生産本部製造部製造課
仕事内容 体外診断用医薬品の製造に関する業務となります。初心者も歓迎です。 製造業界で挑戦したい方をお待ちしております。 具体的な職務内容 医薬品の検品、組立、箱詰めなど製造に関する業務 ※クリーンルーム内でのお仕事です。 必須スキル・経験 ・未経験歓迎/医薬品メーカーの製造部でチャレンジしたい方 ・チームメンバーとコミュニケーションを取りながら協同できる方 ※20代~40代と幅広い年齢層の方に活躍いただいています 歓迎スキル・経験 ・製造業での業務経験(特に、医薬品メーカー/体外診歓迎) ・基礎的なPCスキル(Excel,Word,PowerPoint) 選考フロー 一次:書類選考 最終:配属先面接 続きを見る
-
04‐02営業本部学術部(医療機器フィールドサービスエンジニア/主務クラス)
仕事内容 自社製品の医療機器フィールドサービスエンジニア業務を行っていただきます。 具体的な職務内容 ・医療機器の導入、設置、点検や保守、修理 必要なスキル・経験 ・体外診断医療機器サービスエンジニア経験5年以上 ・普通自動車運転免許 歓迎スキル・経験 ・医療機器修理責任技術者基礎講習修了者 ・医療機器修理責任技術者専門講習修了者(8区分 検体検査用機器関連) 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:リファレンスチェック 四次:社長面接 続きを見る
-
05-01管理本部法務部(法務担当者~将来のマネージャー候補/主事~参事クラス )
仕事内容 管理本部法務部で下記業務を行っていただきます。 具体的な職務内容 ・契約書の作成、審査 ・法律相談の対応 ・株主総会対応 ・その他法務関連業務 など 必須スキル・経験 ・事業会社又は法律事務所での企業法務経験3年以上 歓迎スキル・経験 ・英文契約書審査経験者 ・法曹資格保有者 ・法科大学院卒業者 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:本部長面接 四次:社長面接 ※社長面接前に、リファレンスチェックを依頼する場合がございます 続きを見る
-
05-02管理本部総務部(総務業務全般(広報、財務を含む))
仕事内容 総務業務全般(広報、財務を含む)を担っていただきます。 具体的な職務内容 ・各種管理業務、庶務 ・各種社内事務局 ・広報 ・HP管理、運営 ・社内報、社内行事企画・運営 ・個人投資家対応 ・取締役会・株主総会等の会議体運営 ・規程および社内制度設計・運用 ・財務 等 必須スキル・経験 ・総務業務、具体的職務内容記載の業務(一部でも可)の経験者 歓迎スキル・経験 ・コミュニケーション能力、好奇心、向上心 ・PC、デジタルスキルがあれば尚可 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 最終:本部長面接(場合によって社長面接・リファレンスチェック実施) 続きを見る
-
05-03管理本部経理部(財務会計及び管理会計業務(参事))
仕事内容 部門長候補として、財務会計及び管理会計と幅広い業務に関与して頂きます。 具体的な職務内容 ・決算業務:決算業務(月次・四半期)、開示業務、監査法人対応 ・予算業務:予算及び中計策定、予実管理業務 ・その他:個別案件対応(IRデータの作成・投資先の進捗管理・業務プロセス改善) ・全社横断プロジェクトへの参画:新工場建設、基幹システム構築 等 必須スキル・経験 ・日商簿記検定2級 ・経理実務経験10年以上(一通りの決算手続きを経験・理解していること) ・PCスキル(Excelについては、経理業務に必要な一定程度のスキルを要する) 歓迎スキル・経験 ・日商簿記検定1級 ・税理士試験科目合格者 ・公認会計士試験短答式合格者 ・論文式科目合格者等 ・上場会社における経理実務経験者 ・マネジメント経験者 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:本部長面接 四次:社長面接 ※社長面接前に、リファレンスチェックを依頼する場合がございます 続きを見る
-
05-08管理本部システム部(業務SE)主務(係長~課長代理クラス)
1.仕事内容 各部に点在するデータ管理・分析の他、他のシステム部業務の支援を想定しています。 2.具体的な職務内容 SCM業務(販売、生産、調達・購買、在庫)を担う基幹システムの導入・運用を中心に 対応するエンジニア。 1)システムベンダーや社内関連部門との折衝(各システム稼働に向けて各ベンダーと 検討フェーズからの折衝業務) 2)基幹システムの企画・導入・改善・運用保守 3)手順書、ドキュメント作成 4)社内セキュリティ対策・教育・監査 5)その他、IT関連のヘルプデスク対応 3.歓迎スキル・経験 販売管理、生産管理、在庫管理、品質管理、原価管理等の業務知識またはシステム導入経験 4.選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:リファレンスチェック 四次:社長面接 続きを見る
-
05-09管理本部システム部(インフラSE)主務(係長~課長代理クラス)
1.仕事内容 各部に点在するデータ管理・分析の他、他のシステム部業務の支援を想定しています。 2.具体的な職務内容 社内インフラ(サーバ、ネットワーク、クラウドサービス)を担うエンジニア 1)全社ネットワーク環境の構築・企画・設計・導入・運用・保守業務 2)サーバ・その他システム(物理サーバ、AWS、MS365、その他クラウドサービス等) の企画・設計・導入・運用・保守業務 3)WindowsPC、モバイル端末、ソフトウェアのセットアップ、運用管理 4)各種アカウント管理、社内ヘルプデスク対応 5)手順書、ドキュメント作成 6)社内セキュリティ対策・教育・監査 7)その他、IT関連のヘルプデスク対応 3.歓迎スキル・経験 1)ネットワーク、サーバ、クラウドサービス等の設計・構築経験 2)Windows、ActiveDirectory、MS365等の基礎知識 3)ネットワークスペシャリスト、CCNA等の認定資格取得者 4.選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:リファレンスチェック 四次:社長面接 続きを見る
-
06-01海外事業推進室 海外営業部マネージャー職(課長級)の募集
仕事内容 当社は、インフルエザや新型コロナ、結核など呼吸器感染症の迅速診断キットの製造販売元として国内外の代理店/医療機関に検査薬を供給しています。 今回、海外販売の市場拡大および促進のために海外営業部のマネージャー職の募集です。 具体的な職務内容 ・海外代理店の担当窓口業務 ・受発注業務の担当者 ・供給販売契約書などの作成業務 ・海外医療情報の調査サポート業務 ・開発部の海外臨床試験などのサポート業務 など 必須スキル・経験 ・ビジネスシーンで英語を利用した営業経験がある方 ・英語でプレゼン資料の作成ができる方 歓迎スキル・経験 ・医薬品販売などの規則や法律を遵守できる方 ・コミュニケーション好きで、積極的に業務に取り組む意欲がある方 ・外国語が堪能であれば望ましい(少なくとも英会話) ・ISO13485(医療機器 品質マネジメントシステム)の知識があれば尚良し ・医薬品の流通に関する知識があれば尚良し 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:本部長面接 四次:社長面接 ※社長面接前に、リファレンスチェックを依頼する場合がございます 続きを見る
-
07-01経営企画室(IRリーダー/マネージャー)
仕事内容 IRに関する企画から実務まで、即戦力として主体的に推進いただける方を募集します。 具体的な職務内容 IRに関する、下記業務 証券会社などのアドバイザリーや経営陣と議論しながら、以下を推進 ・あるべき株主構成、財務戦略、株主還元方針などを包含した資本政策の企画・調査 ・四半期、半期、年度決算説明資料、中期経営計画の企画及び作成 ・決算説明に係る説明会等の企画・運営 ・日々の投資家との面談への出席(重要度で振り分けて、一部投資家との面談を自己完結させられることを期待) ・投資家管理ツールの活用と業務効率化 ・IRに係る社内調整(開示内容の目的意識の共有) ・社内IRの実施 等 必須スキル・経験 下記のいずれかが必須。 ・事業会社等におけるFP&A関連業務における3年以上の経験 ・主に上場会社における機関投資家を対象としたIRの実務経験、投資銀行におけるカバレッジ業務やECM業務など資本市場と向き合った3年以上の経験・バイサイドにおける業務経験、戦略コンサルティングファーム等における成長戦略の策定経験 歓迎スキル・経験 CFA、CMAなどの証券アナリスト関連資格、CPAなどの会計資格 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:本部長面接 四次:社長面接 ※社長面接前に、リファレンスチェックを依頼する場合がございます 続きを見る
-
07-02経営企画室(経営企画及び開発企画)
仕事内容 弊社経営企画室にて経営企画、開発企画に携わっていただく方を募集します。 具体的な職務内容 主に下記のような業務に携わっていただきます。・経営方針、経営方策の立案に関する事項および立案に必要な情報の収集、分析、整理 ・⾧期・中期および年度事業計画立案 ・既存業務運営、業務改善、新規事業計画および損益計画の立案 ・M&A および資本提携を含む業務提携の企画立案、実行、管理 ・中⾧期の知財戦略の企画立案、実行 ・IR に関する業務 歓迎スキル・経験 ・上場企業におけるIR実務経験 ・未上場企業への企業投資企画・実行及びM&A(特にソーシング面と、出来ればバイオベンチャーへの理解、一定のサイエンスリテラシ―) ・コンサルティングファームなどにおけるプロジェクトマネージャーとしての経験(社内に点在する経営課題に部門横断的に取り組み解決する能力) 選考フロー 一次:書類選考 二次:配属先面接(1回~2回)/会社見学可 三次:本部長面接 四次:社長面接 ※社長面接前に、リファレンスチェックを依頼する場合がございます 続きを見る
全 18 件中 18 件 を表示しています