TBSスパークルは、TBSグループのコンテンツ制作を担う中核企業です。ドラマ、バラエティ、報道番組から、YouTube、配信コンテンツ、イベント、広告まで、多岐にわたるジャンルを手掛けています。
テレビ業界の変革期だからこそ、あなたのこれまでの経験が活かせます。
私たちと一緒に、新しい時代の映像コンテンツを創り出していきませんか?
大手映画会社経験者歓迎!即戦力映画プロデューサー募集!
当社では、映画制作事業のさらなる拡大と質の向上を目指しております。企画・制作体制を一層強化するため、私たちは即戦力となる映画プロデューサーを募集いたします。
特に、大手映画会社やテレビ局、制作会社などでのプロデューサーまたはアシスタントプロデューサー経験をお持ちの方を歓迎します。貴殿が培ってこられた豊富な知識と経験、そして業界内の有益な人脈は、当社の企画・制作業務を飛躍的に加速させるだけでなく、複雑な委員会業務を円滑に進める上で不可欠です。
将来的には、貴殿の専門性と実績を活かし、組織全体のプロデュース能力向上と後進育成にも貢献していただきたいと考えております。高い専門性と実績を持つプロデューサーを確保することで、当社の事業成長を加速させ、より多くの魅力的な作品を世に送り出すことを目指します。
特に当社のエンタテイメント本部は、映画プロデュース部とドラマ部が連動しており、地上波・配信連ドラと映画の両方の制作ノウハウのあるプロデューサー・監督・スタッフを有しています。クオリティの高い、ドラマと連動した映画を制作することに関しては他社の追随を許しません。私たちと共に、映画業界に新たな価値を創造していく意欲のある方からのご応募をお待ちしております。
求める役割
即戦力の映画プロデューサーとして、当社の映画制作における企画立案から実行までを一貫して牽引していただきます。若手プロデューサーでは困難な企画決定を、これまでの豊富なご経験と業界人脈を活かし、強力に推進することが主な役割です。具体的には、映画スタッフとの関係構築、委員会業務を円滑に進め、事業の成長を加速させる重要な責任を担います。将来的には、培った専門知識と経験を活かし、後輩プロデューサーの育成にも積極的に携わり、組織全体のプロデュース能力向上に貢献していただくことを期待しています。
【必須・MUST】
- 映画プロデューサーとしての実務経験のある方
- 映画作品のアシスタントプロデューサー(AP)として一定の経験のある方
- 映画制作における予算・スケジュール・品質の厳格な管理
【歓迎・BETTER】
- スタッフ不足な昨今、映画制作会社やフリーのスタッフに豊富な人脈をお持ちの方
- 映画の委員会業務や宣伝業務に関する実務経験のある方
- 業界人脈を活かした監督・脚本家・キャスト・スタッフの選定・交渉のできる方
| 職種 / 募集ポジション | 映画プロデューサー/エンタテイメント本部 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 契約期間 | 期間の定めなし |
| 給与 |
|
| 勤務地 | ■東京メトロ 「赤坂駅」3b出口直通 ■東京メトロ 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」10番出口から徒歩10分 ■東京メトロ 南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口から徒歩10分 |
| 勤務時間 | 9:30~17:30(休憩1時間) 専門業務型裁量労働制導入あり(みなし労働時間は8時間) 所定時間外の労働:あり |
| 休日 | 週休2日制 有給休暇(入社時は入社月に応じて付与) 慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇、介護休暇、特別積立休暇など |
| 福利厚生 | 定期健康診断、資格取得支援制度、人間ドック補助、 社員食堂・カフェレストラン、ベネフィットステーション、 社員寮(静岡県城ケ崎・長野県軽井沢・神奈川県箱根) |
| 加入保険 | 健康保険(東京都報道事業健康保険組合)、雇用保険、厚生年金 |
| 受動喫煙対策 | 屋外喫煙場所あり |
| 試用期間 | 有(3ヶ月~6ヶ月) |
| 会社名 | 株式会社TBSスパークル |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 石丸 彰彦 |
| 設立年月 | 2018年6月29日(2018年11月15日商号変更) |
| 従業員数 | 1,263名(2025年10月1日現在) |
| 所在地 | 東京都港区赤坂五丁目3番6号 |
| 事業内容 | 報道・情報コンテンツ制作事業 エンタテインメントコンテンツ制作事業 スポーツコンテンツ制作事業 ビジネスコミュニケーション事業 マネジメント・ライブラリ事業 その他の事業 |