【業務内容】
● サステナビリティ経営の進化に向けたマテリアリティやリスクと機会のアップデートと、中長期計画の策定
● 脱炭素・人的資本・人権などといったサステナビリティ/ESG領域全般を推進するための各種施策の立案と実行
● TBSホールディングスの社長を委員長とするサステナビリティ委員会の運営事務局、及びその傘下で活動するテーマ毎のワーキンググループのリード
● 営農型太陽光発電所の建設をはじめ、グループ全体の気候変動対策をリードする子会社、(株)TBS Green Transformationの事業企画と管理、PR
● 統合報告書や有価証券報告書を通じた、サステナビリティ関連情報の開示強化
● ESG評価の向上に向けた外部評価機関や社内の関連部門とのエンゲージメント、及び評価結果の社内へのフィードバック
● SDGsイベント等の運営
【求める経験・スキル】
<MUST>
● サステナ経営の導入やESG強化、経営改革に対して興味と意欲があり、自ら考え、改善・提案をしていく力がある
● 社会課題解決と同時に、企業価値や事業収益の向上への関心と意欲がある
● 円滑なコミュニケーション力
● コンテンツグループであるTBS、そしてTBSのコンテンツに関心があり、メディアの持つ力を活かしたいと考えている
● 語学力(英語 ビジネスレベル・TOEIC700点以上)
<BETTER>
● 大手企業(上場企業がのぞましい)における経営に近い部門、もしくは経営目線での業務経験があること
● 経営企画、経営管理、事業企画・管理、IR、ESG部門などのいずれかで業務経験があること
● 格付機関、評価認証機関などとのESG対応業務経験、シンクタンク、大学などで関連分野の研究をおこなった経験があること
【応募者へのメッセージ】
TBSテレビをはじめとする当グループは、時代を超えて世界の人々に愛されるコンテンツとサービスを創りだし、多様な価値観が尊重され、希望にあふれる社会の実現に向けて、サステナビリティ経営を推進しています。
当グループのサステナビリティ経営の特徴は、
「メディアとして社会を動かす起点になる」
「情報発信者の責務として、自らが積極的にサステナビリティ経営を実践する」
の2点にあります。
各企業は様々な形で、社会課題の解決やSDGsに貢献していますが、メディアには「社会を動かす起点」という非常にユニークな役割を担っています。
例えば当グループは、他の放送局に先駆けて2020年より、SDGsキャンペーン「地球を笑顔にするWEEK」を展開しています。年2回、それぞれ一週間にわたって、地上波・BS・ラジオ・イベント等あらゆるプラットフォームを活用し、社会課題の解決に向けた行動を起こすよう呼びかけています。
また、社会に対して情報発信する上では、自らも率先してサステナビリティ経営を実践しなければなりません。
当グループは、他の放送局に先駆けてTCFD(気候関連財務情報開示タスクフォース)の提言に賛同し、国連のSDGsメディアコンパクトに参加。その後、サステナビリティ創造センターを新設し、温室効果ガス排出量の大幅な削減や、サプライチェーンにおける人権デューデリジェンスを開始するなど、スピーディな取り組みを続けています。2025年度には気候変動対策を加速させるため、(株)TBS Green Transformationを設立し、営農型太陽光発電所の建設を通じて自ら使用する電力を創出する試みに着手するなど、ユニークかつ、他社に先行する取り組みも開始しています。
今後、サステナビリティ先進企業として、企業価値を高めていくためには、ESG戦略に精通し、実務のノウハウを持つ専門人財が不可欠です。みなさまの豊富な経験と高い専門性を活かして、メディア・コンテンツグループならではの「サステナビリティ・トランスフォーメーション(SX)」を実現いただく方を募集します。
職種 / 募集ポジション | サステナビリティ/ESG戦略の企画・推進担当者 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | 【本社アクセス】 ■東京メトロ 「赤坂駅」3b出口直通 ■東京メトロ 銀座線・丸の内線「赤坂見附駅」10番出口から徒歩10分 ■東京メトロ 南北線・銀座線「溜池山王駅」10番出口から徒歩10分 |
勤務時間 | 9:30〜17:30(職場により不定時勤務・シフト勤務あり) |
待遇・福利厚生 | 交通費全額支給(100キロメートルまで) 各種社会保険完備(健康・雇用・労災・厚生年金) 確定拠出年金制度 慶弔見舞金制度など各種福利厚生制度 ベネフィットステーション(選択型福利厚生制度)、社員食堂・カフェレストラン、診療所、財形制度、 育児・介護支援(産休・育児休業、看護、介護休業制度含む)ほか |
休日・休暇 | 完全週休2日制、祝日 年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休業、看護休暇、介護休暇 |
会社名 | 株式会社TBSテレビ |
---|---|
創立年月日 | 2000年3月21日(2004年10月1日商号変更) |
資本金 | 1億円(TBSホールディングス100%出資) |
代表者 | 代表取締役社長 龍宝正峰 |
従業員数 | 1,255名(2025年1月1日現在) |
事業内容 | 放送法による放送事業ほか |