Location: Tokyo
Type of contract: Full time
Flexible working: In-office Tuesday, Wednesday, Thursday // Work-from-home Monday, Friday
Who We Are
TBWA\Media Arts Lab (or MAL as you’ll hear us called) is the bespoke global advertising agency dedicated solely to Apple. Our mission is to create smart, simple and iconic work that transforms business and makes culture for the world’s best brand.
We’re headquartered in Los Angeles with 7 further international hubs and over 700 people making great work for Apple in 26 markets around the globe.
Diversity, Equity + Inclusion
Without inclusion, we won’t be diverse. Diversity brings a richness which we believe enables innovation & creativity. As such, MAL is committed to maintaining an open, welcoming and inclusive culture which allows everybody to bring their whole selves to the workplace and simply be who they are at all times.
Media Arts Lab is an equal opportunity employer and welcomes everyone to our team.
If you need reasonable adjustments at any point in the application or interview process, please let us know. In your application, please feel free to note which pronouns you use (for example, she/her/hers, he/him/his, they/them/theirs, etc.).
Summary
The Business Affairs Manager will play a key role in deliverables for Apple by managing the rights for communication material for our broadcast, print and online advertising. Business Manager will have managerial responsibilities to oversee job flow and efficiency.
Summarized responsibilities
- Function as liaison between Apple, iTunes, Media Arts Lab and legal teams with respect to communications materials created for Apple.
- Collaborate with agency producers on production jobs with estimates, purchase orders, insurance, talent payments, etc.
- Work with third party entities to secure consent and clear rights when referencing their assets (names, images, props, contents, etc.) based on contractual agreements
- Draft and negotiate contracts, including license agreements.
- Facilitate payment of appropriate talent and music sessions and residuals.
- Manage and train Associate Business Managers on production, talent and licensing processes.
- Work with Apple and iTunes to license music rights from record labels and publishers for use in Apple’s communications.
- Monitor and ensure compliance with Apple & Media Arts Lab procedures and policies with vendors, talent, licensing and publishing.
- Collaborate with agency teams on all marcom legal related matters including ad review.
- Facilitate and manage internal communication between the teams (LA Business Affairs Managers, APAC ISEA Business Affairs Managers, account teams, etc.).
Requirements for this position
- College degree required, Business/Marketing concentration preferred.
- 5-6+ years work experience required ideally with experience in business affairs, advertising, marketing, production, licensing or legal.
- Must be able to work on several projects at the same time.
- Occasionally willing to work non-traditional hours if needed.
- Interested in a face paced work environment.
- Must be very organized and detailed oriented.
- Proficient on Numbers & Keynote or Microsoft equivalents.
- Knowledge and understanding of the brand.
- Passionate about Apple, Advertising, and Media and entertainment industry.
- Possible domestic, US and International travel.
What’s in it for you?
Given we push to create smart, simple, iconic, globally impactful work that makes culture; we understand this requires the hard work and dedication of an extremely talented and innovative collection of people.
Therefore, we have designed our benefits package to first and foremost take care of our teams, to say, “thank you”, but beyond that, it is there to ensure that you are rewarded for the incredible work you deliver and receive the recognition that goes along with that.
From continued learning & development, life insurance for protection and peace of mind, family care leave (for those important times), well-being and mental health support – to a great work environment with an international and talented team – basically, we’ve got you covered!
職種 / 募集ポジション | Business Affairs Manager【外資系大手テックカンパニー担当】 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
福利厚生 | 年末年始休暇(5日) ハンティングウィーク(指定された5連続営業日を有給休暇とし、クリエイティビティを高める為のインプットに当てる) フリーバカンス(連続5日間の有給休暇) バースデー休暇(誕生月に1日取れる有給休暇) プレミアムフライデー(毎月第2金曜日は有給休暇) 有給休暇(入社月により1日~最高20日) 産前産後休暇、その他(特別・慶弔・出産育児休暇など) 財形貯蓄制度、団体定期福祉・医療保険、会員制福利厚生サービスなど |
会社名 | 株式会社TBWA HAKUHODO |
---|---|
事業概要 | 総合広告事業全般 |
設立日 | 2006年8月1日 |
代表取締役社長兼CEO | 内田 渉 |
従業員数 | 約400名 |
本社所在地 | 東京都港区。 電車の最寄駅はJR田町駅 及び 都営地下鉄の三田駅です。 田町駅 / 三田駅からは徒歩10分程度。 |
オフィス写真 | こちらからご覧いただけます。 https://www.tbwahakuhodo.co.jp/stories/th-office/ http://officemill.jp/office/1008 |
リモートワーク | 可能です。 ただし、職種や部門、担当する得意先の性質、発生する業務によってリモートワークの頻度は変動。 週3日(火曜・水曜・木曜)をAgency Dayとし、皆でオフィスに集まって仕事をする日として推奨しています。 |
副業 | 可能です。 ただし、会社が定める条件となる長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務等の履行が困難となる恐れがある場合は認めていません。 |
正規雇用労働者の中途採用比率 | ※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表 2021年度:94% 2022年度:94% 2023年度:94% 2024年度:82%(新卒比率向上) 【公表日:2025年4月14日】 |
仕事の紹介 | ホームページの 「WORK」で我々の仕事の一部を紹介しています。 (大人の事情で掲載できていないものもあります) https://www.tbwahakuhodo.co.jp/work/ 「STORIES」では社員へのインタビューをはじめ、 会社の雰囲気を感じていただける記事を掲載しています。 https://www.tbwahakuhodo.co.jp/stories/ |
受賞歴 | TBWA\HAKUHODOの生み出すクリエイティブは、世界3大広告賞である「Cannes Lions」「One Show」「CLIO」のすべてで毎年受賞を重ねるなど、クリエイティビティの高さと先進性が世界的に認められています。2024年度もこれら全ての広告賞で金賞を受賞し、CLIOではグランプリ(Music)を獲得しました。さらに、世界で最も歴史のある広告デザインの国際賞「NY ADC賞」においても最高賞を受賞しました。 広告作品のみならず、エージェンシーとしても幾多の受賞歴があり、アジア最大の広告専門誌Campaign Asia Pacificが主催する「Agency of the Year」では過去12回にわたり「Creative Agency of the Year」金賞に、中東を含むアジア太平洋地区で最も権威ある広告賞の一つであるADFESTにおいて「Agency of the Year」(2018年)に、米国ニューヨークで設立された世界で最も古い広告デザインの国際賞であるADC賞において「Advertising Agency of the Year」(2019年)に選出されています。 さらに、日本広告業協会(JAAA)が最も優れたクリエイターを表彰する「Creator of the Year」にて14年連続でメダリストを輩出し、Campaign Asia-Pacificがマーケティングコミュニケーション業界の傑出した若手リーダーを選出する「40 under 40」にも多数の社員が選ばれるなど、多くの社員が個人賞を受賞し活躍しています。 そのほか、受賞の詳細についてはホームページよりご確認いただけます。 https://www.tbwahakuhodo.co.jp/news/ |
研修/社内イベント | ・TBWA\HAKUHODOのコアコンピタンスであるDisruption®️を理解し、Wayを習得するDisruption研修 ・ニューカマー向けの各種基礎講座(マーケティング/デジタル/メディア/制作/プラニング) ・TBWAグローバル主催の研修 ・博報堂グループの各種研修、ミドル層、リーダーシップ層研修 ・ミドル層向け課題設定実践講座、マーケティング実践講座 ・成長/リスキリングのための能力開発費用補助制度 ・社内のメンバーが自発的に行う社内講座(企画書/プロジェクトマネジメント/AI/DEI等) ・DEIやジェンダーについて理解し考える社内イベント |
人材データ(全社平均) | <従業員の男女比率 (身体的分類)> 22年度 女性46% 男性54% 23年度 女性47% 男性53% 24年度 女性50% 男性50% 日本平均 女性27% 男性73% 厚生労働省 雇用均等基本調査R5より <従業員の平均年齢> 22年度 全体38歳 女性37歳 男性39歳 23年度 全体39歳 女性37歳 男性40歳 24年度 全体39歳 女性38歳 男性40歳 <従業員の年齢構成> ・22年度 20代 21% 30代 36% 40代 30% 50代以上 12% ・23年度 20代 21% 30代 35% 40代 29% 50代以上 15% ・24年度 20代 20% 30代 35% 40代 30% 50代以上 16% <有給休暇取得率> 22年度 75% 23年度 74% 24年度 77% 日本平均 65% 厚生労働省 就労条件総合調査R6より <育児休暇取得率> 22年度 女性100% 男性27% 23年度 女性100% 男性25% 24年度 女性100% 男性75% 日本平均 女性84% 男性30% 厚生労働省 雇用均等基本調査R5より <離職率> 22年度 11.6% 23年度 9.8% 24年度 12.4% 日本平均 15.4% 厚生労働省 雇用動向調査結果R5より <平均勤続年数> 22年度 全体6年 女性5年 男性6年 23年度 全体6年 女性5年 男性6年 24年度 全体6年 女性5年 男性7年 日本平均 全体 11.7年 女性 9.6年 男性13.8年 厚生労働省 賃金構造基本統計調査R6より <年間平均総労働時間> 22年度 1960時間(163.3時間/月) 23年度 1991時間(165.9時間/月) 24年度 1985時間(165.4時間/月) 日本平均 1607時間 (133.9時間/月) 厚生労働省 毎月勤労統計調査R5より <従業員満足度> 20年度 77% 21年度 76% 22年度 83% 23年度 84% 24年度 80% 【2025年4月14日時点データより】 |