全 11 件中 11 件 を表示しています
-
Senior Copywriter【外資系大手テックカンパニー担当】
TBWA\Media Arts Lab is the global network dedicated to Apple advertising. The agency was founded on the core premise of “media ideas, artfully told” and was born out of a desire for a confidential, bespoke advertising network focused solely on creating iconic work for our only client. Today, our relationship with Apple is approaching 40 years old and Media Arts Lab now has six hub offices around the world managing advertising in 20+ markets. Overall: TBWA\Media Arts Lab Tokyo is looking for a senior copywriter that has the passion to work for the best brand in the world. He or she should have the ambition to do world class work that creates culture. And look forward to join a diverse and international team. In more detail: The candidate should be native Japanese speaker with exceptional conceptual, writing and storytelling skills in all media. They should be at senior level with approximately 10 years of experience working in advertising. And should be able to independently drive projects from concept to final execution. They don’t need to be fluent in English. It’s a plus not a must. The candidate should be comfortable working in a fast pace scenario, be flexible and always open minded to new challenges. The work will be divided between localization of global projects in all media, and origination/production projects that are specifically created for the Japanese market. Very often, Apple’s advertising in Japan becomes the talk of the town and is awarded in the most important festivals: “Shot on iPhone - Midnight” (Cannes - Bronze, One Show Asia - Gold, Madstars - Grand prix, and more) [Full Film] https://youtu.be/XUTOgwO4ZN0?si=LM6PjwZ2ZwBmbMlp [Behind the Scenes] https://youtu.be/ZfDFoNkYxdc?si=doJnwUIIw4rDlDgI [Press] https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/apple-takashi-miike-short-film-midnight-iphone-1235844102/ “Behind the Mac - Anime” https://www.youtube.com/watch?v=SWlgADuY8xQ “Mac for Students” https://youtu.be/LIH5kcbden0?si=bDjRcJjscVJI-g1Q “Shot on iPhone - Ultraman & Gomora” https://www.instagram.com/reel/C0QNacdrUmr/ “Apple Watch - Good Wrist” https://www.youtube.com/watch?v=78czbwUIjn4 “Relax, it’s iPhone” https://www.youtube.com/watch?v=NQ2p5I9chjA “Shot on iPhone - New Jeans” https://hypebeast.com/jp/2023/7/newjeans-apple-iphone-14-pro-eta-mv “Made on iPad - Jay Park” https://www.thestable.com.au/tbwamedia-arts-lab-seoul-apple-a-wild-k-hip-hop-webtoon-is-made-on-ipad/ While the majority of the work will be for the Japanese market there’ll also be opportunities to work on global projects, like this one: https://www.lbbonline.com/news/alice-ivy-soundtracks-apples-shot-on-iphone-campaign Joining the team is also joining an international network that has been producing some of the most iconic work around for Apple. www.mediaartslab.com 続きを見る
-
Global Account Supervisor【大手自動車メーカー担当】
Who we are Nissan United Global Values; ・Our Creative product is everyone's responsibility. ・We are tough on work. We are kind to each other. ・When we take care of each other, the rest takes care of itself. Nissan United Global attitudes; ・Curiosity: Be open-minded to ideas wherever they come; curious people are often unafraid of change; ・Collaboration: Self-confidence without a big ego; work with all types of people; ・Integrity: What we say is what we do; it is honesty and respect in our dealings with people; ・Resourcefulness: To find ways to do whatever we have to do for our clients and our people. Essential Duties and Responsibilities ・Assist in the running of internal day-to-day operations on projects like creative management and social channel management ・Work closely with partner teams in other countries ・Understand and execute creative guidelines ・Have a broad understanding of major social platforms. ・Gather/organize key data for competitive industry and market analysis ・Prepare regular status reports ・Develop an understanding of the Client’s business ・Assist in preparation of research materials ・Be prepared to apply learnings to day-to-day activities and discussions ・Familiarizes self with data/research resources ・Begins to develop analytic and interpretive skills and contributes insights ・Maintain accurate timesheets that are completed by required deadlines Client Relationships Serve as a primary client contact, presenting and discussing strategic and creative concepts with clients. Who you are You are someone who is curious about creative management with an affinity for other countries and cultures. You are also someone who is digital and social native. You will be a team player, proficient in PowerPoint and Word. With excellent communication skills – written and oral. Strong ability to organize and work on multiple tasks simultaneously. You are able to function in a fast-paced environment, have strong problem-solving skills, and are detail-oriented. Communication Skills ・Have an affinity for and ability to communicate with different cultures ・Work closely with strategy and creative teams to design holistic, considered recommendations for the client ・Be able to articulate feedback clearly and concisely ・Be a good listener ・Master business-writing skills ・Demonstrate good follow up skills ・Be responsive to verbal and non-verbal cues Leadership Responsibilities ・Builds relationships with the entire account team and becomes a reliable source for anyone who needs help. ・Interfaces with other counties and offices effectively 続きを見る
-
Creative Director
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職種概要 ブランドに向き合いクリエイティブプロジェクトを統率する仕事です。 ブランドや社会のあるべき姿を想像し、クリエイティブチームを束ね、盛り上げ、前例のないことに楽しく挑む、その先頭に立つ方を探しています。 具体的な職務内容 ・ブランド担当者のパートナーとなり、戦略から表現までを一気通貫して設計する ・クリエイティブチームのリーダーとして、コピーライター、アートディレクター、CMプランナー、アクティベーションプランナー、デジタルプランナー、PRプランナーにそれぞれ的確なディレクションを遂行し、課題を高度に解決するクリエイティブを生み出す ・ときに自らの課題意識からクリエイティブを立案し、周囲を巻き込んで実現する。・既存の概念に捉われることなく、新たなことへ挑戦する 応募資格 (必須要件) ・CD経験2年以上 ・マスとデジタルを横断する統合キャンペーンをリードした実績があること ・国内外の主要アワード実績 (ACC/TCC/ACD/CANNES/ONE SHOW/D&AD/SPIKES ASIAなど) ・(日本語ノンネイティブの場合)コミュニケーション/プレゼンテーションを問題なくこなせる日本語レベル 応募資格 (歓迎要件) ・英語力(プレゼンテーションができるレベル) 求める人物像 ・素直で前向き(自分の意見を持ちつつも、それに固執しない柔軟な姿勢) ・クオリティへのこだわり (自分がつくるものへのプロ意識や目線の高さ) この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望 ・世界的なブランドの成長を長期的に考える経験 ・グローバルで通用するクリエイティブシンキング ・広告の創造性を、より広い社会課題に応用する機会 ・海外広告賞への挑戦 ・デジタル/ブランド領域での最先端の知見 チームのカルチャーや働き方 ・対面とリモート会議を使い分けています。 ・火曜と木曜が出社促進日ですが、義務ではありません。 ・20代と30代が中心です。 ・毎回固定のメンバーではなく、プロジェクトの性質に合わせてチームを組みます。 ・クライアント課題に向き合うだけでなく、自ら企み、仕掛けることを奨励しています。 続きを見る
-
Senior Copywriter
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職務概要 言葉のプロフェッショナルとしてブランドに向き合います。パーパスやビジョンの策定、キャンペーンのコアアイデア開発、マスからデジタルまでを横断したコミュニケーションにおけるキャッチコピー、グラフィックやウェブサイトで使用するボディコピー、顧客との会話のデザインなどを手掛けます。狭い意味での広告に限らず、ブランドが言葉を必要とする場面はすべて、仕事の領域だと考えて下さい。 クライアントは世界的なブランドから日本のスタートアップまで実に様々。自動車、IT、消費財、外食、オーディオ&ビジュアル、エンタメ、音楽、金融、保険、決済、フードデリバリーなど幅広い業種で経験を積むことができます。 具体的な職務内容 ・ブランド変革のきっかけとなる企業のパーパスを言語化する。 ・クライアントの新しいビジネスコンセプトを書き、経営層に提案する。 ・新たなキャンペーンのコアアイデアを開発し、多種多様なクリエイティブ開発の起点をつくる。 ・TVCMからデジタル、ソーシャルを横断するストーリーを設計する。 ・TVCMやオンラインフィルム、MVやショートフィルムなどのスクリプトや脚本を担う。 ・ソーシャル投稿から屋外広告に至るまで、グラフィック表現のキャッチコピーを書く。 ・データを見ながらWebサイトやアプリのコピーライティングを改善する。 応募資格 Supervisor以上の場合は以下を目安に選考を行います。 1) コピーライティング及び広告制作での受賞歴。 2) 多くの人の記憶に残る話題作の実績。 3) コピーライターとして最低5年の経験。 4) 特に、コピーライターとして、マスからデジタルまでを活用した統合的なクリエイティブワークに関わり、中心的な役割を担ったことがあること。 5) 言葉のプロとしてクライアントに対してアイデアの説明責任を果たせること。 歓迎要件 ・英語でのコミュニケーション能力 (必須ではないがあれば優先的に採用) 求める人物像(人柄) ・ひとりで最後まで最高のアイデアを考え抜く粘り強さ ・仲間との会話の中でアイデアを広げチームを大切にするグルーブ感 ・言葉と表現にこだわり抜くプロフェッショナリズム ご検討されているあなたへ 伝統的な意味でのコピーライティング能力は必要不可欠です。 しかしながら、同時に伝統的なコピーライティングで満足せず、 これからのコピーライティングを一緒に模索し、 クリエイティブの仕事を拡張する仲間を探しています。 コピーや広告クリエイティブにはもっと可能性があると信じる人は、 多少、資格に当てはまらなくても応募してほしいと思います。 またTBWAの海外拠点とのコラボレーションや、ロサンゼルスやメルボルンオフィスでの 研修などグローバルなキャリアも開かれているのも特徴です。 日本に閉じないクリエイティブ人生を視野に入れてみませんか? ※応募にあたっては、履歴書+職務経歴書+ポートフォリオの3点のご準備をお願いいたします。 続きを見る
-
DX Producer
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 ■職種概要 デジタル広告、クリエイティブ制作、データ分析の専門知識を駆使し、クライアントの課題解決をリードするプロデューサーを募集します。戦略立案からプレゼンテーション、実施まで一貫して主導し、成果につながるソリューションを提供するポジションです。クライアントと密に連携しながら、最先端のデジタルマーケティングを牽引します。 ■具体的な職務内容 ・プロジェクトリード アカウントチーム、クリエイティブチーム、ストラテジックプランナー、各協力会社と連携し、プロジェクトをリード。高い責任感を持ち、円滑に進行する。 ・クライアントと戦略立案 クライアントと密にコミュニケーションを取り、ビジネス課題やニーズを深く理解し、戦略的な企画に落とし込む。 ・データ分析と改善提案 施策の実施前後にデータ分析を行い、パフォーマンスを可視化。成果を最大化するための改善提案を行う。 ・レポーティングとPDCA レポーティングを通じて、実施施策の成果や課題を明確に伝え、次のアクションにつなげる。 ・プロジェクト運営の管理 受発注業務を適切に管理し、円滑なプロジェクト運営をサポートする。 <具体例> 制作領域: LP制作、サイト制作、データ分析をプロジェクトマネージャー(PM)としてリード CRM領域: DXツールの導入・開発・実行支援、顧客データの分析 デジタル広告領域: メディアプランニング、運用パフォーマンスのチェック、週次・月次レビューの実施、PDCAを通じた次回施策の提案 ※ご自身の得意領域や関心に応じて、クライアントやプロジェクトのアサインを相談しながら決定していきます。 ■応募資格 (必須要件) ・ビジネスレベルの日本語スキルをお持ちの方 ・2年以上のプロジェクトリード経験(企画担当としての実績がある方) ・クライアントとの交渉・折衝経験をお持ちの方 ■応募資格 (歓迎要件) ・TOEIC 800点以上 または IELTS 6.5以上 ・ビジネスレベル以上の英会話スキル ・英語を使ったプレゼンテーション、打ち合わせ、交渉がスムーズに行える方 ・英語でのメール対応や資料・企画書の作成が問題なくこなせる方 ・デジタル領域でのプロジェクトマネジメント経験(2年以上) ・SNSやデジタル広告の運用・改善経験(実務での運用経験でなくても可) ・Google Cloud Platform、Adobeソリューション、その他MAツールの実務経験 ・CDPなどのデータプラットフォームの開発経験 ■求める人物像(人柄) ・素直で前向き —— 自分の意見を持ちつつも、柔軟に対応できる姿勢を大切にできる方 ・マイボール意識 —— 最後までやり切る意志があり、結果に対して責任を持てる方 ・学び続ける姿勢 —— 常に自己研鑽を怠らず、新しい知識やスキルを積極的に吸収できる方 ・チーム志向 —— チームで協力しながら成果を上げることに喜びを感じ、周囲と良好な関係を築ける方 ■この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望 ・外資系クライアントへの戦略的企画提案と実行 グローバルな視点での課題解決力を養えます。担当クライアントによっては、海外のパートナーとの協業を通じて実践的な英語スキルも磨けます。 ・高度なプロジェクトマネジメントスキル 複雑な案件を統括し、推進する実践力を磨けます。 ・高いアカウンティングスキル クライアントとの折衝・交渉を通じて、ビジネス視点の提案力を強化できます。 ・デジタル領域の最先端知識の習得 業界の最新トレンドに触れながらデジタルマーケティングの専門性を高めることができます。 ・海外広告賞への挑戦 クリエイティブな発想と戦略的なアプローチで、世界に通用する成果を目指せます。 ・博報堂グループの豊富なリソースを活用 最先端のナレッジやソリューションを駆使し、優秀な仲間とともに質の高い提案や施策の実行が可能です。 ■チームのカルチャーや働き方 ・30代前後の若手メンバーが多く、活気のあるチームです。 ・育児中のメンバーも多く、柔軟な働き方を推奨しています。 ・入社直後はスムーズに業務に慣れていただくため、最初の3ヶ月は最低週2回の出社をお願いしています。 ・自主的な勉強会や研修への参加を推奨し、学び続ける姿勢を大切にしています。 ・自身の専門領域にとらわれず、積極的に新しい領域に挑戦することを歓迎しています。 ■レポート先 デジタルマーケティング部 部長(DX推進局 局長) ■さいごに DXチームの特性としてチーム力を大事にしています。ただ誰かのために何かをするという稚拙なチーム力でなく、チームが向かっている方向性、チームの課題を深く理解し、献身的に取り組める姿勢を指します。そのために、個々の能力を高め、成長し続ける意欲を持つことを大切にしています。 続きを見る
-
Midweight Copywriter【外資系大手テックカンパニー担当】
TBWA\Media Arts Lab is the global network dedicated to Apple advertising. The agency was founded on the core premise of “media ideas, artfully told” and was born out of a desire for a confidential, bespoke advertising network focused solely on creating iconic work for our only client. Today, our relationship with Apple is approaching 40 years old and Media Arts Lab now has six hub offices around the world managing advertising in 20+ markets. Overall: We are looking for a copywriter that has the passion to work for the best brand in the world. He or she should have the ambition to do world class work that creates culture and looking forward to join a diverse and international team. In more detail: The candidate should be native Japanese speaker with exceptional conceptual and writing skills in all media. They should be at mid-weight level with approximately 6 years of experience working in advertising. And should be able to independently drive projects from concept to final execution. The candidate should be comfortable working in English, in a fast pace scenario, be flexible and always open minded to new challenges. The work will be divided between localization of global projects in all media, and origination/production projects that are specifically created for the Japanese market. Very often, Apple’s advertising in Japan becomes the talk of the town and is awarded in the most important festivals: “Shot on iPhone - Midnight” (Cannes - Bronze, One Show Asia - Gold, Madstars - Grand prix, and more) [Full Film] https://youtu.be/XUTOgwO4ZN0?si=LM6PjwZ2ZwBmbMlp [Behind the Scenes] https://youtu.be/ZfDFoNkYxdc?si=doJnwUIIw4rDlDgI [Press] https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/apple-takashi-miike-short-film-midnight-iphone-1235844102/ “Behind the Mac - Anime” https://www.youtube.com/watch?v=SWlgADuY8xQ “Mac for Students” https://youtu.be/LIH5kcbden0?si=bDjRcJjscVJI-g1Q “Shot on iPhone - Ultraman & Gomora” https://www.instagram.com/reel/C0QNacdrUmr/ “Apple Watch - Good Wrist” https://www.youtube.com/watch?v=78czbwUIjn4 “Relax, it’s iPhone” https://www.youtube.com/watch?v=NQ2p5I9chjA “Shot on iPhone - New Jeans” https://hypebeast.com/jp/2023/7/newjeans-apple-iphone-14-pro-eta-mv “Made on iPad - Jay Park” https://www.thestable.com.au/tbwamedia-arts-lab-seoul-apple-a-wild-k-hip-hop-webtoon-is-made-on-ipad/ While the majority of the work will be for the Japanese market there’ll also be opportunities to work on global projects, like this one: https://www.lbbonline.com/news/alice-ivy-soundtracks-apples-shot-on-iphone-campaign Joining the team is also joining an international network that has been producing some of the most iconic work around for Apple. www.mediaartslab.com 続きを見る
-
Producer / Senior Producer【外資系大手テックカンパニー担当】
TBWA\Media Arts Lab is the global network dedicated to Apple advertising. The agency was founded on the core premise of “media ideas, artfully told” and was born out of a desire for a confidential, bespoke advertising network focused solely on creating iconic work for our only client. Today, our relationship with Apple is approaching 40 years old and Media Arts Lab now has six hub offices around the world managing advertising in 20+ markets. Our client relationship has never been stronger and our scope continues to grow at an industry-defying rate — the challenge now is for MAL Tokyo to embrace the creative opportunities afforded to us. Purpose of the role MAL Tokyo Producer acts as the hub office leading Apple’s advertising efforts for not just Tokyo but also for South Korea. Our team handles flawless localisation of global campaigns emanating from our LA head office, as well as concepting and producing our own original work for our region. Producer will be responsible for producing across both localisation and origination campaigns, ensuring that productions flow efficiently, within budget, and that we reach the level of creative excellence required for our client. This role is a tailor-made for a maker…. someone whose passion lies in bringing work to life and sharing it with our audience. In order to achieve this, the Producer will act as the hands-on lynchpin, managing each step in the production process and collaborating between internal agency departments, with the client, and with external, best-in-class productions vendors. The enhancement of our production capabilities is a critical step in our regions journey to greater autonomy and creating deeper partnership with our client. This role will report into the Regional Executive Producer and play a crucial part in our expanded production offering. Key responsibilities Core Lead high calibre productions demonstrating excellence in creativity, process management, collaboration, inclusivity, financial management, legals and security. Have the flexibility to work across tv, digital, social, live action, still, content and integrated projects, pulling in expertise along the way. Localisation: Liaison — be a main point of contact for the LA production department. Obtain project status updates and disseminate them as necessary through the Tokyo office and wider APAC region. Provide a clear communications channel back to LA production and account teams with working with the team in Tokyo. Cultural Context — provide an APAC regional perspective to LA producers ensuring local market opportunities, insights, context and culture are well represented. Localisation Process — manage the localisation production process, including master asset hand off, scheduling, maintaining trackers, budgeting, versioning for multiple markets, internal approvals and delivery. Post-Production — partner with security approved vendors and provide the studio with a clear brief to ensure that all necessary editorial and/or technical finishing is undertaken and delivered to the highest possible standard. Business Affairs — work closely with the business affairs team to ensure all legalities, compliance and clearance matters are managed effectively. Project Wrap — finalise all wrap documentation and ensure master storage, final uploads and completion reports are entered into Pipeline. Origination Creative Development — play an active part in the creative development process from a production perspective — vet possible executions but also contribute creatively-stimulating production opportunities, be they via suggested new technologies, inspirational directors or brand appropriate influencers. Content — use your knowledge of social platforms, trends, best practices and formats to help the creative team bring the very best ideas to life, offering solutions that will enhance their big idea. Testing — work with creatives to prototype and/or test shoot potential executions in order to provide proof of concept assets that will enable to agency to sell the work to local Geos and WW clients. Project Management — manage all overarching project processes including production scope, deliverables, timing plans, budgets, through to shipping finalised assets. Ensure these are clearly communicated to all stakeholders throughout the project. The MAL Production Process — support all aspects of the production process from testing through final production including: pre-pro meetings, casting, shooting, recording, editing, music, optical, colour, effects, and final client approval. Risk Management — manage internal and client expectations, as well as identify and head-off potential risks and disruption throughout the project. Production Ecosystem — develop and maintain a strong network of key external vendors, including production houses, directors, influencers, recurring talent, photographers, developers, location scouts, talent and casting agents, insurers. Remain curious — constantly seek out and share new trends in social, digital, vendor capability and creative technology that may influence and benefit the agency's production approach. Financial Management Work with the local account teams and production finance department in LA to manage all aspects of the financial process including: provide ballparking against initial known scope bidding on the job with chosen production vendors review bids and all production costs with Executive Producer submit estimates for client approval continually monitor costs and stay on top of Production Budget Projections ensure all Budget Change Notifications (BCNs) are submitted correctly and on time actualise costs and ensure financials are tracked in AX in line with agreed process General Capable of managing multiple projects simultaneously in a fast-paced and demanding environment. Ensure timely delivery of all assets, all of the time. Be client-facing, as necessary. Work to continuously refine the workflow to optimise the copy editing/ proofreading process. Attend shoots and undertake international travel, as necessary. The Person A person who is Fluent in Japanese and English Proven experience delivering advertising campaigns for more than 5 years. Someone who shares production values for high standards, possesses creative ambition and who is a team player with a sense of collective purpose. Must be able to meet deliverables and maintain production budgets and resources. Someone living in a just not television but also in a mobile, social/ digital world and is an avid consumer of the latest content, able to infuse this into their work. Bring a new perspective and a creative mindset to our very ordered production process. Process-driven and task-orientated, with a passion for organisation, prioritisation, process and successful delivery of tasks and projects. Able to juggle multiple projects simultaneously. A pragmatic and natural problem solver, able to think quickly on their feet and adapt to whatever the production process throws at them. A person willing to get their hands dirty and who draws satisfaction from going the extra mile for the good of the work. Remains calm under pressure with the ability to see the big picture while also focusing on the smallest detail. A collaborator and influencer with the ability to effectively integrate with a number of different departments, across multiple time zones. A continuous improvement mindset to support the development of efficient workflow and process, as well as the maintenance of all style guides and glossaries. Possesses a sensitivity to different cultures, languages, communication styles and business practices. WHAT’S THE VISION…WHAT WILL SUCCESS IN THIS ROLL LOOK LIKE? Learn the MAL-Apple production process and build a definitive understanding of what is required to deliver projects seamlessly — regardless of project scope/ classification and media type. Build a trusted relationship with the LA Production department and work to change the perception of the Tokyo office from a production perspective. Instils a sense of confidence in the LA team that the APAC region can stand on its own two feet. Hustle — collaborate with all departments and find ways to make work happen for the benefit of selling creative and the final execution. 続きを見る
-
Media Planner【日系クライアント担当】
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職種概要 本ポジションは、クライアントのメディア戦略を担う営業職です。 生活者のインサイトや市場動向、さらには社会課題までを深く理解し、メディアが持つあらゆるプロパティ・データ・ツールを駆使しながら、最適なメディアプランを立案・実行します。 担当するのは、博報堂DYグループ内でもトップクラスの取扱金額を誇る大手クライアント。大規模なメディア投資を扱うことで、メディア営業の醍醐味を実感できる環境です。 また、さまざまな業界・商品カテゴリーのグローバルピッチにも関与し、国内外の最前線でメディアプランニング&バイイングの経験を積むことができます。 具体的な職務内容 クライアント課題に対して、社内/博報堂DYメディアパートナーズ/媒体社などステークホルダーのハブとなり、クライアントの広告効果を最大化するメディア戦略を推進します。 具体的には、以下の業務に取り組んでいただきます。 ▼メディアプランニング・実行・分析 ・博報堂グループのもつデータやツールを活用したメディアプラン/効果測定を設計 ・入稿管理、進行管理 ・レポーティングを通じたPDCA運用 ・会計業務関連、各種データ整理、報告書・申請書類の作成など ▼クライアント・媒体社とのリレーションシップ向上 ・媒体社のリソースや、最新のメディアトレンドを活用した企画立案 ・クライアントのビジネス課題を解決するメディア戦略の提案 ・クライアントとの長期的な関係性の構築 応募資格(必須要件) 以下の経験・スキルをお持ちの方を歓迎します。 ・営業経験があり、クライアント対応に自信がある方 ・メディア営業の経験をお持ちの方 ・プロジェクト管理やスケジュール・収益管理のスキルがある方 ・課題を的確に捉え、戦略的な解決策を設計できる方 ・さまざまな立場の方に対して、わかりやすく伝えるプレゼンテーションができる方 応募資格 (歓迎要件) 以下の経験があれば、さらに活躍の幅が広がります。 ・データ分析の経験がある方 (媒体社のレポートやさまざまなデータを組み合わせ、効果検証をまとめられる方) ・社内外のステークホルダーとスムーズにコミュニケーションが取れる方 (企業の顔として、堅実かつスピーディーに対応できる方) ・英語力をお持ちの方 (グローバルなプロジェクトに関与する機会もあります) 「クライアントとともに成長し、メディアの可能性を広げたい」 そんな意欲のある方をお待ちしています! 求める人物像(人柄) ・優れた対人コミュニケーション力をお持ちの方(得意先、媒体社含め多くの方と接する機会が多いため、さまざまな方との関係構築に前向きに対応できる方) ・交渉力や調整力に優れている方 ・自分の意思を持ちながらも、他の意見を聞き入れ、柔軟な発想ができる方 ・好奇心旺盛で、主体的に物事を推進できる方 ・クリエイティブな発想で、新しいメディア活用のアイデアを生み出せる方 この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望 ・オンオフ統合したメディアプランニングスキル全般 ・博報堂DYグループのメディアナレッジ全般/各種メディアとのネットワーク ・メディアを活用した企画力 ・複数クライアント・業種での業務経験 チームのカルチャーや働き方 「明るく・楽しく・元気よく」 をモットーにチームワークを大切にしています。 常に相談できる仲間や、定期的な勉強会や社内交流の場があり、スキルアップやネットワーク形成の機会も豊富。メディア担当としての幅広い知見や仲間を増やすことができます。 続きを見る
-
Media Director【外資系クライアント担当】
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職種概要 世界的なブランドのメディア戦略をリードし、オンライン・オフラインを統合したメディア全体の戦略設計を担うポジションです。メディア戦略の策定から実行、パフォーマンス最適化までを統括し、チームを率いながらクライアントの成長を牽引します。 具体的な職務内容 ▼統合メディア戦略の設計・実行 クライアントのマーケティング課題を深く理解し、オンライン・オフラインを統合したメディア戦略を立案・実施。 ▼メディアソリューションの提案・管理 データとインサイトに基づき、最適なメディアソリューションを策定し、クライアントへ提案・実装。 ▼クロスファンクショナルなチーム連携 HQや国内外の関係者と協力し、キャンペーンの進行管理・運用・分析を統括。 ▼最新のメディアトレンドやテクノロジーの活用 市場の変化やメディアテクノロジーを活用し、効果的かつ革新的なメディア戦略を設計・実行。 ▼チームの成長と知見の強化 チームメンバーの育成やトレーニングを実施し、組織全体のスキル向上を支援。 応募資格 (必須要件) ・統合メディア戦略の豊富な実務経験(7年以上) ・グローバルブランドや大規模アカウントのメディア運用経験 ・英語圏HQと円滑にビジネスができる英語力(会話・メール) ・チームの成長を支援するマネジメント経験(2年以上) 応募資格 (歓迎要件) ・海外での勤務や留学経験を活かし、異文化環境での柔軟な対応力を発揮できる方 ・趣味や推し活など、なにかに情熱を注いだ経験を持ち、その経験を通じて得た視点やアイデアを仕事にも活かせる方 この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望 ・世界的なブランドのメディアプラニングを通じた、マーケティングコミュニケーション全体の視座獲得 ・ダイナミックな環境での、最先端プランニングと高レベルなプロジェクトマネジメントスキルの習得 ・高度な分析や最適化の知見などデータドリブンなマーケティングスキルの向上 ・英語圏のメンバーや取引先との協業を通じたグローバルビジネススキルの形成 チームのカルチャーや働き方 ▼若手が主体的に活躍する環境 20-30代のメンバーが多く、スピード感と柔軟性を持って業務に取り組んでいます。 ▼オープンで自由闊達なコミュニケーション フラットな外資系カルチャーのもと、アイデアや意見を積極的に発信し、チーム全員で価値を創造する環境です。 ▼ハイブリッドワーク 週3日(火曜・水曜・木曜)はチームでのコラボレーションを深めるためにオフィス出社、月曜・金曜は相談の上、リモートワークが可能。自分に合ったワークスタイルを選びながら、パフォーマンスを最大化できます。 続きを見る
-
Digital Media Planner【外資系クライアント担当】
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職種概要 世界最大級のテクノロジーカンパニーを担当し、グローバル基準のマーケティング戦略に携わるポジションです。SNSアカウント運用の最前線で活躍しながら、デジタル領域のメディアプランニングやバイイングを通じて、ブランドの成長を加速させます。 具体的な職務内容 ▼SNSアカウント運用 ・ブランドの世界観を体現するコンテンツ企画・投稿カレンダー管理 ・パフォーマンス分析、レポーティング、最適化 ▼メディアプランニング ・クライアントのマーケティング課題を解決するデジタルメディア戦略の策定 ・各種SNS広告のプランニング・運用 ▼プロジェクトマネジメント ・社内外の関係者との連携・調整 ・HQやクライアントとのコミュニケーション、プレゼンテーション 応募資格 (必須要件) ・SNSアカウント運用の実務経験(企画立案~運用~効果測定) ・プロジェクトを円滑に推進するための進行管理・マルチタスク能力 ・クライアント課題を解決する戦略立案・提案資料作成・プレゼンスキル ・英語圏HQと円滑にビジネスができる英語力(会話・メール) ・高いコミュニケーション能力とチームワークスキル 応募資格 (歓迎要件) ・デジタル広告(特にSNS広告)のプランニング・運用経験 ・LINE公式アカウント運用経験(3年以上) ・ステークホルダーと迅速かつ誠実にコミュニケーションできる姿勢 この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望 ▼統合的なマーケティングスキルの習得: SNS運用を超えて、デジタルマーケティング全体を俯瞰し、戦略的にアプローチできる経験 ▼グローバルビジネスの最前線に立つ機会: 英語圏HQとの協業を通じ、実践的な英語スキルと国際的なマーケティング戦略の知見を深める ▼高度なプロジェクトマネジメントスキル: 複数の案件を同時にマネジメントし、成果を最大化する戦略的思考を身につける ▼データ分析スキル: データ分析を基にPDCAを回し、効果的なマーケティング施策を立案・実行するスキルの向上 チームのカルチャーや働き方 ▼若手が主体的に活躍する環境: 20-30代のメンバーが多く、スピード感と柔軟性を持って業務に取り組んでいます。 ▼オープンで自由闊達なコミュニケーション: フラットな外資系カルチャーのもと、アイデアや意見を積極的に発信し、チーム全員で価値を創造する環境です。 ▼ハイブリッドワーク: 週3日(火曜・水曜・木曜)はチームでのコラボレーションを深めるためにオフィス出社、月曜・金曜は相談の上、リモートワークが可能。自分に合ったワークスタイルを選びながら、パフォーマンスを最大化できます。 SNS運用やデジタル広告の最前線で、グローバル規模のブランド戦略に携わりたい方のご応募をお待ちしています! 続きを見る
-
Strategic Planner 【Supervisor】
TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。 職務概要 Disruption®︎の考え方に基づき、ブランドの成長戦略を立て、実施まで並走する業務です。 ストラテジストへの期待は「広告」や「コミュニケーション」という枠には留まらなくなってきています。「広告制作のためのクリエイティブブリーフ制作」は依然重要な職務のひとつですが、広告だけにアウトプットを限定せず、ブランドの様々な施策につながる戦略の立案と推進を担う業務になります。 チームのミッションは、 生活者を知り、社会の動きを読み、カルチャーの変化を感じとる「情報収集のスキル」を通じて、ブランドにとって重要な「解決すべき課題」を発見すること。 発見した課題とブランドの魅力をつなぎ、「新しい体験」を創造すること。 創り出した体験を、「世の中に定着」させていくこと。 個人の力だけではできないことを、TBWAと博報堂のプラニングメソッドやツールを活用しながら、チームで取り組むことができる人材を募集しています。 具体的な職務内容 プロジェクト担当者として、クライアント企業の課題を捉え、自ら情報収集を行い、ディスラプティブな戦略を構築する業務になります。 情報収集とインサイトの発掘 : デスクリサーチ、弊社独自のデータベース、調査などの情報からインサイトを見出し、チームと共有する。 2. ブランド戦略の構築 : アカウントチームリーダーやクリエイティブチームと協業し、ブランドの課題を解決するプロジェクトブリーフを作成する。(場合によっては、戦略提案を自ら推進する)。 3. 他部門との連携 : アカウントチーム、クリエイティブチーム、メディアチーム、デジタルチームなど他部門と連携し、日々のブランド戦略が正しく行われるようにリードする。 4. KPIの設定, PDCA管理 : 長期視点でブランドが目指す成功をどう測定するかを決定する。日々変化するデータを確認し、ブランドが目指す方向に成長しているかを確認する。 応募資格(必須) ・広告会社もしくは事業会社におけるマーケティング領域の実務経験(3年以上) ・定量及び定性調査の設計、実施の実務経験 ・Powerpoint、Keynote等プレゼンテーションツールを用いたレポート、プレゼンテーション資料作成スキル ・語学力(ビジネスレベルの英会話、読解、資料作成能力) 応募資格 (歓迎要件) 1. Excel、Number等表計算ツールを用いた数値管理スキル 2. 国内外の文化的トレンドに対する知見、興味 3. テクノロジー、デジタルトレンドに対する知見、興味 4. SNSを用いたコミュニケーションに対する知見、興味 求める人物像 Pirates Spirit(海賊の精神) TBWAでは、「海軍ではなく、海賊であれ」という精神があります。”答えがわかっている正しいこと”を推進するだけでなく、”まだ答えはわからない未知の領域”を創意工夫で切り拓いていきたい、と考える人を求めています。 ・常識を疑う目(Disruptiveな戦略を立てるためには「当たり前」を疑うことができる) ・チャレンジ精神(前例のないことに対して積極的になれる) ・協業の精神(時に決められた役割を超えて、チームで動くことができる) ・ゴールを意識(最終的な目的は「ブランドの成長」であることを忘れず、目的を意識した戦略立案ができる) 業務におけるレポートライン 案件ごとに担当しているPlanning Director へのレポート プラニング局のトップであるHead of Planningへのレポート。 続きを見る
全 11 件中 11 件 を表示しています