1. 株式会社TBWA HAKUHODO
  2. 株式会社TBWA HAKUHODO 採用情報
  3. 株式会社TBWA HAKUHODO の求人一覧
  4. Media Director【外資系クライアント担当】

Media Director【外資系クライアント担当】

  • Media Director【外資系クライアント担当】
  • 正社員

株式会社TBWA HAKUHODO の求人一覧

Media Director【外資系クライアント担当】 | 株式会社TBWA HAKUHODO

TBWA\HAKUHODOは、博報堂、TBWAワールドワイドのジョイントベンチャーとして設立された総合広告会社です。博報堂のフィロソフィーである「生活者発想」「パートナー主義」と、TBWAがグローバル市場で駆使してきた「DISRUPTION(R)」メソッドを中心とした独自のノウハウを融合させて、クライアントのビジネスの成長に貢献します。そして、その先に目指すのは「社会に意味のある変化をもたらすこと」であり、これこそが私たちの存在意義です。

デジタル・メディア・プランナーは、得意先のビジネス成長およびキャンペーンの成功に貢献するメディア・サービスを提供します。

※メディア・サービスとはデジタルメディア広告のプランニングと デジタルメディア広告のバイイングを意味します。

職種概要

・外資系クライアントのメディアプラニング業務

具体的な職務内容

・クライアントの課題解決・価値創出のためのメディアソリューションの提案から実装までを実行。

・国内外の多数のメンバーと連携・進行管理をしながら、一連のプラニング-入稿-運用-レポーティングの実行。

・メンバーの能力を底上げしチーム全体のレベルアップを図るトレーニングや1-on-1、プロセス確立の実施。

応募資格 (必須要件)

・デジタル広告に関する知識と、戦略立案からプラニング・運用を経験 (7年以上)

・英語圏の社内外の担当者と問題なく調整や交渉、連携やプレゼンテーションができるレベルの英語力

・2名以上のチームにてリーダー的なポジションの経験(2年以上)

・アカウントに関わるメンバーをリードし推進するための、進行管理・マルチタスク・コミュニケーション能力

・ダイナミックな環境で急な変化・変更にも適応出来る、タスク整理力とアジリティ力、そして忍耐力

・グローバルクライアントや大手日系クライアントの課題解決のための戦略立案・提案資料作成・プレゼンテーションの経験

応募資格 (歓迎要件)

・海外在住経験(1年以上)

・趣味や推し活など、他人に語りたくなるような熱中している・していた経験

この仕事を通じて得られる経験やスキル、キャリア展望

・世界的なブランドのメディアプラニングを通じた、マーケティングコミュニケーション全体の視野と視座の獲得

・ダイナミックな環境での、最先端のプランニングと高レベルなプロジェクトマネジメントスキルの習得

・英語圏のメンバー・取引先との協業を通じたグローバルビジネススキルの形成

・データ分析スキル・マルチタスクスキル

チームのカルチャーや働き方

・20代の若手メンバーが活躍するチームです。 
・日々国内外の関係者と連携するため、他では経験し得ないグローバルかつダイナミックな環境に身を置くことができます。 
・火曜水曜木曜は出社必須。月曜金曜はリモートの相談可能。

職種 / 募集ポジション Media Director【外資系クライアント担当】
雇用形態 正社員
給与
応相談
雇用形態  :正社員(試用期間3ヶ月)
※基本的に正社員での採用を前提としていますが、選考時の評価次第で契約社員での採用になる可能性もあります。
勤務時間  :コアタイム無しのフレックス制 / 裁量労働制
想定年収  :現年収・希望年収を考慮してオファーいたします
賞与    :会社業績/個人業績に応じて年1回6月に支給
昇給    :年1回8月に昇給可能性あり
勤務地
 
福利厚生
<休日>
⼟曜⽇、⽇曜⽇(法定休⽇)
国⺠の祝⽇
年末年始(12⽉29⽇〜1⽉3⽇)

<休暇>
年次有給休暇
有給とする特別休暇
├Funday Friday(毎月第2金曜日)
├慶弔休暇
├バースデー休暇(誕生月に1日)
├フリーバカンス休暇(⼊社翌年度より4⽉1⽇から翌3⽉31⽇までの間に連続5⽇間)
├ハンティングウィーク(8月に会社が指定した週の5日以内)
├生理休暇(女性を対象に月1日)
├その他出産休暇など

<社会保障>
健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備

<福利厚生>
会員制福利厚生サービス、団体定期福祉保険/医療保険、確定給付企業年金、財形貯蓄制度他
会社情報
会社名 株式会社TBWA HAKUHODO
事業概要
総合広告事業全般
設立日
2006年8月1日
代表取締役社長兼CEO
内田 渉
従業員数
約400名
本社所在地
東京都港区。
電車の最寄駅はJR田町駅 及び 都営地下鉄の三田駅です。
田町駅 / 三田駅からは徒歩10分程度。
オフィス写真
こちらからご覧いただけます。
https://www.tbwahakuhodo.co.jp/stories/th-office/
リモートワーク
可能です。
ただし、職種や部門、担当する得意先の性質、発生する業務によってリモートワークの頻度は変動。

週3日(火曜・水曜・木曜)をAgency Dayとし、皆でオフィスに集まって仕事をする日として推奨しています。
副業
可能です。
ただし、会社が定める条件となる長時間労働の回避をはじめとする安全配慮義務、秘密保持義務、競業避止義務及び誠実義務等の履行が困難となる恐れがある場合は認めていません。
正規雇用労働者の中途採用比率
※労働施策総合推進法に基づく中途採用比率の公表

2018年度:95%
2019年度:93%
2020年度:92%
2021年度:94%
2022年度:94%
2023年度:94%

【公表日:2024年6月1日】
仕事の紹介
ホームページの

「WORK」で我々の仕事の一部を紹介しています。
(大人の事情で掲載できていないものもあります)
https://www.tbwahakuhodo.co.jp/work/

「STORIES」では社員へのインタビューをはじめ、
会社の雰囲気を感じていただける記事を掲載しています。
https://www.tbwahakuhodo.co.jp/stories/
受賞歴
TBWA\HAKUHODOの生み出すクリエイティブは、世界3大広告賞である「Cannes Lions」「One Show」「CLIO」のすべてで毎年受賞を重ねるなど、クリエイティビティの高さと先進性が世界的に認められています。2024年度もこれら全ての広告賞で金賞を受賞しました。

広告作品のみならず、エージェンシーとしても幾多の受賞歴があり、アジア最大の広告専門誌Campaign Asia Pacificが主催する「Agency of the Year」では過去11回にわたり「Creative Agency of the Year」金賞に、中東を含むアジア太平洋地区で最も権威ある広告賞の一つであるADFESTにおいて「Agency of the Year」(2018年)に、米国ニューヨークで設立された世界で最も古い広告デザインの国際賞であるADC賞において「Advertising Agency of the Year」(2019年)に選出されています。

さらに、日本広告業協会(JAAA)が最も優れたクリエイターを表彰する「Creator of the Year」にて13年連続でメダリストを輩出し、Campaign Asia-Pacificがマーケティングコミュニケーション業界の傑出した若手リーダーを選出する「40 under 40」にも多数の社員が選ばれるなど、多くの社員が個人賞を受賞し活躍しています。

そのほか、受賞の詳細についてはホームページよりご確認いただけます。
https://www.tbwahakuhodo.co.jp/news/
研修/社内イベント
・Disruptionを理解し使えるようになるためのDisruption研修
・OJT
・管理職向けのマネージャー研修
・ジュニア向けの企画/プラニング研修
・DEIやジェンダーについて理解し考える社内イベント
・グローバルビジネススキル研修
・社内の各種ツールやシステムの利用説明研修
・海外のTBWAネットワークの研修
・博報堂グループの研修
・社内のメンバーが自発的に行う社内講座(企画書/プロジェクトマネジメント/AI/DEI等)
・成長/リスキリングのための費用補助制度
・コンプライアンス/ハラスメント研修全般
・情報セキュリティ研修     etc....
人材データ(全社平均)
<従業員の男女比率 (身体的分類)>
21年度 女性45% 男性55%
22年度 女性46% 男性54%
23年度 女性48% 男性52%

日本平均 女性27% 男性73%
厚生労働省 雇用均等基本調査R4より

<従業員の平均年齢>
21年度 全体38歳 女性37歳 男性39歳
22年度 全体38歳 女性37歳 男性39歳
23年度 全体38歳 女性37歳 男性40歳 

<従業員の年齢構成>
・21年度
20代   21%
30代   37%
40代   30%
50代以上 12%

・22年度
20代   21%
30代   36%
40代   30%
50代以上 12%

・23年度
20代   22%
30代   34%
40代   28%
50代以上 16%

<有給休暇取得率>
21年度 80%
22年度 75%
23年度 70%

日本平均 62%
厚生労働省 就労条件総合調査R5より

<育児休暇取得率>
21年度 女性100% 男性46%
22年度 女性100% 男性27%
23年度 女性100% 男性25%

日本平均 女性80% 男性17%
厚生労働省 雇用均等基本調査R4より

<離職率>
21年度 20.6%
22年度 11.6%
23年度 9.8%

日本平均 15%
厚生労働省 雇用動向調査結果R4より

<平均勤続年数>
21年度 全体6年  女性5年 男性6年
22年度 全体6年  女性5年 男性6年
23年度 全体6年  女性5年 男性7年

日本平均 全体 12.4年  女性 9.9年 男性13.8年
厚生労働省 賃金構造基本統計調査R5より

<年間平均総労働時間>
21年度 1948時間(162.3時間/月)
22年度 1960時間(163.3時間/月)
23年度 2002時間(167時間/月))

日本平均 1962時間 (163.5時間/月)
厚生労働省 毎月勤労統計調査R5より

<従業員満足度>
21年度 76%
22年度   83%
23年度 84%

【2024年6月28日時点データより】