株式会社テクロス 新卒 の求人一覧
全 4 件中 4 件 を表示しています
-
【23卒対象】ゲームプランナー1DAYインターンシップ(※満席)
=================================== ※本インターンは満席です。 =================================== ゲームが好き・ゲーム業界に興味がある学生の皆様、お待たせいたしました! テクロスのゲームプランナーが企画・運営を行う【1DAYインターンシップ<冬>第3回】の募集を開始いたします。 下記詳細をご確認の上、「応募する」ボタンよりエントリーをお願いします! 【詳細】============================== 日時:2022年2月13日(日)13:00~18:00 プログラム:①会社紹介 ②プランナーの仕事紹介 ③グループワーク ④企画書の書き方講座・実践 人数:各日程最大20名(原則先着順) 形式:オンライン ※PCからのご参加をお願いします。スマホ不可。 服装:私服 対象:ゲーム制作企業に興味のある方 ゲームの企画職(プランナー)に興味のある方 2023年3月卒業予定の専門学校生・大学生・大学院生の方 ゲーム制作に関する専門的な勉強をしたことがない方歓迎 (専門的な勉強をしている方ももちろん歓迎いたします) ※応募受付時、ご予約内容の確認でお電話を差し上げます。 お電話での確認が取れた時点でご予約が確定となります。 ※本インターンは先着順です。 タイミングによっては満席の場合もございますのでご了承ください 続きを見る
-
新卒(23卒)【京都】ゲームプログラマー
ゲーム開発事業部 紹介 『神姫PROJECT』『あやかしランブル!』『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』などのソーシャルゲームを開発・運営しています。 「世界に通用する”KAWAII”を生み出し、コンセプトで世界をワクワクさせ続ける そんなゲーム会社を目指します。」というPurpose(コーポレートビジョン)のために、チームでゲームを作ることにこだわったメンバーが集結しています。 業務内容 お客様がゲームをスムーズに楽しめるよう、基盤となるゲームエンジンの保守と共に、安定したゲームアプリを開発します。 テクロスでは、企画から開発・運用まで一貫した制作を社内で行っております。 結果、全員が近い距離で同じコンセプトの意識を持ってゲームを作ることができる、という会社の強みがあります。 プランナーやプログラマー、シナリオライターなど、様々な職種の仲間とコミュニケーションを密に取りながらゲームを盛り上げていきましょう! チームとして作る楽しみや課題を共有しながら一緒に作っていける方を求めています! 応募要件 必須スキル・経験 何らかのチーム制作経験 (より良いものを目指してチームで意見を出し合ったご経験であれば、ものづくり・イベントなどジャンルは問いません。) 歓迎スキル・経験 ゲーム制作経験 ※「学校の課題で作った」「個人的に趣味で作った」なんでもOKです! こんな人と働きたい 私たちは次のようなことを大切にして日々ゲームを作っています。 1. 全力で取り組もう。他者の批判をするのではなく、前向きな発言と行動を。 2. チームの問題も俺のもの。人のことを思いやれる人であろう。 3. 昨日よりも今日、今日よりも明日。今の自分のあるがままを自己開示しよう。恐れずに変化しよう。 4. チャレンジをしよう。変化し続けないと衰退する。失敗のない安定はマンネリで、価値はない。 5. テクロスにおけるプロフェッショナル=他者に対して謙虚であれ。ただし、モノづくりに対してはエゴイストであれ。ねばれ。 6. 働くことを楽しもう。楽しませることが我々の仕事だ。 これらに共感できる方、是非ご応募ください! 説明会動画 https://drive.google.com/file/d/18W3bX2JRl0s3iP6pKYtLiFJLXW9L4A4e/view?usp=sharing 続きを見る
-
新卒(23卒)【京都】ゲームプランナー
ゲーム開発事業部 紹介 『神姫PROJECT』『あやかしランブル!』『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』などのソーシャルゲームを開発・運営しています。 「世界に通用する”KAWAII”を生み出し、コンセプトで世界をワクワクさせ続ける そんなゲーム会社を目指します。」というPurpose(コーポレートビジョン)のために、チームでゲームを作ることにこだわったメンバーが集結しています。 業務内容 オリジナルゲーム(スマホゲーム)の開発・運用におけるプランニングを担当していただきます。 ゲームをより面白くするため、様々な企画を考え、サービス実装まで導いていただくのがあなたのお仕事です! 具体的には、ユーザーに楽しい!と思っていただくためのゲームシステムの立案、ゲームバランスの調整・考案、ゲーム内のデザイン・イラストなどの素材発注など… またテクロスでは、企画から開発・運用まで一貫した制作を社内で行っております。 結果、全員が近い距離で同じコンセプトの意識を持ってゲームを作ることができる、という会社の強みがあります。 デザイナーやプログラマー、シナリオライターなど、様々な職種の仲間とコミュニケーションを密に取りながらゲームを盛り上げていきましょう! チームとして作る楽しみや課題を共有しながら一緒に作っていける方を求めています! 募集要件 必須スキル・経験 ・チームで物を作るのが好きな方 ・ゲームで人を楽しませたい方 歓迎スキル・経験 ゲーム制作経験 ※「学校の課題で作った」「個人的に趣味で作った」なんでもOKです! 応募書類 履歴書、成績証明書、企画書 ※成績証明書は応募時点で出せる最新のものをご提出ください。 こんな人と働きたい 私たちは次のようなことを大切にして日々ゲームを作っています。 1. 全力で取り組もう。他者の批判をするのではなく、前向きな発言と行動を。 2. チームの問題も俺のもの。人のことを思いやれる人であろう。 3. 昨日よりも今日、今日よりも明日。今の自分のあるがままを自己開示しよう。恐れずに変化しよう。 4. チャレンジをしよう。変化し続けないと衰退する。失敗のない安定はマンネリで、価値はない。 5. テクロスにおけるプロフェッショナル=他者に対して謙虚であれ。ただし、モノづくりに対してはエゴイストであれ。ねばれ。 6. 働くことを楽しもう。楽しませることが我々の仕事だ。 これらに共感できる方、是非ご応募ください! 続きを見る
-
23新卒【京都】クリエイティブ(イラスト、UI/UX、アニメ)
ゲーム開発事業部 紹介 『神姫PROJECT』『あやかしランブル!』『れじぇくろ!~レジェンド・クローバー~』などのソーシャルゲームを開発・運営しています。 「世界に通用する”KAWAII”を生み出し、コンセプトで世界をワクワクさせ続ける そんなゲーム会社を目指します。」というPurpose(コーポレートビジョン)のために、チームでゲームを作ることにこだわったメンバーが集結しています。 業務内容 オリジナルゲーム(スマホゲーム)の開発・運用におけるデザイン業務を担当していただきます。 ゲームをより面白く、魅力的にするために、世界観をカタチにしていくのがあなたのお仕事です! 尚、配属先(下記1~3)は、ご希望や適性、プロジェクトの状況などを考慮して決定します。 職種ごとに部門が分かれていますが、制作の中ではアニメータがSDキャラを制作することがあったり、互いに連携し補い合って業務を行いますので、広くゲームのグラフィックに携わることができます。 (1)2Dイラストレーター ゲームの魅力的な世界観を、イラストとして表現するお仕事です。 キャラクター・スチル・アイテム・背景等の素材制作に始まり、 いずれは制作のスケジュール管理や他部署との折衝も行っていただきます。 使用ツール:PhotoShop、CLIP STUDIOなど (2)UI/UXデザイナー ゲームを楽しいと思ってもらえるように、面白さが伝わる画面を制作するお仕事です。 ボタンやパーツなどの制作から始まり、 いずれはゲーム全体のデザインや画面構成などを考えていただきます。 使用ツール:Photoshop、illustratorなど。 (3)2Dアニメーションデザイナー ゲームへの没入感や爽快感を高めるための動きや演出を制作するお仕事です。 キャラクターのモーションやエフェクトなどのバトル演出を作成する他、 ガチャ演出などのUIアニメーションの提案や作成も行います。 使用ツール:SPINE、SpriteStudio、PhotoShop、AfterEffectsなど UnityやUnreal Engineでのゲーム開発経験歓迎です! テクロスでは、企画から開発・運用まで一貫した制作を社内で行っております。 結果、全員が近い距離で同じコンセプトの意識を持ってゲームを作ることができる、という会社の強みがあります。 プランナーやプログラマー、シナリオライターなど、様々な職種の仲間とコミュニケーションを密に取りながらゲームを盛り上げていきましょう! チームとして作る楽しみや課題を共有しながら一緒に作っていける方を求めています! 募集要件 必須スキル・経験 何らかのチーム制作経験 (より良いものを目指してチームで意見を出し合ったご経験であれば、ものづくり・イベントなどジャンルは問いません。) 歓迎スキル・経験 ゲーム制作経験 ※「学校の課題で作った」「個人的に趣味で作った」なんでもOKです! 応募書類 履歴書、成績証明書、ポートフォリオ ※成績証明書は応募時点で出せる最新のものをご提出ください。 こんな人と働きたい 私たちは次のようなことを大切にして日々ゲームを作っています。 1. 全力で取り組もう。他者の批判をするのではなく、前向きな発言と行動を。 2. チームの問題も俺のもの。人のことを思いやれる人であろう。 3. 昨日よりも今日、今日よりも明日。今の自分のあるがままを自己開示しよう。恐れずに変化しよう。 4. チャレンジをしよう。変化し続けないと衰退する。失敗のない安定はマンネリで、価値はない。 5. テクロスにおけるプロフェッショナル=他者に対して謙虚であれ。ただし、モノづくりに対してはエゴイストであれ。ねばれ。 6. 働くことを楽しもう。楽しませることが我々の仕事だ。 これらに共感できる方、是非ご応募ください 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています