当社は「サイエンスとテクノロジーの力で人類が創造的に生きる世界を実現する」ことをパーパスに掲げ、食産業における人手不足や労働生産性などの社会課題の解決を目指す、日本を代表するスタートアップ企業です。
創業のきっかけは代表取締役白木自身の原体験。お料理が大好きだった祖母が高齢になり、調理ができなくなり、冷たいお弁当を食べている姿を見た白木は「誰でも温かい出来立てのご飯を食べられる世の中を実現したい」と思い、テックマジックを創業しました。
当社はハードウェアとソフトウェアを高度に融合し、調理ロボットおよび工場を自動化する業務ロボットを開発・設計・販売しており、当社のソリューションは既に「大阪王将」、「一風堂」、「ローソン」など大手チェーンやコンビニに導入され、稼働しています。
これまでシリーズCの資金調達を終え、有力VCに加え、「味の素」「キユーピー」など大手食品メーカー等事業会社にご出資いただいております。
現在は、主に飲食店向けの調理ロボットや食品工場向けの業務ロボットの社会実装を推進していることに加え、昨年、農林水産省中小企業イノベーション創出推進事業(フェーズ3基金事業)に採択され、大規模食堂の厨房オペレーションの自動化及びカスタマイズ・パーソナライズされた調理を実現する次世代スマート食堂の開発にも取り組んでいます。
米国現地法人を設立し、日本のみならず、グローバルで社会課題の解決に挑戦していきます。
【当社で働くことの魅力・得られる経験】
・創業8年目となる当社は、現在100名弱の組織ですが、これから事業を急速に拡大するフェーズに入っています。経営メンバーとの距離も非常に近い環境で業務に取り組むことができます。
・伝統的な大手企業では10年かかるような経験を短期間で体験することができます。
・事業が急速に成長する中で、自身の成長と会社の成長をリンクすることができ、ハードウェアとソフトウェアを高度に融合した、これまで世の中にない製品・ソリューションで社会課題の解決に挑戦することができます。
募集背景
社会貢献ができる商材だから、自信をもって提案!!!
あなたの”営業経験”を、企業の人材不足の解決にぜひ生かしてください!
当社が販売するのは「調理ロボット」
外食業界は、長年人材不足に頭を悩ませ続け深刻な状況にあります。
当社は、そんな社会課題をロボットの力で解決するために2018年に誕生しました。
今では多数の大手外食企業及び食品メーカー企業からご契約をいただき、最近では「カンブリア宮殿」で取り上げていただいたことをきっかけに、新規お問い合わせも多数いただいています。
\\今回は、企業様のご要望にお応えするために活躍いただける社員を募集(増員)いたします//
この職種は、ただ提案し契約することだけが目的ではありません。お客様の人材不足という課題に向き合い提案していくことも大事なミッションです。
それゆえやりがいは十分!!ロボットの知識がなくても入社後にしっかりとお教えします!
あなたのスキル・経験を世界でぜひ生かしてください!
仕事内容
人財・広報部メンバーとして、広報全般・採用広報業務を幅広くサポートいただきます。
<役割>
このポジションでは、会社のブランディング全般に関わりながら、当社の取り組みの露出を獲得するための広報活動全般に携わっていただきます。またロボットが導入フェーズに入り、優秀な社員を増員・募集するにあたり、採用広報全般を担っていただきます。
<活動内容>
- 採用広報コンテンツの企画・制作および運用のサポート
・社員インタビュー記事、採用ブログ、SNS運用
・ 動画や写真撮影のディレクション補助 - 採用広報イベントの運営サポート
・ 採用説明会、MeetUpなどの企画・準備・当日運営
・採用マーケティング施策の実行サポート
・ 採用媒体の更新、スカウトメール文面作成 ・候補者体験向上のための改善企画 - 企業風土改革や人事制度改革プロジェクトのサポート
・従業員エンゲージメントサーベイなど社員向けアンケート実施・分析。アンケート結果に基づく施策の立案・実施のサポート
・社内報などインターナルコミュニケーション施策の推進 - 広報業務
・ 企業価値向上に資する広報戦略の立案のサポート
・ 取材対応、リリース執筆、SNSやHPなどオウンドメディアのコンテンツ企画及び管理
・ 企業HPや公式YouTubeに掲載する動画の作成 ・公式HPの運営・内容の更新作業 ・メディアクリッピング作業
やりがい
当社の商品は、人材不足に悩むお客様の課題を解決すること!
調理ロボットというまだ誰も確立していない領域で、新しい食文化と働き方を創り出す挑戦ができます。
あなたのアイデアや行動が、社会の“当たり前”を変える瞬間に直結します。
技術だけでなく、人と社会をつなぐ“チームづくり”そのものがやりがいです。
成長中のスタートアップで、採用や広報活動を通じてブランドを育て、組織を形づくる中心的な役割を担えます。
一人ひとりの努力が会社の成長に直結する、手触り感のある環境です。
求める人物像
● 成長意欲が高く、新しい挑戦を楽しめる方
● 明るくコミュニケーション能力が高い方
● 主体的に考え、スピード感をもって行動できる方
● 周囲との協調を大切にし、利他的な姿勢で動ける方
● 未知の領域に対しても学習意欲が高い方
● 「挑戦」:成長意欲が高く、挑戦することを厭わない方
● 「自律」:自ら考え、動き、レビューができる方
● 「利他」:周りの人に敬意を払うことができる方
● 食や現場の課題に興味を持ち、「仕組み」で社会を変えたいという思いのある方
● ルーティンよりも、考えて動く仕事にやりがいを感じる方
※人財広報部のメンバー構成:40代部長1名、30代メンバー1名
応募資格
【必須(MUST)】
● 採用広報もしくは人事広報に関わった経験(2年以上)
● リリースや記事または採用にあたっての募集要項の執筆経験
● コンテンツ制作(記事、SNS投稿など)の実務経験
● PCスキル(Word、Excel、PowerPoint、Google Workspace 等)
【歓迎(WANT)】
● スタートアップやベンチャー企業での採用広報経験
● 人事として中途採用やの経験、第二新卒の採用イベントの企画・実施の経験
● デザインや動画編集の経験(Canva, Premiere, Photoshopなど)
● 広報としてメディアリレーションを構築し、企業価値向上に資するメディア露出につなげた経験
● PR代理店で、クライアントの採用広報を支援した経験
● ビジネス英語 上級以上(TOEIC860点相当)
──────────────────────────────
人事X(旧Twitter)では社内の出来事やメンバーの様子を更新しています★
→こちらからぜひご覧ください
職種 / 募集ポジション | 採用・広報経験者大歓迎!人財広報部メンバー募集 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | ※試用期間3か月(待遇に変更なし) |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)会社が定める事業場 |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム:10時~15時) ★ワークライフバランスを保ちながら、効率的に仕事に取り組むことができます! |
休日 | 【休日】127日 ※2025年度 (内訳) ・年間休日:118日(土日祝完全休み/完全週休2日制) ・夏季休暇:3日(取得ルールあり) ・年末年始休暇:約4日(期間:12月28日~1月3日) 【休暇】 ・有給休暇 10日支給(入社6カ月後から付与) ・有給休暇奨励日 ・アニバーサリー休暇 ・慶弔休暇 ・育児・介護休暇 ・産前産後休暇 ・生理休暇 等 |
福利厚生 | 交通費支給(但し、上限5万円/円 ※特急料金を除く) 健康診断・人間ドック受診(上限5万円/回) 書籍購入補助制度(3,000円/月) 自己啓発補助制度(50,000円/年) 社内サークル制度(補助有) 引っ越し代負担(転職時または会社都合の転勤時) ★社内で自社ロボットが作ったご飯が食べられます |
加入保険 | 各種保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険) |
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙(ビル内に喫煙室有) |
会社名 | TechMagic株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 白木 裕士 |
設立年月日 | 2018年2月1日 |
本社所在地 | 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル西棟19階 |
従業員数 | 82名(2024年12月現在) |
平均年齢 | 42歳(2024年12月現在) |
業種 | 製造業 |