- 新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場
- 売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)
- 「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場
当ポジションの職務定義
・情報システム部内の基幹システムの管理・運用を担うグループへの配属
・サービスデスク、ITSMツールの構築/管理/運用を主担当として参画してご活躍いただける方を募集
・開発部門/利用部門との調整、運用ベンダーの管理・協働作業実施
応募職種・業務の魅力
・当社情報システム部では様々な取り組みを行っており、関係するIT技術も多岐に渡っており、実力とやる気がある人にとっては何でもチャレンジできる環境。
・IT関連企業出身者の中途入社者も多く、スムーズに馴染みやすい。
採用部門が社内で担う機能とミッション
TELグループの本社情報システム部門。
TELグループの企業活動を支えるITシステムのシステム基盤の企画・設計・構築・管理を行っている。
職種 / 募集ポジション | ITオペレーション部/基幹システムサービスデスク構築・管理・運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 試用期間:6ヶ月 |
給与 |
|
勤務地 | 出張頻度・場所:月数回、場所:TEL事業所、取引先ベンダー |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~16:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
休日 | 完全週休二日制、祝日 ※年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇など)ほか ※勤務地により一部休日の振替変更があります 【年間休日】122日(2024年) 【有給休暇】年間有給休暇12日~20日(初年度については、入社月により按分付与となります) |
福利厚生 | <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:独身寮制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:補足事項なし <その他補足> ■地域手当 ■企業年金 ■社員持株制度 ■財形貯蓄制度 ■住宅資金融資斡旋(利子補給) ■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコなど) ■総合福利厚生サービス加入 他 ■確定拠出年金DC |
加入保険 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
必要経験および経験年数 | ※以下いずれも必須要件です ・システムの管理・運用経験3年以上 ・様々な背景を持つユーザ部門、関連会社との調整、交渉、取りまとめ経験 |
尚可の経験および経験年数 | ・サービスデスクおよびITSMツールの構築/運用経験 ・ITサービスマネジメントに関連する知識、経験(ITILやSLAに基づいてサービスを運営する等) ・一般的なITスキル(サーバ、Windows、Linux、Oracle、SQL-Server、ネットワーク、ITIL) |
語学 | 必須:最低限翻訳ソフトを使用して読み書き可能なレベル 尚可:海外とのリモート会議にメンバとして参加し、質疑応答が可能なレベル 実際に使う場面:メールでのやり取り、リモート会議 ※英語力は目安です。英語使用にアレルギーが無く、学ぶ意欲・身に着ける努力をされている方であればご応募を歓迎致します。 |
募集開始日 | 2025年1月20日 |
会社名 | 東京エレクトロングループ |
---|---|
設立 | 1963年11月11日 |
代表者 | 代表取締役社長・CEO 河合 利樹 |
主要事業 | 半導体製造装置事業 |
拠点数 | 国内7社・25拠点 海外20社・17の国と地域・52拠点 |
従業員数 | 2,021人(単独) 17,522人(連結) |