1. 東京エレクトロングループ
  2. 東京エレクトロングループ 採用情報
  3. 東京エレクトロングループ の求人一覧
  4. ITユニット ITオペレーション部/IT契約管理(グローバル契約含む)

ITユニット ITオペレーション部/IT契約管理(グローバル契約含む)

  • 正社員

東京エレクトロングループ の求人一覧

  • 新たな成長フェーズに入った半導体製造装置市場
  • 売上高2兆2090億円、営業利益6,177億円(28.0%)と過去最高を達成(2023年5月11日発表)
  • 「企業の成長は人、社員は価値創出の源泉」、チャレンジできる機会と公正な評価、風通しの良い職場

当ポジションの職務定義

<IT契約管理とライセンス管理>
・IT業務で利用するソフトウェアやサービス、ライセンス契約の更新、新規交渉。
・契約締結交渉におけるリスク、Pros/Cons、コンプライアンス保障等の確認作業。
・業務担当者と連携し、戦略を策定し、契約交渉を主導する
・契約締結後の文書管理、サービス利用状況の定期的な監査、棚卸実施。
・契約当事者、法務部門と連携し、問題に対処する
・IT予算管理/部内管理業務兼任

応募職種・業務の魅力

・IT契約管理の仕事は、コンプライアンス維持のために非常に重要です。
・契約管理の専門家として、TELの成長に貢献することができます。
・部内外のマネジメント層の考えに触れる機会も多く、学びのチャンスに満ちています。
・ここ数年で多くの方が中途入社しているため、新しいメンバーが入りやすい環境です。
・やる気があればたくさん活躍できる社風も当社の魅力です。

採用部門が社内で担う機能とミッション

<ITオペレーション部 業務グループ>
・ITユニット内3部の契約管理
・ITユニット内3部(IT戦略部・IT開発部・ITオペレーション部)の予算策定・実績管理
・ITユニット内3部の組織運営に必要な管理業務

職種 / 募集ポジション ITユニット ITオペレーション部/IT契約管理(グローバル契約含む)
雇用形態 正社員
契約期間
試用期間:6ヶ月
給与
年収
900万円 〜 1100万円
※年収は賞与を含む金額となっております。

■昇給:年1回
■賞与:年2回
※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

■残業手当:有
勤務地
  • 183-8705  東京都府中市住吉町2丁目30-7 東京エレクトロン 株式会社 府中テクノロジーセンター
    地図で確認
出張頻度・場所:国内各社IS 年1-2回、 海外現法IS 数年に1回 ※状況による
勤務時間
<労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~16:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
休日
完全週休二日制、祝日
※年末年始、年次有給休暇、特別休暇(慶弔・リフレッシュ休暇など)ほか
※勤務地により一部休日の振替変更があります
【年間休日】122日(2024年)
【有給休暇】年間有給休暇12日~20日(初年度については、入社月により按分付与となります)
福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
寮社宅:独身寮制度あり
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<その他補足>
■地域手当
■企業年金
■社員持株制度
■財形貯蓄制度
■住宅資金融資斡旋(利子補給)
■保養施設(軽井沢・箱根・ニセコなど)
■総合福利厚生サービス加入 他
■確定拠出年金DC
加入保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
必要経験および経験年数
・契約管理、契約交渉経験がある方(3年以上が望ましい)
・部内外、法務関係者と連携し、仕事を推進することができる方
尚可の経験および経験年数
・英文契約書の対応も可能な方
・Oracle、Microsoft等の契約、他ITベンダー製品の知識や契約のポイントを理解している方。
語学
必須レベル:英語での基本的なコミュニケーションが可能
尚可レベル:現法や取引先と英語での会議や交渉ができる
実際に使う場面:現法IT部門との会議・メールのやり取り
※英語力は目安です。基本的な英語力があり、意欲があり努力をする方であれば歓迎いたします。
募集開始日
2023/1/15
会社情報
会社名 東京エレクトロングループ
設立
1963年11月11日
代表者
代表取締役社長・CEO 河合 利樹
主要事業
半導体製造装置事業
拠点数
国内7社・25拠点
海外20社・17の国と地域・52拠点
従業員数
2,021人(単独)
17,522人(連結)