1. パーソルテンプスタッフ株式会社
  2. パーソルテンプスタッフ株式会社 採用情報
  3. パーソルテンプスタッフ株式会社 の求人一覧
  4. ピープルアナリティクス推進

ピープルアナリティクス推進

  • データドリブンHR/人事DXの推進
  • 正社員

パーソルテンプスタッフ株式会社 の求人一覧

「データ活用を通じて、人と組織の可能性を最大化し、事業戦略の達成に貢献していくこと」をミッションに、採用・配置・評価・育成・エンゲージメント・離職などの幅広い人事関連データをもとに、現組織の分析や、施策の効果検証を行い、経営や事業の意思決定をサポートします。

業務内容

・人事関連データ(採用、配置、評価、育成、エンゲージメント、離職など)の収集・分析
・人事施策の効果検証
・データドリブンHRの推進
・生成AIの活用推進 等

ピープルアナリティクスを活用し、企業の未来を創り上げる役割を担います。
経営に近い組織の為、スピード感をもって進めていくことが出来る点や、人事のみならず、営業/技術/機能部門との連携も多く発生する為、人事以外の多様な経験・知識を習得することが出来る点も魅力の一つです。

組織について

人事の重点取り組み事項の一つである「ピープルアナリティクス」を推進するため、今期新たに新設された組織です。
現在は立ち上げ期にあり、複数のプロジェクトが実装フェーズへと移行しつつあるタイミングのため組織の方向性や仕組みづくりにも関わることができ、裁量を持って業務に取り組むことができます。

応募条件

<必須>
・機械学習・統計モデリングなどの知識・実務経験
・PythonやRなどのプログラミング経験
・人や組織に関心があり、HR領域への興味を持っている方

<歓迎>
・ピープルアナリティクスやHR Tech活用の実務経験
・AIエンジニアやデータサイエンティストとしての業務経験
・BIツール(PowerBI等)やデータベース設計の経験
・データ分析コンペや競技プログラミングコンテストでの入賞経験

担当者より

今、会社全体が大きな変革のフェーズにあります。
その中でもピープルアナリティクスは、これからの企業・組織を創っていく重要な柱の一つであり、その実現に向けて、今年度ピープルアナリティクス組織「人の可能性研究室」が立ち上がりました。
まだ立ち上がったばかりの組織だからこそ、自分のアイデアや経験を活かして、形にしていける面白さがあります。
これからの変革を担うピープルアナリティクス活用に一緒に挑戦しませんか。

参考サイト

新設「人の可能性研究室」について

職種 / 募集ポジション データドリブンHR/人事DXの推進
雇用形態 正社員
給与
月給
■想定年収:638万円 〜 1,100万円
・月給 : 329,500円以上(基本給 299,500円~、地域手当 30,000円)
・賞与: 年2回(6月・12月)
・昇給・昇格: 年1回(評価による)
・残業手当: 実働分支給
・インセンティブ: 別途支給する場合あり
※想定年収: 賞与・30時間想定の残業手当(実働分支給)を含んだ表記
※基本給:経験を考慮し設定
勤務地
  • 1510053  東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
    地図で確認
 
受動喫煙対策
敷地内全面禁煙
勤務時間
■完全フレックス制
週5日、1日標準労働時間8時間のマンスリーフレックス(コアタイムなし)
・勤務時間目安 9:00~18:00(休憩60分)
・平均残業時間 30H/月
・在宅勤務 平均週2日
休日・休暇
・完全週休2日制(土・日)祝日 ※2025年度年間休日126日
・年末年始休暇
・フレックス休日(年間3日)
・年次有給休暇
・慶弔休暇
・育児休暇、介護休暇
福利厚生・待遇
・交通費全額支給(規定有)
・企業型確定拠出年金
・従業員持株制度
・財形貯蓄制度
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・育児のための勤務時間短縮制度/育児・介護・産前・産後休業 
・医療保険
・メンタルヘルスケアサービス 
・スポーツクラブ優待制度
その他
・就業場所の変更範囲:会社の定める就業場所(リモートワークを行う場所、派遣先等会社が指定する場所を含む。出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める就業場所)
・職種の変更範囲:会社の定める職種(出向を命じることがあり、その場合は出向先の定める職種)
選考フロー
▼書類選考
▼WEBテスト・面接(1~2回/オンライン)
▼内定
※選考フローは変更となる場合があります
会社情報
会社名 パーソルテンプスタッフ株式会社
代表者
代表取締役社長 木村 和成
設立年月
1973(昭和48)年  5月
本社所在地
〒151-0053 東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー