全 41 件中 41 件 を表示しています
-
新サービス(オンラインアウトソーシング)提案営業/新宿
パーソルテンプスタッフが提供するオンライン事務アウトソーシングサービス『Remote Tasker(リモート タスカー)』。サービスをさらに拡大するための営業職を募集いたします。 Remote Tasker(リモートタスカー) ご依頼から業務遂行、納品までをすべてオンライン上で行う、2024年にローンチされた新しいアウトソーシングサービスです。 オンラインアウトソーシングサービス Remote Tasker 日経ビジネス オンラインアウトソーシングサービスが叶えた企業と個人の新しいつながり方 業務内容 『Remote Tasker(リモートタスカー)提案に関するアプローチ〜導入までをお任せいたします。 ・商談機会獲得、アポイント調整から商談提案、クロージング ┗ 別事業部の営業担当との商談同行による提案 ┗ 当社開催セミナーへの参加企業への商談依頼 ┗ 広告やWEBサイトなどからの反響営業 ┗ グループ会社からの営業同行依頼による提案 など ・支援内容に関する要件ヒアリング ・サービス運用部門との連携 ・マーケットリサーチ ・営業支援ツールによる顧客管理 ※対面商談・オンライン商談の双方の実施があります。 ※まずは、月2件の成約をKGIとして掲げて活動していただきます。 応募条件 BPO領域での営業経験 担当者より 世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう「はたらいて、笑おう。」というビジョンを掲げる当社だからこそ取り組むことに意義のある新規サービスの拡大に携わっていただきます。 世の中に、もっと多様なはたらき方を広げていくことに賛同いただける方、ぜひ是非ご応募ください。 続きを見る
-
人材派遣営業/東京
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織によって割合は異なります。 配属について オフィスワーク部門を中心に、各専門事業部(金融、研究開発、製造など)、様々な事業部がございます。最終的な配属先は、求人状況やお住まいの地域、適性を考慮の上、決定します。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務、顧客対応経験 合計3年以上 <歓迎> ・普通自動車免許(担当エリアによる) <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業(研究開発部門)/神奈川(横浜)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *BtoBもBtoCの両方を経験できます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織によって割合は異なります。 配属部門 主に研究職の仕事を専門で扱う「研究開発事業本部」への配属を予定しています。 *参考サイト 研究開発職・メディカル職に特化した人材サービス *理系の知識は不要です。専門知識に関しては、研修・OJTにてキャッチアップいただきます。 業務経験 <必須> ・社会人経験3年以上 ・営業・交渉業務・顧客対応経験が合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <歓迎> ・理系知識のある方 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/神奈川(横浜・川崎・藤沢)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織によって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/山梨(甲府)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/埼玉(新越谷)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織によって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/千葉(千葉市)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織によって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/北海道(札幌)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/愛知(名古屋)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 ■配属予定部署:中部ソリューションオフィス ・主に大手企業を担当。既存営業中心となります(新規開拓はほとんどありません)。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/大阪(梅田)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。⇒今回の求人は新規営業が中心の部署への配属を想定しています。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/兵庫(姫路)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/兵庫(神戸)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/福岡(北九州)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
人材派遣営業/福岡(福岡市)
人材課題を持つ企業に対し、ニーズをヒアリングし、派遣サービスを中心に、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決を目指します。今後当社で管理職を目指したいという方を募集します。 業務内容 ・企業の人材課題やニーズのヒアリング、派遣サービスの提案 ・人選担当コーディネーターとの企業ニーズについての打ち合わせ ・就業中の派遣スタッフのアフターフォロー ・グループ会社を活用したソリューションの提供 *派遣サービスに留まらず、グループのリソースを活用し、お客様にとって最適なサービスをご提案いただきます。 *基本的には新規・既存営業の両方、企業・スタッフの両方をご対応いただきますが、配属組織よって割合は異なります。 応募条件 <必須> ・社会人経験 3年以上 ・営業、交渉業務等、顧客対応経験 合計3年以上 ・普通自動車免許および運転経験 <求める人物像> ・営業、コーディネーター、アシスタント、社内関連部門等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図りながらのチームプレーがお好きな方 ・自ら工夫し、成果を上げた経験のある方 ・リーダーや後輩の取りまとめ、指導等を行った経験のある方 参考サイト ハッケンテンプ/きょうの派遣営業 パーソルテンプスタッフ公式note 続きを見る
-
パーソルテンプスタッフの経営企画
■概要 2023年、当社パーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。 さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。 それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。 これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、 世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、 私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、 「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指しています。 「“はたらくWell being” 創造カンパニー」 として、 2030 年には 「人の可能性を広げることで、100 万人のより良い“はたらく機会”を創出する」を目指していきます。 ■業務内容: パーソルテンプスタッフおよび派遣事業を担う各グループ会社における経営管理全般の推進を行っています。 予算作成および業績管理が主な業務となりますが、 経営陣に対する業績数値のレポート・戦略支援から、現場本部長への支援まで、幅広く活動をしています。 業績というテーマで経営に直接関わることができるとともに、 現場や事業に近い所で企画業務が出来ますので、事業実感を感じることもできます。 業績数値を通して会社のコンディションをタイムリーに正確に伝え、適切な経営判断を支援していくことがミッションです。 <募集ポジションでの具体的な業務イメージ> ご経験やご意向によって、お任せする業務は決定しますが、業務イメージは以下の通りです。 ・予算策定(マーケット分析・ロジック設定) ・業績管理(P/L・KPI等に対して、管理方法・項目の設計、最適な分析・可視化) ・経営・事業分析、レポート、戦略支援 ■組織構成: マネージャー1名を含む計10名の体制です。 現場経験のある方、業績管理経験のある中途入社の方等多様なメンバー構成です。 大事にしていることは「自己開示」と「相互扶助」。 それぞれの仕事の状況や困りごとなど共有し助け合うことで、多様なメンバーが活躍できるよう目指してます。 集中して作業するときは在宅、ディスカッションやアイディア発想の際には出社等、 それぞれが在宅・出社のメリットを意識したハイブリッドワークを自律的に行っています。 選考方法 書類選考→WEBテスト・面接→内定 ※選考フローは変更となる場合があります。(面接回数2~3回) ※WEB面接での実施 業務経験 ■必須経験: ・事業会社において、あるべきと現状とのギャップから本質的な課題を特定し、 その課題を解消するための業務プロセスの設計、あるいは企画立案から推進までされたご経験(業界や規模不問) ■歓迎したい能力 ・コミュニケーション能力(多用なステークホルダーと連携が出来る方) ・ファイナンスや経営分析関連の知識、スキル方 弊社担当者より 「経営の名参謀」として業績数値を通じた全社の適切な経営判断に関わることができます。 また「数字」というテーマに限らず企画力や仕事の段取り等のスキルを身につけることができるのも魅力のひとつです。 ぜひ、お気軽に応募下さい! 続きを見る
-
事業企画・経営企画エキスパート/スペシャリスト
募集背景と業務内容 なぜ今、あなたという仲間が必要なのか 2030年──それは私たちが目指す未来の大きな節目です。働き方の多様化や市場の急速な変化により、人材派遣業界は大きな転換期を迎えています。これまで築き上げてきた事業基盤を進化させるだけでなく、DXやAIの力を活用して生産性を向上させ、新たな事業の柱を生み出す挑戦が必要です。さらに、営業体制の再構築を含む組織そのものの変革を進めることで、次なる成長のステージに到達することが求められています。 これらの挑戦を成功させるためには、専門的な知見を持ち、未来を見据えた戦略を描く仲間が欠かせません。私たちのチームには、企業変革を力強く推進し、事業企画・戦略立案を牽引できるあなたの力が必要です。今まさに、あなたの経験と日本の社会課題解決への情熱が私たちの未来を変える原動力となります。 担っていただく業務内容 1. 市場変化に対応した事業企画と経営戦略の立案 市場が大きく変化する人材派遣市場において、企業のビジョンや中長期戦略を整理し、中期経営計画を策定します。たとえば、既存事業を再定義し、新規事業の構想を通じて顧客や社会に新しい価値を提供するアイデアを生み出します。また、経営課題に基づいて事業機会を探索し、未来を見据えた事業ポートフォリオを構築します。 2. DXとAIを活用した全社変革の推進 企業変革の中核として、全社DX戦略を策定し、データを活用した業務変革をリードします。例えば、AIを活用した生産性向上のプロジェクトを推進し、現場の具体的な課題を解決する取り組みを行います。各事業部門や専門組織と連携し、デジタル技術を活用して働く人々の可能性を広げる環境を実現します。 3. 経営層との緊密な連携による企業変革の実現 経営陣とのディスカッションを通じて意思決定を支援し、企業全体での変革を形にしていきます。たとえば、各事業部門との戦略協議や実装伴走を行い、現場での課題解決を支援します。この連携を通じて、企業の未来を創り出す実感を得られるポジションです。 このポジションで働くことの魅力 1. 経営・DX双方の中枢で活躍するやりがい このポジションでは、企業変革の根幹である事業戦略とCXに一貫して関与し、経営の中枢に携わっていただきます。市場の変化に適応する戦略を自ら描き、企業の未来を形作るという経験を得られます。 2. 意思決定に直結する立場で働ける充実感 経営陣や事業責任者との連携や、企画立案だけでなく、現場への戦略浸透にも深く関わることができます。また、構想だけでなく、現場実装フェーズにも伴走し、施策のROI評価まで関与可能です。 3. 専門性を広げる成長の機会 戦略立案、新規事業構想、BPR推進など幅広いテーマに取り組むことで、視野を広げ、スキルを磨くことができます。社内外のステークホルダーとの接点が多いため、多様な価値観に触れながら自身の専門性をさらに高めることが可能です。 4. 社会的意義の高い業務への貢献 「100万人のより良い“はたらく機会”の創出」を目指す変革の中核メンバーとして、企業と社会の両方に貢献するやりがいがあります。人々の働き方をより良いものへと導くことで、社会全体にポジティブな影響を与えることができます。 5. 変化をリードするリーダーシップを発揮できる環境 このポジションでは、単なる実行者に留まらず、変革をリードする役割が求められます。プロジェクトの推進で新たな手法を提案し、チームを率いて成果へと導く経験が得られます。リーダーシップを発揮し、企業の未来を自らの手で形作る醍醐味を感じられる環境です。 このポジションは、企業変革の中心的存在として、経営戦略の立案から現場での実装まで一貫して関わることができる特別な役割です。 「はたらいて、笑おう。」というグループビジョンのもと、“人”を大切にする想いを原点に、人々の「はたらくWell-being」の実現を目指しましょう。 業務経験 ■必須要件: 1)2)いずれかの経験があること 1)事業会社での5年以上の企画業務経験および事業戦略立案・変革プロジェクトの経験 ※プロジェクト内における役割は不問 2)コンサルティング会社における、顧客企業の事業戦略コンサルティングプロジェクト経験 ■歓迎要件: 1)経営戦略に基づく各種事業戦略・企画の立案経験 2)コンサルティング会社や事業会社企画部門におけるプロジェクトリード、マネジメント経験 3)事業企画組織のリード、マネジメント経験 求める人物像 ・予定調和に流されず、目指す未来の追求に貪欲な方 ・地頭がよく、かつ目標達成に向けて泥臭いことまで当たり前のように実行できる方 ・変革フェーズを楽しみ、変化にチャレンジすることが好きな方 続きを見る
-
人事企画職/新宿
組織概要 経営/事業戦略と連動した人事戦略の立案・実行パートナーとして、組織と社員の共成長を生み出す人事制度の企画・設計及びタレントマネジメント、社員の”はたらきがい”向上を目的としたスマイルワーク 等、人事機能を横断した重点PJTを企画・推進している部署。 ■メンバー構成 営業経験のあるメンバーや人事経験豊富な中途入社者など、多様なバックグラウンドを持つメンバーで構成され、それぞれの知見や強みを活かして熱量高く各種プロジェクトを推進しています! ■はたらき方 集中して作業するときは在宅、ディスカッションやアイディア発想の際には出社等、それぞれが在宅・出社のメリットを意識したハイブリッドワークを自律的に行っています。 業務内容 ■人事制度企画 業績向上に寄与することを前提とし、従業員一人ひとりの成長や働き甲斐を高めるための人事制度設計、報酬体系の構築 まずはチームの一員として既存のプロジェクトに参画いただき、その後は主担当として企画立案を行い、企画の実行に向けてプロジェクト組成・牽引いただくことを期待しています。 これまでのご経験やスキル、適性、今後のご希望を考慮した上で、どのテーマをお任せするかを検討いたします。 仕事の魅力 パーソルグループでも最大の事業会社のグループ人事機能として、重要な役割を担うポジションです。 雇用や働き方の問題が国家レベルで注目されている中、業界のリーダーとして影響力のある立ち位置で貴重な経験を積むことができます。 応募条件 ■必須経験:以下いずれか必須 ・人事評価制度/報酬制度の企画・運用の経験がある方 ・人事コンサルの立場で、PM,あるいはPMOとして人事関連プロジェクトを推進されてきたご経験(業界不問) ■求めたい人物要件 ・チームワークを重視した働き方を好む ・人の成長に興味関心が持てる ・人材ビジネスに興味がある方 ・企業理念に共感できる方 担当者より 「雇用の創造」「人々の成長」「社会貢献」という企業理念や、 「はたらいて、笑おう。」というグループビジョンに少しでも共感し、 ともにはたらいていける方とぜひお会いしたいと考えています。 続きを見る
-
事業企画・経営企画メンバー
■概要: 2023年、当社パーソルテンプスタッフは創業50周年を迎えました。 さまざまな変化があった半世紀、当社には創業当初から変わらず大切にしてきた想いがあります。 それは、私たちの事業の根幹は“人”であり、人を思いやる心なくしては成り立たないということです。 これからも原点を忘れることなく、多様かつ拡大し続ける、はたらく人々のニーズに応え続けるため、世の中ではたらく方々がより良い人生を過ごせるよう、私たちは「はたらいて、笑おう。」 というビジョンを掲げ、「“自分のはたらくは、自分で決める”の実現で、“はたらく Well being” を創造していく」 ことを目指しています。 「“はたらくWell being” 創造カンパニー」 として、2030 年には 「人の可能性を広げることで、100 万人のより良い“はたらく機会”を創出する」を目指していきます。 2030年を見据えた変革期における経営企画/事業企画の力強い推進を期待するポジションを募集します。 高度専門家として、経営/事業戦略の策定・実行を担い、経営陣・事業部門と連携しながら、事業を推進しトップライン向上を目指します。 具体的には以下の業務およびPJT参画・推進を含みます。 ・次期中期経営計画の策定への参画 └企業ビジョン・中長期戦略の把握と整理 └変革期の経営課題に基づいた事業機会の探索 └既存事業の再定義、新規事業の構想 └事業ポートフォリオの再設計・評価 └市場・競合・技術動向のリサーチ ・CXチームや経営の意思決定支援 └課題解決のための調査・情報収集、仮説設計 └経営陣や各部門との協議・連携サポート ・事業部門への戦略実装、推進 ■このポジションの魅力: ◎創業50周年を迎えた企業の次期中期経営計画の策定や新規事業の構想など、大規模な変革期の中心で活躍できるポジションです ◎経営陣や事業部門と密接に連携し戦略の策定・実行に携わるため、意思決定に直接関わることができます ◎社内外のステークホルダーやエキスパートとの接点があり、専門性を伸ばすことができます ◎「人の可能性を広げ、100万人のより良い“はたらく機会”を創出する」という目標の実現に直接関わる、社会的意義の高い仕事です ◎コアタイム無しのフレックス制度や出社とリモート勤務を組み合わせたハイブリッドワークで、柔軟な働き方を実現 業務経験 ■必須条件: 1)2)いずれかの経験があること 1)事業会社での2年以上の企画業務経験もしくは事業戦略立案・変革プロジェクトの経験 ※プロジェクト内における役割は不問 2)コンサルティング会社における、顧客企業の事業戦略コンサルティングプロジェクト経験 ■歓迎条件: 1)経営戦略に基づく各種事業戦略・企画の立案経験 2)コンサルティング会社や事業会社企画部門におけるプロジェクト推進経験 求める人物像 ・予定調和に流されず、目指す未来の追求に貪欲な方 ・地頭がよく、かつ目標達成に向けて泥臭いことまで当たり前のように実行できる方 ・変革フェーズを楽しみ、変化にチャレンジすることが好きな方 続きを見る
-
ピープルアナリティクス推進
「データ活用を通じて、人と組織の可能性を最大化し、事業戦略の達成に貢献していくこと」をミッションに、採用・配置・評価・育成・エンゲージメント・離職などの幅広い人事関連データをもとに、現組織の分析や、施策の効果検証を行い、経営や事業の意思決定をサポートします。 業務内容 ・人事関連データ(採用、配置、評価、育成、エンゲージメント、離職など)の収集・分析 ・人事施策の効果検証 ・データドリブンHRの推進 ・生成AIの活用推進 等 ピープルアナリティクスを活用し、企業の未来を創り上げる役割を担います。 経営に近い組織の為、スピード感をもって進めていくことが出来る点や、人事のみならず、営業/技術/機能部門との連携も多く発生する為、人事以外の多様な経験・知識を習得することが出来る点も魅力の一つです。 組織について 人事の重点取り組み事項の一つである「ピープルアナリティクス」を推進するため、今期新たに新設された組織です。 現在は立ち上げ期にあり、複数のプロジェクトが実装フェーズへと移行しつつあるタイミングのため組織の方向性や仕組みづくりにも関わることができ、裁量を持って業務に取り組むことができます。 応募条件 <必須> ・機械学習・統計モデリングなどの知識・実務経験 ・PythonやRなどのプログラミング経験 ・人や組織に関心があり、HR領域への興味を持っている方 <歓迎> ・ピープルアナリティクスやHR Tech活用の実務経験 ・AIエンジニアやデータサイエンティストとしての業務経験 ・BIツール(PowerBI等)やデータベース設計の経験 ・データ分析コンペや競技プログラミングコンテストでの入賞経験 担当者より 今、会社全体が大きな変革のフェーズにあります。 その中でもピープルアナリティクスは、これからの企業・組織を創っていく重要な柱の一つであり、その実現に向けて、今年度ピープルアナリティクス組織「人の可能性研究室」が立ち上がりました。 まだ立ち上がったばかりの組織だからこそ、自分のアイデアや経験を活かして、形にしていける面白さがあります。 これからの変革を担うピープルアナリティクス活用に一緒に挑戦しませんか。 参考サイト 新設「人の可能性研究室」について 続きを見る
-
CAD/BIM/CIMのスタッフ向け研修講師
パーソルテンプスタッフにご登録いただいているスタッフ向けの研修を担当していただきます(一部法人研修対応あり)。スタッフ一人ひとりの成長・スキルアップを後押しし、企業が求める人材とのマッチングを実現することで、人と企業の双方に貢献する“架け橋”となることが私たちのミッションです。 業務内容 ・登録スタッフ向けのCAD/BIM/CIM研修(AutoCAD・Revit・Civil3Dなど) ・研修内容の企画・刷新 ・研修申し込み者の管理及び対応(抽選管理・メール対応・質問対応等) ・就業決定に向けた、社内での研修受講者スキル情報共有 組織について マネージャー1名を含む、計6名体制。 中途入社の方が中心で、平均勤続年数10年と定着率の髙い安定した組織です。 前任者がおりますので、ご入社後も安心して業務を習得いただける環境です。 まずは既存の研修を見学いただき、講師の進め方や受講者とのやり取りを把握していただきます。 その後、実際の研修運営に同席しながら、業務の流れや対応方法を習得。 十分な準備期間を経て、徐々にご自身で研修を担当いただく形で、無理なくひとり立ちできる体制を整えています。 選考フロー ▼書類選考 ▼適性検査 ▼面接(対面)・スキルチェック ▼内定 ※面接同日、AutoCADのスキルチェック(30分)を実施いたします。 応募条件 <必須> ・Auto-CADの基本操作について理解している方 ・CAD実務経験1年以上 ・土日の研修対応可能な方(月1~2回程度発生・振休あり) <歓迎> ・BIM/CIMソフトの使用経験 ・CAD/BIM/CIMソフトのインストラクター経験 <求める人物像> ・人に教えることがお好きな方 ・ソフトのバージョンアップや新しい機能について、意欲的に学びたい方 担当者より 講師としてのスキルだけでなく、常にいま必要とされている最新の技術・スキルを身につけることができます。 また、正社員登用後は新たな研修企画等、業務の幅をさらに広げキャリアの選択肢を増やしていくことが出来るのも魅力のひとつです。 ぜひ、お気軽に応募下さい! 続きを見る
-
地域共創の企画営業/福岡市
組織について 2023年4月、新たな挑戦を掲げて誕生した「公共営業二課」。 公共営業二課は、パーソルテンプスタッフ内で企画と運用の両方の機能を備えた、極めて珍しい組織です。西日本営業本部の直轄組織として、九州から中四国にわたる地域経済の成長を牽引し、事業創造に取り組んでいます。 私たちは、地域経済成長のために必要な要素を深く考え抜き、パーソルテンプスタッフの強みを活かした解決策を提供しています。そのために、自社のリソースだけに頼るのではなく、地域企業や大学機関、行政など、多様なパートナーとの連携を重視。地域が抱える本質的な課題に対し、枠を超えた視点で新しい価値を生み出す挑戦を続けています。 公共営業二課は、単なる営業組織ではありません。 私たちが目指しているのは、地域の未来を創るビジネスを構想し、実現すること。 地域社会に根ざした課題を解決しながら、新しい雇用を生み出し、社会全体を前進させる存在です。この挑戦に共感し、共に未来を創りたい方をお待ちしています。 《現在の主な業務》 ■福岡県CXOバンク事業(福岡県) 福岡県内のスタートアップや中小企業向けに、副業CXOのマッチング業務を受託。 福岡県CXOバンクには約700名のCXO登録者が存在。 ■PARKS事業(九州大学OIP) JST予算、GAPファンド採択研究シーズへのCXO人材マッチングを担当。 業務内で面談やヒアリングを実施。 参考資料URL https://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2024/20240911-7063.html 業務内容 ■基礎自治体への営業活動 ・担当エリアの特性や課題を深く理解するための情報収集・分析。 ・地域が抱える本質的な課題を見極め、その解決策を具体化する。 ・九州~中四国エリアの自治体への飛び込み営業。 ・主な担当エリア:福岡市・熊本市・熊本県。 ■予算計画の確認と活用 ・総合計画や国、外郭団体の予算計画を確認。 ・活用可能な予算を見つけ、提案に組み込む。 ■各種企画提案対応 ・新規事業構想や既存プロジェクトの提案資料作成。 ■CXO人材との面談 ・登録者との面談を通じて人物アセスメントを実施。 ■副業案件のヒアリング・マッチング ・スタートアップや中小企業に対し、ヒアリングを通じて副業案件を案件化。 ・適切なCXO人材とのマッチングを実現。 ■イベント企画運営 ・リアルイベントやオンラインイベントの企画立案と実施。 ※月数回程度、出張あり 入社後は、OJT研修を通じて業務の流れを学んでいただきます。 研修では、公共営業二課の業務内容やプロジェクトの進め方をしっかりと習得していただける環境を整えています。 また、業務に慣れていただくため、すでに運用中の事業対応もお任せします。 これにより、公共営業二課の具体的な業務フローやプロジェクト運営のノウハウを身につけていただけます。実際の業務を通じて、課題解決力や事業構築力を磨きながら、地域の未来を創る挑戦に携わることができます。 公共営業二課の業務は、単なるルーチンワークではありません。一人ひとりが地域社会に深く関わり、課題を解決しながら新しい価値を生み出す仕事です。あなたのアイデアと行動力が、地域の可能性を最大限に引き出す原動力となります。この挑戦を、ぜひ共に始めましょう。 このお仕事の魅力 ■ 業界最大級の規模で地域課題に挑む。 公共営業二課では、地域視点で本質的な課題に取り組むことができます。難しい挑戦ではありますが、課題を解決し、その先にある世界を実現したときの達成感は計り知れません。 ■ スタートアップとの協働で経営課題に触れる。 スタートアップ企業とのコミュニケーションが多くあるため、経営課題やビジネスモデルの構築に直接触れる機会が豊富です。 ■ 企画力や提案力を磨く。 企画の立て方や課題設定の仕方、提案の仕方など、ビジネスの基盤となるスキルを実践の中で身につけることができます。 身につくスキル ・課題設定力:地域の課題を見極め、解決策を具体化する力。 ・企画力:新しいビジネスモデルを構想し、実現可能な企画を立案する力。 ・提案力:クライアントやパートナー企業に納得感を持たせる提案を行う力。 ・コミュニケーション力:多様なステークホルダーとの連携を円滑に進める力。 応募条件 ■必須経験:※以下いずれかに当てはまる方 ・ソリューション営業の経験(課題ヒアリング~提案) ・自治体・官公庁にて何かしらのプロジェクト運営の経験 ・商品企画・サービス企画のご経験 ・販売・サービス業にて、店舗運営における企画~実行、ピープルマネジメントのご経験 求める人物像 ・自分で考え、自立・自走できる方 ・粘り強く対応し、高い成果を出すことにコミットできる方 ・何かしらの逆境を乗り越えた経験があり、それを成長の糧として活かしている方 続きを見る
-
【リーダー候補】地域共創の企画営業/福岡市
■公共営業二課|地域の未来を創る企画営業組織について 2023年4月、新たな挑戦を掲げて誕生した「公共営業二課」。 公共営業二課は、パーソルテンプスタッフ内で企画と運用の両方の機能を備えた、極めて珍しい組織です。西日本営業本部の直轄組織として、九州から中四国にわたる地域経済の成長を牽引し、事業創造に取り組んでいます。 私たちは、地域経済成長のために必要な要素を深く考え抜き、パーソルテンプスタッフの強みを活かした解決策を提供しています。そのために、自社のリソースだけに頼るのではなく、地域企業や大学機関、行政など、多様なパートナーとの連携を重視。地域が抱える本質的な課題に対し、枠を超えた視点で新しい価値を生み出す挑戦を続けています。 公共営業二課は、単なる営業組織ではありません。 私たちが目指しているのは、地域の未来を創るビジネスを構想し、実現すること。 地域社会に根ざした課題を解決しながら、新しい雇用を生み出し、社会全体を前進させる存在です。この挑戦に共感し、共に未来を創りたい方をお待ちしています。 《現在の主な業務》 ■福岡県CXOバンク事業(福岡県) 福岡県内のスタートアップや中小企業向けに、副業CXOのマッチング業務を受託。 福岡県CXOバンクには約700名のCXO登録者が存在。 ■PARKS事業(九州大学OIP) JST予算、GAPファンド採択研究シーズへのCXO人材マッチングを担当。 業務内で面談やヒアリングを実施。 参考資料URL https://www.tempstaff.co.jp/corporate/release/2024/20240911-7063.html 《業務詳細》 ●基礎自治体への営業活動 ・担当エリアの特性や課題を深く理解するための情報収集・分析。 ・地域が抱える本質的な課題を見極め、その解決策を具体化する。 ・九州~中四国エリアの自治体への飛び込み営業。 ・主な担当エリア:福岡市・熊本市・熊本県。 ●予算計画の確認と活用 ・総合計画や国、外郭団体の予算計画を確認。 ・活用可能な予算を見つけ、提案に組み込む。 ●各種企画提案対応 ・新規事業構想や既存プロジェクトの提案資料作成。 ●CXO人材との面談 ・登録者との面談を通じて人物アセスメントを実施。 ●副業案件のヒアリング・マッチング ・スタートアップや中小企業に対し、ヒアリングを通じて副業案件を案件化。 ・適切なCXO人材とのマッチングを実現。 ●イベント企画運営 ・リアルイベントやオンラインイベントの企画立案と実施。 ※月数回程度、出張あり 入社後は、OJT研修を通じて業務の流れを学んでいただきます。 研修では、公共営業二課の業務内容やプロジェクトの進め方をしっかりと習得していただける環境を整えています。 また、業務に慣れていただくため、すでに運用中の事業対応もお任せします。 これにより、公共営業二課の具体的な業務フローやプロジェクト運営のノウハウを身につけていただけます。実際の業務を通じて、課題解決力や事業構築力を磨きながら、地域の未来を創る挑戦に携わることができます。 公共営業二課の業務は、単なるルーチンワークではありません。一人ひとりが地域社会に深く関わり、課題を解決しながら新しい価値を生み出す仕事です。あなたのアイデアと行動力が、地域の可能性を最大限に引き出す原動力となります。この挑戦を、ぜひ共に始めましょう。 ■このポジションの魅力 ◎ 業界最大級の規模で地域課題に挑む。 公共営業二課では、地域視点で本質的な課題に取り組むことができます。難しい挑戦ではありますが、課題を解決し、その先にある世界を実現したときの達成感は計り知れません。 ◎スタートアップとの協働で経営課題に触れる。 スタートアップ企業とのコミュニケーションが多くあるため、経営課題やビジネスモデルの構築に直接触れる機会が豊富です。 ◎企画力や提案力を磨く。 企画の立て方や課題設定の仕方、提案の仕方など、ビジネスの基盤となるスキルを実践の中で身につけることができます。 ■身につくスキル ・課題設定力:地域の課題を見極め、解決策を具体化する力。 ・企画力:新しいビジネスモデルを構想し、実現可能な企画を立案する力。 ・提案力:クライアントやパートナー企業に納得感を持たせる提案を行う力。 ・コミュニケーション力:多様なステークホルダーとの連携を円滑に進める力。 応募条件 <必須> ・マネジメント経験または商品企画・サービス企画の企画職経験 ※上記に加えて以下いずれかのご経験のある方 ・ソリューション営業の経験(課題ヒアリング~提案) ・自治体・官公庁にて何かしらのプロジェクト運営の経験 ・販売・サービス業にて、店舗運営における企画~実行、ピープルマネジメントのご経験 <求める人物像> ・自分で考え、自立・自走できる方 ・粘り強く対応し、高い成果を出すことにコミットできる方 ・何かしらの逆境を乗り越えた経験があり、それを成長の糧として活かしている方 ご入社後、3~5年でマネージャー職へ着任できるような方を募集しています。 続きを見る
-
プロジェクトリーダー候補/新宿
組織について 「当社のIT部門「テクノロジー本部」は約70名規模、以下の4ユニットで構成されています。 ・クライアントIT推進部 ・スタッフIT推進部 ・サイト推進部 ・インフラデザイン部 私たちは、安定的な基幹システム開発・運用やツール導入支援といった「事業を支えるコアな価値」と、クラウド基盤・次世代アーキテクチャ・生成AIといった「事業を伸ばす新たな価値」を両立させることで、クライアント、スタッフ、社員すべての体験向上と2027年の営業利益率向上を目指しています。 本ポジションは、こうした環境の中で開発またはインフラのプロジェクト推進を担い、将来的に部門横断PJやマネジメントを牽引するプロジェクトリーダー候補として成長いただくポジションです。 <ポジション概要> ・クライアント・派遣スタッフ・社員が利用する Webサービス・業務基幹システム・社内ツール、および クラウド/インフラ基盤 の企画・開発・運用に携わります。 ・月間200万セッション規模の大規模サイトや、数千人規模が利用する社内システムなど、事業直結のプロジェクトに関与できます。 ・ご経験に応じて 開発領域またはインフラ領域 からスタートし、段階的にリーダーシップを発揮いただきます。 業務内容 段階的に業務範囲を広げていくキャリアパスを描けます 【Step1】 ●運用・保守業務や既存システム/インフラの仕様把握 ●ベンダーや関連部署との調整を通じて業務理解を深める 【Step2】 ●部分的なプロジェクトリード ∟開発:要件定義〜設計・開発工程のリード、進捗・品質管理 ∟インフラ:要件調整、ベンダーコントロール、影響分析・品質管理 【Step3】 ●小〜中規模PJにおいてプロジェクトリーダーとして主導 ∟企画構想・要件定義・予算調整・進捗管理・リリース管理 ●将来的には以下のような全社変革PJにステップアップ ∟基幹システム刷新 ∟スタッフ/クライアント向けWebサイト再構築(Myページ/ジョブマッチング/管理ポータル) ∟クラウドシフト推進、クラウドCoEの運営、インフラ刷新等 仕事の魅力 1)育成環境の整備 ∟プロジェクトマネジメント未経験からでも段階的に成長可能 ∟経験豊富なメンバーによるフィードバック体制あり 2)上流工程に参画できる事業会社ポジション ∟業務課題整理からシステム要件定義まで関与可能 ∟改善提案や新技術導入も歓迎され、裁量大 3)幅広いキャリア展開 ∟Web/業務システム開発、または、クラウド/インフラ基盤など多彩な領域で経験可能 ∟将来的にはマネージャーとして組織づくりや人材育成に関与に。 応募条件 <必須> ・SIerまたは事業会社でのシステム開発またはインフラ運用・構築経験(3年以上) ・仕様設計(基本設計/詳細設計)経験、またはインフラの要件調整・運用保守経験験 <歓迎> ・PL/サブリーダー経験 ・要件定義経験、ステークホルダーとの折衝経験 ・クラウド開発経験(特にAWS) ・中規模以上のプロジェクト推進経験 ・事業会社でのITサービス企画・運営経験 ・セキュリティ対策経験、ネットワーク運用経験 <求める人物像> ・チームワークを重視し、関係者と協調して物事を進められる方 ・将来的に人の成長支援やマネジメントに関わっていきたい方 ・人材ビジネス/社会的意義のあるサービスに関心を持てる方 ・組織のVision・Missionに共感し、主体的に取り組める方 担当者より パーソルテンプスタッフには会社理念に賛同し、社内外にも「人」をキーワードに、 バランスの良いパーソナリティの方が多く集まっています。 チーム・組織で動くことを強く意識しているメンバーが多く、人の面倒を見る、育てるなどの志向のある方にもぴったりです。 続きを見る
-
プロジェクトリーダー/新宿
クライアント・派遣スタッフ・社員が快適にサービスを利用できるよう、Webサイト・業務基幹システム・社内ツールなど、幅広いシステムの企画・開発・運用を推進している、当社のIT部門「テクノロジー本部」。 月間200万セッションを超える大規模サイトや、数千人規模が利用する社内システムなど、ユーザーに直結するプロダクトに関与することができます。 今回は、当該部門でのプロジェクトリーダーを募集します。 組織について 「テクノロジー本部」は、約70名規模の体制で以下4つのユニットから構成されています。 ・クライアントIT推進部 ・スタッフIT推進部 ・サイト推進部 ・インフラデザイン部 「事業を支えるコアな価値」(=安定的な基幹システムの開発・運用・ツール導入支援)と、 「事業を伸ばす新たな価値」(=次世代アーキテクチャ、クラウド基盤、先端技術の導入)を両立させることで、クライアント、スタッフ、社員すべての体験向上と、営業利益率向上を目指しています。 業務内容 ■まずは、以下のようなシステム企画およびプロジェクトマネジメントをお任せします。 <システム企画> 事業目標をもとにした企画・業務要件定義の推進 <プロジェクトマネジメント> 複数ベンダーを巻き込んだ開発の進捗管理、リリース後の目的達成度や投資対効果の評価 ■将来的には、マネージャー候補として以下への関与も期待しています。 <組織マネジメント> メンバーの育成・評価、アサイン計画の策定 <チームビルディング> 育成前提の組織づくり、事業部出身人材とのハイブリッド組織の運営支援 仕事の魅力 1)「守り」と「攻め」の両面で、経営に資するIT戦略を担える ・基幹業務の安定運用だけでなく、「クラウドシフト(AWS)」「データ最適化」「AI/先端技術による生産性向上」など、全社変革の中核となるプロジェクトが進行中。 ・エンタープライズ規模の課題に対して、経営視点でのIT戦略を構築・推進できます。 2)事業会社ならではの価値実感 ・人材サービスという「人の介在価値」が本質となる領域において、ITとデータの力でサービス体験を変革するダイナミズムを体感できます。 ・クライアント・スタッフ・社員それぞれの視点から真の課題を捉え、「業務の改善」だけにとどまらずUXの向上・LTV(顧客生涯価値)最大化を実現するプロジェクトに携われます。 3)マネジメント・育成フェーズに関与できるタイミング ・今後のIT組織拡大に伴い、メンバー育成や評価を担うポジションが増加していく見込みであり、プレイングマネージャーとして組織づくりや人材成長に直接関われる機会が豊富にあります。 ・「人の成長を支えることで、組織と事業の成長にも貢献したい」と考える方には、非常にフィットするフェーズです。 応募条件 <必須> ・プロジェクトリーダー(PL)またはプロジェクトマネージャー(PM)の経験 (業務システム/基幹システム/Webサービスなど、領域・規模は不問) ・自ら課題を設定し、意志を持ってプロジェクト推進を担った経験 ・人材育成・マネジメントに興味を持ち、将来的に組織づくりにも関わりたい意欲 ※特定の技術スタックやフェーズに偏らず、ITを「手段」として課題解決に取り組んできたスタンスを重視します。 <歓迎> ・業務系・基幹系・Web系いずれかの開発経験 ・クラウド環境での業務経験(例:AWS / Azure / GCPなど) ・クラウド移行または次世代アーキテクチャ導入に関するプロジェクト参画経験 ・アジャイル開発経験(特にスクラムマスターとしての経験がある方歓迎) ・複数名以上のメンバーマネジメント・育成経験 ・業務要件定義からテスト/リリースまで一貫した開発プロジェクトへの関与経験験 <求める人物像> ・チームをワークを重視した働き方を好む ・人の成長に興味関心が持てる ・人材ビジネスに興味がある方 ・企業理念に共感できる方 担当者より パーソルテンプスタッフには会社理念に賛同し、社内外にも「人」をキーワードに、 バランスの良いパーソナリティの方が多く集まっています。 チーム・組織で動くことを強く意識しているメンバーが多く、人の面倒を見る、育てるなどの志向のある方にもぴったりです。 続きを見る
-
プロジェクトリーダー(インフラ)/新宿
クラウドネイティブなシステム基盤の実現をミッションとし、以下の領域を担っている「インフラデザイン部」。 ・データセンターのクラウド化に向けた全体構想の策定・プロジェクト管理 ・クラウド化に伴う方式設計/設備設計・要件定義/影響評価 ・クラウド移行後のインフラ運用・ベンダーコントロールの最適化 全社のクラウド戦略やインフラ刷新の中心として、マルチベンダー体制・AI活用・クラウドCoEなども視野に、進化し続ける基盤を支えています。 今回は、当該部門でのプロジェクトリーダーを募集します。 組織について 「テクノロジー本部」は、約70名規模の体制で以下4つのユニットから構成されています。 ・クライアントIT推進部 ・スタッフIT推進部 ・サイト推進部 ・インフラデザイン部(当該部門) 「事業を支えるコアな価値(高QCDの安定運用・業務支援ツール導入)」と、 「事業を伸ばす新たな価値(次世代クラウド・先端技術・データ活用・AI推進)」の両輪を追求。 クライアント、スタッフ、社員すべての体験価値向上と、営業利益率の向上を目指しています。 業務内容 当初はご経験などを加味しながら、徐々に担当範囲を拡大して頂くことを想定しています。 ・プロジェクトの企画、管理、ベンダーや社内の調整 ・保守ベンダーコントロール ・複数のインフラ基盤担当部署との要件調整 ・プロジェクトにおけるインフラ ・システム観点での影響判断 ・サービス品質の維持・向上 ・クラウドCoEの運営、クラウド活用推進 ・契約管理、コスト管理など関連するマネジメント業務 ・ビジネスサイドからの要求対応 仕事の魅力 ■1. テクノロジー本部を牽引する“クラウドシフト構想”の中核メンバーに。 テクノロジー本部全体で取り組む「次世代クラウドシフト構想」において、最重要領域のインフラ刷新を担うポジションです。 AWSを中心としたクラウド移行・マルチベンダー体制・生成AIやデータ連携の基盤強化など、大規模かつチャレンジングな変革期に参加いただけます。 ■2. 事業直結の上流工程に関与できる事業会社ポジション 10兆円市場に挑む当社において、インフラは事業推進そのものに直結します。 現場からの改善提案や新技術導入も歓迎され、裁量とスピード感ある環境で働けます。 ■3. 人材育成・マネジメントのフェーズに関われる 現在、他部門からの異動メンバーも増えつつあり、プロジェクトを通じた育成・チーム形成が重要なミッションとなっています。 プレイングマネージャーとして、“組織をつくる経験”と“人を育てる経験”を積む絶好のタイミングです。 応募条件 <必須> ・ITインフラ構築・導入に関する中規模以上のプロジェクト推進経験 ・ITシステムの運用・保守経験 <歓迎> ・クラウド活用推進組織でのチームリード経験 ・クラウド開発における中規模以上のプロジェクト推進、システム運用経験 ・事業会社におけるITサービスの企画・運営経験 ・5名以上の組織マネジメント、もしくはプロジェクトマネジメント経験 ・顧客や社内ステークホルダーへの提案経験、折衝経験 ・クラウドサービスを基盤としたNW構築/運用経験 ・インフラ系セキュリティ対策の実務経験 <求める人物像> ・チームワークを重視し、関係者と信頼関係を構築できる方 ・人やチームの成長に興味・関心を持てる方 ・人材サービスや社会的意義のある事業に関心がある方 ・組織の理念・Visionに共感し、主体的に動ける方 担当者より パーソルテンプスタッフには会社理念に賛同し、社内外にも「人」をキーワードに、 バランスの良いパーソナリティの方が多く集まっています。 チーム・組織で動くことを強く意識しているメンバーが多く、人の面倒を見る、育てるなどの志向のある方にもぴったりです。 続きを見る
-
テクノロジー戦略推進担当
以下の2つの機能における、部門連携を通じた大規模ITプロジェクトの推進経験を有する方を求めています。 1. ITファイナンス/ITガバナンス/人事企画 2. 情報セキュリティ(CSIRT/セキュリティ企画) 組織について 現在、当社は人材業界最大手の基盤を活かし、「テクノロジードリブンな人材サービス企業」への進化を掲げ、全社DXを加速させています。 その中核となるのが、以下の部門です。 ・テクノロジー本部 ・DX推進本部 ・デジタル横断企画本部(当該部門) 「デジタル横断企画本部」は、これらの本部を横断する経営戦略推進機能として、当社に加え、派遣事業を担う各グループ会社におけるテクノロジー・業務・組織の最適化を担います。 業務内容 経験、スキル、そして志向性に合わせて業務を決定しますが、主な業務内容は以下のイメージです。 ・CIO戦略の構想と実行支援、経営層とのアジェンダ設計・推進 ・テクノロジー中期経営計画の企画・改訂 ・投資ポートフォリオの見直しおよびITファイナンスの高度化 ・大規模ITプロジェクトの企画支援・部門間調整 ・テクノロジー組織・人事制度改革の立案と実行(人事・ガバナンス部門連携) ・情報セキュリティ方針の策定支援、CSIRTとの連携強化 ・各本部(DX推進本部・テクノロジー本部)との横断連携と全社課題のファシリテーション ・会議体設計やオフサイトミーティング運営による意思決定支援 応募条件 全社IT戦略の策定経験は必須ではありませんが、IT戦略の方針を理解した上で、企画設計・実行支援を担える方を歓迎します。 プロダクト開発などの実務経験は不問ですが、上流工程でのPM・PMO的な役割を担ってきたご経験を重視します。 ■必須要件:以下いずれか必須 ・事業会社における経営企画または事業企画の主担当としてのご経験 ・戦略コンサルティングファームにおける実務経験 ・大規模なIT・テクノロジー施策(DX含む)の企画推進・PM経験 ■歓迎要件: ・経営企画業務におけるテクノロジー戦略立案の経験 ・テクノロジー組織の立ち上げや制度改革・組織開発への関与経験 ・複数部門や経営層を巻き込んだファシリテーションのご経験 求める人物像 ・経営企画とIT施策の両視点を持ち、構造的に課題解決を進められる方 ・テクノロジーを目的ではなく「手段」として捉え、ビジネス課題に向き合える方 ・現場と経営の橋渡し役として、抽象と具体を行き来しながら推進できる方 ・前例にとらわれず柔軟に思考し、変革をリードしたい方 続きを見る
-
人材派遣フォロー営業/東京
既にお取引のある企業に対し、就業中の派遣スタッフのフォローや、求人依頼対応をお任せします。 営業職として「売り上げをたくさん上げる」ことよりも、「はたらく人を支援する」ことで、スタッフの方のはたらく満足度を上げることや、企業のちょっとしたお悩み相談やお困りごとをお聞きして、パーソルテンプスタッフのサービスへの利用満足度向上を目指します。相手の話に耳と心を傾けることが何よりも大事なお仕事です。 業務内容 ■就業中の派遣スタッフへのサポート対応:7割 ・近況確認、定期面談やキャリア支援 対面6割、オンライン1割、電話3割での対応を想定 ・契約延長の意向確認、事務手続き ・職場見学や就業初日の同行対応 ■派遣スタッフの就業先企業との窓口対応:3割 ・顧客企業への定期訪問と派遣サービス利用に対してのフォローアップ ・後任案件の受注 ・契約手続き関連業務 ・問い合わせ対応 *新規開拓営業はございません *繁忙期:派遣契約の更新時期となる2/5/8/11月 *約60社の企業、約80名のスタッフを担当いただく予定です。 応募条件 <必須> ・PC 利用経験(Outlookを用いたメール送受信、Excel・システムへの入力、Teamsでのコミュニケーションあり) <歓迎> ・社内外問わず、コミュニケーションを取りながら仕事をしたことがある方 <求める人物像> ・営業経験を積みたい方 ・人と仕事をつなげる仕事に興味のある方 ・傾聴力、課題解決力、伝達力、調整力等、さまざまな営業スキルを身につけたい方 研修について ■営業経験のない方も安心。しっかりと研修制度をご用意しています。 入社から3週間はパーソルテンプスタッフの営業として活動していくための 基礎を学ぶための専用カリキュラム(オンライン研修)に参加。 カリキュラム終了後は、教育担当が1名ついてのOJTがスタートします。 担当者より 人材サービスにご興味のある方、「人」と「企業」のはたらくをサポートするお仕事に、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか? 営業未経験から入社した先輩社員も、複数名活躍しています! 続きを見る
-
人材派遣フォロー営業/松本
既にお取引のある企業に対し、就業中の派遣スタッフのフォローや、求人依頼対応をお任せします。 営業職として「売り上げをたくさん上げる」ことよりも、「はたらく人を支援する」ことで、スタッフの方のはたらく満足度を上げることや、企業のちょっとしたお悩み相談やお困りごとをお聞きして、パーソルテンプスタッフのサービスへの利用満足度向上を目指します。相手の話に耳と心を傾けることが何よりも大事なお仕事です。 業務内容 ■就業中の派遣スタッフへのサポート対応:7割 ・近況確認、定期面談やキャリア支援 対面6割、オンライン1割、電話3割での対応を想定 ・契約延長の意向確認、事務手続き ・職場見学や就業初日の同行対応 ■派遣スタッフの就業先企業との窓口対応:3割 ・顧客企業への定期訪問と派遣サービス利用に対してのフォローアップ ・後任案件の受注 ・契約手続き関連業務 ・問い合わせ対応 *新規開拓営業はございません *繁忙期:派遣契約の更新時期となる2/5/8/11月 *約60社の企業、約80名のスタッフを担当いただく予定です。 応募条件 <必須> ・PC 利用経験(Outlookを用いたメール送受信、Excel・システムへの入力、Teamsでのコミュニケーションあり) ・運転免許 <歓迎> ・社内外問わず、コミュニケーションを取りながら仕事をしたことがある方 <求める人物像> ・営業経験を積みたい方 ・人と仕事をつなげる仕事に興味のある方 ・傾聴力、課題解決力、伝達力、調整力等、さまざまな営業スキルを身につけたい方 研修について ■営業経験のない方も安心。しっかりと研修制度をご用意しています。 入社から3週間はパーソルテンプスタッフの営業として活動していくための 基礎を学ぶための専用カリキュラム(オンライン研修)に参加。 カリキュラム終了後は、教育担当が1名ついてのOJTがスタートします。 担当者より 人材サービスにご興味のある方、「人」と「企業」のはたらくをサポートするお仕事に、ぜひこの機会にチャレンジしてみませんか? 営業未経験から入社した先輩社員も、複数名活躍しています! 続きを見る
-
インサイドセールス/新宿
当社は人材派遣サービスを軸に、アウトソーシング・人材紹介など幅広い人材サービスを展開しています。今後も、人材採用に課題を持つ企業に対して、パーソルグループが持つリソースを活用した課題解決をお客様に提案をしていくためにも、当社では新しい営業モデルを構築し続けております。 当募集ポジションは、弊社におけるインサイドセールス部門での営業職を募集します。 【具体的には】 ●以前サービスをご利用いただいていた企業や、当社サービスに関してお問い合わせをいただいた企業への電話コンタクト ●企業の課題やニーズのヒアリング ●営業管理システムでの顧客情報確認・メンテナンス、データ更新 ●弊社営業担当と企業様とのアポイントの調整・営業担当への連携 ※企業様へのコンタクトはメールと電話にて実施。1日のコール数は60件目標と明確に設定されています。 ■当ポジションの魅力: ・当部署オリジナルのカリキュラムにて研修を実施。 サービス知識等についてはしっかりと研修で学んでいただきます。実際に入社された方から好評のコンテンツ内容です。 ・2022年度〜2023年度で計20名の中途入社実績あり。インサイドセールス未経験で入社をされている方が殆どです。 ・入社から3週間にて上司との配属面談を実施しています。受け入れ態勢をしっかりと構築しています。 ■在宅勤務での対応: 月曜・火曜・木曜・金曜の中から週2日を上限とし、在宅勤務の実施が可能です。 業務携帯を貸与しますので、オフィスでの業務内容と変わりはありません。 ※ただし、会社の指示によって出社の可能性が有り得ます。 また、導入研修や、業務独り立ちまでは基本的には出社メインとなります。 ■当ポジションで身につくスキル: ・傾聴スキル、課題解決スキル、伝達力、他部署との連携、調整スキル等、様々なスキルを身につけられます。 ・SFA(セールスフォースやKintone)の活用方法やデータ活用、デジタル活用スキルを身につけられます。 ■会社の魅力: (1)業界最大級のビジネススケール パーソルグループは、日本全国523拠点をフルカバーし、あらゆる地域であらゆる人材サービスを タイムリーに提供しています。 また、急速な成長が見込まれるアジア地域を中心とした海外グループ会社含め、150社(国内:38社・海外:112社 ※2024年8月時点) にて世界中に人材サービスを提供しています。 (2)長期的に活躍ができる環境 男女問わず、お子様の有無にかかわらず、働きやすい環境をつくるということを積極的に進めています。その為、女性の割合も他社と比べて多いです。育児のために時短勤務制度を活用している社員も多くおり、育児休暇復帰率は95%です。 業務経験 ■必須条件 ・社会人経験2年以上 ・営業経験(法人個人問わず)、接客販売経験、もしくはテレマ—ティング経験(発信)いずれか合計2年以上 ・電話もしくはメールを顧客とのやりとりで利用した経験 ■歓迎条件 ・チーム内での連携を取りながら、チームとしての成果を追い求めることがお好きな方 ・営業力を身に着けていきたい方 担当者より ・営業職や接客業の経験を活かして、インサイドセールス職にチャレンジをされたい方 ・自分で戦略を考えながら、アプローチをしていくことがお好きな方 ・営業や営業アシスタント等、多くの関係者と協業しながら仕事を進めていくため、コミュニケーションを図ること・チームプレーがお好きな方 上記に該当する方からのご応募をお待ちしております。 続きを見る
-
人材コーディネーター/新宿・丸の内
企業から頂いた求人のニーズと、登録スタッフとのマッチングをお任せします。社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートします。 業務内容 スタッフの方へお仕事の提案~ご就業開始までの支援を担当します ・求人内容の確認(社内の営業担当と打ち合わせ) ・スタッフの方へのお仕事の提案 ・スタッフの方の経歴やはたらき方など、希望のヒアリング ・就業前のサポート(手続き案内等) ・求人・スタッフ情報の管理(専用システムを使用) ・営業やコーディネーター間での情報共有 ・登録面談(配属組織による。当番制にて夜間対応あり。) *スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL・チャット)が中心です *平均30~40案件/月をご担当いただきます(組織や時期により件数は異なります) 応募条件 ・社会人経験3年以上 ・接客、営業等、顧客対応のご経験のある方 接客や販売、旅行業など、サービス業出身の方が多く活躍中。 研修について 未経験の方も安心。しっかりと研修制度をご用意しています。 ・人事研修(1日) ・専用システムの使い方(2日) ・実際の業務に関するロープレを含む研修(約2週間) 上記研修終了後、教育担当が1名ついてのOJTがスタートします。 受講完了後に、配属先部署に正式着任となり、その後は教育担当とのOJTに入っていただきます 続きを見る
-
人材コーディネーター/千葉
企業から頂いた求人のニーズと、登録スタッフとのマッチングをお任せします。社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートします。 業務内容 スタッフの方へお仕事の提案~ご就業開始までの支援を担当します ・求人内容の確認(社内の営業担当と打ち合わせ) ・スタッフの方へのお仕事の提案 ・スタッフの方の経歴やはたらき方など、希望のヒアリング ・就業前のサポート(手続き案内等) ・求人・スタッフ情報の管理(専用システムを使用) ・営業やコーディネーター間での情報共有 ・登録面談(配属組織による。当番制にて夜間対応あり。) *スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL・チャット)が中心です *平均30~40案件/月をご担当いただきます(組織や時期により件数は異なります) 応募条件 ・社会人経験3年以上 ・接客、営業等、顧客対応のご経験のある方 接客や販売、旅行業など、サービス業出身の方が多く活躍中。 研修について 未経験の方も安心。しっかりと研修制度をご用意しています。 入社から約2週間は、コーディネーターとして活動していくための 基礎を学ぶためのカリキュラム(オンライン研修)に参加。 カリキュラム終了後は、教育担当が1名ついてのOJTがスタートします。 続きを見る
-
人材コーディネーター(紹介予定派遣部門)/新宿
企業から頂いた求人のニーズと、登録スタッフとのマッチングをお任せします。社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートします。 業務内容 スタッフの方へお仕事の提案~ご就業開始までの支援を担当します ・求人内容の確認(社内の営業担当と打ち合わせ) ・スタッフの方へのお仕事の提案 ・スタッフの方の経歴やはたらき方など、希望のヒアリング ・就業前のサポート(手続き案内等) ・求人・スタッフ情報の管理(専用システムを使用) ・営業やコーディネーター間での情報共有 ・登録面談(配属組織による。当番制にて夜間対応あり。) *スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL・チャット)が中心です 配属部門 正社員や紹介予定派遣等、直接雇用のお仕事のご紹介を担当する部署への配属を予定しています。 スタッフ1人ずつとじっくりと向き合い、転職に向けてのサポートをします。 研修ついて、 未経験の方も安心。しっかりと研修制度をご用意しています。 ・人事研修(1日) ・専用システムの使い方(2日) ・実際の業務に関するロープレを含む研修(約2週間) 上記研修終了後、教育担当が1名ついてのOJTがスタートします。 受講完了後に、配属先部署に正式着任となり、その後は教育担当とのOJTに入っていただきます。 応募条件 ・社会人経験3年以上 ・接客、営業等、顧客対応のご経験のある方 接客や販売、旅行業など、サービス業出身の方が多く活躍中。 続きを見る
-
人材コーディネーター/名古屋
企業から頂いた求人のニーズと、登録スタッフとのマッチングをお任せします。社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートします。 業務内容 スタッフの方へお仕事の提案~ご就業開始までの支援を担当します ・求人内容の確認(社内の営業担当と打ち合わせ) ・スタッフの方へのお仕事の提案 ・スタッフの方の経歴やはたらき方など、希望のヒアリング ・就業前のサポート(手続き案内等) ・求人・スタッフ情報の管理(専用システムを使用) ・営業やコーディネーター間での情報共有 ・登録面談(当番制にて夜間対応あり※月1回程度) ※まずは1カ月程度の研修を実施した後、OJTで業務開始となります。 ※スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL)が中心です。 配属 配配属先は「研究開発コーディネートセンター」。理系スタッフの方へのお仕事紹介を担当します。 *理系の知識は不要です(現在活躍しているコーディネーターの多くは文系です)。専門知識に関しては、研修・OJTにてキャッチアップいただきます。 業務経験 接客や販売、旅行業などサービス業出身の方が多く活躍中です。 対面・非対面問わず、お客様や社内の方とのコミュニケーションを取りながらお仕事を進めた経験をお持ちの方であれば、ぜひご応募ください。 担当者より 「誰かの役に立つ仕事がしたい」 「社会に貢献したい」 そんな想いをお持ちの方であれば活躍できる環境が整っています。 続きを見る
-
人材コーディネーター/梅田
企業から頂いた求人のニーズと、登録スタッフとのマッチングをお任せします。社内の営業担当とも連携を取りながら、企業が必要とするニーズやスキル内容を把握した上で派遣スタッフの方の希望する仕事とつなげ、コーディネートします。 業務内容 スタッフの方へお仕事の提案~ご就業開始までの支援を担当します ・求人内容の確認(社内の営業担当と打ち合わせ) ・スタッフの方へのお仕事の提案 ・スタッフの方の経歴やはたらき方など、希望のヒアリング ・就業前のサポート(手続き案内等) ・求人・スタッフ情報の管理(専用システムを使用) ・営業やコーディネーター間での情報共有 ・登録面談(配属組織による。当番制にて夜間対応あり。) *スタッフの方とのやり取りは基本は非対面(メール・TEL・チャット)が中心です 配属 ヘルスケア業界に特化したメディカル専門職や、医薬品開発や品質管理に関わる実験専門職のスタッフへ仕事紹介をする部門。 仕事紹介を通じて、医療の発展と人々の健康に貢献する事が可能です。 *理系の知識は不要です。専門知識に関しては、研修・OJTにてキャッチアップいただきます。 応募条件 ・社会人経験3年以上 ・接客、営業等、顧客対応のご経験のある方歓迎 接客や販売、旅行業など、サービス業出身の方が多く活躍中です 続きを見る
-
オンラインアウトソーシングサービスの業務ディレクション/フルリモート
パーソルテンプスタッフが提供するオンライン事務アウトソーシングサービス『Remote Tasker(リモート タスカー)』。本ポジションでは、委託いただく企業の窓口となり、フルリモートにて業務のディレクションを担当いただきます。 Remote Tasker(リモートタスカー) ご依頼から業務遂行、納品までをすべてオンライン上で行う、2024年にローンチされた新しいアウトソーシングサービスです。 オンラインアウトソーシングサービス Remote Tasker 日経ビジネス オンラインアウトソーシングサービスが叶えた企業と個人の新しいつながり方 業務内容 委託いただく企業の窓口となり、フルリモートにて業務のディレクションを担当いただきます。 ■ 法人顧客との各種コミュニケーション・調整対応 ・ 依頼業務の内容把握や業務フローの設計 ・ メンバーが実施・完了した業務の納品、報告 ■メンバーとの各種コミュニケーション・調整対応 ・ 業務指示やフォロー ・ 作業の進捗や品質の管理・調整 全てオンラインで完結するサービスですので、法人顧客やメンバーとの コミュニケーションは主にteamsでのチャットや、オンラインMTGとなります。 メンバー数名~10名程度のチームをご担当いただく見込みです。 フルリモート 入社後2日間のみ研修のため、新宿のオフィスへご出社いただきます(必須) 3日目よりフルリモート勤務となります。 応募条件 <必須> ・リモートワーク経験 ・チャットツール業務使用経験(Chatwork/Teams/Slack等) ・中級程度以上のOAスキル(Excel関数、PowerPoint資料作成) <歓迎> ・プロジェクト(種別や規模不問)進行管理経験 ・営業職やリーダー、マネジメント、SV等の経験 <求める人物像> ・新しい取り組みや変化をポジティブに受け止め、やりがいを感じながら仕事を楽しめる方 続きを見る
-
オンラインアウトソーシングサービス(経理)の業務ディレクション/フルリモート
パーソルテンプスタッフが提供するオンライン事務アウトソーシングサービス『Remote Tasker(リモート タスカー)』。本ポジションでは、委託いただく企業の窓口となり、フルリモートにて主に経理の受託業務のディレクションを担当いただきます。 Remote Tasker(リモートタスカー) ご依頼から業務遂行、納品までをすべてオンライン上で行う、2024年にローンチされた新しいアウトソーシングサービスです。 オンラインアウトソーシングサービス Remote Tasker 日経ビジネス オンラインアウトソーシングサービスが叶えた企業と個人の新しいつながり方 業務内容 委託いただく企業の窓口となり、フルリモートにて主に経理業務のディレクションを担当いただきます。 ■ 法人顧客との各種コミュニケーション・調整対応 ・ 依頼業務の内容把握や業務フローの設計 ・ メンバーが実施・完了した業務の納品、報告 ■メンバーとの各種コミュニケーション・調整対応 ・ 業務指示やフォロー ・ 作業の進捗や品質の管理・調整 *経理全般または部分的なタスクの受託業務を担当します 例) ・入出金管理(従業員立替金・几帳取引) ・販売管理(受注データ、売上管理/買掛金管理、請求書処理) ・固定資産・購買管理 ・決算管理(月次) ・決算管理(年次) フルリモート 入社後2日間のみ研修のため、新宿のオフィスへご出社いただきます(必須) 3日目よりフルリモート勤務となります。 応募条件 <必須> ・仕訳、売掛/買掛金管理などの経理の実務経験3年以上 ・リモートワーク経験 ・チャットツール業務使用経験(Chatwork/Teams/Slack等) <歓迎> ・簿記2級相当の経理知識 ・営業職等、法人顧客との折衝経験 ・リーダー、マネジメント、SV等の経験 <求める人物像> ・新しい取り組みや変化をポジティブに受け止め、やりがいを感じながら仕事を楽しめる方 続きを見る
-
CAD/BIM/CIMのスタッフ向け研修講師
パーソルテンプスタッフにご登録いただいているスタッフ向けの研修を担当していただきます(一部法人研修対応あり)。スタッフ一人ひとりの成長・スキルアップを後押しし、企業が求める人材とのマッチングを実現することで、人と企業の双方に貢献する“架け橋”となることが私たちのミッションです。 業務内容 ・登録スタッフ向けのCAD/BIM/CIM研修(AutoCAD・Revit・Civil3Dなど) ・研修申し込み者の管理及び対応(抽選管理・メール対応・質問対応等) ・就業決定に向けた、社内での研修受講者スキル情報共有 組織について マネージャー1名を含む、計6名体制。 中途入社の方が中心で、平均勤続年数10年と定着率の髙い安定した組織です。 前任者がおりますので、ご入社後も安心して業務を習得いただける環境です。 まずは既存の研修を見学いただき、講師の進め方や受講者とのやり取りを把握していただきます。 その後、実際の研修運営に同席しながら、業務の流れや対応方法を習得。 十分な準備期間を経て、徐々にご自身で研修を担当いただく形で、無理なくひとり立ちできる体制を整えています。 選考フロー ▼書類選考 ▼適性検査 ▼面接(対面)・スキルチェック ▼内定 ※面接同日、AutoCADのスキルチェック(30分)を実施いたします。 応募条件 <必須> ・Auto-CADの基本操作について理解している方 ・CAD実務経験1年以上 ・土日の研修対応可能な方(月2回程度発生・振休あり) <歓迎> ・BIM/CIMソフトの使用経験 ・CAD/BIM/CIMソフトのインストラクター経験 <求める人物像> ・人に教えることがお好きな方 ・ソフトのバージョンアップや新しい機能について、意欲的に学びたい方 担当者より 講師としてのスキルだけでなく、常にいま必要とされている最新の技術・スキルを身につけることができます。 また、正社員登用後は新たな研修企画等、業務の幅をさらに広げキャリアの選択肢を増やしていくことが出来るのも魅力のひとつです。 ぜひ、お気軽に応募下さい! 続きを見る
-
外勤営業アシスタント/新宿
< わたしたちと一緒に、パーソルテンプスタッフ社内で働きませんか? > 業務内容 ■就業中の派遣スタッフとの面談・キャリア支援(就業先訪問/オンライン) ■契約更新確認(派遣スタッフと企業の双方)、契約作成などの手続き対応 ■派遣スタッフの職場訪問への同行や就業開始日の同行 ■求人要件のヒアリング、入力、社内調整、企業担当者との連絡調整など ※外勤中心の対応になります。ノルマや目標はありません。 ※社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。 ※在宅勤務:週1〜2日 <業務内容等 選考に関するお問い合わせ先> キャリア推進本部:0120-102-543 応募資格 <必須> 社内外問わず、関係者とコミュニケーションをとりながら仕事をしたことがある方 <歓迎> 営業職や販売職などのご経験のある方 担当者より 業界経験・営業経験は問いません、コミュニケーションを取りながら仕事をすることがお好きな方、ぜひご応募ください。 同じ業務ではたらいているメンバーもいますので、安心してご就業いただけます。 続きを見る
-
職場見学へのご案内サポート/東京 ~週3日から就業相談OK~
わたしたちと一緒に、パーソルテンプスタッフ社内で働きませんか? 【外出多め&動きがあります!】派遣社員の職場見学サポートのお仕事です。 業務内容 ・派遣スタッフの方との事前打ち合わせ ・職場見学への同行、疑問点解消へのサポート ・派遣スタッフの方へのご意向や希望点などの確認 ・就業初日の派遣スタッフの方の同行 ・対応進捗についての報告入力 ・運用マニュアル整備 等 ~新設チームでの募集です~ この春立ち上がった新部署での立ち上げメンバー募集です! 新しい挑戦にワクワクする方、立ち上げ業務の作り上げる雰囲気は好きな方 一緒により良い環境を作り上げていきましょう! スタッフの方とのやり取りが多いお仕事です。ぜひご応募ください ※外勤中心の対応になります。ノルマや目標はありません。 ※社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら業務を行っていただきます。 <業務内容等 選考に関するお問い合わせ先> キャリア推進本部:0120-102-543 応募資格 <必須> 社会人経験のある方 <歓迎> 接客販売など、人と接するお仕事のご経験のある方 誰かの話を聞いたり、人に寄り添う事がお好きな方 Outlookの使用経験のある方 ※OAスキルは入力が出来れば問題ありません 担当者より 業界経験・営業経験は問いません。相手の立場に立って話を聞ける方、人との関りが好きな方、動きのあるお仕事が好きな方、ぜひご応募ください。 続きを見る
-
内勤事務アシスタント/東京
転職支援を行うコーディネーターのサポートをお任せします。 業務内容 ・コーディネーターのサポート業務 (ご登録者への仕事紹介、履歴書や職務経歴書の内容チェック、電話応対など) ・求人広告作成 ・専用システムへの情報入力や修正 ・応募者のキャリアサポート *OAスキル: Excel・Wordや専用システムを使用しますが、基本操作(入力)が出来ればOK *困ったときは: 先輩社員が常に近くにいるから、わからない事はすぐに相談できます。 *研修制度: しっかりと研修がありますので、安心してお仕事スタートしていただけます。 ┗ 入社後1週間~2週間オンライン研修、その後現場配属となり、OJTがスタートします。 <業務内容等 選考に関するお問い合わせ先> キャリア推進本部:0120-102-543 応募資格 <必須> 社会人経験のある方 <歓迎> 販売や接客サービスなど、コミュニケーション力を活かしたお仕事のご経験のある方 <こんな方が活躍中> 販売や接客、受付、カスタマーサポートなどのご経験のある方が活躍しています! 担当者より 業界経験・営業経験は問いません。事務のご経験のない方も歓迎です! 同じお仕事を担当する社員もいるので安心。幅広い年齢層の方が活躍中です。 周囲の人たちとコミュニケーションをとりながらお仕事を進めていきます。 続きを見る
-
派遣管理デスク/新宿
誰もが知っている大手企業の派遣管理デスクとして、派遣採用・管理を複数名で担当していただきます。 同業務を担当している仲間が沢山いるので、未経験でも安心してお仕事していただけます。 業務内容 ・担当企業が要望する派遣スタッフの求人内容確認 ・取引先の派遣会社への発注依頼・調整手配・就業開始手配 ・個別派遣契約の管理・更新手続き ・請求書の確認・処理 ・人材会社・各部署からの問い合わせ対応 (メール・電話) ※人事・採用業務に興味がある方、歓迎です! ※落ち着いた雰囲気のチームです。 <業務内容等 選考に関するお問い合わせ先> マネジメントデスク第一センター:03-4235-5435 応募条件 <必須> ・社会人経験のある方 ・PC基本操作(入力) ・電話・メール・対面等で顧客対応のご経験のある方 <歓迎> ・人事や採用業務に興味がある方 ・実務でのメール対応のご経験のある方 担当者より 人事採用などに興味があり、経験を積みたい方のご応募を歓迎します。 業界経験・事務経験は問いません、コミュニケーションを取りながら仕事をすることがお好きな方、ぜひご応募ください。 続きを見る
全 41 件中 41 件 を表示しています