全 2 件中 2 件 を表示しています
-
【池袋/経験者歓迎】ゲームディレクター・プロデューサー/フレックスあり
業務内容 ゲーム開発におけるディレクション全般をお願いします。 プロジェクトにおけるゲームクオリティの責任者としてターゲットを元にコンセプト設定、目的や方針を決め、チームを指揮していただきます。 【具体的な業務内容】 ・プロジェクト全体のディレクション ・KPI分析/運用改善 ・企画立案 ・仕様設計 ・クオリティ、・スケジュール管理 ・プロデューサーまたはクライアントとの交渉 応募要件 必須(MUST)※学歴・年齢不問 ・コンシューマゲームのディレクション経験(目安3年以上) ・企画立案、仕様書作成、レベルデザイン、などの企画業務の経験 ・工数管理、スケジュール管理、予算管理の経験 歓迎(WANT)※規模不問 ・何らかのコンテンツ製作(世界観やキャラ)の経験 ・仕様作成 ・チームマネジメント ・ITスキルでの実務開発経験 求める人物像 ※どれか一つでも当てはまる方 ・ものづくりに対する強い情熱 ・ゲーム、アニメ等のコンテンツが好き ・チームで成果を出すことを大切にしている ・明るく前向きかつ円滑なコミュニケーションができる 配属会社概要 株式会社テンダゲームス 大手パブリッシャーからよせられるコンシューマーゲームの開発やオンラインゲームの開発・運営、プラットフォーム運営のコンサルティングなど幅広く事業を展開しております。 ゲームに留まらないエンターテインメント領域への幅広いサービス展開を目指しています。 【設立年月日】2005年3月28日 【代表者】中村 繁貴 【資本金】5,000万円 【従業員数】41名 【本社所在地】東京都豊島区西池袋1-11-1 【事業内容】 ●ゲームの企画・開発・運営・シナリオ作成・演出・デザイン制作 ●ソーシャルゲームプラットフォーム運営・コンサルティング ●IP(知的財産)を用いたプロデュース・コンサルティング ●Web3技術を活かしたコンサルティング 「世界に楽しみや感動を届けるスイッチでありたい」 ≪Consumer Game:家庭用ゲーム/アプリ開発≫ ≪Online Game:オンラインゲーム開発・運営≫ ≪Games Lab:ゲーム人財をサブスク型でご提供≫ 3つのサービスを主軸に最高の技術を元にしたXR(クロスリアリティ)、NFTなど、Web3の技術も活かした、これまで以上の新たな価値ある体験を創出いたします。 【制作実績一例】 ・不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 ・トライアングルストラテジー ・FINAL FANTASY ピクセルリマスター ※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。 https://tendagames.co.jp/works/ 続きを見る
-
【リモート可/経験者歓迎】3DCGデザイン/池袋/遊技機
業務内容 主に遊技機または受託案件のエフェクトの制作及びクオリティ管理を行っていただきます。 ブラウザゲーム・家庭用ゲーム・アプリゲームなど複数プラットフォームにて開発する当社では多くのスキル習得にチャレンジすることができます。 ※遊技機業界未経験の方でも、経験豊富な先輩社員からのOJTも可能 開発環境 言語 :C++/C#/Java/Swift/Ruby DB :MySQL OS :Windows/MacOS FW :Unity/.NET その他:Unreal/Apache/subversion/Redmine 募集要件 必須要件(MUST):※学歴・年齢・経験年数不問 ・3Dエフェクトツールでの実務経験(Element3Dなど) ・遊技機関連の開発経験 歓迎要件(WANT):※規模不問 ・AfterEffects使用経験 ・Unreal、Unityでの開発経験 ・Houdiniなどでの素材制作スキル 【使用ツール】 After Effects/Unity(Shuriken)/Unreal Engine(Niagara、Cascade)/MAYA/3dsmax 求める人物像:※どれか一つでも当てはまる方 ・正社員として安定した環境で働きたい ・有名なゲーム開発に携わりたい ・ゲーム関連のスキルや資格について意欲的に勉強している ・周りと積極的にコミュニケーションをとり、業務を円滑に進行することが得意 配属会社概要 株式会社テンダゲームス 大手パブリッシャーからよせられるコンシューマーゲームの開発やオンラインゲームの開発・運営、プラットフォーム運営のコンサルティングなど幅広く事業を展開しております。 ゲームに留まらないエンターテインメント領域への幅広いサービス展開を目指しています。 【設立年月日】2005年3月28日 【代表者】中村 繁貴 【資本金】5,000万円 【従業員数】41名 【本社所在地】東京都豊島区西池袋1-11-1 【事業内容】 ●ゲームの企画・開発・運営・シナリオ作成・演出・デザイン制作 ●ソーシャルゲームプラットフォーム運営・コンサルティング ●IP(知的財産)を用いたプロデュース・コンサルティング ●Web3技術を活かしたコンサルティング 「世界に楽しみや感動を届けるスイッチでありたい」 ≪Consumer Game:家庭用ゲーム/アプリ開発≫ ≪Online Game:オンラインゲーム開発・運営≫ ≪Games Lab:ゲーム人財をサブスク型でご提供≫ 3つのサービスを主軸に最高の技術を元にしたXR(クロスリアリティ)、NFTなど、Web3の技術も活かした、これまで以上の新たな価値ある体験を創出いたします。 【制作実績一例】 ・不思議のダンジョン 風来のシレン6 とぐろ島探検録 ・トライアングルストラテジー ・FINAL FANTASY ピクセルリマスター ※詳細につきましては、下記URLからご覧ください。 https://tendagames.co.jp/works/ 続きを見る
全 2 件中 2 件 を表示しています