1. 東京ガスiネット株式会社
  2. 東京ガスiネット株式会社 採用情報
  3. 東京ガスiネット株式会社 の求人一覧
  4. 【新規サービスのプロダクト開発・運用】

【新規サービスのプロダクト開発・運用】

  • システムエンジニア
  • 正社員

東京ガスiネット株式会社 の求人一覧

会社概要

東京ガスiネットは、前身である東京ガス情報システム部門の時代を含め、
60年以上にも亘り東京ガスグループのシステムを支えてきました。

今後は、東京ガスグループのITを⽀え、事業インフラの安定を実現することに加え、
ITを通じた業務効率化や新サービスの提案・推進を⾏い、グループの価値を高めていきます。

DXを通して東京ガスグループのさらなる発展に貢献していく想いである
当社のビジョン「はじめてをカタチにする会社。」に共感し、
一緒に未来を描いていける仲間を社員一同お待ちしています。

https://www.tg-inet.co.jp/recruitment/

東京ガスiネットの特色

■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております
■東京ガスグループの事業基盤を、ITの専門家として新しい技術を駆使し、業務改革を推進します

仕事の内容

東京ガスの新規サービスに関連するプロダクト開発/運用業務に携わります。
新規サービス領域(集合住宅向けEV充電サービス、蓄電池等電源リソース制御サービス等)にて、システム開発にアジャイル開発手法を導入し、内製のスクラムチームで開発を進めていただきます。
スクラムチームのエンジニアとして、質の高いプロダクト開発を通じて事業の継続的発展に対して貢献する事が求められます。
1〜2週間のタイムボックスで関係者と打ち合わせを行いながら、担当プロダクトの開発/運用を行います。
半年後を目途にスクラムマスタやプロダクトオーナー補佐、または開発リーダーの立ち位置で、開発チームを牽引する立場をお任せする予定です。

必要な能力・経験

【必須】
■Java等のオブジェクト指向言語又はJavaScript等のスクリプト言語の経験
■ビジョンやビジネスコンテキスト等を理解し、ステークホルダーと協働した経験
■開発言語としてPythonを扱うことに対するご意欲
■アジャイル開発の業務に対するご意欲(経験の有無は不問)

【歓迎】
■アジャイル開発の業務経験 
■アジャイル開発チームをリードする役割(スクラムマスター等)を担える方 
■AzureやAWSなどクラウド上でのシステム構築経験 
■開発言語としてpythonを扱った経験 
■RDBやNoSQLなどデータベース活用経験 
■CI/CD設計とその運用経験

【働き方】
在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。会社として柔軟に働き方を選択でき、安定して長期的に働ける環境作りを推進しています。

【魅力】
自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加することが可能です。

学歴

高校 専修 短大 高専 大学 大学院

職種 / 募集ポジション システムエンジニア
雇用形態 正社員
契約期間
無し
給与
年収
650万円 〜 760万円
月給:\330,000~
賞与実績:年2回
勤務地
本社ほか、幕張事業所・新宿事業所があります
勤務時間
■所定労働時間
7時間45分 休憩60分
■フレックスタイム制
コアタイム: 10:00〜15:00
■残業
平均残業時間:20時間/月
休日
■年間休日:127日
内訳:完全週休二日制、祝日、年末年始休暇 7日間
■有給休暇
入社直後:4日間
以降年間20日(最高40日)

■その他
特別休暇/保存休暇/振替指定休日 など
福利厚生
■在宅勤務(全従業員利用可)
■リモートワーク可(全従業員利用可)
■時短制度(全従業員利用可)
■自転車通勤可(一部従業員利用可)
■服装自由(全従業員利用可)
■出産・育児支援制度(全従業員利用可)
■資格取得支援制度(全従業員利用可)
■研修支援制度(全従業員利用可)
■継続雇用制度(再雇用)(全従業員利用可)
■社員食堂・食事補助(全従業員利用可)
加入保険
■健康保険
■厚生年金
■雇用保険
■労災保険
受動喫煙対策
屋内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
その他勤務条件に関する備考
【標準就業時間】08:45〜17:30
【諸手当】ワークスタイル手当、時間外勤務手当、深夜時間外勤務手当、休日出勤手当、指定勤務手当、
年末・年始手当、住宅手当、職責手当、資格取得奨励金

【開発環境】
■言語/フレームワーク:Python、JavaScript、Java、C#、C++、VB.NET
■OS/ミドルウェア:RHEL、Solaris、Windows、Docker、Kestrel、Jetty、Tomcat、nginx、Apache、PostgreSQL、SQLite、MariaDB、SQLServer、PostGIS
■インフラ:オンプレ、Azure、AWS、D365、AzureDataFactory、Hulft

【仕事内容および勤務地の変更範囲】入社後は該当部署へ一定期間配属後、本人希望や当社からの活躍期待により配置転換および勤務地(事業所)が変更となる可能性があります。
仕事内容変更範囲:当社業務全般に配置転換となる可能性があります。
勤務地の変更範囲:全国の当社拠点に変更となる可能性があります。
通勤手当
会社規定に基づき支給
その他制度
■確定拠出年金
■財形貯蓄
■育児休暇
■介護休暇
■退職金
制度備考
【有給休暇補足】入社時付与(4〜15日) ※入社月による、半年経過時点で10日付与 年間20日(最高40日)
【休暇制度補足】特別休暇、保存休暇、振替指定休日、アニバーサリー休暇
【福利厚生補足】
東京ガスグループ従業員持株会、育児支援制度(産前・産後休暇、育児休職、育児時間)、どこでもワーク、ウェルカムバック制度、慶弔金制度、社員表彰制度、産業保健制度、外部カウンセリングサービス
★自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加することが可能です。

【働き方について】
オフィスに出社して勤務と在宅勤務を併用し柔軟かつ安定的、長期的に働ける環境作りを推進しています。育児時短勤務や産後パパ育休を含む産休育休の取得など、多様な働き方ができる職場です。

定年:60歳 再雇用制度:上限65歳 勤務延長:なし
選考内容
■採用人数
1名
■面接回数
2回
■選考手順
WEB適正試験⇒一次面接⇒最終面接
会社情報
会社名 東京ガスiネット株式会社
主な事業内容
・コンピュータを利⽤した情報処理、情報提供、情報通信サービスおよびそれらに関するコンサルティング
・コンピュータのソフトウェア開発
・コンピュータ、その周辺機器、通信機器およびソフトウェアパッケージの販売ならびに賃貸
・コンピュータ、その周辺機器および通信機器の設置、運営、保守ならびに維持管理
・電気通信⼯事に関する設計、施⼯ならびに⼯事監理
・コンピュータによる情報処理に関する教育
・前各号に付帯または関連する⼀切の業務
代表取締役社長執行役員
遠藤 陽
設立年月日
1987年7⽉1⽇

従業員数
842名(2025年4月1日現在)
本社所在地
〒105-8527
東京都港区海岸1-5-20 東京ガスビル