全 13 件中 13 件 を表示しています
-
【防災システム開発・運用業務(復旧業務支援システム)】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 ガス供給事業を行っている東京ガスネットワークの防災業務を支援するシステムの開発・運用に関わる業務に従事していただきます。社会インフラ企業である東京ガスネットワークの防災業務では「予防・緊急・復旧」が重要な柱です。システム開発の企画・構想、開発全般、運用・保守業務を通して、社会インフラ企業である東京ガスグループの保安対策、地震防災・風水害対策に貢献できます。 なお、復旧対策においては、マッピングアプリケーションとガスの供給・復旧状況を組み合わせた復旧ソリューションの企画・構想、開発全般、運用・保守業務を通して、迅速なガス供給の再開に貢献できます。 必要な能力・経 験 【必須】■アプリケーション開発の要件定義、設計、プログラム開発・テスト、運用・保守のいずれかに関連する基礎知識・技術、業務経験 【歓迎】■DX・IT企画・構想の基礎知識・技術、業務経験 ■システム開発のプロジェクトマネジメントの基礎知識・技術、業務経験。 ■インフラ環境構築(ネットワーク・サーバー・セキュリティ等技術)に関する基礎知識・技術、業務経験 ■オブジェクト指向言語(※)を利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験 ※Rubyであれば、なお歓迎。 ■クラウドを利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【緊急保安系システム開発・運用(緊急保安業務支援システム)】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 【業務内容】 社会インフラ企業である東京ガスグループの保安対策、地震防災・風水害対策などを支える、業務システムの維持管理および拡充改善(リニューアルプロジェクト)に携わっていただきます。維持管理業務については、システム利用者である東京ガスネットワークと協業しながら、最適なシステムの在り方を検討し、業務プロセス改善を進めていきます。 担当システムのシステム更新時には、PMやPLとして次世代の業務システムの検討から設計、実装、リリースまで幅広いフェーズでプロジェクトをリードいただきます。 【当業務のやりがい】 保安対策においては、マッピングアプリケーションとガス管・ガス設備、お客さま情報等を組み合わせた緊急保安ソリューションの企画・構想、開発全般、運用・保守業務を担当して、ガス事故を未然に防止するための緊急出動体制を支えるとともにお客さまの安心・安全確保に貢献できます。 必要な能力・経験 【必須】 ■アプリケーション開発の要件定義、設計、プログラム開発・テスト、運用・保守のいずれかに関連する基礎知識・技術、業務経験 【歓迎】 ■DX・IT企画・構想の基礎知識・技術、業務経験 ■システム開発のプロジェクトマネジメントの基礎知識・技術、業務経験。 ■インフラ環境構築(ネットワーク・サーバー・セキュリティ等技術)に関する基礎知識・技術、業務経験 ■オブジェクト指向言語(※)を利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験 ※Rubyであれば、なお歓迎。 ■クラウドを利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【防災システム開発・運用に関わる業務】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 東京ガスグループの防災業務を支援するシステムの開発・運用に関わる業務に従事していただきます。社会インフラ企業である東京ガスグループの防災業務では災害時の初動措置が被害を拡大させないために非常に重要であり、防災システムを支援する防災システムは必要不可欠なシステムです。システム開発の企画・構想、開発全般、運用・保守業務を通して、社会インフラ企業である東京ガスグループの保安対策、地震防災・風水害対策に貢献できます。 なお、地震防災対策においては、ミッションクリティカルな東京ガスグループの防災業務を支援するシステム群を担当することで、お客さまの安心・安全を確保する社会の実現に貢献できます。 必要な能力・経験 【必須】 ■アプリケーション開発の要件定義、設計、プログラム開発・テスト、運用・保守のいずれかに関連する基礎知識・技術、業務経験 【歓迎】 ■DX・IT企画・構想の基礎知識・技術、業務経験 ■プロジェクトマネジメントの基礎知識・技術、業務経験 ■インフラ環境構築(ネットワーク・サーバー・セキュリティ等技術)に関する基礎知識・技術、業務経験 ■オブジェクト指向言語(※)を利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験 ※Rubyであれば、なお歓迎。 ■クラウドを利用したシステム開発に関連する基礎知識・技術、業務経験。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【エンジニア/デジタルマーケティング】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 【業務内容】 東京ガスでは、個々のニーズにお応えするようなマーケティングコミュニケーションの拡大に取り組んでいます。 この取り組みの最前線で活用されている「一般のお客さま(BtoC)向けデジタルマーケティングシステム」のエンジニアとしてシナリオ開発やデータ分析・加工、および、一連のプロジェクト管理業務に従事いただきます。シナリオの新規開発や改善、ツール機能拡充、ユーザーサポートなど、複数案件が同時並行で進行するため、他メンバーとの緊密な連携・コミュニケーションが求められます。 将来的には、運営チーム全体をリードするポジションをお任せします。 【利用ツール・環境】 Salesforce Marketing Cloud, Tableau, Azure Synapse Analytics, Azure SQL Database, Azure Data Factory, Backlog, Teams, Miro 必要な能力・経験 【何れか必須】 (1)アジャイル開発におけるスクラムマスター経験(1年以上) (2)データ活用のためのエンジニアリング経験、もしくは、システム開発経験(1年以上) 【歓迎】 ■環境変化をチャンスと捉え、臆することなく楽しめるマインド ■自身のエンジニアリングスキルを、デジタルマーケティング領域で発揮してみたい、というチャレンジマインド ■MAツール(製品不問)を使用し、自らシナリオを実装した実務経験 ■自らの意思を持ち、他者を動かすドキュメンテーション、コミュニケーションができるスキル 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【インフラエンジニア(ネットワーク/サーバ/エンドポイント)】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 首都圏の生活インフラである東京ガスのエネルギー事業を支えるITインフラ基盤の企画・構築・運用を通じて、全社横断的に働き方改革を推進していただき、より良い職場づくりに貢献していただきます。 【具体的には】 東京ガスのエネルギー事業を支えるITインフラ基盤の企画・構築・運用を通じて、グループ社員の生産性向上を推進します。経験やスキルに応じた分野を担当していただきます。 ・ITツールの企画・開発・構築・移行業務および業務プロセスの改善・促進 ・ SaaS、PaaSサービス等のITツールの選定・評価およびグループへの導入展開 ・ Microsoft 365、SharePoint Online(SPO)等コラボレーションツールの企画・構築・運用・維持管理 ・ スマートフォン基盤(MDM/VPN/ゼロトラスト)の企画・構築・運用・維持管理 必要な能力・経験 【必須】 ITインフラの企画・導入・運用に関わった経験 ・ ITツールやSaaS、PaaSサービスの選定・評価経験 ・ 社内外のステークホルダーと連携した要件整理や効果検証のスキル ・ Windows ServerおよびLinuxサーバーのインストール、設定、運用経験 ・ ファイアウォールやルーティング、ロードバランサーなどのインフラ構成の知識 【歓迎】 ・ ITツール(SaaS/PaaSサービス)の推進・導入経験 ・ Microsoft 365サービスに関連するスキル(Azure AD、Exchange Online、SharePoint Online、Teams、Power Platform等) ・ スマートフォン基盤構築・運用または企画経験 【魅力】在宅勤務制度、フレックス制度など柔軟な働き方を実現。社員の能力を発揮し、長く成長できる環境づくりを推進しています。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【データエンジニア】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 【業務内容】 東京ガスグループでは、デジタル技術の活用と組織風土の改革によるトランスフォーメーションの実現を目指し、データ分析活用基盤の構築および、その活用を推進しています。 データエンジニアの方には、データ分析活用基盤において必要なデータエンジニアリングの業務、具体的には基盤の拡充改善に向けたデータパイプラインの設計、データモデリング、データウェアハウスの構築、データのETL(抽出、変換、ロード)プロセスの開発などの業務をお任せします。ITサイド(関連・連携システム等)やビジネスサイド(データ分析活用ユーザー等)の他メンバーとの連携・コミュニケーションが求められます。 【利用ツール・環境】 Azure SQL Managed Instance, Azure SQL Database, Azure Synapse Analytics, Azure Data Factory, Tableau 【キャリアステップ】 将来的には、データ活用推進施策の企画も含めデータエンジニアリングチームをリードするポジションをお任せします。 必要な能力・経験 【必須】 新しいことに前向きに取り組むことができるマインド、自律的に学習・スキル獲得に取り組むことができる姿勢に加え、以下いずれか必須 [1]データベースの設計開発・運用管理経験(規模を問わず2年以上) [2]テックリード、もしくはエンジニアとしてのシステム開発経験(2年以上) 【歓迎】 ■AWSまたはAzure上でのクラウドベースの開発・運用経験 ■ビッグデータ技術(HadoopやSpark等) ■プログラミングスキル(SQL、python) ■アジャイル開発経験(1年以上) ■データ分析ツールの使用と意思決定の推進 ■自らの意思を持ち、他者を動かせるドキュメンテーション、コミュニケーション力 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【新規サービススクラムマスター_アジャイル開発】
東京ガスiネットの特色 ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております ■東京ガスグループの事業基盤を、ITの専門家として新しい技術を駆使し、業務改革を推進します 仕事の内容 東京ガス社の新規サービスに関連するプロダクト開発・運用業務を担うアジャイル開発チームにてメンバーのコーチングやボトムアップまで支援するスクラムマスターをおまかせします。 【業務例】スクラムチームのチームビルディング(コーチング,組織力向上の為の施策立案・実施)、スクラムイベントのファシリテーション、チームとステークホルダーの橋渡し【採用背景】当社は2020年より新規サービス領域(集合住宅向けEV充電サービス等)にて、システム開発にアジャイル開発を導入し、スクラム手法にて内製開発を行っており、5年経過し組織の成長と共に開発案件が増加しているため、採用を行っています。 必要な能力・経験 【必須】 ■アジャイルソフトウェア開発宣言及びその背後にある原則に共感できる方 ※https://agilemanifesto.org/iso/ja/manifesto.html ■アジャイル開発業務経験及びスクラムマスター経験1年以上 ■世の中の最新技術等に興味を持ち、自身のスキルアップに取り組んでいる 【歓迎】 ■以下の技術を用いたエンジニアとしての開発経験(▼言語/フレームワーク:Python、JavaScript/Vue.js、React、Django ▼OS/ミドルウェア:Linux、Docker、PostgreSQL ▼インフラ:AWS、Azure ■プロダクトオーナー経験 【働き方】 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。会社として柔軟に働き方を選択でき、安定して長期的に働ける環境作りを推進しています。 【魅力】 自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加することが可能です。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【IT運用企画/次期サービスデスク構想PJ】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 主に東京ガスグループ内に勤務する各システム利用者を対象に、システム操作上のお困りごとを中心に電話でお問合せを受け付けるコールサポート業務の課題分析をもとに次世代構想を担当いただきます。 【詳細】 電話主体のサービスから生成AIやデジタル技術を活用した次世代サービスデスクへ変革することを目的に、実現方法の検討含めた構想段階から参画いただき、企画・提案、構築プロジェクト運営、全社展開、運用後のPDCAに至る全過程に従事いただきます。カスタマージャーニーやユーザーインタビューを通して利用者のインサイトを引き出し必要な機能を実装するプロジェクトです。 必要な能力・経験 【何れか必須】 ■インフラ・アプリの構築・開発・運用経験3年以上 ■システム化構想、もしくは基本計画の策定経験 ■サービスデスク立ち上げ・改善経験3年以上 【歓迎】 ■生成AIをサービスデスク業務に適用・評価・実装できる ■カスタマージャーニー、ペルソナ定義・分析、UXデザイン、ユーザーインタビュー等の経験がある ■スマホアプリの開発経験 【利用ツール・環境】 ServiceNow、exaBase、OpenAI、Miro、Teams、Figma等 【働き方】 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。会社として柔軟に働き方を選択でき、安定して長期的に働ける環境作りを推進しています。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【ライセンス管理/制度設計】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 東京ガスグループでのライセンス管理強化に向けての制度設計検討を担当していただきます。制度確立後はその運用管理から、ライセンス管理に関する教育、ライセンスの棚卸等実業務にも携わっていただきます。 現在、ライセンス管理強化の必要性が高くなってきている環境の中で、将来的にはライセンス管理業務の中軸人財となりTGグループへの啓発活動や後進育成にも貢献いただきたいと考えております。 【魅力】 自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加することが可能です 必要な能力・経験 【何れか必須】 ■インフラエンジニアとしてサーバー設計、構築、オンプレまたはクラウドのIaasやPaas導入経験のある方 ■ソフトウェアライセンスに関して「使用許諾契約」を理解して利用する能力のある方 ■構成管理やソフトウェア資産管理に関する業務経験のある方 ■法務や契約書確認に関する業務経験のある方 【歓迎】 ITAM,SAMに関する業務経験 【働き方】在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。会社として柔軟に働き方を選択でき、安定して長期的に働ける環境作りを推進しています。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【IT資産管理/制度設計及びシステム実装】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事の内容 IT資産の集約を行い全体最適化を目指す中で、情報管理の基盤を整備する必要があり、IT資産管理の担当者を募集しております。 【詳細】 システムの構成管理を中心に、ハードウェア、ソフトウェア等の資産管理、保守契約・サービス契約管理を一元的に行う制度設計とシステム化の検討および実装に従事していただきます。構成管理を構築するプロジェクトや保有するソフトウェアラインセンスリスク管理の検討等、同時に進行する他メンバーとの連携・コミュニケーションを必要とします。 最新ソリューションを活用し、生成AIを用いた運用の自動化等を目標とし、この領域における第一人者として中核を担って頂きます。 【利用ツール・環境】 ServiceNow(CMDB,HAM,SAM)、PerfectWatch Advance、Flexera Software等 必要な能力・経験 【何れか必須】 ■システム開発経験3年以上 ■システム化構想、もしくは基本計画の策定経験3年以上 【歓迎】 ■IT資産管理の導入経験 ■構成管理の導入or運用経験 ■システムライフサイクル管理経験 【働き方】 在宅等オフィス以外での勤務が可能な「どこでもワーク」制度があります。会社として柔軟に働き方を選択でき、安定して長期的に働ける環境作りを推進しています。 【魅力】 自身のスキル向上に向けて会社が費用を負担するセミナーなどに参加することが可能です。 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【経理業務全般/決算/会計/税務】
東京ガスiネットの特色 ~会計・税務経験をいかして東京ガスGにて専門性を高めてキャリアUPへ~ ●売上高2兆円超を誇る東京ガスグループのDX化を支援するIT中核企業 ●会計・税務のプロとして全社課題への対応等、経営の質の向上に貢献 ●上長や役員との距離感が近く、キャリア入社向けメンター制度も有り ●FLEX可×在宅可×年休127日×平均勤続15年×離職率2.8% 仕事内容 経理業務全般について、リーダー候補として、決算・税務等の取りまとめに携わっていただきます。 さらに予定されている経理システム再構築等、幅広い業務にチャレンジできます。 この領域における中核人財としてご活躍いただきたいと考えています。 ・会計、税務、東京ガスへの連結決算報告、固定資産管理 ・経理システム再構築 等(将来的に) 必要な能力・経験 【必須要件】 ・一連の経理業務(会計業務、税務業務等)に関与した経験をお持ちの方。 ・簿記3級 【歓迎要件】 ・IT業界、建設業界等での経理経験 ・簿記2級以上 ・税務申告や税効果会計業務などのご経験(会計士や税理士などとの調整等のご経験があれば更に良い) ・経理分野で専門性を活かしキャリアアップしたい方 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【契約請求/IT資産管理/スキーム検討】
東京ガスiネットの特色 ~東京ガスGにて働き方改革をしつつ専門性を高めてさらなるキャリアUPへ~ ●連結売上高2兆6,368億円を誇る東京ガスGのDX化を支援するIT中核企業 ●グループ間のIT資産に関する契約請求管理/契約請求スキーム検討等をお任せ ●社員やご家族を考えてWLBの実現に注力し「平均勤続15年×離職率2.8%」 ●「リモート可×フレックス×年休127日×福利厚生の充実」 仕事内容 入社後は、当社売上の半分以上を占める東京ガスグループ間での契約請求管理、スキーム検討、予算実績管理等、に携わっていただきます。 【採用背景】 2024年度から東京ガスのITに関する責任と権限を有する重要な位置づけとなり、東京ガスグループのIT資産活用・推進をリードする立場となりました。これに伴い、IT資産に関わる契約請求業務やその他企画、運用業務を強化するため人員増強を実施します。 必要な能力・経験 【必須】 以下いずれか ・IT業界経験者(事務) ・全社の経営管理を意識し複雑な契約・請求を着実に管理するスキル ・関係者やベンダーとの調整力、マネジメントスキル ・新たにスキームを検討する等、自ら考える力 【歓迎】 ・IT機器やソフトウェア、保守に関する理解。契約請求や経理等でのシステム化経験等 ・地道な業務を着実に対応できる能力 ・各分野の専門家の見解等を踏まえ、取り纏めしていく能力 ・業務フロー等を分析し効率化した経験をお持ちの方 学歴 高校 専修 短大 高専 大学 大学院 続きを見る
-
【採用業務全般】
東京ガスiネットの特色 ■東京ガスグループの事業基盤をITで支え、先端技術で業務改革を推進するイノベーター ■総合エネルギー企業として進化する東京ガスにおいて、DX(デジタル化)の推進者としての重要な役割を担っております 仕事内容 東京ガスグループのDXを推進する人財採用強化に伴い、採用戦略の企画、採用プロセスの運営に携わったご経験のある方を募集します。 新卒採用、障がい者採用をメインに担当していただきます。 (具体的には) ・新卒母集団形成企画・運営(仕事体験、スカウト、会社説明会) ・新卒選考企画・運営 ・新卒内定者フォロー ・新卒入社手続き ・新卒紹介エージェント連携(イベント参加・カジュアル面談・選考進捗管理) ・障がい者エージェント連携(求人掲載・カジュアル面談・一次面談・選考進捗管理) ・キャリア採用業務サポート 必要な能力・経験 【必須】 ・業界・採用職種を問わず新卒採用実務経験3年以上 ・人事分野で専門性を活かしキャリアアップしたい方 ・少なくとも週に1回の出社が可能な方(コミュニケーション強化のため) 【必要なスキル】 ・Excel:基本操作・データ入力、基本的な関数使用(VLOOKUP・COUNTIF) ・Word:ビジネス文書作成 ・PowerPoint:資料作成・更新 【歓迎】 ・IT業界での経験 学歴 大学卒業以上 続きを見る
全 13 件中 13 件 を表示しています