社内システムを通じて、よりよいTIS・TISインテックグループを創造してくれる仲間を求めています。
「自分達が働く環境を最高の環境にしたい!」、「自社だけでなくグループ会社全員が楽しく生産性高く働ける環境を提供し、喜んで貰いたい!」
未来志向でホスピタリティ溢れるエンジニアの方々、是非一緒に未来を創りましょう。ご応募お待ちしております。
仕事内容
担当業務
TISおよびTISインテックグループ各社の業務改革の一翼を担うポジションです。
Microsoft 365(Exchange, SharePoint, Teams, Intune, Power Platform等)の活用を軸に、生成AIを含む最新技術/サービスを積極的に取り入れ、社員の業務を「技術で支える」施策を推進していただきます。
<具体的な業務内容>
・Microsoft 365および関連クラウドサービスの企画・設計・運用リード
Exchange, SharePoint, Teams, Intune, Power Platform等を活用し、グループ全体の業務効率化・コラボレーション強化を推進
・生成AI/エージェント(Microsoft Copilotなど)や自動化ツールの導入・活用推進
AIを活用した業務プロセス変革や新しい仕組みの企画・実装、及びグループ全体へのナレッジシェア
・5~10名規模のプロジェクトリード
プロジェクトの企画立案から実行、進捗管理、メンバー育成まで幅広く担当
・社内外ユーザー部門との連携、業務要件ヒアリング・課題解決、技術サポート
各部門の課題を技術力とナレッジで解決し、全社の業務変革を実現
・グループ会社へのシステム展開・定着化のための施策推進
グループ全体の業務改革に寄与し、2万名規模に影響を与えるシステム・施策の展開
キャリアパス
<マネジメントキャリアパス>
● 1~2年目:M365関連領域のプロジェクトリーダー
小規模(5~10名)プロジェクトのリーダーとしてチームを牽引し、Microsoft 365の活用推進などのプロジェクトでリーダー経験を積むことができます。
● 3~5年目:組織横断プロジェクトのリーダー
複数チーム、組織にまたがるプロジェクトを主導し、プロジェクトマネジメント力や組織間調整スキルを磨くことができます。
● 将来的な展望
複数のプロジェクトチームを統括するマネージャーや部門長として活躍し、全社のIT戦略立案や戦略に沿った施策推進をリード。
組織全体の成長に貢献する経営視点を持ったリーダーを目指すことができます。
<スペシャリストキャリアパス>
●1~2年目:Microsoft 365関連領域のオーソリティ
Microsoft 365やクラウドサービスの専門スキルを集中的に磨き、社内の技術課題解決や生成AIエージェントなどの新技術導入の中心メンバーとして活躍することを目指します。
●3~5年目: 複数の技術に精通するシステムアーキテクト
生成AIエージェントの設計・推進や高度なシステムアーキテクト業務をリード。
専門知識で業務改革を実現する、頼れる存在を目指すことができます。
●将来的な展望 : 社内全体のITアーキテクトやテクノロジーアドバイザーとして複数のプロジェクトで技術指針を示す立場として活躍。
最先端技術の活用で社内外から信頼され、業界においても高い認知度を持つエキスパートを目指すことができます。
担当業務の特徴、魅力、市場における強み
・自社の情報システム高度化やDX施策推進を通じ、最新のITサービスの活用を進める事になる為、市場価値のあるエンジニア・マネージャーとしての経験が積めます。
・また、グループ2万人を想定したDX施策および情報システム化企画・推進を行う事で、本社機能としての情報システム化構想の考え方、推進力を身につける事が可能です。
スキル・経歴要件
MUST要件
① 経験
・Microsoft365(Exchange,SharePoint,Teams,Intune,Power Platform 等)企画/設計/構築/運用経験3年以上
② 人物タイプ
・技術と業務両面に興味を持っている方
・新しい技術へのキャッチアップが得意で、継続的に学ぶ意欲のある方
・「指示待ち」ではなく、自ら問題提起し、行動に移せる方
・社内外(サービス利用者、本社系組織、グループ会社)を巻き込んだコミュニケーションが得意な方
③ スキル
・Microsoft365(Exchange,SharePoint,Teams,Intune,Power Platform 等)に関する知識
WANT要件
① スキル
・Microsoft MVP受賞(直近3年間)
・Microsoft認定資格保有(MS-100, MS-101)
② 経験
・Microsoft 365導入プロジェクトの経験
・生成AIエージェント作成(Copilot Studio等)と業務活用経験
③―
―
参考URL
※求人票明細の該当欄を貼り付け(未記入時は「ー」、改行時にはShiftを押すこと)
職種 / 募集ポジション | 【T&I-011-25】【テクノロジー&イノベーション本部】M365/AIエージェントを活用し、社内業務の生産性向上を実現するエンジニアまたはリーダー |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | ※希望の勤務地を最大限考慮します。ただし、将来に渡り、地域限定を保障するものではありません。 |
勤務時間 | 始業9時00分、終業17時30分(フレックスタイム制度有) |
休日 | 土日、祝日、その他(年末年始12/30~1/3) |
加入保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険 |
受動喫煙対策 | 屋内禁煙 |
試用期間 | あり(3カ月) |
休憩時間 | 60分間 |
時間外労働 | あり |
賃金 | 経験・能力・前職を考慮の上、規定により決定 |
募集者 | TIS株式会社(TIS Inc.) |
会社名 | TIS株式会社 |
---|---|
創業 | 1971年4月28日 |
設立 | 2008年4月1日 |
資本金 | 100億円 |
本店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
従業員 | 連結:21,946名 単体:5,695名 (2023年3月31日時点) |
売上高 | 連結:508,400百万円 単体:238,140百万円 (2023年3月期) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行, 三菱UFJ信託銀行 |
上場市場 | 東証プライム市場(3626) |
HP | https://www.tis.co.jp/ |
沿革 | https://www.tis.co.jp/company/history/ |
事業内容 | https://www.tis.co.jp/company/services/ |
グループビジョン | https://www.tis.co.jp/company/vision/ |
認定資格 | https://www.tis.co.jp/company/qualification/ |
受賞歴 | https://www.tis.co.jp/company/award/ |
事業所一覧 | https://www.tis.co.jp/company/network/ |