【産業ビジネス事業部】【上流工程エンジニア募集】産業分野トップクラスのお客様のDX課題解決に貢献
★↓対象求人はこちら! 以下URLよりご応募お待ちしております!★
【産ビ事-010-25】【産業ビジネス事業部】【上流工程エンジニア募集】産業分野トップクラスのお客様のDX課題解決に貢献
新しいことにも前向きに取り組み、積極的にコミュニケーションをとりながら顧客やメンバーをリードできる人(将来的にできる人)を募集しています。
大規模プロジェクトのマネジメントやビジネスとシステムをつなぐ企画上流工程など多種多用な産業系プロジェクトがございますので、皆様のご応募お待ちしております。
●募集ポジションの業務内容
変化のスピードが増す現代のビジネス環境では、デジタル技術をいかに柔軟に活用できるかが、企業の成長を左右します。
私たちは、物流や製造業のお客様のビジネスを深く理解し、DX(デジタルトランスフォーメーション)がどのように経営目標の実現につながるかを考え抜きながら、システム企画から開発、導入・定着まで一貫してサポートしています。
当社のお客様には、業界をリードする大手企業や、急成長中の注目企業が多く、経営課題に直結するダイナミックなプロジェクトに携われるのが大きな魅力です。
最先端の現場で自分の技術力を試したい方や、エンジニアとしてさらなる成長を目指したい方のチャレンジをお待ちしています。
●募集ポジションの1番の魅力はどんなところか教えてください。
最先端のテクノロジーや開発手法を活用しながら、お客様のデジタルトランスフォーメーションをリードできるのが、当社で働く大きな魅力です。お客様と一緒に課題に向き合い、時には悩みながらも、プロジェクトの成功やビジネス目標の達成を目指してチーム一丸となって取り組みます。
その過程で、エンジニアとして成長できる機会も数多くあり、プロジェクトのゴールを迎えたときには、達成感や喜びを仲間と分かち合えるのがこの仕事の醍醐味です。
チャレンジングな環境で自分を高めたい方、仲間とともに成長したい方にとって、やりがいのあるフィールドがここにはあります。
●ご活躍されている方の特徴を教えてください。
ITスキルはもちろん重要ですが、当社で活躍している方に共通しているのは「常に新しいことにチャレンジし続ける姿勢」です。チャレンジなくして成長はありません。
複雑な課題や変化の多い環境でも、技術力と論理的な思考で前向きに取り組むエンジニアが、現場で輝いています。
また、そうしたチャレンジ精神を持つエンジニアがさらに成長できるよう、教育やサポート体制も充実しています。
新しいことに挑戦したい、もっと成長したいという意欲を持った方には、ぴったりの環境です。
●働き方について教えてください。
現在進行中のプロジェクトでは、お客様の近くに設けたサテライトオフィスへの出社が基本となっています。出社には大変な面もありますが、プロジェクトメンバーやお客様と直接コミュニケーションをとることで、チームビルディングが促進され、プロジェクト全体の一体感や結束力を高めることができます。
今後は、出社とリモートワークを組み合わせたハイブリッド型の働き方への移行も検討しています。メンバー一人ひとりがより働きやすく、力を発揮できる環境づくりを目指しています。
●募集ポジションで働く社員における1日のタイムスケジュールを教えてください。
9:00 仕事開始、チーム朝会
10:00 プロジェクト進捗会議
11:00 設計チームレビュー
12:00 昼食
13:00 システム仕様打合せ
14:00 システム設計作成
17:00 チーム夕会
17:30 帰宅
※例1:パパ/ママなど
7:00 起床、朝食、保育園準備
8:30 保育園登園
9:00 仕事開始
17:30 仕事終了
18:00 保育園お迎え
19:00 夕食
20:00 育児、就寝準備
22:00 自由時間
24:00 就寝
※例2:若手
7:00 起床、朝食、準備
8:00 資格勉強
9:00 仕事開始
17:30 仕事終了
18:00 ジム
20:00 夕食
21:00 資格勉強
22:00 自由時間
24:00 就寝
限られた時間の中で成果を最大化するために、時間管理を工夫して一日を組み立てています。会議などコミュニケーションが必要なものは午前中に集め、午後は自分のタスクに集中できる時間を確保することで、効率的な業務遂行と生産性向上を意識して日々の業務に取り組んでいます。
●候補者の方へコメントをお願いします!
新しいことにも前向きにチャレンジし、積極的にコミュニケーションをとりながらお客様やチームメンバーをリードできる、そんなポテンシャルを持ったDXアプリケーションエンジニアを募集しています。
大規模プロジェクトのマネジメントや、ビジネスとシステムをつなぐ企画・上流工程など、さまざまな産業系プロジェクトに携わるチャンスがあります。
あなたの経験や意欲を活かし、私たちと一緒に新しい価値を生み出していきませんか?
みなさまのご応募を心よりお待ちしています!
※所属、記事内容は、インタビュー当時のものです。
※本記事記載の情報は対象求人票に限ったものとなります。
職種 / 募集ポジション | 【産ビ事-010-25】【産業ビジネス事業部】【上流工程エンジニア募集】産業分野トップクラスのお客様のDX課題解決に貢献 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
|
勤務地 | |
会社名 | TIS株式会社 |
---|---|
創業 | 1971年4月28日 |
設立 | 2008年4月1日 |
資本金 | 100億円 |
本店 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿8丁目17番1号 |
従業員 | 連結:21,946名 単体:5,695名 (2023年3月31日時点) |
売上高 | 連結:508,400百万円 単体:238,140百万円 (2023年3月期) |
主要取引銀行 | 三菱UFJ銀行, 三菱UFJ信託銀行 |
上場市場 | 東証プライム市場(3626) |
HP | https://www.tis.co.jp/ |
沿革 | https://www.tis.co.jp/company/history/ |
事業内容 | https://www.tis.co.jp/company/services/ |
グループビジョン | https://www.tis.co.jp/company/vision/ |
認定資格 | https://www.tis.co.jp/company/qualification/ |
受賞歴 | https://www.tis.co.jp/company/award/ |
事業所一覧 | https://www.tis.co.jp/company/network/ |