電力自由化に伴う厳しい競争環境下において、カーボンニュートラルや成長投資など、高水準の資金需要に対する資金確保の難易度が高まっております。新たな資金調達の枠組みの立案や金融機関との協議・交渉等を担える、専門知識を有した人材を募集します。
仕事の内容
・資金調達(プロジェクトファイナンス、エクイティファイナス含む)および資金繰り
・金融機関への案件説明、条件交渉、契約書等のドキュメンテーション
・既存取引金融機関との関係強化、新規の金融機関開拓
・経営方針に沿った資金調達計画の立案、実行
仕事の魅力
当社は,火力電源の新増設と低・脱炭素化、原子力発電所の安全対策投資、洋上風力を含む再エネ電源拡充、送配電網の充実など、国のエネルギー政策を支えるための膨大な資金需要に対応するため、シニアに止まらず、メザニンファイナンスなど多様な調達手法を活用しながら多額の資金調達を実施しております。
昨今変化が激しい事業環境や金融環境に対応しながら、最適な調達手法・年限を見極めて高水準の設備投資をファイナンス面で支えていくことは、電力の安定供給に大きく貢献できるとてもやりがいのある仕事です。ぜひあなたの培った金融知識やノウハウをいかして、私たちと一緒に電力供給を通じた東北・新潟地域の持続的な発展・成長に貢献していきましょう。
求めるスキル・キャリア
・大学卒以上,あるいはそれと同等の専門知識を有すること。
・金融機関での融資業務の経験
・金融機関でのプロジェクトファイナンス組成実績
・総合商社、投資銀行、コンサルティング会社等での事業開発・M&A・ファイナンス経験
・事業会社での資金調達の経験(5年以上)
【保有していることが望ましい資格・知識(必須ではありません)】
・日商簿記1・2級
・FP(ファイナンシャルプランナー)
・中小企業診断士
・資金調達全般に関する専門知識
職種 / 募集ポジション | ファイナンス人材 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
契約期間 | 期間の定めなし |
給与 |
|
勤務地 | (変更の範囲)当社の定める場所,および出向の場合は出向先の定める場所 |
勤務時間 | ・8:40〜17:20(休憩 12:00〜13:00) ※フレックスタイム制有(交代勤務個所など一部を除く) 標準労働時間/7時間40分 コアタイム:10:00〜15:30 フレキシブルタイム:始業7:00〜10:00、終業15:30〜20:00 |
休日 | ・週休2日制(土日) ・祝日、年末年始、創立記念 ・夏期2日、冬期1日、慶弔 等 ・有給休暇 20日(初年度は入社時期に応じて5日〜20日) ・年間休日 120日 |
福利厚生 | ・試用期間:無 ・定年制:有(60歳) ・引越し代補助 ・財形貯蓄制度 ・社宅・独身寮完備 ・家賃補助制度 ・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)等 |
加入保険 | ・健康保険 ・厚生年金 ・雇用保険 ・労災保険 |
受動喫煙対策 | 原則敷地内禁煙 |
【選考の流れ】 | ▼書類選考 レジュメによる書類選考を実施し、通過者には履歴書、職務経歴書の提出、適性検査の受検をご案内いたします。 ▼適性検査 各自にてWEBテスティング方式で受検いただきます。なお、カメラ機能付きのPCが必要となります。 ▼1次面接 WEB(Zoom)にて行います。 ▼最終面接 東北電力(株)本店(仙台市)にて行います。 ※状況によりWEB(Zoom)に変更する場合があります。 |
会社名 | 東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社 |
---|---|
設立年月日 | 東北電力株式会社:1951年5月1日 東北電力ネットワーク株式会社:2019年4月1日 |
代表者 | 東北電力株式会社:代表取締役社長 社長執行役員 石山 一弘 東北電力ネットワーク株式会社:代表取締役社長 髙野 広充 |
資本金 | 東北電力株式会社:2,514億円(2025年3月末時点) 東北電力ネットワーク株式会社:240億円(2025年3月末時点) |
売上高(連結) | 2兆6,449億円(2025年3月末時点) |
従業員数(連結) | 24,234名(2024年3月末時点) |
本社所在地 | 宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号 |
事業内容 | 電気事業 |