1. 東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社
  2. 東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社 採用情報
  3. 東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社 の求人一覧
  4. 【電力業界経験不問】あなたの技術が未来を創る力に。原子力部門であなたの力を発揮しませんか

【電力業界経験不問】あなたの技術が未来を創る力に。原子力部門であなたの力を発揮しませんか

  • コアスキル原子力
  • 正社員

東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社 の求人一覧

原子力部門では若手エンジニアを求めています。
原子力発電所では,電気や機械,化学分析が専門の方も活躍しています。

原子力発電は,グリーントランスフォーメーション実現に向けて重要な電源です。
最先端の技術と環境保全のための取り組みを通じて,持続可能な未来を築く仲間になりませんか?

仕事の内容

原子力部門では,多種多様な仕事があり,量子専攻や原子力業界経験者だけでなく電気や機械,化学分析が専門の方も活躍しています。

●発電管理…原子力発電所の運転操作や監視,パトロール
●機械設備の維持管理…機械設備のメンテナンス管理(ポンプ,配管,弁,エンジン,タービン,原子炉など)
●電気設備の維持管理…電源供給設備,計測制御設備のメンテナンス管理(電源盤,制御装置,モータ,ケーブル,計器など)
●原子燃料管理…効率的に発電するための原子燃料の配置設計や解析,原子燃料の輸送・保管管理,国際機関(IAEA)査察受け入れ
●放射線・水質管理…作業員の被ばく放射線量管理,放射線・放射性物質の管理,発電所の水質管理
●核物質防護…妨害破壊行為などから発電所施設や核物質を防護する設備の管理等
●防災…原子力災害に備える対策の立案や必要な資機材の管理,訓練計画の立案

仕事の魅力

エネルギー資源に乏しい日本において,原子力発電は,安定供給,経済性,環境適合性の観点から重要な電源であり,グリーントランスフォーメーション実現のため将来にわたっても必要な電源です。

原子力部門では,国内の沸騰水型原子炉(BWR)としては,東日本大震災以降初の再稼動を達成した女川2号機の安全安定運転に加えて,女川原子力発電所1号機の廃炉,女川原子力発電所3号機や東通原子力発電所1号機の再稼動に向けた原子力規制庁による審査・工事等の多種多様なチャレンジに取り組んでいます。

さらに,国内外の最新技術や知見を取り入れ,設備利用率の向上や運転・メンテナンスコストの低減にも取り組んでいます。

そのため,多様な知識や技術が必要な職場で,皆で協力して課題解決に取り組んでいます。
あなたの知識や経験を活かせる仕事がきっとあります,是非わたしたちの仲間になりませんか?

求めるスキル・キャリア

【必須(MUST)】
高卒以上,「業務内容」に関する経験・ノウハウのある方

※入社後15年以内の方歓迎

【歓迎(WANT)】
・原子力業界だけでなく,機械設備・電気設備のメンテナンス管理業務,化学分析業務等の経験者
・【優遇あり】原子炉主任技術者,ボイラー・タービン主任技術者,第一種電気主任技術者をお持ちの方

・電力業界の経験がなくても,興味・やる気のある方であれば歓迎します。

職種 / 募集ポジション コアスキル原子力
雇用形態 正社員
契約期間
期間の定めなし
給与
応相談
前職でのご経験・給与額を考慮のうえ、当社規定に基づき決定します。

【給与】
・月給制 ※特別管理職の場合は年俸制。

【賞与】
・年2回 ※会社業績による(前年実績 約4か月分)

【手当】
・時間外勤務手当
・休日・深夜勤務手当
・交通費支給 等

【年収例】
833万円/44歳(賞与年2回および基準外賃金を含む)
勤務地
  • 980-8550  東北電力本店(仙台市),ならび女川原子力発電所・東通原子力発電所
    地図で確認
(変更の範囲)当社の定める場所,および出向の場合は出向先の定める場所
勤務時間
・8:40〜17:20(休憩 12:00〜13:00)
※フレックスタイム制有(交代勤務個所など一部を除く)
 標準労働時間/7時間40分
コアタイム:10:00〜15:30
フレキシブルタイム:始業7:00〜10:00、終業15:30〜20:00
休日
・週休2日制(土日)
・祝日、年末年始、創立記念
・夏期2日、冬期1日、慶弔 等
・有給休暇 20日(初年度は入社時期に応じて5日〜20日)
・年間休日 120日
福利厚生
・試用期間:無
・定年制:有(60歳)
・引越し代補助
・財形貯蓄制度
・社宅・独身寮完備
・家賃補助制度
・カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)等
加入保険
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
受動喫煙対策
原則敷地内禁煙
【選考の流れ】
▼書類選考
レジュメによる書類選考を実施し、通過者には履歴書、職務経歴書の提出、適性検査の受検をご案内いたします。
▼適性検査
各自にてWEBテスティング方式で受検いただきます。なお、カメラ機能付きのPCが必要となります。
▼1次面接
WEB(Zoom)にて行います。 
▼最終面接
東北電力(株)本店(仙台市)にて行います。
※状況によりWEB(Zoom)に変更する場合があります。
会社情報
会社名 東北電力株式会社/東北電力ネットワーク株式会社
設立年月日
東北電力株式会社:1951年5月1日
東北電力ネットワーク株式会社:2019年4月1日
代表者
東北電力株式会社:代表取締役社長 社長執行役員 石山 一弘
東北電力ネットワーク株式会社:代表取締役社長 髙野 広充
資本金
東北電力株式会社:2,514億円(2025年3月末時点)
東北電力ネットワーク株式会社:240億円(2025年3月末時点)
売上高(連結)
2兆6,449億円(2025年3月末時点)
従業員数(連結)
24,234名(2024年3月末時点)
本社所在地
宮城県仙台市青葉区本町一丁目7番1号
事業内容
電気事業