全 4 件中 4 件 を表示しています
-
UIUXデザイナー / 「時を生む」経理DXプロダクトのリードデザイナー候補
募集背景 当社サービスはtoBという形でありつつも、お客様が迷わずに業務を遂行するには、分かりやすい見た目(UI)が今まで以上に求められております。そのUIと合わせて、少ない手数やストレスなく業務完了まで導くことが必要であり、それ自体が「価値」となります。 経理処理に関わる法改正がここ数年続き、経理業務はより複雑になり、社会では法対応のためのシステムへのニーズが非常に高まっています。このような数十年に一度の法改正による大きな追い風が吹く中、弊社のプロダクトも新規受注が爆発的に増えるなど大きな躍進をしています。 短期的にはこの貴重な機会を活かすべく、プロダクト開発を大きく進め、弊社が更なる時間創出を届けられる未来のお客様を増やしたいと思っております。 中長期的には弊社が請求書(及びその他業務書類)と経費精算の両プロダクトを持っている事を強みとし、企業の支出に関するデータを網羅することによって企業の購買を最適化していく事を考えています。 国内では未だ開拓されていない領域ですが、「未来へつながる時を生む」という志の実現のためにはチャレンジすべき大きな領域と考えています。 上記内容を実現するために、よりスピード感を持ち、プロダクト開発を行うべく、各プロダクトにおけるチーム体制の強化及び新規プロダクト・モジュールにおいて素早くチームを組めるような体制づくりを進めています。 プロダクト中心に組織の意思決定を下すプロダクト主導型の組織体制を更に強固なものとするために、プロダクトを牽引頂ける方を募集しております。 また、お客様から頂くフィードバック等の定性情報と合わせて、定量的なデータドリブンな仮説検証・意思決定をよりスムーズに行えるように、その土台構築も行っております。 お客様の増加・事業の拡大に合わせ、価値提供の幅・深さを広げるために実施したい施策が多くあります。施策自体のブラッシュアップや新しい施策検討含め、それらの実現に向けて共に走っていく仲間を求めています。 『未来へつながる時を生む』弊社プロダクトを、デザインのチカラで価値創出・牽引いただくような活躍を期待しております。 業務内容 「支出管理クラウドTOKIUM」のUI/UXデザイナーとして、B2B SaaSアプリケーションのデザイン戦略、UI/UX設計全般に関わっていただきます。 利用ツール Figma / miro / Notion / Slack / JIRA / Flyle / Google Workspace etc. 期待する成果・役割 デザイナーとしてPdMやお客様等の多くのステークホルダーと直接コミュニケーションをとり、顧客体験(UX)の引き上げの推進に取り組んでいただきます。 業務詳細 具体的には、以下のような業務となります。 プロダクト全体のUI/UXデザイン担当領域: Webアプリ・モバイルアプリ 現行プロダクトのUI/UX領域の課題整理、改善提案 プロダクトを跨ぐデザイン戦略・UXガイドラインの策定 ユーザーインタビューやデータ分析などのリサーチ業務 画面設計 、スタイリングやプロトタイプ作成、進行管理 新機能や機能改善に関する企画立案、要件定義、仕様策定 進行管理やスコープ定義などのプロジェクトマネジメント業務 社内外のステークホルダーとの調整 プロダクトの使い勝手にこだわり、様々な知見をあらゆる手段で社内外から取り込み、お客様(ユーザー)に価値を届けて頂きます。 成長プロダクトを更に伸ばし、新規プロダクトにおいてもスピード感を意識しながらマーケットに受け入れられる形でプロダクトマネージャーと作り上げていきます。 応募資格 必須要件 B2B の Webサービスの UI/UX 設計の実務経験(業務システムの画面設計経験) なくとも、短期間でのキャッチアップが可能な胆力をお持ちの方 FigmaやAdobe XDなどを用いたプロトタイピングの実務経験 デザイナーとしてPdMやエンジニアとコミュニケーションを取りながらプロダクトを開発した経験 UI/UXデザイン、ユーザビリティ、認知科学の基礎的な知識 システムの開発・導入におけるステークホルダーとの折衝や調整の経験 歓迎要件 デザイン戦略を策定した経験 チラシやポスター、名刺、看板、帳票などの物理的なプロダクトのデザインの経験 デザインガイドラインやデザインシステムの構築、採用の経験 CSSフレームワークの理解(Bootstrap、Material UIなど) IT業界でのプロダクトマネジメントの経験 システム開発の設計・実装・プロジェクトマネジメントの経験 システム開発におけるお客様との直接の折衝の経験 求める人物像 TOKIUMのミッション・ビジョン・バリューに共感できる方 プロダクト開発の業務に愛を持って取り組むことができる方 他部署のメンバーを尊重し、ホスピタリティを発揮しながら業務に取り組むことができる方 目の前の課題に真摯に向き合い、それらを解決していきながら理想へと近づいていくボトムアップのアプローチで行動を起こせる方 ポジションの魅力 ★裁量の大きさ プロダクトの成長のための様々な意思決定を通し、その変化を直接感じることができます 短期的な機能開発のための要件定義のみならず、要望や課題の分析、プロダクト戦略の立案等、中長期に渡る影響範囲の広い意思決定にも携わることができます 複数プロダクトの連携やプラットフォーム構築に向けた施策をデザイン戦略等も絡めて推進していくため、アウトプットを通じて多くの経験を積めます ★新しい価値観を提案、実現する喜びを得られる機会の多さ 多くのお客様や世の中に対し新しい価値を提供し、「無駄な時間を減らし豊かな時間を作る」ビジョンの実現に直接貢献することができます お客様からのフィードバックを得られる機会も直接・間接的にも多く要望や市場環境の変化に直接向かい合うことができます。 課題の解決を模索する主体者としてのポジションであるため、社会貢献への高い実感を得ることができます 「お客様の成功を実現すべくUI/UXを深く丁寧に作り込む」ことが求められており、高品質なユーザ体験によって実現に取り組むことができます。 ★高品質なユーザ体験の実現に取り組むことが出来る環境 より高品質なプロダクトをスピーディーに提供するため、組織作り・カルチャー醸成といった根本の領域から携わることができます プロダクト主導型の組織体制への移行を目指しており、営業部・CS部・開発部と協調しながらより大きな価値の提供に深く取り組むことができます 事業ごとに縦割りではなく、より良いプロダクトのため、課題の発見、解決方法について皆で議論しやすい環境です アジャイル型開発が多いですが、プロジェクトによってプロセスを柔軟に変更しており、デザイン領域について理解あるエンジニアがいます 続きを見る
-
PdM候補 / 「時を生む」経理DXプロダクトの新機能企画・機能改善
募集背景 TOKIUMのサービスは、ビジネスマンが抱える非生産的な業務から、紙・ハンコ・無駄な時間を徹底的に撲滅し、事業成長に直結する創造性の高い時間を生み出すことに貢献しています。特に直近では、エンタープライズ向け機能の充実化、UI/UXの作り込み、サービスと組織双方のスケーラビリティ向上といった取り組みを通し、TOKIUMのサービスがもたらす 「より良い世界を志す人が、誰かのために、調べ、考え、挑戦するための時間」という人類共通の価値をこれまで以上に大きく伸ばす ことを目指しています。 また、長期の視点では、サービス間の連携強化や新規サービスの立ち上げを通し、個々のサービスを法人の支出にまつわる適切な意思決定をサポートする 企業支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォーム へと昇華させることを目指しています。そしてBSM領域でトッププレイヤーの地位を確立し、電気や水道、通信基地局のように、 TOKIUMを世代を超えて残る「未来へつながる時を生む」社会インフラにしていきたい と考えています。 国内では、BSM領域は未だに開拓されておらず、予測のできない数多くの困難が待ち受けていることでしょう。しかし同時に、創業以来掲げる「未来へつながる時を生む」志の実現に確実につながる、価値ある挑戦だとも考えています。そんな私たちの志に共感し、ともにより良い社会の実現へと向かいたい方からの応募をお待ちしております。 業務内容 TOKIUMが提供するBtoB/SaaSプロダクトのいずれかに専任で携わるプロダクトマネージャー候補として、担当プロダクトの新機能の企画・機能改善の提案、およびその後の要件定義・課題管理・リリース後の効果測定といった業務をお任せします。 担当プロダクトの現状を分析し、発見した課題を解決することで、プロダクトの「時を生む」価値の最大化に貢献いただきます。 期待する成果・役割 まずは顕在化している課題に対し、ビジネスサイドのメンバーや開発チーム等のステークホルダーを適切に巻き込みながら、解決まで導くことが求められます。長い目線でお客様・事業に与える価値が最大となる道筋を模索し、理想の姿に近づくような成長を担当プロダクトにもたらすことを期待します。 また、担当プロダクトが持つ潜在的な価値・課題に対し、新機能の企画・機能改善の提案といった形で素早く確実に形にする取り組みにも、数多く貢献いただきたいと考えています。定量・定性の両面から現状を分析し、その結果をお客様の成功・事業の成長につなげられるよう、理想像と道筋を描き、実現へと導くような成果を期待します。 業務詳細 担当プロダクトの「時を生む」価値の最大化に寄与する新機能の企画、機能改善の提案、それらのリリースまでのリード 担当プロダクトの現状分析・課題抽出、それらに必要なコミュニケーションパスの整備・体制構築のサポート 機能開発における要件定義・課題管理・効果測定 入社後のキャリアイメージ 当ポジションでは、担当プロダクトに対し大きな責務を負いながら、プロダクトの価値・競争力の向上につながる広範な業務をお任せします。ポジション名に「候補」と付いてはいますが、TOKIUMには現場での多数の意思決定の機会を与え、メンバーの成長を促す文化があるため、密度濃くプロダクトマネジメントの実務をこなしていただくことが可能です。 実務を通し、ドメイン知識とBtoB/SaaSのプロダクトマネージャーとしてのスキルを十分にキャッチアップいただけましたら、その後はプロダクトロードマップの策定・プロダクト戦略の立案といった中長期の計画を立て、実行する役割もお任せしていきたいと思います。プロダクトマネージャーとして非連続な成長を遂げながら、複数プロダクトの連携や組み合わせによって生まれる「未来へつながる時を生む」価値の最大化に大きな貢献をいただけますと幸いです。 応募資格 必須要件 ソフトウェア開発の上流工程(要件定義・基本設計)の経験 システムの開発・導入におけるステークホルダーとの折衝や調整の経験 歓迎要件 BtoB/SaaSのプロダクトマネジメントの経験 システム開発の設計・実装・プロジェクトマネジメントの経験 システム開発におけるお客様との直接の折衝の経験 Webアプリケーション、または業務システムのUI/UX設計の経験 経理・会計領域のドメイン知識 求める人物像 TOKIUMの志に共感し、チームを横断する形でその実現のために行動できる方 TOKIUMのバリューを体現しながら自らの業務に取り組み、バリューの浸透に開発組織全体のスコープで貢献できる方 お客様のより大きな「未来へつながる時を生む」ため、UI/UXの設計に徹底的なこだわりを持って取り組むことができる方 プロダクト開発の業務に愛を持って取り組み、自らの専門性や知識をお客様の課題解決に役立てることができる方 業務で得た知識や情報、ならびにこれまで培った技術や経験を他のメンバーに積極的に共有し、組織全体の課題解決力向上に貢献できる方 他部署のメンバーを尊重し、ホスピタリティを発揮しながら業務に取り組むことができる方 続きを見る
-
QAエンジニア / 「時を生む」経理DXプロダクトのリードQA候補
募集背景 支出管理クラウドTOKIUMは、あらゆる企業に存在する非生産的な業務から、創造性・生産性の高い時間を生み出すサービスです。特に直近では、エンタープライズ向け機能の充実化、UI/UXの作り込み、サービスと組織双方のスケーラビリティ向上といった取り組みを通し、TOKIUMのサービスがもたらす 「より良い世界を志す人が、誰かのために、調べ、考え、挑戦するための時間」という人類共通の価値をこれまで以上に大きく伸ばす ことを目指しています。 また、長期の視点では、サービス間の連携強化や新規サービスの立ち上げを通し、個々のサービスを法人の支出にまつわる適切な意思決定をサポートする 企業支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォーム へと昇華させることを目指しています。そしてBSM領域でトッププレイヤーの地位を確立し、電気や水道、通信基地局のように、 TOKIUMを世代を超えて残る「未来へつながる時を生む」社会インフラにしていきたい と考えています。 国内では、BSM領域は未だに開拓されておらず、予測のできない数多くの困難が待ち受けていることでしょう。しかし同時に、創業以来掲げる「未来へつながる時を生む」志の実現に確実につながる、価値ある挑戦だとも考えています。そんな私たちの志に共感し、ともにより良い社会の実現へと向かいたい方からの応募をお待ちしております。 業務内容 TOKIUMが提供するいずれかのBtoB/SaaSプロダクトに専任で携わるQAエンジニアとして、大きな裁量のもとで「プロダクト品質の維持・向上」を牽引していただきたいと考えています。 TOKIUMのQAエンジニアが達成すべきミッションは、「お客様の代弁者としてプロダクトの品質・満足度を引き上げ、プロダクトの価値を継続的に届ける」ことです。そのため、TOKIUMのQAエンジニアには、社会インフラに相応しい高い品質を実現するため、QAにまつわる広範な業務に取り組むことが求められます。 期待する成果・役割 あらゆる方面から「プロダクト品質の維持・向上」という成果をもたらし、開発チームと担当プロダクトに「大きな価値を生み出し、確実にお客様へ届ける力」をQAの視点から与えていただくことを期待します。 プロダクトがお客様に選ばれ、そして社会インフラとして長く利用されるためには、プロダクトが使いやすく、お客様の課題を本質的な部分から解決できる状態にあることが求められます。そのような理想の状態を実現するため、 お客様が抱える課題とプロダクトが持つ価値への理解を日々深めながら、より高い品質のプロダクトを継続的に提供できる体制の確立 に深く貢献いただきたく思います。 業務詳細 テストの計画・設計・実行を通したプロダクトの不具合・問題の発見、リリース可否の判断 スクラム内でのプロダクトの機能要件・設計に対するレビュー 新たにリリースされる機能の他部署への情報共有、ならびにお客様への通知内容検討・文面作成・レビュー テストの自動化を含む、プロダクトチームの生産性向上施策の策定・実行 応募資格 必須要件 Webアプリケーション開発におけるQA業務経験(テスト計画・設計・実行) QAチームのマネジメント経験 歓迎要件 BtoB/SaaSにおけるQA業務経験 JSTQB・IVEC等の資格所有 QA業務の効率化・自動化に取り組んだ経験(Autify・Selenium等) 経理・会計領域のドメイン知識 プロダクトの機能・品質要件に関するお客様との折衝の経験 求める人物像 TOKIUMの志に共感し、その実現のために行動できる方 TOKIUMのバリューを体現しながら自らの業務に取り組むことができる方 プロダクト開発の業務に愛を持って取り組み、自らの専門性や知識をお客様の課題解決に役立てることができる方 業務で得た知識や情報、ならびにこれまで培った技術や経験を他のメンバーに積極的に共有し、組織全体の課題解決力向上に貢献できる方 他部署のメンバーを尊重し、ホスピタリティを発揮しながら業務に取り組むことができる方 ポジションの魅力 ★「ホスピタリティ」を重視する組織文化 TOKIUMには「業務において、高いホスピタリティを発揮できること」を大切にする価値観が組織文化として根付いています。そのため、プロダクトチームにも多様なバックグラウンドを受け入れ、相手を尊重しながらコミュニケーションがとれる社員が揃っています。 また、3年以内の在籍年数で離職してしまうエンジニアの割合も低く、長く深くプロダクトの開発に取り組める風土が整っているといえます。 ★開発チームとの密な連携 TOKIUMのプロダクトは、いずれもアジャイルな体制で開発されており、1つのプロダクトの開発・運用に1つのスクラムチームがオーナーシップを持つ体制となっています。 スクラムイベントには、Webエンジニアはもちろんのこと、プロダクトマネージャーとQAエンジニアも参加します。したがって、「要件定義」「品質保証」どちらの業務も開発メンバーと密に連携を取りながら進めることができます。 ★お客様からのフィードバック 主にカスタマーサクセス(CS / Customer Success)のメンバーを中心に、ビジネスサイドの社員とのコミュニケーションも活発です。 そのため、リリースした機能に対し、お客様からのフィードバックを得る機会も数多くあります。自身が検証した製品が「どれだけ世の中に影響を与えているか」「どれだけお客様に喜ばれているか」実感を持ちながら業務にあたることができます。 続きを見る
-
PdM / 「時を生む」経理DXプロダクトのプロダクトマネージャー
募集背景 TOKIUMのサービスは、ビジネスマンが抱える非生産的な業務から、紙・ハンコ・無駄な時間を徹底的に撲滅し、事業成長に直結する創造性の高い時間を生み出すことに貢献しています。特に直近では、エンタープライズ向け機能の充実化、UI/UXの作り込み、サービスと組織双方のスケーラビリティ向上といった取り組みを通し、TOKIUMのサービスがもたらす 「より良い世界を志す人が、誰かのために、調べ、考え、挑戦するための時間」という人類共通の価値をこれまで以上に大きく伸ばす ことを目指しています。 また、長期の視点では、サービス間の連携強化や新規サービスの立ち上げを通し、個々のサービスを法人の支出にまつわる適切な意思決定をサポートする 企業支出管理(BSM / Business Spend Management)プラットフォーム へと昇華させることを目指しています。そしてBSM領域でトッププレイヤーの地位を確立し、電気や水道、通信基地局のように、 TOKIUMを世代を超えて残る「未来へつながる時を生む」社会インフラにしていきたい と考えています。 国内では、BSM領域は未だに開拓されておらず、予測のできない数多くの困難が待ち受けていることでしょう。しかし同時に、創業以来掲げる「未来へつながる時を生む」志の実現に確実につながる、価値ある挑戦だとも考えています。そんな私たちの志に共感し、ともにより良い社会の実現へと向かいたい方からの応募をお待ちしております。 業務内容 TOKIUMが提供するいずれかのBtoB/SaaSプロダクトに専任で携わるプロダクトマネージャーとして、複数プロダクトの連携や組み合わせによって生まれる価値も模索しながら、担当プロダクトの「時を生む」価値の最大化を実現していただきたいと考えています。 担当プロダクトを「お客様から選ばれ、社会インフラとして長期的に利用される」存在へと成長させることに責務を負い、プロダクトマネジメントにまつわる広範な業務に取り組んでいただきます。 期待する成果・役割 当ポジションの最も重要な役割は、プロダクトの「あるべき姿」を見定めること、そして「あるべき姿」に至るまでの道筋を模索し、実現へと導くことの2点です。 プロダクトロードマップの策定・プロダクト戦略の立案といった中長期の理想像を描き、多くのステークホルダーを巻き込みながらそれらを具現化、そして素早くデリバリーすることで、お客様の成功と競合優位性の拡大に大きな成果をもたらしていただきたいと思います。 またTOKIUMのプロダクトチームでは、描いた理想を高いアジリティで模索・実現できるよう、プロダクト主導型の開発体制の確立にも取り組んでいます。そのような組織づくりの面からの貢献も通し、事業の急成長を後押しするような成果をもたらすことを期待します。 業務詳細 プロダクトの価値向上・デリバリーの指針となる、プロダクトロードマップの策定・運用 プロダクトの「時を生む」価値の最大化に寄与する新機能の企画、機能改善の提案、それらのリリースまでのリード プロダクトの現状分析・課題抽出、それらに必要なコミュニケーションパスの整備・体制構築 機能開発における要件定義・課題管理・効果測定 応募資格 必須要件 BtoB/SaaSのプロダクトマネジメントの経験 ソフトウェア開発の上流工程(要件定義・基本設計)の経験 システムの開発・導入におけるステークホルダーとの折衝や調整の経験 歓迎要件 システム開発の設計・実装・プロジェクトマネジメントの経験 システム開発におけるお客様との直接の折衝の経験 Webアプリケーション、または業務システムのUI/UX設計の経験 経理・会計領域のドメイン知識 求める人物像 TOKIUMの志に共感し、チームを横断する形でその実現のために行動できる方 TOKIUMのバリューを体現しながら自らの業務に取り組み、バリューの浸透に開発組織全体のスコープで貢献できる方 お客様のより大きな「未来へつながる時を生む」ため、UI/UXの設計に徹底的なこだわりを持って取り組むことができる方 プロダクト開発の業務に愛を持って取り組み、自らの専門性や知識をお客様の課題解決に役立てることができる方 業務で得た知識や情報、ならびにこれまで培った技術や経験を他のメンバーに積極的に共有し、組織全体の課題解決力向上に貢献できる方 他部署のメンバーを尊重し、ホスピタリティを発揮しながら業務に取り組むことができる方 続きを見る
全 4 件中 4 件 を表示しています