東京スタートアップ法律事務所は、東京銀座に本店を構え、全国25拠点を持つ総合法律事務所です。男女問題・一般民事・刑事事件(私選のみ)・相続・企業法務と、幅広い取扱分野があります。 2018年に設立、現在は100名規模(弁護士数38名、スタッフ65名)の事務所になりました。59期〜77期までの弁護士が在籍しています。
私たちがビジョンに掲げる”UPDATE JAPAN.”は、新しい時代の弁護士像を確立し、この国のアップデートに貢献していこうとするチャレンジです。
弁護士数の増加、インターネットを介した法的情報へのアクセス、AI技術の進化など、私たちは変化の真っ只中にあります。こういった時代における法律家の重要な役割の一つは、「相手の気持ちを理解すること」だと考えています。
法的知識や論理的思考力は法律家にとって大事な素養ですが、それと同じぐらい共感力やコミュニケーション力も重要です。
”For Client”という価値観をもって仕事に取り組み、新しい時代の弁護士像をともに作っていける方を歓迎します。
業務の概要
当事務所では、多くの個人及び法人のお客様からご依頼をいただき、弁護士やパラリーガルが一丸となってクライアントの法律的な問題の解決にあたっています。単に弁護士に代わって事務作業を行うのではなく、”For Client”を掲げる法律事務所の一員としてクライアントの問題解決に向けたサポートをしてくれるパラリーガルを募集しています。
パラリーガルの役割
私たちは、パラリーガルを単なる事務作業の代行者とは見ていません。
「法律を使ったお仕事」というと硬いイメージがありますが、あくまで現実社会で起きる問題を解決するために存在しています。実際に法律問題を抱えたクライアントは様々な悩みや問題を抱えている人たちです。当事務所のパラリーガルは、書面作成やリサーチといった弁護士業務の一部を担ったり、弁護士に代わってクライアントと応対し、彼らの心情に配慮したコミュニケーションをとることもあります。案件が解決した際に、クライアントからパラリーガルに対して直接「ありがとう」「あなたが担当してくれてよかった」と言われることもあります。
法律知識が身につくだけでなく、弁護士が気持ちよくそのメイン業務に集中できる環境を整えながらクライアントの満足も追求する、とてもやりがいのある仕事です。
具体的な業務内容
- 電話対応(依頼者様・相手方・裁判所など)
- 来客対応(依頼者様・相手方など)
- 郵便物の受け取り、配布・開封業務
- 契約締結補助業務
- 各種書類の作成・送付業務
- 案件に関する書類・資料のファイリング、整理(データ入力含む)
- 請求書発行・入金依頼
- 弁護士のスケジュール管理
- クライアント対応(メール・電話がメイン)
- その他事務所内で発生する業務
求める人物像
必須要件
- 社会人経験3年以上
- 大卒以上
- PC及びITツール操作スキル(Office, Google workspace, Chatworkなど)
- タスク管理ができること
歓迎要件
- 法律事務所勤務のご経験
こんな人と働きたい
Valueマッチ
- TSLの”For Client”という価値観を共有でき、クライアントの心情に寄り添いながら業務に取り組める方
- 法律を使って困っている人を助けることにやりがいを感じられる方
- チームワークを大切にして、他のメンバーに対して思いやりを持って接することができる方
スキルマッチ
- マルチタスクが得意な方
- コミュニケーション能力が高い方
- 目の前の業務にとどまらず、その背景や目的を理解し、関連する情報や他業務とのつながりを自ら見出しながら、よりよい進め方を模索できる方
会社名 | 弁護士法人東京スタートアップ法律事務所 |
---|---|
代表弁護士 | 中川 浩秀 |
設立 | 2018年9月1日 |
本店所在地 | 東京都中央区銀座1-13-1ヒューリック銀座一丁目ビル7F |