この会社の求人を探す
雇用形態
全 10 件中 10 件 を表示しています
-
経験弁護士
募集について 東京スタートアップ法律事務所では、"UPDATE JAPAN."というビジョンに共感し、事務所とともに成長していける弁護士を全国で募集しています。 取扱分野 不貞慰謝料(請求・被請求)・離婚・刑事事件・相続・企業法務(スタートアップ・ベンチャー企業中心)と幅広い取扱分野があり、いずれにも挑戦可能です。 また2025年からは、海外企業・起業家の日本進出を支援する国際案件もスタートしています。 事務所の特徴 個人法務、企業法務ともに多くの分野の取扱いがあり、未経験分野にもチャレンジが可能です。 さまざまなバックグラウンドの弁護士が在籍しています。(インハウス出身者、元検事、他業種・職種経験者も多数活躍) 事件処理は個人の裁量が大きいですが、気軽に上長や先輩弁護士に相談できる環境です。 上長や先輩による月次1on1、受任力アッププログラム、各種勉強会・研修などを通じて、個人の成長を後押しします。 SalesforceやChatworkといったITツールを使い、業務効率化を実現します。 全国どの拠点にいても当事務所で扱うすべての分野の案件を担当できます。 職場について 開設8年目の比較的若い事務所ですが、所属弁護士数38名、50期台から70期台までの様々なバックグラウンドを持った弁護士が在籍しています。 取扱い分野も幅広く、一年目から様々な案件に関わることができます。 裁量をもって業務に取り組むことができる一方で、チーム制をはじめ若手弁護士に向けての手厚いサポート体制を整えているため、先輩弁護士たちのナレッジを吸収しながら、弁護士として効率的に成長していくことができます。 事務所全体の業務効率化が進んでいるため、弁護士としてのコア業務に集中することができ、それにより高い報酬と健全な就労環境の両方を同時に実現しています。 求める人物像 必須要件 "UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方 "UPDATE JAPAN."という理念 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/ "For Client"という文化 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/ https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/ 人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事) https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 こんな人と働きたい 相手への共感力やコミュニケーション能力を重視します 学歴・修習期・年齢・経験分野などは問いません 自身の成長はもちろん、チームや組織の発展に関心がある方 新しい時代に活躍できる弁護士になりたい方 事務所情報について SNSやブログでも発信しております。ぜひご活用ください。 採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw 採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw
-
経験弁護士(マネージャー)
募集について 事務所規模の拡大に伴い、マネージャー(部長職)としてご活躍いただける弁護士を募集します。 業務内容 以下のような業務を職責としてご担当いただきます。 ●自部署のマネジメント 部署内に所属する各チーム長のマネジメント(自らチーム長を兼務し一部メンバー弁護士のマネジメントをする場合があります) 人事評価における評価業務 部署内案件の管理(基本的にはチーム長が案件管理を行いますが、滞留案件解消など推進いただく場合があります) ●部署全体での売上目標へのコミット ●弁護士の育成・教育(受任力・実務処理能力・次期リーダー候補) ●各種業務改善(契約書改訂・業務フロー変更・効率化など) ●契約・事件処理にかかる決裁業務 ●クレーム対応 ●採用イベント・面談・面接対応 ●一部新規面談・案件の担当 基本的にはマネジメント業務を主務としてご担当いただく想定で、2〜3チーム(弁護士合計8名〜15名規模)からなる部署を担当いただく予定です。 新規面談・案件処理といった弁護士業務の比率はご経験・希望により応相談となります。 求める人物像 必須要件 弁護士としての実務経験(5年以上) ※企業内弁護士のご経験メインの方も歓迎します チームマネジメントのご経験 人材育成・教育のご経験 経営指標への理解 歓迎要件 事務所取扱分野いずれかの実務経験 法律事務所以外での社会人経験 Valueマッチ "UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方を求めています "UPDATE JAPAN."という理念 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/ "For Client"という文化 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/ https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/ 人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事) https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 こんな人と働きたい ファクトベースでロジカルシンキングができる方 柔軟で、何事にもポジティブさと挑戦心を持って取り組める方 相手との対話を大切にできる方 所属する組織への愛着を持てる方 事務所情報について SNSやブログでも発信しております。ぜひご活用ください。 採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw 採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw
-
弁護士(78期)
募集について 東京スタートアップ法律事務所では、"UPDATE JAPAN."というビジョンに共感し、事務所とともに成長していける78期新人弁護士を若干名募集します。 取扱分野 不貞慰謝料(請求・被請求)・離婚・刑事事件・相続・企業法務(スタートアップ・ベンチャー企業中心)と幅広い取扱分野があり、いずれにも挑戦可能です。 また2025年からは、海外企業・起業家の日本進出を支援する国際案件もスタートしています。 職場について 開設8年目の比較的若い事務所ですが、所属弁護士数38名、50期台から70期台までの様々なバックグラウンドを持った弁護士が在籍しています。 取扱い分野も幅広く、一年目から様々な案件に関わることができます。 裁量をもって業務に取り組むことができる一方で、チーム制をはじめ若手弁護士に向けての手厚いサポート体制を整えているため、先輩弁護士たちのナレッジを吸収しながら、弁護士として効率的に成長していくことができます。 事務所全体の業務効率化が進んでいるため、弁護士としてのコア業務に集中することができ、それにより高い報酬と健全な就労環境の両方を同時に実現しています。 必須要件 "UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方 "UPDATE JAPAN."という理念 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/ "For Client"という文化 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/ https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/ 人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事) https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 こんな人と働きたい 相手目線のコミュニケーションを取れる方 自身の成長はもちろん、チームや組織の発展に関心がある方 未知のことや変化に対し、柔軟でポジティブに取り組める方 新しい時代に活躍できる人材になりたい方 採用説明会参加のお願い TSLでは、ご応募前に説明会動画をご視聴いただき、事務所への理解を深めていただくようお願いしております。 動画視聴のお申し込みはこちら 事務所情報について SNSやブログでも発信しております。ぜひご活用ください。 採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw 採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw
-
弁護士(78期/社会人経験者)
募集について 東京スタートアップ法律事務所では、"UPDATE JAPAN."というビジョンに共感し、事務所とともに成長していける78期新人弁護士を若干名募集します。 取扱分野 不貞慰謝料(請求・被請求)・離婚・刑事事件・相続・企業法務(スタートアップ・ベンチャー企業中心)と幅広い取扱分野があり、いずれにも挑戦可能です。 また2025年からは、海外企業・起業家の日本進出を支援する国際案件もスタートしています。 職場について 開設8年目の比較的若い事務所ですが、所属弁護士数38名、50期台から70期台までの様々なバックグラウンドを持った弁護士が在籍しています。 取扱い分野も幅広く、一年目から様々な案件に関わることができます。 裁量をもって業務に取り組むことができる一方で、チーム制をはじめ若手弁護士に向けての手厚いサポート体制を整えているため、先輩弁護士たちのナレッジを吸収しながら、弁護士として効率的に成長していくことができます。 事務所全体の業務効率化が進んでいるため、弁護士としてのコア業務に集中することができ、それにより高い報酬と健全な就労環境の両方を同時に実現しています。 必須要件 "UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方 "UPDATE JAPAN."という理念 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/ "For Client"という文化 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/ https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/ 人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事) https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 こんな人と働きたい 相手目線のコミュニケーションを取れる方 自身の成長はもちろん、チームや組織の発展に関心がある方 未知のことや変化に対し、柔軟でポジティブに取り組める方 新しい時代に活躍できる人材になりたい方 採用説明会参加のお願い TSLでは、ご応募前に説明会動画をご視聴いただき、事務所への理解を深めていただくようお願いしております。 動画視聴のお申し込みはこちら 事務所情報について SNSやブログでも発信しております。ぜひご活用ください。 採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw 採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw
-
弁護士(79期)
募集について 東京スタートアップ法律事務所では、"UPDATE JAPAN."というビジョンに共感し、事務所とともに成長していける79期新人弁護士を複数名募集します。 【選考応募受付】2025年11月12日(水)〜2026年1月31日(土)予定 取扱分野 不貞慰謝料(請求・被請求)・離婚・刑事事件・相続・企業法務(スタートアップ・ベンチャー企業中心)と幅広い取扱分野があり、いずれにも挑戦可能です。 また2025年からは、海外企業・起業家の日本進出を支援する国際案件もスタートしています。 職場について 開設7年目の比較的若い事務所ですが、所属弁護士数38名、50期台から70期台までの様々なバックグラウンドを持った弁護士が在籍しています。 取扱い分野も幅広く、一年目から様々な案件に関わることができます。 裁量をもって業務に取り組むことができる一方で、チーム制をはじめ若手弁護士に向けての手厚いサポート体制を整えているため、先輩弁護士たちのナレッジを吸収しながら、弁護士として効率的に成長していくことができます。 事務所全体の業務効率化が進んでいるため、弁護士としてのコア業務に集中することができ、それにより高い報酬と健全な就労環境の両方を同時に実現しています。 必須要件 "UPDATE JAPAN."という理念と"For Client"という価値観からなる企業文化を理解し賛同いただける方 "UPDATE JAPAN."という理念 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/vision/ "For Client"という文化 https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/individual/ https://tokyo-startup-law.or.jp/recruit/corporation/ 人事評価制度について(代表弁護士中川によるブログ記事) https://note.com/hirohide1119/n/n7268c41894ef#1b833875-37d8-412b-8dee-986b41fe0b43 こんな人と働きたい 相手目線のコミュニケーションを取れる方 自身の成長はもちろん、チームや組織の発展に関心がある方 未知のことや変化に対し、柔軟でポジティブに取り組める方 新しい時代に活躍できる人材になりたい方 採用説明会参加のお願い TSLでは、ご応募前に採用説明会にご参加いただき、事務所の理解を深めていただくようお願いしております。 ◯ オンライン説明会 オンライン説明会は代表弁護士の中川が登壇いたします。 ご予定の合わない方のために動画もございますので、こちらよりお申し込みください。 ◯ 事務所見学会 事務所見学会はアソシエイトからのテーマトーク・座談会をメインといたします。 当日はオフィスにて軽食をご用意してお待ちしております。 事務所見学会にお越しの際は、説明会動画を事前配布いたします。当日事務所説明はございませんのでご了承ください。 説明会、事務所見学会への参加はこちらよりお申し込みください。 事務所情報について SNSやブログでも発信しております。ぜひご活用ください。 採用公式X https://twitter.com/tokyostartuplaw 採用公式note https://note.com/tokyostartuplaw
-
パラリーガル
業務の概要 当事務所では、多くの個人及び法人のお客様からご依頼をいただき、弁護士やパラリーガルが一丸となってクライアントの法律的な問題の解決にあたっています。単に弁護士に代わって事務作業を行うのではなく、”For Client”を掲げる法律事務所の一員としてクライアントの問題解決に向けたサポートをしてくれるパラリーガルを募集しています。 パラリーガルの役割 私たちは、パラリーガルを単なる事務作業の代行者とは見ていません。 「法律を使ったお仕事」というと硬いイメージがありますが、あくまで現実社会で起きる問題を解決するために存在しています。実際に法律問題を抱えたクライアントは様々な悩みや問題を抱えている人たちです。当事務所のパラリーガルは、書面作成やリサーチといった弁護士業務の一部を担ったり、弁護士に代わってクライアントと応対し、彼らの心情に配慮したコミュニケーションをとることもあります。案件が解決した際に、クライアントからパラリーガルに対して直接「ありがとう」「あなたが担当してくれてよかった」と言われることもあります。 法律知識が身につくだけでなく、弁護士が気持ちよくそのメイン業務に集中できる環境を整えながらクライアントの満足も追求する、とてもやりがいのある仕事です。 具体的な業務内容 電話対応(依頼者様・相手方・裁判所など) 来客対応(依頼者様・相手方など) 郵便物の受け取り、配布・開封業務 契約締結補助業務 各種書類の作成・送付業務 案件に関する書類・資料のファイリング、整理(データ入力含む) 請求書発行・入金依頼 弁護士のスケジュール管理 クライアント対応(メール・電話がメイン) その他事務所内で発生する業務 求める人物像 必須要件 社会人経験3年以上 大卒以上 PC及びITツール操作スキル(Office, Google workspace, Chatworkなど) タスク管理ができること 歓迎要件 法律事務所勤務のご経験 こんな人と働きたい Valueマッチ TSLの”For Client”という価値観を共有でき、クライアントの心情に寄り添いながら業務に取り組める方 法律を使って困っている人を助けることにやりがいを感じられる方 チームワークを大切にして、他のメンバーに対して思いやりを持って接することができる方 スキルマッチ マルチタスクが得意な方 コミュニケーション能力が高い方 目の前の業務にとどまらず、その背景や目的を理解し、関連する情報や他業務とのつながりを自ら見出しながら、よりよい進め方を模索できる方
-
インサイドセールス
業務の概要 個人及び法人のお客様からのお問合せ対応、弁護士との面談のアポイント獲得から依頼獲得まで支援業務をお任せします。 法律的なお悩みを抱え方がWeb広告などを経由して当事務所に問合せをされます。その方々のお話を電話やメールでヒアリングし、弁護士による法律相談をご案内したり、その方々からの依頼を獲得するためのサポートをするお仕事です。応募時に、法律に関する専門知識は不要です。 インサイドセールスのミッション 単なる電話受付業務ではありません。一人一人の相談者様の心情に寄り添いながらお話をお伺いし、弁護士との法律相談に繋げたり、法律相談後のフォローアップを行います。弁護士と連携をとりながらご依頼にあたっての不安要素を解消することでより多くの依頼を獲得することができます。最初にお客様との接点を持つ重要なポジションで、事務所全体の事件数を拡大していくことがミッションです。受電やメールでのお問い合わせ対応だけでなく、チーム内で月次の数値分析を行なったり、予約取得フロー及びフォローアップの改善などにも取り組んでいます。 具体的な業務内容 一連の業務を適性や習熟度に合わせて分担して担当していただきます。 ■お問い合わせ対応 電話・メールでのヒアリング トラブルの内容 具体的状況(相手の弁護士の有無、請求したい・請求されている金額等) ■弁護士との法律相談の提案・予約取得 ヒアリング内容を担当弁護士に連携 予約のリマインド ■提案資料作成・送付 お客様のケースに合わせて提案資料を作成 ■法律相談後のフォローアップ 検討中のお客様に対して電話・メールでフォローアップ ■契約手続き 契約書の作成 請求書の発行 必要書類のご案内 等 ■数値分析(※) ■各種KPIの管理(※) ※数値分析及びKPI管理は適性次第でお任せするかを決定するため、必須業務ではありません。 求める人物像 必須要件 社会人経験1年以上 大卒以上 基本的なビジネスマナーとPCスキル(Word, Excel, PowerPoint) 歓迎要件 電話応対業務の経験 営業、カスタマーサポートなど、個人のお客様に対応する業務のご経験 法律事務所勤務のご経験 こんな人と働きたい TSLの”For Client”という価値観を共有でき、マニュアルに縛られずに相談者の心情に寄り添いながら業務に取り組める方 チームワークを大切にして、他のメンバーに対して思いやりを持って接することができる方
-
採用担当
募集の背景 現在設立8年目の比較的若い事務所ですが、順調に事業拡大しており、現時点で弁護士38名、事務局55名ほどが在籍しています。 本店の銀座のほか、2021年以降続々と地方支店を開設。現在は札幌・新宿・さいたま・横浜・静岡・名古屋・大阪・神戸・福岡・熊本・高松と、全国20以上の拠点でお客様からの法律相談をお受けしています。 これまで、コーポレート部門の責任者が人事を兼務しており、組織・制度・採用といった人事業務を一人で担っています。2025年10月現在100名の事務所ですが、向こう2027年までに150名規模の事務所にしていく予定です。 事務所成長を推進するため、採用業務のボリュームが大きくなってきたこのタイミングで、現任者から採用業務をまきとりさらなる事務所成長をともに支えてくれる方を募集します。 業務概要 人員計画に沿って、採用実務の遂行をお任せします。まずは求人・原稿作成~面接実施~内定・クロージングまでの一連の流れを、現任者と並走してマスターしていただきます。 ご関心に応じ、採用広報、研修やオンボーディング企画にも携わっていただきます。また将来的には、採用企画業務や、人事制度、組織開発にもチャレンジいただき、人事としてのキャリアの幅を広げていける環境です。 具体的な業務内容 採用企画(採用戦略、チャネル選定、スケジュール・KPI設計) 採用実務(求人票作成、媒体・エージェント対応、候補者対応、面接、オファー出し等) 採用広報 採用職種 採用職種は現在、以下の通りです。 (中途採用) 経験弁護士 パラリーガル(Mgr採用あり) インサイドセールス (新人採用) 新人弁護士 (その他) アルバイト・パートタイム チームの体制 配属となるコーポレート部門は現在、6名体制で運営しています。それぞれのメンバーのバックグラウンドはさまざまで、経理、総務、人事といった業務領域を分業しています。 事務所の成長をバックオフィスとして支援し、スムーズな事業運営をサポートすることがチームのミッションです。柔軟な対応・スピード感ある対応が常に求められる環境であり、正解がわからない中で意思決定を迫られる場面も多々ありますが、自分の頑張りが組織の成長にダイレクトに反映されていくのを実感できるチームです。 採用担当はコーポレート部の一員として、適宜他メンバーや他部署と連携を取りながら、採用実務を進めて行きます。 求める人物像 必須要件 四大卒以上 デスクワークのご経験(基礎的PCスキル・ITリテラシー) 社会人経験2年以上 歓迎要件 事業会社の採用担当経験 人材紹介の経験(RA・CA) 媒体営業の経験 その他ソリューション営業の経験 等 こんな人と働きたい ポジションおよび候補者に対し深い好奇心を持てる方 相手への共感力がある方 スピード感のある方 マルチタスクが可能な方 事業および組織成長へのコミットメントを意識できる方
-
事務アシスタント(正社員)
業務の概要 事務所には日々、多くの法律相談やご依頼が寄せられます。案件対応をする弁護士とパラリーガルをはじめ、事務所全体の運営をアシスタントとしてサポートしてくださる方を募集します。 具体的な業務内容 電話の取次 来客対応 郵便物の受け取り、送付、配布・開封業務 FAXの仕分け 書類取り寄せ・作成 その他事務所内で発生する庶務業務 求める人物像 必須要件 高卒以上 基礎的PCスキル(タッチタイピング、簡単なWord・Excel操作) 電話対応 アシスタント業務を行うにあたり、法律知識は不要です。専門用語は慣れるまで少し大変ですが、他の先輩も業界未経験から着任していますので、ご安心ください。 歓迎要件 事務経験がある方 法律事務所勤務の経験がある方 こんな人と働きたい 相手を尊重できチームワークができる方 相手の立場に立って、先回りした行動を意識できる方
-
事務アシスタント(アルバイト・パート)
業務の概要 事務所には日々、多くの法律相談やご依頼が寄せられます。案件対応をする弁護士とパラリーガルをはじめ、事務所全体の運営をアシスタントとしてサポートしてくださる方を募集します。 具体的な業務内容 電話の取次 来客対応 郵便物の受け取り、送付、配布・開封業務 FAXの仕分け 書類取り寄せ・作成 その他事務所内で発生する庶務業務 求める人物像 必須要件 高卒以上 基礎的PCスキル(タッチタイピング、簡単なWord・Excel操作) 電話対応 アシスタント業務を行うにあたり、法律知識は不要です。専門用語は慣れるまで少し大変ですが、他の先輩も業界未経験から着任していますので、ご安心ください。 歓迎要件 事務経験がある方 法律事務所勤務の経験がある方 こんな人と働きたい 相手を尊重できチームワークができる方 相手の立場に立って、先回りした行動を意識できる方
全 10 件中 10 件 を表示しています