1. 東急株式会社
  2. 東急株式会社 採用情報
  3. 東急株式会社 の求人一覧
  4. データ分析

データ分析

  • データ分析
  • 正社員

東急株式会社 の求人一覧

データ分析 | 東急株式会社

募集背景

 当社は創業以来、公共性と事業性を両立させた「まちづくり」を進めてきました。時代の変化に伴い、生じる各エリアの社会課題に対し、新しい視点で生活サービスやライフスタイルを提案することにより沿線を中心としたエリア価値の継続的な向上に取り組んでいます。
 近年ではデジタル戦略を掲げ、東急が積み上げてきたDNAやリアルのアセット・豊富な顧客接点という強み・財産にデジタルを融合させ、「顧客価値」と「事業価値」の向上を実現していくために、東急グループ全体でのデジタル変革を推進しています。
 当担当はデジタル戦略の実現に向けて、マーケティングを活用した事業/業務変革をグループ横断的に推進する立場にありますが、今後更なる推進をしていくために人員を募集しております。

※本募集は、初期の配属部署が定まっている総合職としての採用です。

業務内容

■データ活用(分析)の推進
TOKYU POINTデータを中心とした東急および東急グループ内のデータ活用(分析)を推進していただきます。
 ①社内各部署へのヒアリング・課題発見・仮説構築
 ②業務改善や意思決定支援のためのデータ活用シナリオの提案
 ③分析部門やシステム部門と連携し、PoC・分析プロジェクトの企画推進
 ④BIツールを活用したダッシュボードの企画・活用支援  *Tableau 等
 ⑤勉強会・ワークショップなどを通じた社内、グループの内啓発活動

 応募資格

4年制大学卒もしくは大学院修了後の就業経験が満3年以上の方

(ただし、直近6カ月以内の再応募は不可とさせていただきます。)

 必須要件(Must)

以下、いずれかの業務を2つ以上、経験している方

1.BIツールの利用経験に加え、ダッシュボードやレポートの設計・構築を含む実務経験が
  ある方(Tableau、PowerBI、Looker等)
2.データ分析やIT活用に関する基礎的な知識(SQL等のデータ抽出知識など)
3.マーケティングに関する特定領域で、自ら課題を踏まえた企画を立案し、実行・完遂した
  経験がある方
4.部門横断の業務改善・企画推進の経験
5.マーケティング軸での長期的なキャリアを志向している方

歓迎要件(Want)

1.社内DX推進、データ活用推進の実務経験
2.業務KPI設計やデータ可視化支援の経験
3.講師・プレゼン・勉強会運営の経験(社員へのスキルトランスファー経験)
4.部門横断的なデータ活用推進
5.Python等の機械学習の経験
6.データ基盤の構築経験(snowflake等)
7.toCのWebサービス/アプリの会員獲得で実績を出したご経験
8.会員属性やユーザー行動等の定量/定性データをもとに企画・立案・実行した経験
9.リアル(店舗)とデジタルを横断するオムニチャネルマーケティングの経験

当社の特徴

  1. 相手へのリスペクトを持ちながら、当事者意識を持って、主体的に働くメンバーが多い
    当社は「顧客価値」「挑戦」「共創」を従業員共通の価値観としており、一人ひとりが「高い志を持ち、自ら考え、主体的にやり抜く」人材になること、そしてイノベーションが常に行われるような社内風土を醸成することを目指しています。
    その価値観・行動基準のもと、誠心誠意検討された提案に対して頭ごなしに否定するのではなく、まず相手をリスペクトして受け入れる文化があり、仕事をする上でのコミュニケーションを取りやすい環境です。
    また、指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自ら計画し、当事者意識をもって主体的に動き、最後まで責任をもってやりきる行動が推奨されています。
  2. フルフレックス/リモートOKで自由度が高く、業務効率や成果の最大化をできるやり方を自ら模索しやすい環境
    働き方はフルフレックス/リモートOKで比較的自由度が高く、自身の生産性と、周囲から得られる示唆・関係性構築などのリアルコミュニケーションメリット、双方を最大化して業務品質を底上げすることが重視されています。
    出社が必要な業務があるため、フルリモートができるわけではありませんが、週2〜3程度でリモートワークをしているメンバーが多いです。
    もちろん、出社したい方はフル出社も可能です。
    また、9時半〜18時半で働くメンバーが多いものの、前後数時間ずらして働くことも可能で、家庭の事情や通院などにも柔軟に対応可能です。

本ポジションの特徴

・東急グループの多種多様な事業・サービスにマーケティング部門の立場から関わり、全体最適を意識した事業貢献を体感できる
・東急グループの新しい取組みに初動段階から参画できる

 求める人材像

1.当社及び当社グループの事業に関心や愛着がある方
2.顧客視点・DX・組織力のそれぞれに関心を持ち、新しいサービスづくりにチームメンバーと一緒にチャレンジしていただける方
3.ユーザやお客様の立場、ビジネスの立場双方から物事を考えることが出来る方
4.担当領域のテーマについての好奇心、強い探究心をお持ちの方
5.複数のステークホルダーによる異なる意見や立場を受容し、建設的に対話を進められる方
6.論理的思考、課題解決能力をお持ちで、伝えるべきことを簡潔に文章や図表で説明できる方
7.指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自力で計画し、当事者意識をもって主体的に動き、
  周りも巻き込みながら最後まで責任をもってやりきる方
8.事業や環境の変化に柔軟な対応ができる方

◆こんな方を大歓迎
以下いずれかの領域における経験・知見があること(目安:3年以上)

1)自社ブランドを持つ事業会社でのマーケティング企画、推進
2)プラットフォーム事業者での自社会員向け施策の企画、運営
3)Web企画・制作会社/事業会社でのtoCサービスの企画/開発/顧客獲得
4)コンサルティングファーム/広告代理店でのマーケティング支援

職種 / 募集ポジション データ分析
雇用形態 正社員
給与
年収
昇給:年1回
賞与:原則年2回
※前職での経験や役職、年収を考慮の上、当社規定により支給いたします
勤務地
本社および東京・神奈川近郊
※実際の業務内容により勤務地が異なる場合もございます。
※業務内容に応じて、東急グループ各社へ出向や兼務となる可能性もございます
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし) 
※フレキシブルタイム(5:00~22:00)で始終業時刻・中抜け時刻を従業員が選択
 所定労働時間 8時間/日(休憩60分)、一か月清算
または企画業務型裁量労働
※企画業務型裁量労働の際のみなし労働時間:8時間/日
※職責によりフレックスタイムか企画業務型裁量労働のいずれかとなります。
加入保険
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
採用条件等
正社員
福利厚生
・医療給付(同一レセプトで月5,800円以上の自己負担なし)
・共済組合(グループ保養所補助金、人間ドック補助等)
・東急病院による健康サポート(健康診断、保健指導、禁煙サポート等)
・子育て支援:休暇制度(育休取得率女性100%、男性82.1%)
       病児保育支援、産休者・育児休職者支援交流会ほか
・介護支援(休暇制度ほか)
・従業員持株会(ESOP)
・団体保険制度
・健康保険:有 厚生年金:有 雇用保険:有 労災保険:有
・沿線に独身寮・社宅あり(入居条件あり)
・カフェテリアプラン(6万円分/年)
・自己啓発支援制度(学習費用の75%支援。年間20万円上限)
・東急グループ社員・家族限定の各種割引特典多数
柔軟な働き方
・フルフレックスタイム/本社勤務の場合
・働く場所の柔軟な選択肢(在宅、ワーケーション他)
・服装自由(TPOで自ら判断)
・副業可(条件有。届出制)
※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
受動喫煙対策
・就業時間内の原則禁煙
・本社における喫煙所撤廃
・全事業所における完全分煙化
・東急病院での禁煙サポート
※出向先等、当社外についてはこの限りではありません。
休日・休暇
・完全週休2日制
・祝日
・グルー プの日
・創立記念日
・年末年始休暇
・有給休暇(11~21日 ※初年度休暇日数は入社日付により異なります)
・ライフプラン休暇 ほか
会社情報
会社名 東急株式会社
設立
1922年9月2日
資本金
121,724百万円(2025年3月31日現在、単位未満切捨)
営業収益
連結:1,054,981百万円
単体:   252,371百万円
(2024年4月1日~2025年3月31日、単位未満切捨)
従業員数
1,525名(2024年3月31日現在)
事業内容
不動産賃貸業、不動産販売業、その他事業